タグ

2019年8月11日のブックマーク (7件)

  • 日本政府だけでなく、日本国民の“怒り”も沸点に…日韓関係は破綻へと向かうのか(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    1910年から終戦までの35年間、日に統治された韓国韓国では「帝国主義の日がわが国を植民地支配した。その不法行為は許されない」という被害者意識を持ち続けている。逆に日はその“贖罪意識”から、韓国の要求をできるだけ飲んできた。しかし、安倍晋三政権にはそれが通じない。対日無策の韓国の文在寅(ムン・ジェイン)政権に対する日の不信感と怒りが、もはや限界に達していることにやっと気づき始め、文政権への批判も出始めていた韓国。ところが、日の強硬策に反日で一致団結している。韓国は果たして次にどう出るのか。(編集委員 水沼啓子) 日韓間で深まる軋轢の発端は、韓国最高裁が昨年10月、日企業に元徴用工らへの損害賠償を命じた判決を確定させたことだった。日韓国側に話し合いや仲裁委員会の設置などを呼びかけてきたが、韓国政府は応じず、具体的な動きも見せてこなかった無作為に、日政府だけでなく、日国民

    日本政府だけでなく、日本国民の“怒り”も沸点に…日韓関係は破綻へと向かうのか(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    raebchen
    raebchen 2019/08/11
    なぜ「NOアベ」なのか何となくわかった。日韓請求権協定反故やレーダー照射が日本国民の韓国に対する不信感と怒りの引き金なのに、文大統領はそこに全く気づいてないんだ。ってか日本国民は味方だと思ってるんだ💧
  • 「カミカゼのパイロットは酔っ払ってたかドラッグでもキメてたのか?」トランプ大統領が安倍首相との会話をジョークネタに | Buzzap!

    「カミカゼのパイロットは酔っ払ってたかドラッグでもキメてたのか?」トランプ大統領が安倍首相との会話をジョークネタに | Buzzap!
    raebchen
    raebchen 2019/08/11
    特攻も自爆テロも、洗脳以外のなにものでもないけど、ヒロポンでラリって志願したわけじゃない。負ければ国が滅び愛する人も蹂躙されると信じ込んでいたからこそ、志願もできた。その気持ちを否定したら繰り返すよ。
  • 榎本港区議員「東京五輪トライアスロン会場に向けて、塩素を混ぜただけのトイレの汚水が放流されている」 - ウィンザー通信

    アメリカ東海岸の小さな町で、米国人鍼灸師の夫&空ちゃん海ちゃんと暮らすピアノ弾き&教師の、日々の思いをつづります。 港区議員・榎茂さんのフェイスブックから 今日も、東京港に、下水処理場から未浄化の汚水が放流された。 ほぼ山手線の内側エリアの、トイレ・台所の汚水が、雨水と共に、レインボーブリッジの袂から、塩素を混ぜただけの状態で放流されている。 汚水は、対岸の、オリンピックのトライアスロン会場となるお台場を染め、上げ潮に乗って、築地周辺もあっという間に包み込む。 下水道局は、この汚水の水質を公表していないし、排水口から先は海なので、港湾局の管轄だと言う。 「文句は港湾局に言ってくれ」と。 つまり、 「俺のお尻から出たウンチは、もう俺のものじゃなくトイレの物だ。文句はトイレに言え」 と言っているに等しい。 東京都下水道局は、「塩素で大腸菌は死んでいる」と言うが、港区の雨天時の水質調査をみても

    榎本港区議員「東京五輪トライアスロン会場に向けて、塩素を混ぜただけのトイレの汚水が放流されている」 - ウィンザー通信
    raebchen
    raebchen 2019/08/11
    まともに読むと、トライアスロン出るくらい体の丈夫な人なら、少々ウンコくさくても「ただちに健康に影響はない」と判断してるとしか思えない。室伏さんとか、知らないの? 知ってるんだったら、なんて言ってる?
  • 特集ワイド:「悪夢のような民主党政権」より自民はマシ? 実態隠す「安倍語」の攻略法 上西充子・法政大教授と考える | 毎日新聞

    「ご飯論法」生みの親 論点をすり替えたり、他党を攻撃したりする「安倍語」が、参院選でも飛び交った。例えば「あの民主党政権時代に戻っていいのか」との趣旨の演説だ。あの頃を思い出せば安倍晋三首相の主張を肯定したくもなるが、実は「安倍語」に操られている--。「ご飯論法」の生みの親、法政大教授の上西(うえにし)充子さんはそう指摘する。【沢田石洋史】

    特集ワイド:「悪夢のような民主党政権」より自民はマシ? 実態隠す「安倍語」の攻略法 上西充子・法政大教授と考える | 毎日新聞
    raebchen
    raebchen 2019/08/11
    何もわかってない。民主党政権の崩壊原因を、民主党議員や支持者が真摯に反省し、なぜ崩壊したか、どうすれば崩壊避けられたのかをしっかり検証し表明しないことが最大の原因。「安倍語」で実態隠してるのはどっち。
  • 人と「価値観や意見が同じ」なのは異常だと思え。ビジネスの人間関係で“捨てるべき”思想|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。

    堀江貴文著『捨て』より 人と「価値観や意見が同じ」なのは異常だと思え。ビジネスの人間関係で“捨てるべき”思想 堀江貴文さんは現在、家を持たずにホテル暮らし。必要なものはスーツケースに収まる程度と、徹底的にモノを捨ててきました。 新著『捨て』は、そんな堀江さんの“捨てる”哲学をまとめた一冊となっています。 同書のなかで「モノのみならず、既存の価値観も捨ててきたことで、今の自分がある」という堀江さんの“捨てる”哲学から、人間関係に関する内容を2記事でご紹介します。 人間関係が気まずくなる恐れ。 自分の立場が悪くなる恐れ。 会社を辞めさせられる恐れ。 いじめられる恐れ。 ほとんどの人の行動を制限しているのは、こんな恐怖だと思う。 面と向かって、音をぶつけるのは勇気がいるかもしれないし、結果を考えて、怖くなるのは、当然だろう。 でも、ずっと恐れているだけで、あなたの苦しみや悩みは、消えるのだ

    人と「価値観や意見が同じ」なのは異常だと思え。ビジネスの人間関係で“捨てるべき”思想|新R25 - シゴトも人生も、もっと楽しもう。
    raebchen
    raebchen 2019/08/11
    空気読む必要もないし、本音で話して一緒にできることをすれば良い。それは「経営者」と「従業員」の次元ではなく、人間として完全な対等。能力の多寡ではなく、自分に合った周囲を自分で作って良いのだと。
  • 「隣国との紛争は最悪」…韓国一の政策提言NGO代表に日韓関係を聞く(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    8月2日の閣議決定による韓国の「ホワイト国」除外措置を受け、激しい感情を戦わせている日韓政府。長年の市民活動からこの事態をどう見たのか、韓国一のアドボカシー(政策提言)NGO『参与連帯』の事務処長に話を聞いた。 ●「見慣れない日の姿」に驚き8日、インタビューに応じてくれたのは『参与連帯』で事務処長を務める朴亭垠(パク・ジョンウン)さん。2000年から同団体で働き始めたベテランだ。過去、付属の研究所をはじめ国際局や政策企画など幅広い分野で第一線に立ち、18年2月から事務処長(実務のトップ)についた。 「これまでも過去事(過去史と同様の意味)の問題はあったが、近い国だとずっと思ってきた。それがこんな措置(ホワイト国除外)を受けて、日がとても見慣れない国に覚えてきた。後ろから強く殴られた気分だ」。 連日の激務による疲労を隠せない朴さんは、この日のインタビューで日政府に対するこのような「驚き

    「隣国との紛争は最悪」…韓国一の政策提言NGO代表に日韓関係を聞く(徐台教) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raebchen
    raebchen 2019/08/11
    なんで、自分たちが日韓請求権協定ひっくり返したり、レーダー照射したことはスルーするんだ? ここが起点なのに。それに、日本国民に嫌韓感情が広がってるのはマスコミのせいじゃない。もっと本質的な部分だよ。
  • 上杉隆氏がN国幹事長に 東京都内で臨時総会 | 毎日新聞

    NHKから国民を守る党は10日、東京都内で臨時総会を開き、ジャーナリストの上杉隆氏を党幹事長に充てる人事を決めた。立花孝志党首は総会後、上杉氏について「国会議員の秘書経験があり、政策に精通している」と述べた。 立花氏は総会で次期衆院選で、比例の全11ブロックに候補者を擁立する方針も表明。自身は「候…

    上杉隆氏がN国幹事長に 東京都内で臨時総会 | 毎日新聞
    raebchen
    raebchen 2019/08/11
    NHK以外は是々非々、議員は個人行動、いいよコレ!外国は皆そうじゃん。米国でも信念に合わなきゃ党の主張に反対するし、だからこそ納得いく説明しながら賛同議員増やすんだもの。日本の党議拘束なんか糞食らえ。