タグ

建築に関するr_y_oのブックマーク (16)

  • error-404

    r_y_o
    r_y_o 2012/05/03
    建築の国際カンファレンス
  • テルマエ・ロマエの世界を体感できる、ミニチマCGで巡る古代ローマ帝国 : カラパイア

    古代ローマ時代の浴場と現代日の浴場をリンクさせた漫画「テルマエ・ロマエ」を愛読しているおともだちも多いと思うが、そんな古代ローマ帝国をジオラマちっくなCGで巡ることができる映像が公開されていた。 ひょっこりどこかに設計技師ルシウス・モデストゥスが潜んでそうでなかなかに面白い。逆にこっちから古代ローマ帝国にタイムスリップした気分にもなれるね。

    テルマエ・ロマエの世界を体感できる、ミニチマCGで巡る古代ローマ帝国 : カラパイア
  • これぞSF空間。上空に張り巡らされた電線の上で不規則に並ぶ不気味な近未来型住宅「Concrete Misplots」 : カラパイア

    なんという漫画やアニメや映画に出てきそうな光景。張り巡らされた線の中に危うげに浮かんでいるのは、スイスの建築雑誌の「Raumtraum」に掲載されたものだそうで、テーマはコンピューター管理社会時代における、ミスロードにより偶発的に生み出されたアーキテクチャを表現したものだそうだ。 かなり斬新だけど、これはこれで災害とかに強かったりするわけなのか?

    これぞSF空間。上空に張り巡らされた電線の上で不規則に並ぶ不気味な近未来型住宅「Concrete Misplots」 : カラパイア
  • 『廃墟』 それは世俗の感情から離れた静謐の地。 退廃した人工的空間に漂うのは無常観 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

  • なんて幻想的! 角度によって透明になっちゃう教会 | ロケットニュース24

    この美しい夕日に透かされた教会。向こう側が透けた姿はファンタジックな絵のように見えますが、これは絵でも画像を加工したものでもありません。現実に存在している教会です。 上から見ると何の変哲もない素朴な教会、横からだと無色透明と様々な顔を見せてくれます。角度によって透明にも不透明にも見える不思議な教会なのです。 ベルギー屈指の果樹園帯の広がるハスペンハウ地方ボルフローン。こののどかな田園地方に現れたのはなんとも不思議な透けてしまう教会です。見る角度と光と影の加減により、茶色い木製の教会にも見えますし、また全く壁がなく後ろの景色まで見渡せたりもします。 教会は構造自体がとても特殊。近づいて見ると壁には規則正しい空間があるのがわかります。外壁はスチール板をタテ100層、ヨコ2000列に並べられ、あえてたくさんの隙間が作られています。この計算されつくした空間を光が通って、こんなに幻想的な景色を見せて

    なんて幻想的! 角度によって透明になっちゃう教会 | ロケットニュース24
  • 旧西ドイツに作られた米軍のソ連監視用レドーム廃墟 : カラパイア

    ドイツ、ベルリンから程近い、悪魔の山の呼び名で知られるTeufelsberg には、冷戦時代、アメリカがソ連の通信を傍受する為に設置された受信アンテナ保護ドーム、レドーム(レーダードーム)が取り壊されず、風化されたまま放棄されているという。 ソース:The Abandoned Cold War Listening Station このレドームは、ナチス軍が建造した研究施設を改築して作られたもので、多くの廃墟マニアの心を揺さぶるが、老朽化が激しく、10階までいくオープン式エレベーターは既に崩壊しているため、探索には危険を伴うそうだ。 動画:US-Spionage auf dem Teufelsberg 関連記事: 電波を守るまん丸の施設、プラネット・レドーム(レーダードーム)のSF的外観を眺めて イスラム教の聖地、エルサレムの岩のドームに現れたUFOの高画質映像 アメリカにあったナチス施設「

    旧西ドイツに作られた米軍のソ連監視用レドーム廃墟 : カラパイア
  • ドリームハウスでとんでもない家が出来上がるwwwwwwwwww:ハムスター速報

    ドリームハウスでとんでもない家が出来上がるwwwwwwwwww Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/09/04(日) 21:55:38.23 ID:jstIt+EG0 ?BRZ(11884) 3 :名無しさん@涙目です。(愛知県):2011/09/04(日) 21:56:38.07 ID:lAC9wdtV0 ? 4 :名無しさん@涙目です。(東京都):2011/09/04(日) 21:56:50.39 ID:oa88lUVH0 整備性悪っ 6 :名無しさん@涙目です。(福岡県):2011/09/04(日) 21:57:10.17 ID:SSR+icYS0 湿気がすごそう 7 :名無しさん@涙目です。(神奈川県):2011/09/04(日) 21:57:16.60 ID:vxnORzt90 カビ生えまくりそう 8 :名無しさん@涙目

  • ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル : らばQ

    ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル 甲羅のようなこちらの建物は、北欧の国フィンランドのケッコネン国立公園にある"Igroo Village Kakslauttanen"(イグルービレッジ カクシラウッタネン)というリゾートホテル。 当地はオーロラ観測に最適な名所として知られており、天井がガラスのドームになっているため、運が良ければベッドで寝ながらにしてオーロラ鑑賞ができるそうです。 1. カクシラウッタネンと書かれたホテルの看板。フィンランドのかなり北部に位置し、他に人工の明かりがほとんど無いため、オーロラ観測に向いた人気スポットとなっているとのこと。 2. ホテルのほかにもレストランやスモークサウナなどの施設があります。 3. そしてこちらがガラスが張り巡らされたホテルの一室。 4. サーマルガラスのため保温性も抜群とのこと。 5. 日中の写真。 6

    ベッドで寝ながらにしてオーロラを満喫できるフィンランドのガラス張りホテル : らばQ
  • 栄枯盛衰を体感できる、戦国時代の戦いの舞台となった瀬戸内海に浮かぶ島「高見島」 : カラパイア

    瀬戸内海に浮かぶ塩飽諸島にある高見島は、かつて操船に長けた島民による「塩飽水軍」が活躍し、源平合戦における屋島の戦い、建武の新政から離反し九州に逃れた足利尊氏の再上洛の戦い、倭寇などで活動したとされている歴史上の舞台となった島。 戦後は漁業を中心として暮らしていた人々も、過疎化には逆らえず、現在ではほぼ半数の民家が無人状態となり廃墟化しているという。かつては活気に満ち溢れ、軍事的中心地として栄えていたである高見島が、江戸時代より存在する格式のある家屋や乱積みの石垣などのたたずまいを残しながら、寂れていくその風景は、まさに平家物語の諸行無常の響きが伝わってくるようだ。

    栄枯盛衰を体感できる、戦国時代の戦いの舞台となった瀬戸内海に浮かぶ島「高見島」 : カラパイア
  • 廃止後に遊園地として生まれ変わったドイツのカルカール原発 : らばQ

    廃止後に遊園地として生まれ変わったドイツのカルカール原発 不幸な事故となってしまった福島第一原発ですが、その影響は世界の原発計画にも及び、ドイツでは2022年までに全ての原発を廃止する方針となりました。 そのドイツでは、「もんじゅ」と同じく高速増殖炉のカルカール原発が1985年に完成しましたが、国民や近隣国の反対を受けて運転することなく1991年に廃止されました。 その後、実業家に買い取られ、現在は年間60万人が訪れる遊園地「ワンダーランド・カルカール」として生まれ変わっています。 建屋の中は空洞になっていて、なんとこのような巨大メリーゴーラウンドになっています。 建屋の外側には、アルプスの山並みのようなペイント。 まわりにも、さまざまな遊園地の施設があります。 遊園地としての部分開業は1995年から、全面開業となったのは2005年。 運転されなかったとは言え、元は高速増殖炉だった場所での

    廃止後に遊園地として生まれ変わったドイツのカルカール原発 : らばQ
  • 水没しながらも神々しさを放つ沈んだまま眠る世界7つの教会 : カラパイア

    信じるものが祈り、その心を支え拠り所となる教会。神の手がかかった教会には様々な逸話が存在するが、水害などによりその建物が水浸しになりながらも、凛として神々しいオーラを放っている教会は、また新たなる伝説を築き上げているんだ。

    水没しながらも神々しさを放つ沈んだまま眠る世界7つの教会 : カラパイア
  • 遺言に従って持ち主の死後100年間封印されていた19世紀フランスの豪邸が公開される

    1851年にフランスの裕福な家庭に生まれ、リモージュ県の事務局長など官僚職を務めたのちはフランス中部ムーランの古城を改築した邸宅で趣味の美術品・博物品を収集して過ごしたというルイ・マンタン。も子どももいなかったマンタンが1905年に54歳の若さで亡くなった際、屋敷は家具や収集物ごとムーラン市に寄付されたのですが、「100年後の人々へ19世紀のブルジョワの生活を伝えるため、手付かずで保存して欲しい」というマンタンの遺言のもと、100年間封印されていました。 約束通り1世紀にわたり誰も立ち入ることなかった屋敷を開けた際には、ホコリやクモの巣がひどく、壁紙ははがれ落ちて至るところにカビが生えるなど、かなり損傷が激しい状態だったのですが、350万ユーロ(約4億円)をかけた3年間にわたる改修を経て、2010年10月31日に博物館として公開されたそうです。 詳細は以下から。La Maison Man

    遺言に従って持ち主の死後100年間封印されていた19世紀フランスの豪邸が公開される
  • 【画像あり】デトロイトの廃墟ガチ異常 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ

    【画像あり】デトロイトの廃墟ガチ異常 Tweet 1:依頼:運用255:2011/01/23(日) 20:53:12.63 ID:GLqL2JCE0 アルバート・カーンとデトロイトの衰退 二十世紀の半ばまでデトロイトは世界でもっとも重要な工業都市だった。 アルバートカーンは、その建築家だった。 そのドイツ移民の子は、ベルトコンベヤーから運ばれてくるように、工場や超高層建築物を建造した。 そして、都市が発展したのと同様の速さでダウンタウンは衰退していった。 崩壊した残滓を写真でお見せしよう。 http://www.spiegel.de/fotostrecke/fotostrecke-63754.html 以下ソース http://www.spiegel.de/international/zeitgeist/0,1518,739986,00.html 7: かもんちゃん(石川県):2011/0

    【画像あり】デトロイトの廃墟ガチ異常 : 暇人\(^o^)/速報 - ライブドアブログ
  • これが現代の「方舟」、アークホテルだ! – ロケットニュース24(β)

    2011年1月13日 まるでノアの方舟と、70年代のSF映画にでも出てきそうなものを、足して2で割ったような感じだ!この海上ホテル「アークホテル」は、海水面上昇による大洪水に耐える構造を持つよう設計されている。そして、大災害を想定して作られているため、アークホテルは自給自足ができる、ひとつの自己完結型の生物圏となってい...まるでノアの方舟と、70年代のSF映画にでも出てきそうなものを、足して2で割ったような感じだ! この海上ホテル「アークホテル」は、海水面上昇による大洪水に耐える構造を持つよう設計されている。そして、大災害を想定して作られているため、アークホテルは自給自足ができる、ひとつの自己完結型の生物圏となっている。 貝殻のようなホテルの構造は波風だけでなく、その他の自然災害にも耐えうる設計。「貝殻のような構造は力を均等に分散するため、地震にも耐えることができますよ」と、建設者たちは

  • 断崖絶壁に建てられたイタリアの教会「聖コロンバーノの隠れ家」 : らばQ

    断崖絶壁に建てられたイタリアの教会「聖コロンバーノの隠れ家」 中世におけるキリスト教では、俗世との関わりを断ち、祈りと瞑想に生きることが尊ばれていたため、しばしば人里離れた洞窟や岩壁などに修道院が建てられました。 なかでもイタリア北部にある1319年以前に建てられた「聖コロンバーノの隠れ家」と呼ばれる教会は、絶壁に埋もれるような形で存在しています。 とても人の住めないようなたたずまいをご覧ください。 場所はイタリア北部トレンティーノ=アルト・アディジェ州にあるロヴェレート。 近くには現在ヨーロッパでもっとも大きな現代美術館の一つである「トレント・ロヴェレート近現代美術館があるそうです。 こんな場所に住むだけでもめまいがしそうですが、いったいどうやって建てたのでしょうか。 上側からのアングル。 川の向かいにあり、夏場は生い茂った木々に囲まれるようです。 聖コロンバーノ(543-615)は、ヨ

    断崖絶壁に建てられたイタリアの教会「聖コロンバーノの隠れ家」 : らばQ
  • 光を通す「透明セメント」 – ロケットニュース24(β)

    2011年1月6日 このほどイタリアの建材メーカーが、特殊なセメント・ブロックを開発し注目を集めている。そのブロックとは、ナンと光を透過する「透明セメント」なのだ。ブロックの強度を維持したまま光を遮らないため、省エネにも一役買うと話題となっているのである。イタリアのメーカー「イタルセメンティ」が開発したのは、「i.li...このほどイタリアの建材メーカーが、特殊なセメント・ブロックを開発し注目を集めている。そのブロックとは、ナンと光を透過する「透明セメント」なのだ。ブロックの強度を維持したまま光を遮らないため、省エネにも一役買うと話題となっているのである。 イタリアのメーカー「イタルセメンティ」が開発したのは、「i.light(アイ・ライト)」と呼ばれるセメント・ブロックだ。表面に何十もの小さな穴が開いており、この穴から光を透過させる。特殊な技術を用いているため、強度は通常のブロックと変わ

  • 1