タグ

2017年4月17日のブックマーク (10件)

  • トラブルが相次いだ山手線新型車両E235系はその後どうなった?

    鉄道ファンの筆者にとって、2017年度最初のビッグイベントの日が近づいてきた。東京都心部を1周するJR山手線で、間もなく新型車両「E235系」が増備されるのだ。 E235系は車両制御や車内のデジタルサイネージなどにITを駆使した新型車両である。これまでは量産先行車1編成のみが運用されていたが、間もなく量産車の2編成目以降が増備される。東日旅客鉄道(JR東日)はこの春から順次増備し、2020年春ごろまでに49編成(539両)の投入を完了させる計画を立てている。 しかし、ここに至るまでの道のりは平たんではなかった。量産先行車は2015年11月30日に営業運転を開始したが、大崎駅と目黒駅、大塚駅で相次いでトラブルを起こし、当日中に運転打ち切りになった。 次世代制御システムにバグ トラブルの原因は、E235系の目玉で、営業車両として初めて搭載された次世代車両制御システム「INTEROS(インテ

    トラブルが相次いだ山手線新型車両E235系はその後どうなった?
    railweb
    railweb 2017/04/17
  • ユナイテッド航空、乗客を引きずり出す前の映像が新たに公開される

    ユナイテッド航空は4月9日、シカゴ発ケンタッキー州ルイビル行きの3411便で、アジア系の乗客が購入していた席を同社の従業員に譲らなかったため警察に通報し、この乗客を暴力的に機内から引きずり下ろした。この男性は医者で、患者を診るために帰宅しなくてはならないのでフライトの変更を拒否していたと語った。

    ユナイテッド航空、乗客を引きずり出す前の映像が新たに公開される
  • 熱い闘いの持続を - 論説委員 北岡 和之|奈良新聞デジタル

    北陸新幹線の京都―新大阪間のルートは、最後に出てきた南回り案で突然、決着した。費用対効果の試算が主要因だったというが、背景にあるのは驚異的な京都府の粘りと政治主導だった。この結果を知って、やはり京都は油断がならないと思った。 京都駅以外に府内にもう1駅欲しい京都側は当初、同新幹線・敦賀―京都間について「舞鶴ルート」案を主張していた。この案が敗れ、それならと、まず京都―新大阪間に関西文化学術研究都市の中心部を通る南回り案を提出。さらに追加して出てきたのが、今回決まった京都府京田辺市付近を通る南回り案だった。 南北に長い京都府は、両端地域の活性化が課題。鉄道駅にこだわり、必死に策を練った府関係者の熱意は評価していい。だがわが県からみれば、京都―(新)大阪間に何も鉄道を走らせる必要性がどれほどあるのか、どう考えても理解しがたい。 わが県の荒井正吾知事がつとに口にする、国土全体の姿を念頭に置いた

    熱い闘いの持続を - 論説委員 北岡 和之|奈良新聞デジタル
  • 趣味の鉄道模型?? 趣味も行き着くとこまで行き着くと部屋はこんな事になってしまう

    びびっ!(+。+) @igaigaadjmadjml 先日の飲み会で 趣味は「物っぽいものを作ること と 自己紹介したのでいくつか貼ってみる どこかまでは物でどこかからは造り物。 徹底的にこだわって自分で造った 実物大の観賞用おもちゃ pic.twitter.com/fq0ePmAiLZ 2017-04-13 23:22:31

    趣味の鉄道模型?? 趣味も行き着くとこまで行き着くと部屋はこんな事になってしまう
    railweb
    railweb 2017/04/17
  • グランクラスより儲かった国鉄の「特別座席」

    東北新幹線や北陸新幹線の列車に連結されている「グランクラス」の原型は、国鉄時代に存在した「パーラーカー」だ。パーラーカーとは特別座席を備えた一等車(現在のグリーン車)で、グランクラスと同様に制御車と呼ばれる先頭車であった。 パーラーカーは151系という国鉄の特急電車の一車種である。151系自体は1958年11月1日に東京―大阪・神戸間の特急「こだま」2往復でデビューを果たしたが、パーラーカーは1960年6月1日、それまで機関車が牽引する客車列車として運転されていた東京―大阪間の特急「つばめ」「はと」を151系に置き換える際、まず6両が製造された。最終的には12両造られ、いずれも下り列車の先頭車となる1号車として活躍を続けた。 パーラーカーの客室は区分室(コンパートメント)と開放室との2つがあり、区分室は9.53平方メートルの客室に2人がけのソファーが向かい合わせに並ぶ。もう一方の開放室は2

    グランクラスより儲かった国鉄の「特別座席」
    railweb
    railweb 2017/04/17
  • 北陸新幹線「白山駅」設置を断念 石川・白山市 - 産経WEST

    北陸新幹線の福井県・敦賀延伸に合わせて石川県白山市に新駅を設置するよう求め、地元自治体などで構成している「北陸新幹線(仮称)白山駅建設期成同盟会」は15日、市内で総会を開き、5月末で解散することを決めた。 与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチームが3月、新駅設置見送りを決定したのを受け、正式に断念した。 会長の山田憲昭白山市長は総会で、今後は北陸新幹線の白山総合車両所(同市)を観光資源として活用する取り組みに、さらに力を入れる意向を示した。 北陸新幹線金沢-敦賀は2023年春ごろに開業予定。同盟会は白山市や同県川北町など4市町と地元経済団体などが13年に設立した。

    北陸新幹線「白山駅」設置を断念 石川・白山市 - 産経WEST
  • 神戸新聞NEXT|三木|神鉄粟生線、減便など懸念 活性化協、市民の意見報告

    神戸電鉄、行政、市民らでつくる神戸電鉄粟生線活性化協議会は13日、兵庫県の三木市役所で会議を開き、沿線3市による地域公共交通網形成計画(2017~21年度)案について3月中に募った市民の意見を報告した。三木市と神戸市の8人から56件の応募があったが、計画は特に修正せず、最終素案通りに決まった。 市民の意見では、一部路線で行われた昼間の減便やバス路線との競合によりさらに利用者が減ることへの懸念のほか、バスとの乗り継ぎや各駅の設備・駐車場などで利便性向上を求める声などが寄せられた。今後はこうした意見も踏まえて施策を進めるという。 会議では17年度の重点事業として、鉄道とバスの乗り継ぎを示す時刻表の作成▽車両更新の推進▽粟生線全線開通65周年事業の実施▽意見交換会や出前講座の開催-などを確認した。 この日は会長の薮吉秀三木市長が体調不良で欠席したため、小野市の小林清豪副市長が代理で議長を務めた

    神戸新聞NEXT|三木|神鉄粟生線、減便など懸念 活性化協、市民の意見報告
  • 桜との共演、今年が見納め? 来春廃線のJR三江線:朝日新聞デジタル

    三江線は1930年に開業し、45年後の75年に広島県三次市から島根県江津市までの全線が開通した。 地域の自治会長の吉迫克彦さん(72)は「廃線は寂しい。生活の中にあったのに。時代の流れでやむを得ないのだろうけれども」と話していた。(井手さゆり) ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘

    桜との共演、今年が見納め? 来春廃線のJR三江線:朝日新聞デジタル
  • 東武鉄道、新型70000系公開 沿線風景をデザイン、6月から運転

    東武鉄道は7日、春日部市内の車両基地で、東武スカイツリーラインから東京メトロ日比谷線に直通運転する新型車両70000系の車両撮影会を報道向けに開いた。

    東武鉄道、新型70000系公開 沿線風景をデザイン、6月から運転
  • 足柄駅乗換大会2017春 (小田急小田原線ホーム→JR御殿場線ホーム)

    「足柄駅」はJR御殿場線と小田急小田原線にありますが、前者は静岡県駿東郡小山町、後者は神奈川県小田原市と、山を挟んで存在します。もちろん公式的な乗換駅ではないのですが、ネタとして乗換案内画像が作られたり、実際に踏破してみた人もいます。

    足柄駅乗換大会2017春 (小田急小田原線ホーム→JR御殿場線ホーム)
    railweb
    railweb 2017/04/17