タグ

2014年5月1日のブックマーク (20件)

  • 調子に乗るなよ、kyoumoeとその取り巻きどもよ

    タイトルは釣り、kyoumoeに取り巻きなんていない。 kanoseが仲良くしてるけど雑魚なので問題なし。 https://twitter.com/jizou/status/339166447316123651 https://twitter.com/jizou/status/339166570167283712 「はてなで池田某に喧嘩うるけど人がでたら慌てて謝罪するやつ」 ぼくイヤミとあてつけで謝ったふりはしたことあるけどそれじゃないよね なんのことかと思ったらこれ 経済学者の池田信夫様よりメールを頂戴致しました http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20110318/1300419749 池田信夫に罵詈雑言吐いて、警察とか言われたから謝るチキンkyoumoe http://d.hatena.ne.jp/kyoumoe/20110321/1300703705

    調子に乗るなよ、kyoumoeとその取り巻きどもよ
    raf00
    raf00 2014/05/01
    これぞマスダ、これぞ村って感じだ。
  • 好きこそ本になる! はてなブロガー単著祭り2014GW メレ山メレ子さん、醤油手帖さん、てれびのスキマさん、Hagexさんの新刊をプレゼントします - 週刊はてなブログ

    ※キャンペーンは終了しました。たくさんのご応募、ありがとうございました。 ゴールデンウィークはみなさんどのように過ごされているでしょう? まとまった時間がせっかく取れることだし、とことん好きなことに没頭したい! という方も多いかもしれません。好きなことを時間を惜しまずに突き詰めると、やがて立派な実を結ぶこともあるでしょう。それを体現しているかのような4人のブロガーさんの著作が、この春立て続けに刊行されました。 週刊はてなブログではゴールデンウィーク特別企画として、それぞれの著作を紹介するとともに、計11名様に著書が当たるプレゼントを実施します。ぜひお好きなをリクエストしてください。詳細は記事末の応募要項を参照。 あなたの「虫スイッチ」も押される? メレ山メレ子『ときめき昆虫学』 ブログ「メレンゲが腐るほど恋したい」のメレ子 (id:mereco) さんが、2冊目の単著『ときめき昆虫学』を

    好きこそ本になる! はてなブロガー単著祭り2014GW メレ山メレ子さん、醤油手帖さん、てれびのスキマさん、Hagexさんの新刊をプレゼントします - 週刊はてなブログ
    raf00
    raf00 2014/05/01
    hagex本は既に持ってるが、もう一冊もらって、燃やす様を撮影したいです。
  • 『はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所』へのコメント
    raf00
    raf00 2014/05/01
    しかし、以前のエントリから感じていた「id:netcraftってばテイストが懐かしのテキストサイトっぽい」説が激しく強化された呼びかけであるな。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    raf00
    raf00 2014/05/01
  • 学校での座高測定とぎょう虫検査、来年度で廃止 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    文部科学省は30日、同省令の学校保健安全法施行規則を改正し、学校での健康診断の項目から座高測定と寄生虫卵検査を外した。 これに伴い、半世紀以上続いてきた座高測定も寄生虫卵検査も2015年度限りで廃止される。 座高測定は戦時体制下の1937年、「胴長は健康」と考えられて始まった。徴兵の際の身体検査が学校に影響したとみられる。戦後も小中学校や高校などで続けられてきたが、以前から「測定に意味がない」「結果が活用されていない」など、関係者の間で実施を疑問視する声が出ていた。 一方、寄生虫卵検査は58年に始まった。小学3年生以下に義務付けられ、肛門にセロハンテープを貼ってぎょう虫の卵の有無を調べる「ぎょう虫検査」を実施している学校が多い。しかし、下水道の整備や化学肥料の普及で、子供の寄生虫感染率は激減し、最近10年間の検出率は1%以下で推移していた。

    raf00
    raf00 2014/05/01
    確かに座高は意味がないし、ギョウ虫検査も今時分目立ったリスクじゃないよなー。
  • 入山料250万円!イモトも断念したエベレストのハードル (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース

    金銭的にも苦渋の決断だったようだ。 テレビのバラエティー番組で世界最高峰エベレスト(8848メートル)に挑戦していたイモトアヤコ(28)が、登頂を断念した。同じく別の登山隊で山頂を目指していた元F1レーサーの片山右京(50)とタレントのなすび(38)も撤退を決めている。 今回の登頂断念は、登山を支援するシェルパ16人が死亡(うち3人は行方不明)した4月18日の氷塊雪崩が原因だ。 「現地シェルパでつくる組合が仲間の喪に服すため、今年度の活動の自粛を決めた。また、死亡給付金を1万ドルから2万ドルに引き上げるようネパール政府に求めています」(現地マスコミ) ■登山者増で諸経費もアップ かつては命懸けだったエベレスト登頂も、最近はテレビのネタにされるようにインフレぎみ。昨年は「約500人」(ネパール環境省)もの登頂者がいたという。 もちろん、登山するにもタダではない。エベレストには、ネ

    入山料250万円!イモトも断念したエベレストのハードル (日刊ゲンダイ) - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2014/05/01
    金がかかるから断念したわけじゃないだろうに…。断念渋るのも入山料よりも番組企画上の問題だろうし…。ひどいタイトルだ。
  • 新規事業で直面した38の絶望 | 速達サービス Pacirii

    リブセンス新卒研修 新規事業で直面した38の絶望 こんにちは。リブセンス新卒チームです。 はじまりは入社2日目の朝。初対面同士の4人の新卒メンバーに言い渡されたのは、新卒チームだけで、1つのwebサービスを立上げ、売上をたてろという命でした。 ここではそんな私達が新規事業を作る仮定で陥った失敗、感じた絶望38個を羅列したいと思います。 皆さんが新規事業を作るときの一助にでもなれば幸いです。 1.机上の空論からの卒業。 「アイデアに価値はない。実行してこその価値。」 学生時代のなんちゃってプランニングになれすぎてリアル感のないものばかり作ってしまいました。限られた予算と期間で、企画から実装、運用まで全てを新卒チームで行う中で事業を作っていくことのリアルを感じました。 2.日人同士でも、立ちはだかる言葉の壁。 同じ日人なのに使っている言葉の意味が少しずつ違う。かみあわない議論。なに

    raf00
    raf00 2014/05/01
    「サイト改善の前に流入改善」世の中のスタートアップに聞かせてあげたい素晴らしい学びですね…。涙なしでは読めない一文です。
  • アイルトン・セナ 歴代F1マシン…マクラーレン・ホンダで3度のタイトル

    アイルトン・セナのF1最新情報、ニュースを掲載しています。F1ドライバーのコメントやF1チームの情報、レース結果などを随時更新しています。 アイルトン・セナのF1キャリアを歴代のF1マシンとともに振り返る。 1994年のF1サンマリノGPでの悲劇的な死から30年が経った。1984年にトールマンでF1デビューを果たしたアイルトン・セナは、ロータス、マクラーレン、ウィリアムズに所属し、161戦に出走。65回のポールポジションを獲得、41勝を挙げて、3度のワールドチャンピオンを獲得した。 トールマン TG183B ハート (1984年) 1984年、トールマンでF1デビュー。初戦はリタイアに終わったが、第2戦南アフリカGPで6位に入り、初の入賞を記録した。続く第3戦ベルギーGPでも6位入賞を果たした。 トールマン TG184 ハート (1984年) 第5戦フランスGPからTG184を投入。雨のモ

    アイルトン・セナ 歴代F1マシン…マクラーレン・ホンダで3度のタイトル
    raf00
    raf00 2014/05/01
    24シーズンのF1を見ている中で、MP4/7Aが最も美しいF1マシンだと思ってる。実際のところ、ウィリアムズにフルボッコにされ、ベネトンにすらしてやられたマシンだけど。
  • Gunosyには「メディアに対する思い」が感じられないから

    当ブログ「やまとぴBlog」は、2015年4月6日から新しいURL「​http://blogs.itmedia.co.jp/kyamamoto/」 に移動しました。引き続きご愛読ください。 尊敬する土肥さんが「なぜニュースアプリを使うと『飽きる』のか――原因は"釣りタイトル"(たぶん)」という興味深い記事を掲載されていた。Facebookにも書いたんだけど、僕はGunosyを作ってるのが「メディアの人」ではなく「エンジニアと広告の人」なあたり、けっこう違和感を持っている。 Gunosyには今のオフィスに引っ越す前、10人くらいだった頃に遊びに行ったことがある。やっぱ優秀な人たちだなーと思う一方で、僕としては不完全燃焼というか、率直に言うと「物足りなさ」を覚えた。インタビュー記事を組めるかなと思って遊びに行ったのに、その「物足りなさ」が原因で記事のイメージを膨らませることができず、取材をお願

    Gunosyには「メディアに対する思い」が感じられないから
    raf00
    raf00 2014/05/01
  • 飲み会を捨てたチームビルディング | サイボウズ式

    【サイボウズ式編集部より】この「ブロガーズ・コラム」は、著名ブロガーをサイボウズ外部から招いて、チームワークに関するコラムを執筆いただいています。今回は「脱社畜ブログ」の日野瑛太郎さんによる効果的なチームビルディングの提案です。 チームビルディングには「飲み会」が当にベストなのか? 会社で新しいプロジェクトが始まり、新チームが結成されると、まずは顔合わせということで「飲み会」が開かれることも少なくありません。「飲み会を開くこと」はチームビルディングの定番中の定番です。「とりあえず、飲みに行けば打ち解けられる」と、多くの日人が信じています。今日も日中のいたるところで、プロジェクトのキックオフに合わせた「飲み会」が開催されていることでしょう。 ところが一方で、「実は飲み会が苦手だ」という人もいます。僕の知り合いにもお酒が一滴も飲めない人がいるのですが、そういう人にとって飲み会は必ずしも楽

    飲み会を捨てたチームビルディング | サイボウズ式
    raf00
    raf00 2014/05/01
    嫌いじゃないけどランチの後1時間なり30分なりの「自分の昼休み」は欲しいと毎回思う。かなり疲れるから。 / 業務時間内にやらない、ってのはその程度の効果しか認められないってことでもあるのよね。
  • フジテレビNEXT:アイルトン・セナ没後20年特別番組を放送

    フジテレビNEXTは、アイルトン・セナ没後20周年を記念してセナの命日である5月1日に特別番組を放送する。 1994年5月1日、F1サンマリノGPにおけるクラッシュで事故死した伝説のドライバー、アイルトン・セナ。F1ファン、モータースポーツファンのみならず、あらゆる人々の記憶に刻まれたあの瞬間から20年。 当時のフジテレビF1中継に携わった解説者やスタッフが、生前のセナの凄さ、セナの死、そしてセナの死後現在に渡るF1シーンまで、様々なエピソードを思い起こして語りつくす。 アイルトン・セナ没後20年特別企画東京・お台場にあるF1カフェ「ポエム」 F1の2014シーズンもついに開幕。ホンダのTURBOエンジン復活もいよいよ秒読みになった…。 5月が近づいてくると、この店に常連たちが集まりあの人を偲ぶ…アイルトン・セナ。 今年はセナが亡くなってから20年…F1は大きく変わり、僕たちも年をとった。

    フジテレビNEXT:アイルトン・セナ没後20年特別番組を放送
    raf00
    raf00 2014/05/01
  • はてな村の拡散 - 最終防衛ライン3

    はてなが主戦場では無くなった はてなは昔ほど面白くない。 - 脳髄にアイスピック 何をもって面白いとするのかによりますが、昔ほど揉め事に関する記事を書く人が減ったように感じます。書いている人はいるのだけども、ある一つのくだらない話題に、これでもかというほど言及する人は減っているんじゃないかな。 たとえば、ニコニコ大会議で質疑応答した人がハゲなどとコメントを書かれた ハゲのオッサン問題問題 ように、それなりに長い感想や分析をモリモリ書く人が減ったように思う。多くは、Twitterなどで言及されることが多いかなと。 というわけで、まとまった記事ではなく、自分の考えを垂れ流してみるのも良いかなと思い、記事を書いてみることに。 もちろん、虚構新聞騒動とは何だったのか のように2012年の「橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化」に端を発した騒動や、2013年だと 虚構新聞デジタル:紙記事「

    はてな村の拡散 - 最終防衛ライン3
    raf00
    raf00 2014/05/01
    ブログしか方法がなかった時代と、140文字で事足りる時代。
  • 「バルス!」と唱えると光る「天空の城ラピュタ」の飛行石を開発、ついに販売 - エキサイトニュース

    スタジオジブリの映画「天空の城ラピュタ」のヒロイン、シータが持つ飛行石。 この飛行石を模したグッズはペンダントやストラップなどいくつかあるんですが、ついにあの“滅びの呪文”を唱えると光る飛行石が発売します! 滅びの呪文とは、シータとパズーがムスカの前で唱える言葉。 「バルス!」 この言葉を音声認識して光り出すというアクセサリー「天空の城ラピュタ 光る飛行石 光のちから 音声認識バルスモード搭載」は、今回で3度目のバージョンアップ。 もちろん、通常時は普通のペンダントとして使えます。

    「バルス!」と唱えると光る「天空の城ラピュタ」の飛行石を開発、ついに販売 - エキサイトニュース
    raf00
    raf00 2014/05/01
    こんなもん、買うしかない。
  • Yahoo! JAPAN、9月末までにやめる33のサービス/アプリを一挙発表 

    raf00
    raf00 2014/05/01
    妥当な判断だけど、ずいぶんとまたいろいろやってたもんだ。
  • お騒がせしました・・・ | スタッフブログ | アクアワールド茨城県大洗水族館

    今日、午前11時頃、普段は静かな「サメの海1」水槽で大事件が起こりました。 この水槽は大型のサメたちが暮らす水槽なのですが、 その中でも一番大きなシロワニが小さなネムリブカをガブリ・・・ 飼育員が駆け付けた時には口の中からサメの尾が見えているだけの状態でした。 小さなネムリブカとはいえ全長は1.6m、噛み付いたシロワニは2.8m、 それにシロワニの歯は鋭いものの噛み切ることができず、丸呑みしかできません。 私たち飼育員もまさか丸呑みにしようとはしないと信じていました。 ましてや、このシロワニは最近欲不振から立ち直ったばかりでしたから。 事件が起きてから、約40分間シロワニも何とか飲み込んでしまおうと、 四苦八苦していましたが、結局は諦めて吐き出してしまいました。 ここでまた、咥えさせてしまうとシロワニの方にもダメージを与えてしまう可能性が あるため、ネムリブカを急いで拾い上げました。 ネ

    raf00
    raf00 2014/05/01
    写真を公開するあたり、飼育員の「大自然だぜ」感強くてすごく良い。
  • Facebookの怪しい広告にダマされるな : サイバー護身術 : セキュリティー : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    人気のSNS、Facebookに怪しい広告が掲載されている。偽ブランドの販売広告、詐欺同然のお試しサプリメントの広告、さらには風俗サイトの広告まで登場。無法地帯に近いので、ダマされないように注意しよう。(ITジャーナリスト・三上洋) Facebookに風俗広告などが表示 まずは左の画像を見てほしい。筆者のFacebookに表示された広告で、なんと風俗情報サイトの広告だ。Facebookの右側のバーに表示されたもので、ジャンプ先は「高級デリバリーヘルスの情報サイト」と称した風俗情報サイトだった。 このことをFacebookに「風俗の広告が出ていた」と書き込んだところ、友人からコメントが付いたのだが、その友人にも同じ広告が表示されてしまった。「風俗」というコメントに反応して表示された可能性がある。 これ以外にもFacebookには怪しい広告が非常に多い。 ・偽ブランド広告 偽ブランド商品の販売

    Facebookの怪しい広告にダマされるな : サイバー護身術 : セキュリティー : IT&メディア : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    raf00
    raf00 2014/05/01
  • Jリーガーたちの過酷な実情 年俸下限なしで月給10万円以下も、平均引退年齢25歳…

    サッカー選手たちの華やかな話題が続いている。独1860ミュンヘンの大迫勇也がモデルの三輪麻未と、鹿島アントラーズの中田浩二は女優の長澤奈央と結婚。さらに、浦和レッドダイヤモンズの槙野智章は、現在ブレイク中のタレントの水沢アリーとの交際が報じられている。 1993年発足時のブーム以降、人気低迷が続いたJリーグ。2007年から08年にかけて、アジアチャンピオンズリーグを浦和レッズとガンバ大阪が制覇したことで、人気復調の兆しが見えたが、その後が続かず。近年では、テレビ地上波でのJリーグ試合中継が減り、テレビに取り上げられたかと思えば、元Jリーガーの不祥事だったりする。華やかなイメージとは程遠くなってしまったが、実際には徐々に人気は復調しているのだ。 例えば金銭面。実は、J1リーグの選手たちのほとんどが2500万円近い年俸をもらっている。フォルラン、闘莉王、中村俊輔など有名な選手たちは1億円以上だ

    Jリーガーたちの過酷な実情 年俸下限なしで月給10万円以下も、平均引退年齢25歳…
    raf00
    raf00 2014/05/01
    プロ野球だって薄給な底辺層がいるし、実力で飯を食う業界なのだからある程度仕方ないことだろう。
  • Facebook、独自のアドネットワーク「Audience Network」を正式に発表! | ゴリミー

    以前から多くのデベロッパーに参入が期待されていたFacebookがついにアドネットワーク事業に参入だ!詳細なターゲティングを活かした広告配信は実現されるか?! 数行のコードを書くだけでFacebookが広告に関する全てを対応 日発表されたFacebookのアドネットワークはアプリプロモーションに大きな影響を及ぼすに違いない。TechCrunch Japanによると、デベロッパーはアプリに数行のコードを追加するだけで利用可能。広告営業、広告ターゲティング、実務管理、支払い管理などすべてFacebook側で対応してくれるとのこと。 FANではバナー広告、インタースティシャル広告、ネイティブ広告の3種類を提供。それぞれのサンプルは以下の通り。 先日、モバイルユーザーの月間アクティブユーザー数(MAU)が10億を突破したことを発表したFacebook。2013年10月から12月の期間中、モバイル

    Facebook、独自のアドネットワーク「Audience Network」を正式に発表! | ゴリミー
    raf00
    raf00 2014/05/01
    アプリ系か。
  • はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所

    2014-04-30 はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! 株式会社はてなで要望を吸い取る窓口として、形骸化しつつも運営されていたはてなアイデアは2013年7月31日に閉鎖されました。今や株式会社はてなに、はてなブックマークやはてなブログの改善要望を送るにもユーザーが個別に運営に連絡するしか窓口がないのが実情です。 このため、株式会社はてなはユーザーに対して圧倒的な運営パワーを発揮させることができ、運営側の独断専行を抑止し改善していくためのバランス調整機構が事実上存在しません。はてなブックマークのデザインの改悪とか、はてなブックマークのTwitter連携でデフォルトがブックマークのコメントページ表示になるなどの決定が、ユーザーの意向を無視した形で遂行されました。このような状況を、はてなブックマークに継承されているモヒカン族のオタク文化をこよなく愛し、サザンクロスシティで手斧を振り

    はてなブックマーク・ユーザー会を結成しようぜ! - はてな村定点観測所
    raf00
    raf00 2014/05/01
    今くらいの仕様でほどよいし、要望があったらブログで訴えたほうが早いっぽいのだけど、この会が変なことを言い出すと香ばしいので参加。
  • アイルトン・セナ没後20年に寄せて

    1994年5月1日から、早いもので20年が経とうとしています。 アイルトン・セナがサンマリノGP、イモラ・サーキットで命を落としてから20年。 その瞬間を眺めた当時16歳でしたが、気付いたら倍以上の年を過ごしてしまいました。 あの日のことを今でも克明に思い出すことができます。 いつもなら決勝結果を先取りで流してしまうので見ないようにしていたプロ野球ニュースのトップニュースとして流れたセナの事故。 決勝放送が始まったのにいつものレース前ではなく、レース後のピットロードで伝えられた厳しい状況。 1時17分のニュース速報。 キオスクに置かれている限りのスポーツ新聞を買い揃え呆然と読んでいた翌日。 間違いなく人生で最も大きな影響を与えてくれた人でした。 アイルトン・セナの勝利への意志の強さが好きでした。 全てをスポーツに捧げるアスリートの頂点の中でも、さらに人間としての限界を超える集中力を持つドラ

    アイルトン・セナ没後20年に寄せて
    raf00
    raf00 2014/05/01