タグ

2025年3月23日のブックマーク (3件)

  • 【続報】古いPCへのWindows11 インストール 2025年3月版 備忘録 - くろねこ自由気ままな日記

    こんばんは くろねこです 各地から花の便りがたくさん届いてます この週末、いかがおすごしですか 今回は、Windows 11関連の話題です 少し、専門的な内容になりますが、何かの参考になればと 投稿させていただきます 続報 古いPCへのWindows11 インストール 2025年3月版 備忘録 今年(2025年)秋にサポートが終了する Windows10 利用者の皆さんの中には、Windows11への移行(アップグレード)または、新しいPCの購入を計画されている方も多いと思います 新しいPCであれば、Windows11の動作要件について問題はないと思いますが、古いPCを使い続けたい方もいらっしゃると思います しかし、Windows 11には厳しい動作要件があります くろねこの遊び場には、古くはintelの第3世代Core-iシリーズを搭載したPCが何台もあります そのほとんどが現役機ではな

    【続報】古いPCへのWindows11 インストール 2025年3月版 備忘録 - くろねこ自由気ままな日記
    raebchen
    raebchen 2025/03/23
    ムリしてWindows11入れても結局何の役にも立たんもんな😳 ChromeOSflexなら正規だし古いパソコンでも存分に役立ってくれるし、GoogleDriveあるから敢えてOffice使う必要も無いしな😳
  • 楽天モバイルの通信品質が「改善した」「改善していない」理由:読者アンケート結果発表

    ITmedia Mobileでは、読者アンケート企画として、楽天モバイルの通信品質についてうかがいました。2025年1月24日から2月16日まで実施したところ、2009件の回答が集まりました。楽天モバイルでは5Gエリアを拡大するとともに電波出力も増強し、700MHz帯のプラチナバンドも展開するなど、通信品質の改善を日々進めていますが、読者の皆さんはどう感じているのでしょうか。 楽天モバイルの通信品質は改善したと感じていますか? 通信品質が改善したと回答したのは705件、改善していないと回答したのは862件となり、改善していないと答えた人が上回りました。一方で、どちらとも言えないとの回答も304件あり、場所やシーンによって体感が異なるようです。このアンケート企画の中で2000件を超える回答が集まることはまれで、楽天モバイルの通信品質について、多くの人が関心を寄せていることが分かりました。 改

    楽天モバイルの通信品質が「改善した」「改善していない」理由:読者アンケート結果発表
    raebchen
    raebchen 2025/03/23
    最近、留守電あると、SMSには即「留守電通知」入るのに、RakutenLinkの留守録は3日たっても入らんのだ😡 わざわざ留守電サービスに300円払ってんのに💢 こないだは西宮駅前なのに電波途切れてpay使えんかったし💢
  • 手形・小切手は26年度末で全廃、電子交換所が終了へ…手形は「下請けいじめの温床」の指摘も

    raebchen
    raebchen 2025/03/23
    地元の商工会が、プレミアム商品券の引換えに小切手振り出すんだ😡 そもそもプレミアム商品券の取扱い申込みも郵送かfaxだ😡 商工会は先頭切ってDXすべき立場なのにな💢 あ、ついでに郵便小為替も廃止してくれ😓