タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (46)

  • セル結合を回避しながら表の見た目も確保するなど、「構造化Excelテク」12本まとめ

    Microsoft Excel(エクセル)」で表を作成する際、ついつい見栄えを優先して、セルを結合したり、セル内に単位などを直接入力したりしていないだろうか。単に閲覧するだけの「表」を作るなら、問題ないだろう。しかし、データとして活用する場合には、機械処理する際の障害となるなど不都合な点もある。 総務省統計局が公開した各府省が政府統計の総合窓口(e-Stat)に掲載する統計表の表記方法の統一ルール「統計表における機械判読可能なデータの表記方法の統一ルールの策定」では、こうした機械処理に向かないExcelの表を作成しないことを推奨しており、ガイドラインを示している。 この統一ルールは来、e-Statで統計表を公開する各府省向けのものだ。しかし、一般企業などにおいても参考にすべき点が多い。そこで、Tech TIPSの中で「構造化Excelテク」として、この統一ルールの中から幾つかのルールを

    セル結合を回避しながら表の見た目も確保するなど、「構造化Excelテク」12本まとめ
    r-west
    r-west 2024/03/27
  • Microsoft、安全で高効率のプログラミング言語として「Rust」を高く評価

    Microsoft、安全で高効率のプログラミング言語として「Rust」を高く評価:メモリ破壊バグを避けるには Microsoft Security Response Center(MSRC)は、ソフトウェアのセキュリティ確保と効率性の両方の要件を満たす最も有望なシステムプログラミング言語の一つとして、「Rust」を高く評価した。メモリ破壊バグをそもそも作り込まないことでセキュリティを確保できるという。

    Microsoft、安全で高効率のプログラミング言語として「Rust」を高く評価
    r-west
    r-west 2019/07/19
  • 5分で絶対に分かるモバイルFeliCa - @IT

    岡田 大助 @IT編集部 2007年6月29日 ■4分 - モバイルFeliCaシステムを構成する要素 モバイルFeliCaのシステムを構成する要素は、FeliCa対応携帯電話だけではありません。大きく4つに分類できます。 まず、「モバイルFeliCaアプリケーション」。モバイルFeliCaの特徴の1つはアプリケーションのダウンロードですから、アプリケーション配信用サーバも必要になります。また、サーバ側のシステムと連携させるようなサービスを展開する場合は、サーバ側のアプリケーションも必要になるでしょう。 次に、モバイルFeliCa対応の携帯電話。アプリケーションの開発という視点では、モバイルFeliCa ICチップ内の「メモリ領域」になります。携帯電話キャリアによって、メモリ領域は共通領域とフリー領域に分かれています(NTTドコモが“勝手アプリ”用にフリー領域を提供)。高いセキュリティ機能

    r-west
    r-west 2018/03/31
  • 連載インデックス「フリー領域で作る! モバイルFeliCaアプリ」 - @IT

    モバイルFeliCaのアプリケーションを、勝手iアプリの延長線上で作成してみよう。まずは環境構築から! モバイルFeliCaでHello FeliCa フリー領域で作る! モバイルFeliCaアプリ(1) モバイルFeliCaのアプリケーションを、勝手iアプリの延長線上で作成してみよう。まずは環境構築から!

    r-west
    r-west 2018/03/31
  • 20年前の公開FTPサーバーのよみがえらせ方

    IIJ Technical WEEK 2014」の会場に、まるでタイムスリップしてきたかのようにSun Microsystemsの「SPARCstation IPX」が姿を現した。20年前に同社が提供していたアノニマスFTPサーバーはどんな姿だったのだろうか。 20年前のサーバーの姿を、そしてインターネットの姿を覚えているだろうか? インターネットイニシアティブ(IIJ)が2014年11月26日から28日にかけて開催している「IIJ Technical WEEK 2014」の会場には、まるでタイムスリップしてきたかのようにSun Microsystemsの「SPARCstation IPX」が姿を現し、世界初のグラフィカルなWebブラウザー「NCSA Mosaic」上で約20年前のIIJのWebページ(いわゆる「ホームページ」)を表示した。 11月27日に行われたセッション「てくろぐ・せ

    20年前の公開FTPサーバーのよみがえらせ方
    r-west
    r-west 2014/11/29
    おっさんほいほい
  • Java/.NET開発者のための「ここが変だよ、COBOL」

    Java/.NET開発者のための「ここが変だよ、COBOL」:COBOL - Getting Started(1)(1/2 ページ) 50年前に事務処理用に開発されたCOBOLは、いまでも多くの企業で使われ続けている。基盤部分が近代化してもCOBOLは生き残るかもしれない(編集部) さあ、COBOLを始めてみようか マイクロフォーカスの小林純一です。今回、COBOL言語入門の連載をCoding Edgeで書かせていただくことになりました。最後までよろしくお願いします。 企業活動の迅速性とコスト削減を目指したITモダナイゼーションの潮流の中で、メインフレーム中心の情報システムの見直しが進んでいます。Java EE(Java Platform, Enterprise Edition)や.NETフレームワークを基盤としながらも、COBOLで書かれたコアとなる計算ロジックをサービスとして活用する手

    Java/.NET開発者のための「ここが変だよ、COBOL」
  • Red Hat、OpenJDK 6プロジェクト主導を表明

    OracleがJDK 6のサポート打ち切りを表明したことを受け、米Red Hatは3月7日、OpenJDK 6プロジェクトを主導する役割を担うことになったと発表した。 米Red Hatは3月7日、OpenJDK 6プロジェクトを主導する役割を担うことになったと発表した。OracleがJDK 6のサポート打ち切りを表明したことを受け、事実上のサポート延長を担う。 OpenJDKはJavaのオープンソースインプリメンテーションで、Red HatはOracleに買収される前のSun Microsystemsとの契約に基づき、5年以上にわたってOpenJDKコミュニティに貢献してきた。 OracleはJDK 6のサポートを2013年2月で打ち切っており、3月4日にJavaのゼロデイの脆弱性に対処する臨時パッチをリリースした時点で、今回リリースされた「6u43」が一般向けの最期のアップデートになると

    Red Hat、OpenJDK 6プロジェクト主導を表明
    r-west
    r-west 2013/03/08
    企業には「もうただ安定して動いててくれればいいlってシステムがあって、それに金かけたくないんだよね。Javaほど後方互換性に気を使ってても移行のコストand/orリスクは歓迎されない。
  • 「天に召されたデータに献杯!」

    「お店のWebサイトが見られない」「顧客データ1万件が消えた」――6月20日に起きたファーストサーバの大規模障害にほんろうされた人々が、愚痴をこぼしながら名刺と杯を交換するイベントが行われた。(編集部) 100人近くが「天に召されたデータに献杯!」 「天に召されたデータに献杯!」――6月20日に起きたファーストサーバの大規模障害にほんろうされた人々が、心ゆくまで愚痴をこぼしながら名刺や杯を交換するイベント「ファーストサーバ データ消失オフ『データはどこへ消えた?』」が、7月14日深夜、東京・阿佐ヶ谷のライブハウス「阿佐ヶ谷ロフトA」で開かれた。 土曜の深夜という時間帯にもかかわらず、自社のサーバが被害に遭った人やファーストサーバの同業他社、業界関係者など100人近くが集結。隣人のデータ消失被害に同情を寄せ、復旧の報告に歓声を上げるなど、深夜の阿佐ヶ谷は異様な熱気に包まれた。 障害が起きたの

    「天に召されたデータに献杯!」
  • 10分でわかるSVG 基礎編

    知って得する、Webブラウザ上で利用できるグラフィック関連技術HTMLのような感覚で図形が描画できる「SVG」をハックしよう SVGドキュメントの書き方 連載では、Webブラウザ上で利用できるグラフィック技術を分かりやすく紹介しています。第2回となる今回のテーマはSVGです。 ご存じの方も多いと思いますが、SVGはXMLをベースにしたベクトルグラフィックスの記述言語です。PNGのような画像フォーマットの1つでもありますが、実際にはXMLを記述したテキストファイルであり、HTMLと同様にJavaScript(DOM API)による制御も行えます。HTMLがタグによって文書の構造を記述するのと同様に、SVGはタグで図形を記述します。 ■ XMLでベクトルグラフィックスを記述するSVG 実はSVGの規格自体はかなり以前から存在したのですが、長らくInternet Explorer(以降IE)

    10分でわかるSVG 基礎編
  • Androidが業務システム開発者に大人気な理由とは~@IT Smart&Social第1回読者調査結果 - @IT

    Androidが業務システム開発者に 大人気な理由とは @IT Smart&Social第1回読者調査結果 @IT編集部 2012/2/13 2011年12月14日から2012年1月10日までの約1カ月間、「@IT Smart&Social(スマソ)フォーラム」1周年を記念して読者調査「スマソ1周年記念!スマホアプリ開発調査をスマす!~@IT Smart&Social第1回読者調査」を実施しました。応募総数512、回答完了数328で、回答完了率は64.1%でした。最大で21問もの質問に回答する長丁場の調査でしたので、途中で離脱する方も多かったと思いますが、ご回答いただきありがとうございました。 稿では、その主要な結果を紹介することで、スマートフォンアプリ開発のトレンドを探ります。 基データ まずは、基的な回答者の属性などです。

  • 大企業が“正しい決算書”を作らない理由 - IFRS 国際会計基準フォーラム

    高田直芳 公認会計士 2012/2/9 連載では、これまで数多くの上場企業を取り上げてきた。しかしその東証1部上場の母集団のほとんどが、いわゆる「ドンブリ原価計算」なのではないか、と筆者は疑っている。なぜ上場企業までがドンブリ勘定なのか。(ダイヤモンド・オンライン記事を転載、初出2010年2月19日) 『裸の王様』という童話がある。いまの中学生や高校生が、この話をどれだけ知っているか、というリサーチを行なったことがないので、とりあえずは誰もが幼少の頃に学んだ話、ということにさせていただく。 この童話からは、数々の示唆に富む教訓が導かれる。今回は、上場企業にまつわるコスト管理の話題を提供する前に、次の4つの教訓を確認しておきたい。以下はあくまで、筆者の主観である。 1つめは、多数派の意見が常識にまで高められると、疑う姿勢をなくしてしまうこと。 2つめは「あれ? どこかおかしいぞ」と疑問に思

  • 特集 私がJavaからC#に乗り換えた10の理由(1/4) - @IT

    起きてから寝るまで、息を吸うのも、厠(かわや)での一連のアクションも.NET Frameworkで構築している私だが、実は少し前まで目を閉じるとまぶたの裏でJavaのマスコットである“Duke”がゴーゴー・ダンスを踊っちゃうくらいにJavaな日々を送っていた。そんな私が過去の資産を捨てて.NET Frameworkに転んだ理由は簡単。.NET Framework、特にC#の設計思想が私のし好に合っていると感じたためだ。 稿では、私がJavaからC#に乗り換えた理由を示し、それを基にC#の“正しい”使い方について考察する。C#に興味のあるJavaプログラマや、どう使えばよいのか悩んでいるC#プログラマに読んでいただきたい。そうそう、アーキテクトにも。プログラミングできないアーキテクトなどあり得ないのだから。 C#とJavaは似ていない。確かに表面上は似ているが、C#にはJavaにはない文法

    r-west
    r-west 2012/01/20
    スタックに置くと多態ができない、ってなんで?あとスタックに置くと値渡ししかできないの?
  • シェルスクリプトはエレガントでなければならない

    /bin/shの実体としてはash(dash)、bash、kshの採用例が多い。どのシェルもBourne shellの機能に加えて、拡張機能を提供する。 FreeBSDなどの*BSD系のOSは、ashを/bin/shとして使っている。ashはPOSIX.1(POSIX:2008)にいくらかのBSD拡張機能を取り込んだシェルだ。メモリをあまり消費せず、高速に動作し、ほかのライブラリに依存することが少ない。従って、rootやレスキューシステムのインタラクティブシェル、システムのシェルスクリプトといった場面で採用されている。 Mac OS Xはbashを/bin/shに採用している。FedoraやopenSUSEなどのLinuxディストリビューションもbashを/bin/shに採用している。LinuxディストリビューションでもUbuntuやDebian、Linux Mintなどは、高速に動作する

    シェルスクリプトはエレガントでなければならない
  • 本当のAnonymousが知りたいの

    PlayStation Networkに関する報道によって日でも広く知られるようになった「Anonymous」。果たして彼(女)らはいったい何を目的とした、どんな集団なのか。日に住むAnonymousの1人に取材する機会を得た(編集部) 日で活動するあるAnonymousの声 PlayStation Networkの事件から日でも名前を広く知られるようになった「Anonymous」。この名がメディアで報じられるときは、ほぼ決まって「ハッカー集団」「クラッカー集団」という「枕詞」が付く。中には、「政府や主要企業などへのハッキングの第一線にいるグループ」と説明される場合もある。 だが、多くのメディアにおける「Anonymous」の報道のされ方を見ると、さまざまな事件への関与を臭わせる内容がもっぱらで、彼(彼女)たち自身の活動を主軸としたものはあまり見かけない。 【関連記事】 PlayS

    本当のAnonymousが知りたいの
  • 「Hudson」改め「Jenkins」で始めるCI(継続的インテグレーション)入門

    「Hudson」改め「Jenkins」で始めるCI(継続的インテグレーション)入門:ユカイ、ツーカイ、カイハツ環境!(21)(1/4 ページ) CIツール「Hudson」改め「Jenkins」とは 「Jenkins」とは、CI(継続的インテグレーション)ツールとして有名な「Hudson」の開発者たちにより開発されているCIツールです。Hudsonは商標上などの問題によりJenkinsと名前を変えて継続することが発表されたので、記憶に残っている方も多いと思います。現在では落ち着いて開発されているようです。 稿では、今話題のJenkinsの使い方を紹介します。記事の想定読者は、Java開発を行っている方で、「今までCIを導入していなかったけどこれから導入しよう」「Jenkins(Hudson)は使えそうだけど、難しそうだなぁ」と思っている方を対象としています。稿を読めば、10分程度でJe

    「Hudson」改め「Jenkins」で始めるCI(継続的インテグレーション)入門
  • AWSが日本データセンターを運用開始、責任者に聞いた - @IT

    2011/03/02 Amazon Web Servicesは日時間3月2日23時、日データセンターの運用開始を発表した。東京リージョン(正式名はAsia Pacific (Tokyo) Region)として運営する。同社は今後複数のデータセンターを日に開設し、東京リージョンにおいて複数のAvailabilityZoneを提供するという。 まず気になるのは東京リージョンの価格だ。AWSのサービスはリージョンごとに価格が異なるが、下の表のとおり、「ジャパンプレミアム」は非常に小さい。シンガポールと比べた場合、例えばAmazon EC2のオンデマンドLinux/UNIXインスタンスについては1時間当たり0.5から数セント高いが、Windowsについては同料金だ。 AWSの上級副社長 アンディ・ジャシー(Andy Jassy)氏は、「当サービスの価格をほかの選択肢、例えば自分でサーバを立て

    r-west
    r-west 2011/03/03
    この先いずれ、世界のコンピューティングは、あまねく米国資本が牛耳るリソースに頼らざるを得なくなるのだろうか。Wikileaks潰しに協力し、米国倫理による検閲を世界展開する、あいつらに。
  • 大相撲のアノーマリー (1)

    大相撲の勝敗結果を分析すると、ちょっとした不自然さが見つかります。今回は、ベストセラーとなった書籍「ヤバい経済学」でも紹介されていた論文を元ネタにネット上のデータを利用して解析を試みます。 今回の前口上 諸事情により2カ月の間連載を空けてしまいました。申し訳ございませんでした。実は10月、11月に用意した時事ネタがいろいろあるのですが、こちらは少しタイミングを逸して旬が過ぎたので、もう少し寝かせてから提示したいと思います。また、何人かの読者の方から励ましのお言葉を戴きまして大変感謝しています。当に励みになります。ありがとうございました。もしもこの連載で取り上げてほしい問題やネタ、改善点などがありましたら、遠慮なく以下のメールアドレスにリクエストやご意見をお送りください。 knife@bakfoo.com 今回から数回は、大相撲の統計データをネタにして、「公になっているが混乱しているデータ

    大相撲のアノーマリー (1)
  • DeNAに見る、社内ベンチャー型の開発チームとは - @IT

    WebとUIをつなぐトリックスター(6) DeNAに見る、 社内ベンチャー型の開発チームとは 星暁雄(コモンズ・メディア) 2010/6/11 ※ トリックスター……この連載でのトリックスターのイメージは、相反する2つの者同士が、別個に機能する共同体をつなぐ役目を果たす人。閉鎖的な空間に風穴を開けて風通しを良くする人。エンジニアとコーダー、デザイナの機能システムが組み合わさった緩やかな共同体を創造する人たちです。 “アイデア”と“プログラミング”のチームワークを探る 携帯電話向けゲームサイト「モバゲータウン」で急成長を続けるディー・エヌ・エー(以下、DeNA)は、2009年以降、新作ゲームの開発体制に新たな考え方を取り入れた。いわば「社内ベンチャー」のように、小さく経験が浅い開発チームに大きな権限を与えるやり方だ。その成果である携帯電話向けソーシャルゲーム「海賊トレジャー」の開発チームへの

  • iPhoneにはもう戻れない! HTC EVO 4Gを使ってみた - @IT

    2010/05/26 5月19、20日に開催された開発者向けイベント、Google I/OではサプライズとしてWiMAX対応の最新Android端末「HTC EVO 4G Sprint」が参加者全員に配布された。30日間利用できるキャリア契約付きで配布され、すぐに最新のAndroid端末の世界を体験することができたので、ファーストインプレッションをお届けしたい。 HTC EVOは米国で6月4日に発売される予定の“次世代のAndroid端末”とも言える端末だ。NTTドコモが秋に出すサムスン電子製の「Galaxy S」と合わせて、いま世界のスマートフォンファンの注目を集めている。 何が注目かというと、とにかくスペックが豪華ということが挙げられる。 まず画面がデカい。iPhoneの3.5インチ、480×320ピクセルに対して、EVOは4.3インチ、800×480ピクセル。ピクセル数比ではiPho

  • 「われわれは100倍、速く書ける」――PFI 西川徹

    「天才」と呼ばれるプログラマたちが自ら会社を立ち上げるとどうなるか。その答えが知りたければ、あるベンチャー企業に注目すればいい。IT業界で注目を集めるテクノロジーベンチャー「プリファードインフラストラクチャー」の社長に話を聞いた。 特集「学生起業家たちの肖像」、最終回は現在、最も注目を集めているテクノロジーベンチャーの1つ、プリファードインフラストラクチャー(PFI)の代表取締役社長 西川徹氏に登場してもらった。東京大学大学院に在学中、ACM国際大学対抗プログラミングコンテスト(ACM/ICPC)の世界大会に出場したメンバーと設立した会社は、自然言語処理の分野で日増しにその存在感を大きくしている。 今回は特別に、連載「天才プログラマに聞く10の質問」でおなじみ、Lispハッカーの竹内郁雄氏にインタビュアーをお願いした。2人の濃密な対談の様子を余すところなくお届けする(以下、敬称略)。 出会

    「われわれは100倍、速く書ける」――PFI 西川徹