タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ポーチに関するr-taroのブックマーク (1)

  • ほぼ日手帳から「ひきだしポーチ」発売--ひきだしを丸ごと持ち歩ける収納力

    ほぼ日は3月1日より、ほぼ日手帳と一緒に持ち歩ける「ひきだしポーチ」を販売する。サイズは「おおきい」と「ちいさい」の2種類、デザインは8種類の展開となる。 ほぼ日手帳の新商品「ひきだしポーチ」 「おおきいひきだしポーチ」(税込4,968円~7,128円)は、A5サイズのノートなどが入る大きめのサイズで、中は開け閉めしやすいじゃばら状になっている。二つ折りにしたA4用紙が入る大きなポケットや、9つの小さなポケット、大事な物を入れられるファスナー付きのポケットなどが付いている。 A5サイズのノートなどが入る「おおきいひきだしポーチ」(税込4,968円~7,128円) 文房具を収納して「お道具箱」のように使ったり、パスポートや地図などを収めてトラベルポーチにしたり、診察券やお薬手帳、母子手帳をまとめて収納したりと、幅広い用途で使用することができる。 トラベルポーチや母子手帳入れなど用途はさまざま

    ほぼ日手帳から「ひきだしポーチ」発売--ひきだしを丸ごと持ち歩ける収納力
    r-taro
    r-taro 2018/03/01
    「ひきだし」を持ち運ぶというポーチ。バッグインバッグとして便利そう。旅のおともにも。 「おおきい」サイズの方はたくさん詰め込めるのをいいことに、カバンが重くなってしまわないか心配!
  • 1