タグ

2015年4月15日のブックマーク (11件)

  • 作品は買ってください ~割れは宣伝になりません~

    MIYA-MIYA・ザ・テストステライノ @MIYA2 ブランド公式アカウントでつぶやくにはちょっとなあと思うので個人アカウントでつぶやきますが、覚悟はしていたもののいわゆる違法ダウンロードの状況を見て心が折れそうになっています。 2015-04-13 18:58:26

    作品は買ってください ~割れは宣伝になりません~
    raf00
    raf00 2015/04/15
    オンライン認証かければよろし。複数デバイスで使うものでもないしそれでケチつけるようなユーザーなら…と思う。
  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    TDB企業コード:400026966 「愛知」 奥村遊機(株)(資金1000万円、名古屋市昭和区鶴舞2-2-18、代表福岡尉敏氏ほか1名、従業員214名)は、4月14日に名古屋地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。  破産管財人は、西脇明典弁護士(名古屋市中区錦1-20-8、西脇法律事務所、電話052-232-3760)。  当社は、1947年(昭和22年)12月創業、57年(昭和32年)6月に法人改組した老舗の遊技機メーカー。自社オリジナルのCR機主体のパチンコ機を製造し、北海道から九州まで各地に営業所を構え、全国のパチンコホールを得意先に96年5月期には年売上高約335億7100万円を計上していた。  「CRうる星やつら」などのヒット機を手がけた時期もあったが、近年はパチンコ人口の減少に加え、同業者との競合激化やヒット商品に恵まれなかったことから受注の伸び悩みが続

    raf00
    raf00 2015/04/15
    三姫がっつり稼動してるな。
  • 「コンビニパンは危険」は間違い?「食品添加物は危険」のウソ、毒性誇張のまやかし

    コンビニエンスストアで売られているパンの原材料欄には、見たことも聞いたこともない化学物質が大量に書かれています。「リン酸塩はカルシウムの吸収を阻害し、防腐剤は発がん性がある」といった記事も見かけますが、コンビニパンをべて障害が起きる確率は極めて低く、まったく問題ありません。 どうしてそんなことが言えるのでしょうか? “フードホラー”ともいうべきべ物に関する誤った情報が氾濫していますので、今回は品添加物を正しく理解するための思考法を解説します。 添加物の毒性 まず、インターネットで添加物について調べると、「発がん性がある」「腫瘍ができた」「~の吸収を阻害する」といった情報が大量に出てきます。もちろん、これらの情報の大半は嘘ではありません。事実だと考えられます。 しかし、ここで大きな勘違いが起きるのです。十分な施設の整った研究機関で、正しい手順で実験を行った結果として得られた毒性に関する

    「コンビニパンは危険」は間違い?「食品添加物は危険」のウソ、毒性誇張のまやかし
    raf00
    raf00 2015/04/15
    この記事はまともだが煽ったのが自分のところであるという。 / 食品の安全性に関する研究が進んでいなかった年寄りたちが平均寿命押し上げてるのでそもそもどれだけ害があるのかっていう話ある。
  • ルイス・ハミルトン、表彰台で女性にシャンパンをかけた行為に非難

    ルイス・ハミルトンが、優勝を飾ったF1中国GPの表彰台で嫌がるグリッドガールにシャンパンをかけた行為が非難されている。 反性差別団体Objectの代表ロズ・ハーディは「我々は、ルイス・ハミルトンは彼の行為を謝罪し、今後の振る舞いについて慎重に考えるべきだと思います」とコメント。 「素晴らしい勝利が、利己的で思いやりのない振る舞いいよって損なわれたのは残念なことです。我々は、その業界の人々がそのような女性をリスペクトすることを願っています」

    ルイス・ハミルトン、表彰台で女性にシャンパンをかけた行為に非難
    raf00
    raf00 2015/04/15
    あー嫌がってるーとは思ったが…。そもそものところでサーキットガールがずらっと並んでるいつもの景色の方に問題はないのか?
  • 新しいMacbookに見るアップル衰退の予兆

    新しいMacbookを買って数日。この機種の致命的な欠陥に気付いてしまった。 それは、端子が一つしかないことでも、CPUが非力なことでも、価格が割高なことでもない。 「裏側のAppleマークが光らない」ということだ。 ここ数日スタバでドヤってみたのだが、驚くほど周りの反応が薄い。 はじめはみんな嫉妬で気づいていないフリでもしているのかな☆彡?と思っていたのだが、そうじゃなかった。 裏側のAppleマークが光っていないので、やや薄暗いスタバの店内では全く目立たないのである。 ASUSあたりのPCとぱっと見何も変わらないのだ。 スタバのために生まれたマックのはずなのに、これは一体どうしたことだろう。 新しいMacbookは、Macbookに必要とされていた一番大きな要素を削ってしまった。 ドヤリングできないMacに未来はあるのか。

    新しいMacbookに見るアップル衰退の予兆
    raf00
    raf00 2015/04/15
    これは大問題じゃないか。
  • あなたは、全国3位の遊園地を知っていますか

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    あなたは、全国3位の遊園地を知っていますか
    raf00
    raf00 2015/04/15
    ここのどて肉みそ丼withきしめんセットが最高すぎるので、刈谷には都度都度遊びに行きたい。 http://coziest.net/?p=1119
  • ユーザー目線で考えよう、ここが変だよ「ネット広告業界」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    ネット広告業界には、ユーザー視点で考えれば当然に思えることが、見えなくなってしまう人が意外に多い気がするのは何故なんだろう。そんなことを感じるようになったのは、私がアジャイルメディア・ネットワークの立ち上げを手伝うようになる前のこと。2006年の頃の話です。 特に当時、問題意識を持っていたのが「ペイパーポスト」と呼ばれるブログの広告手法。ペイパークリックがクリック単位でお金を支払うのに対し、ポスト(記事)単位でお金を支払うことからペイパーポストと総称されていたものです。 要は、ブログを持っている人に100~300円で記事を書かせることができる、というサービスで、100万円ぐらい予算があると簡単に数千記事ブログを書いてもらうことができるという分かりやすさから大流行し、数十のさまざまな事業者が乱立しました。 何しろ2007年にはあのヤフーまで、「ヤフーBR+」という名前のサービスで参入してます

    ユーザー目線で考えよう、ここが変だよ「ネット広告業界」 | AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
    raf00
    raf00 2015/04/15
    1記事数百円で買い取ってた時代から、有力ブロガーに媚びて記事を書いてもらってヒャッハーしよう!の時代に。
  • スピード感で日本は惨敗、グローバルではやっていけない

    スピード感で日は惨敗、グローバルではやっていけない テラスカイ ダニエルソン氏の辛口日論から何を学ぶか Force.comベースのシステム開発を手掛けるテラスカイで海外事業を担当するジェイソン・ダニエルソン氏はIT企業で働く傍ら、お笑い芸人として活動している。米国にいる頃にお笑い番組で日語を学び、日に来てからは週末にお笑い学校で学び、ITとお笑いの二足のわらじを履くに至った。 同氏のここまでのユニークな経歴は、インタビュー「2年勉強しても日語を話せなかった悔しさが“お笑い”の原動力に」をご覧いただきたい。ITとお笑いのほか、国際的なビジネスコンペやMBAのビジネススクールに参加するなど、多彩な活動ぶりが分かる。 この記事はインタビューの続編に当たる。「記者の眼」としたのは、ここでダニエルソン氏が語った内容は、日ITに関わる人間として、さらに日人として非常に考えさせられるもの

    スピード感で日本は惨敗、グローバルではやっていけない
    raf00
    raf00 2015/04/15
    辛口ジェイソンのすごく良いインタビュー
  • 【怖い】香取慎吾さん、黒いウサギの絵を描き続ける:キニ速

    raf00
    raf00 2015/04/15
    ヒィ!
  • ”大艦巨砲主義”のまぼろし(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    否定表現としての”大艦巨砲主義”日海軍の戦艦大和が沈んでから、今年の4月7日で70年を迎えました。その節目とあってか、いくつかのメディアで大和を題材にした記事を見かけましたが、その一つにこんなのがありました。 世界最大の46センチ主砲が敵戦艦に火を噴くことはなく、この最後の艦隊出撃で、撃墜したとされる敵機はわずか3機だった。大艦巨砲主義の誇大妄想が生んだ不沈戦艦への“信仰”に対し、宗教家の山折哲雄さん(83)は「大和とは、いびつな時代のいびつな象徴だった」と指摘する。 出典:大和撃沈70年:最後の特攻、敵機撃墜たった3機(毎日新聞) 毎日新聞の記事では、宗教家の言葉を引く形で「大艦巨砲主義の誇大妄想」とそれが生んだ「浮沈戦艦への信仰」と、批判的・否定的なトーンで伝えています。NHKでも過去に歴史ドキュメンタリー番組「その時歴史が動いた」で『戦艦大和沈没 大艦巨砲主義の悲劇』を放映していま

    ”大艦巨砲主義”のまぼろし(dragoner) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    raf00
    raf00 2015/04/15
  • ヤマダ電機 「 助けて! 」 売上まさかの43.4%減 : 暇人\(^o^)/速報

    ヤマダ電機 「 助けて! 」 売上まさかの43.4%減 Tweet 1: 16文キック(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/04/14(火) 14:45:38.13 ID:dblRrKOG0.net BE:273822876-PLT(12000) ポイント特典 ヤマダ電機(2014年3月期売上高:1兆8939億円)が4月13日に発表した3月の月次IR情報によると、グループ全店POSベース売上高は前年同月比43.4%減だった。 前年は、消費増税前の駆け込み需要のピークとなっており、その反動減が大きく発生。 テレビがデジアナ変換終了に伴い一部需要が発生したが、買い替えの中心が小型テレビであることから単価が伸びず、前年の反動をカバーできるほどのボリュームにはならなかった。 冷蔵庫、洗濯機、エアコン、パソコン体についても同様に、耐久消費財として短期的な需要の回復は見られなかった。 市

    ヤマダ電機 「 助けて! 」 売上まさかの43.4%減 : 暇人\(^o^)/速報
    raf00
    raf00 2015/04/15
    いつ行っても客が少なくてガランとしてるので気持ち悪い。