タグ

2018年9月6日のブックマーク (17件)

  • “あの”伝説のボードゲーム「超人ロック」が“新版”として復活。キャラ追加などのアップグレードを加え,国際通信社から今冬発売

    “あの”伝説のボードゲーム「超人ロック」が“新版”として復活。キャラ追加などのアップグレードを加え,国際通信社から今冬発売 編集部:touge 国際通信社は,1984年にエポック社から発売された対戦型ボードゲーム「超人ロック」を“新版”としてリニューアルし,2018年冬に発売すると発表した。プレイ人数は5〜12人で,価格は未定となっている。 旧版パッケージ 作のオリジナル版は,聖 悠紀氏による人気漫画「超人ロック」を原作としたボードゲームだ。ゲームデザインを担当したのは,「クロちゃんのRPG千夜一夜」などの著書で知られる黒田幸弘氏。原作における超能力者同士の戦いを“変身能力によるだまし合い”としてメカニクスに組み込み,今でいう(人狼などの)正体隠匿系ゲームの先駆けとして,当時多くのアナログゲームファンを熱中させた。絶版となってからも,その人気からか中古として出回ることは少なく,見かけるこ

    “あの”伝説のボードゲーム「超人ロック」が“新版”として復活。キャラ追加などのアップグレードを加え,国際通信社から今冬発売
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
    終わらないゲームがふたたび。
  • 筋トレすればうつなんか治ると言う人たちへ|錦山まる@マンガでわかるうつ病のリアル

    僕はメンヘラマッスル作家錦山まる。 今でこそ周囲から筋肉キャラ扱いされているが、かつて重度のうつ病と診断され閉鎖病棟の個室に閉じ込められていたこともある、いわばメンヘラガチ勢だ。 突然だが…僕のような患者は勿論、うつ病当事者でなくても「筋トレすればうつなんか治る」的な発言を見聞きしたことがないだろうか?あるいはそんなイメージを持っていないだろうか? 僕の答えは一つ。「んなわけねぇだろ。」 主治医から筋トレと栄養管理が寛解に繋がったのだろうと言われた僕だからこそ思うし、言う。「んなわけねぇだろ。」 Twitterでもnoteでも何回も言ってきたしこれからも言うが、筋トレすればうつ病が治るというなら今頃世界中の精神病院にトレーニングジムが作られているだろうし、心にコミットR◯ZAPみたいなサービスもゴロゴロ出来ているだろう。 世界のうつ病の患者数は日の人口よりも多い。精神科医も世界中にいる。

    筋トレすればうつなんか治ると言う人たちへ|錦山まる@マンガでわかるうつ病のリアル
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
  • 欠陥標語【なぜ事故に】 「横断歩道は、信号が青になっても、右見て、左見てから渡ろう」 これでは事故が起こっても当然、どこがおかしいでしょう?…

    欠陥標語【なぜ事故に】 「横断歩道は、信号が青になっても、右見て、左見てから渡ろう」 これでは事故が起こっても当然、どこがおかしいでしょう? 分かったら、回答下さい。私の考えと一致すれば、満点を差し上げます。ただし先の方と同じ回答は認めません(覗き見行為とします)

    rAdio
    rAdio 2018/09/06
    左右に交差する道にだけ注意をしてると、後ろから来たトラックに左折巻き込み事故食らって異世界転生できるよね。
  • /[0-9A-Za-z_]+/ にマッチするIDは全部クズ

    /[0-9A-Za-z_]+/ にマッチするIDは全部クズ

    /[0-9A-Za-z_]+/ にマッチするIDは全部クズ
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
    俺もそう思う。というか、「/./」にマッチしないIDだけが善き人間だよ。
  • 「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなってく原因って?

    「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなっていく問題 https://anond.hatelabo.jp/20180829224019 増田が元記事消したからこっちも転載する。それはそれとして、やらおんはくたばったらいいと思うよ。 http://yaraon-blog.com/archives/134772 まったくもって同意できずに、色々あるだろ!と思って噛み付くコメントしてたら、元増田の人はいつの間にか書き込みを全部消してしまったので中途半端な気持ちになった。 そんな中で、同じ記事に言及したこのブログを見て少し腑に落ちた。 「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなっていく問題 | 私の対処法 https://www.orangeitems.com/entry/2018/09/05/070000?amp=1&__twitter_impression=true いろいろ「刺さる」テキストがある

    「自分に刺さるコンテンツ」が年々なくなってく原因って?
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
  • エンジニアを育てる環境と、コミュニティのありかたについて - blog.8-p.info

    エンジニアを育てるはなしが、たぶん以下の Takuto Kihira さんの tweet をきっかけに盛り上がっていた。 昨日の飲みで、某CTOが「エンジニアを育てるって言うけど、紀平さん誰かに育てられました?自分で育ったでしょ?だからエンジニアに対しては、頑張れ、としか言いようがないと思うんですよね」って話をしていて、まあ確かにそうだと思った。自分はしかし親に環境を用意してもらったな。とかPCとか。 私の立場は、Dai MIKURUBE さんの tweet に近い。 エンジニアの成長について「自分は自力で育った」「今まで見てきた人は誰かに育てられたというより自力で育ってきてた」は観察としてたぶん真なんだけど、「だからこれからもそれでいい」は明確に偽だと思うんだよなー。それって各種の職人業が次々廃れてるのと同じことを再現するだけのような気がする 私自身も大学で情報工学を学ぶまえに多少はプ

  • 「自分に刺さるコンテンツ」がなくなったっていいじゃないか - シロクマの屑籠

    https://anond.hatelabo.jp/20180829224019anond.hatelabo.jp b.hatena.ne.jp ※このブログ記事を書いて数時間後、ブログ記事体が削除されたのではてなブックマーク上の反応を追加しました。 2018年は季節の移り変わりのテンポが早くて、もう、朝夕はめっきり涼しくなった。 そのためか、ちょっとメランコリ―なブログ記事に、はてなブックマーカーが殺到しているのを見かけた。 いまどきの人生を四季に例えるなら、20歳までは春、20代~40代は夏、50代~60代は秋だろうか。40代を「夏の終わり」とみるのは早すぎる気がしなくもないけれども、20~30代から見れば、40代人生の後半にみえるかもしれない。もちろん、50代以降の人には40代はまったく違ったものとしてうつるのだろうけれども。 これについて、ブログ記事筆者の気持ちとはほとんど無関

    「自分に刺さるコンテンツ」がなくなったっていいじゃないか - シロクマの屑籠
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
    『自分に刺さるコンテンツ』というのは、贅の極みを尽くした一品のようなもので、本来ならそうそう簡単に出会えるものでもないんだと思ってる。
  • カラオケに行くやつは、オ〇サンかオタクだけ

    🤞

    カラオケに行くやつは、オ〇サンかオタクだけ
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
    『お○さん』…何という全称代名詞。
  • 9月06日03時09分頃に発生した地震による弊社サービスへの影響について - メンテナンス・障害情報・機能追加|さくらインターネット公式サポートサイト

    2018年09月06日掲載 障 害 発 生 の お 知 ら せ さくらインターネット株式会社 平素よりさくらインターネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。 9月06日 03時08分頃に北海道地方を中心に発生した地震により、弊社サービスの 一部に影響が発生しておりますので、以下の通りご報告いたします。 ご利用中のお客様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び 申し上げます。 < 記 > 発生日時 : 2018年09月06日03時08分 - 2018年09月08日14時30分 影響範囲 : 石狩データセンター収容サービス 影響内容 : 現在、弊社石狩データセンターへの北海道電力による特別高圧送電が 停止(停電)しております。石狩データセンター収容サービスにつきま しては、自家発電設備により正常に稼働を継続しております。 なお 09月06日03時08分 - 07時44分 に

    rAdio
    rAdio 2018/09/06
  • 体育会系の「礼儀正しさ」とは - FANTA-G:楽天ブログ

    2018.09.06 体育会系の「礼儀正しさ」とは カテゴリ:カテゴリ未分類 日のスポーツ教育文化が「健全な精神を育てる」のであれば、こんな体育会系の不祥事がそこらじゅうでありはしない、むしろ体育会系にありがちな上下関係こそ、こういった理不尽なパワハラを生み、それを社会に出ても通用すると思う人間を大量生産している気がしてならない。 以前にあったこと。バスに近隣の高校の野球部部員がたくさん乗ってきた。それぞれきちんと席に座り、私語もなく、一見ものすごく「礼儀正しい」子供たち。しかし、あるバス停でそのメンバーの先輩と思われる子が「じゃあ、俺、ここだから」後輩たち「うっす!お疲れ様でした!」と礼をし、バスが動き出した。 その先輩がいなくなったとたん、全員さっきまでの礼儀正しさはどこへやら。だらーっと椅子から足を投げ出し、やかましい声でしゃべりまくる。さっきの先輩の悪口を言い合う、だらしない普通

    体育会系の「礼儀正しさ」とは - FANTA-G:楽天ブログ
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
  • どうすればベテランとうまく仕事ができるのか? | 文春オンライン

    私は駄目なリーダーです。 自分で言うのも何ですが、一番いけないのは「自分にも他人にも無暗に厳しい」ので、放置するとどんどん要求レベルが上がっていってしまうという悪い癖があります。まあ、完璧主義なんですよね。そんなわけで、ある程度事業を大きくしては譲り、大きくしては売り、を繰り返していました。経営者としては会社をつぶさない程度には儲けるスタイルで、かれこれ20年ちょっとの経営者ライフでしょうか。 「あ、これなら私が自分でやったほうが速いな」 で、部下がやっているのを見て「あ、これなら私が自分でやったほうが速いな」と思ってしまいます。もちろん、実際には専門のスキルを持っている部下が手がけたほうが数倍速く、品質も良いというケースが多いわけなんですが、仕上がりが自分の期待しているものと違うと「ええい、私がやる。そこをどけ」と言いたくなってしまうのです。で、偉そうに言う割に思った通りにならなくて、で

    どうすればベテランとうまく仕事ができるのか? | 文春オンライン
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
    『相手のキャリアを尊重しつつ「貴方に求めているのはこれです」とはっきりさせることの大事さ』
  • 信号が青になるたびに構える報道各社のカメラマンを撮った光景「なるほど、あの映像はこうやって生まれるのか」報道のお仕事ってなんだか切ない

    nirvash@Nose KNITs @FR_nirvash 大阪駅前。 歩行者信号が青になるたびに、カメラをバッッと構える報道各社の写真部の皆様。 後ろに下がりすぎると阪急百貨店の警備員から敷地外で撮れと注意。 ニュースでよく流れる、傘がピンポイントでひっくり返る映像はこうして生まれている……と、撮る側を観察してみると面白い発見でした。 pic.twitter.com/yPKpSNmDmG 2018-09-04 16:14:00 nirvash@Nose KNITs @FR_nirvash (種明かし) ほんとはこの1枚が撮りたかっただけだったんですが、同業者とも違うカメラ持った方々が多数現れて、敷地から出て撮ってと(ワイが)警備員に促されて「??」と思ったらそういう事かと(ry 少し後に、報道各社の方も荷物や脚立を阪急百貨店の敷地から歩道に移動させられてました。 pic.twitte

    信号が青になるたびに構える報道各社のカメラマンを撮った光景「なるほど、あの映像はこうやって生まれるのか」報道のお仕事ってなんだか切ない
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
  • セクハラ・パワハラが日本企業から消えない原因は「おっさん支配」 | グローバル仕事人のコミュ力 澤円 | ダイヤモンド・オンライン

    (株)圓窓の代表取締役。 元・日マイクロソフト株式会社業務執行役員。マイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長を2020年8月まで務めた。 DXやビジネスパーソンの生産性向上、サイバーセキュリティや組織マネジメントなど幅広い領域のアドバイザーやコンサルティングなどを行っている。 複数の会社の顧問や大学教員の肩書を持ち、「複業」のロールモデルとしても情報発信している。 グローバル仕事人のコミュ力 澤円 グローバル化が進む現代において、ますます必須になるコミュニケーション力。グローバルに活躍できる人は、どう“コミュ力”を磨いているのでしょうか。マイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長として、エグゼクティブお向けに、さまざまなプレゼンテーションを行い、同社でトッププレゼンターの地位を確立している澤円さんが、そのスキル・知見を出し惜しみなく紹介します。 バックナンバー一覧 皆さんこんに

    セクハラ・パワハラが日本企業から消えない原因は「おっさん支配」 | グローバル仕事人のコミュ力 澤円 | ダイヤモンド・オンライン
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
    「統計的差別」による現象だともいえるし、この手の表現による指摘そのものについてもある種の「差別」だということもできる。
  • 何故多くのスマホARアプリは使われつづけないのか?|開発者が陥りがちな3つの落とし穴|小林佑樹 / MESON CEO

    「ARKitでARアプリを作ってみたんですが、全然使われなかった」 という嘆きにも近い相談を最近受けることがあります。 こちらの記事によればARKitに対応したiOSアプリは2018年4月の時点で2000個を超えています。 しかし、その多くは多少メディアに取り上げられ、リリースしたての時にはある程度のユーザーにダウンロードされることはあっても、ダウンロードしてくれた多くのユーザーがすぐにアプリを削除してしまい、ユーザーが離れて行ってしまうというのが現状です。 何故、多くのアプリは使われなくなってしまうのでしょうか? 今回はARアプリの多くを試し、Twitterで紹介している自分が「ARアプリの多くが使われなくなってしまう問題」の3つの原因について自分なりの考えで説明したいと思います。 1. スマホアプリとしてのUI/UXが考えられていないARKit(そしてARCore )は確実に開発者に大

    何故多くのスマホARアプリは使われつづけないのか?|開発者が陥りがちな3つの落とし穴|小林佑樹 / MESON CEO
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
  • 台風 女性死亡 トタン屋根がマンション8階の窓ガラス突き破る | NHKニュース

    大阪 港区のマンションでは、4日午後2時半ごろ、強風で飛ばされてきたトタン屋根が8階の部屋の窓ガラスを突き破って飛び込み、この部屋に住む70代の女性が死亡しました。 亡くなった女性と30年以上のつきあいがあったという76歳の女性は「手芸やスイミング、体操など、趣味が多く、とても元気な方でした。会うといつも、『元気』とか『おはよう』とか声をかけてくれていました。亡くなったと聞いてすごく残念です。もっと長生きしてほしかったですし、今は大切な友達を亡くしてしまったという気持ちです」と話していました。 一夜明け、マンションでは、この部屋のすべての窓ガラスが外されている様子が見られました。 亡くなった女性と30年以上のつきあいがあったという76歳の女性は「手芸やスイミング、体操など、趣味が多く、とても元気な方でした。会うといつも、『元気』とか『おはよう』とか声をかけてくれていました。亡くなったと聞い

    台風 女性死亡 トタン屋根がマンション8階の窓ガラス突き破る | NHKニュース
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
    「窓ガラスの飛散を抑制するようテープ等を貼り、通気口は塞ぎ、板状のものを立て掛けたりして防護壁を築き、カーテンも閉めて窓際からは離れておく。」というような防災行動が必要。あと、老朽家屋のリスク共有も。
  • 「文化資本」のことを棚上げにして、田舎=心が豊か、というのは、あまりにも短絡的だ。

    最近の子どもは忙しい。 うちの長男(小学校高学年)も、毎日、学校の宿題に塾に習い事にと、スケジュールが詰まっているのです。 余裕がなくなっている、ということで、定期的に、あまり興味が持てないものを止めてはいるのですが、それでも、人が、やってみたい(あるいは、やめたくない)と思っているものだけでも、かなりのハードスケジュールにみえます。 自分が子どもの頃と比べると、これで良いのだろうか、と疑問にはなるんですよ。 僕はずっと 「やりすぎじゃないか」 「もっとのんびり、ほんやりする時間があったほうが良いのではないか」 って言っていたのですが(でも、僕の意見はなかなか反映されない)いくつかのを読んでいて、子どもの習い事や環境にも、いろんな考え方があることを知りました。 自分基準で、「詰め込みすぎ」「もっとのんびり」みたいなのも、単なる「思い込み」なのかな、とも思えてきたのです。 『不合理だらけ

    「文化資本」のことを棚上げにして、田舎=心が豊か、というのは、あまりにも短絡的だ。
    rAdio
    rAdio 2018/09/06
  • 『はてなidがkで始まるユーザー』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなidがkで始まるユーザー』へのコメント