タグ

2017年11月13日のブックマーク (8件)

  • 関西私鉄、4社全て増益 観光中心に鉄道事業好調 - 共同通信 | This kiji is

    railweb
    railweb 2017/11/13
  • ドイツ・ニーダーザクセン州、公共鉄道に燃料電池列車導入へー2021年に運用開始 | EV(BEV) | スマートグリッドフォーラム

    フランスAlstomは、ニーダーザクセン州地域鉄道局に燃料電池列車「Coradia iLint」を14編成納入すると発表した。 フランスAlstomは2017年11月9日(ドイツ時間)、ニーダーザクセン州地域鉄道局(Local Transport Authority of Lower Saxony:LNVG)に燃料電池列車「Coradia iLint」を14編成納入すると発表した。2021年から運用開始の予定。Alstomは納入する14編成の燃料電池列車をニーダーザクセン州南部のザルツギッター市にある工場で製造する。

    railweb
    railweb 2017/11/13
  • JR東日本E331系電車 - Wikipedia

    E331系電車(E331けいでんしゃ)は、かつて東日旅客鉄道(JR東日)に在籍していた直流一般形電車。 概要[編集] JR東日ではこれまでE993系において、連接構造・直接駆動式モーターの試験を行い基的な確認と検証を行ってきた[2]。しかし長期間の使用におけるメンテナンス周期や設備・量産時における課題などより営業面においての新技術の有効性を確認する必要があった[2]。 当初は201系電車の置き換えとして中央快速線に導入する案もあったが、従来の車両と長さが異なり乗車位置も他の車両と変わること、中央快速線においては分割併合が多く連接構造の試験に不向きなこと、同線は当時輸送の安定が最優先課題であり試験車を入れる余地がないことから、分割併合の少ない京葉線に導入することとした[3]。2006年(平成18年)3月に量産先行車が製造された。国鉄→JR所有の鉄道車両で初の営業運転を行った連接車であ

    JR東日本E331系電車 - Wikipedia
    railweb
    railweb 2017/11/13
  • 新幹線、福井県内3駅デザイン案 機構が提示、年度内に選定 | 政治・行政,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

    2023年春の北陸新幹線敦賀開業に向け、建設主体の鉄道建設・運輸施設整備支援機構は9日、福井県内4駅のうち芦原温泉(あわら市)と南越(仮称、越前市)、敦賀(敦賀市)の3駅舎のデザイン案について、それぞれの地元市に提示するとともに県にも報告した。駅舎ごとに3案ずつあり、地元市が17年度内に1案を選び同機構に推薦する。 残る福井駅舎(福井市)の案についても、年内の提示を目指す。ほかの3駅舎と同様のスケジュールで推薦を受ける予定。 この日提示された3駅舎のデザイン案は、それぞれの地元市が提案したデザインコンセプトに基づき作られた。コンセプトは、芦原温泉駅が「あわらの大地に湧き出る贅の駅」、南越駅が「伝統・文化を未来につなぐシンボルとしての駅」、敦賀駅が「空にうかぶ~自然に囲まれ、港を望む駅~」。 同機構は、市側から推薦された案を軸に、17年度末までに基デザインを固める。18年内には内装も含めた

    新幹線、福井県内3駅デザイン案 機構が提示、年度内に選定 | 政治・行政,社会 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE
  • 同じ距離で違う金額「特急料金」は明朗会計か

    「新幹線特急料金は駅間ごとに決めています」 『JR時刻表』の営業案内のページには、新幹線特急料金に関する説明としてこのような文章が記載されている。そして、駅間ごとの特急料金が記載された階段状の料金表が営業案内の「運賃・特急料金早見表」のページにまとめて掲載されている。 一方、JR在来線特急料金は早見表のほかに、営業キロ区分の特急料金表が別に掲載されている。たとえば、A特急料金(指定席・通常期)では、50kmまで1270円、100kmまで1700円などといった具合だ。JR在来線特急料金は営業キロに比例した料金区分が明確に示されている。 だが、新幹線自由席特急料金については、営業キロ数に比例した増減となっていない場合がある。新幹線・在来線ともに、自由席特急料金は原則として指定席特急料金(通常期)から520円引きした金額であるが、特例が設けられている場合があるのだ。 料金が距離に比例しないことも

    同じ距離で違う金額「特急料金」は明朗会計か
    railweb
    railweb 2017/11/13
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    railweb
    railweb 2017/11/13
  • 徳島県内「駅弁なし」続く 全国で沖縄と2県だけ|徳島ニュース|徳島新聞デジタル

    徳島駅の駅弁が販売不振で姿を消し、駅弁を取り扱う駅が県内にない状態が続いている。駅弁の愛好家によると、全国で駅弁がない都道府県は徳島と沖縄の2県だけ。郷土色豊かで、旅のお供とも言える駅弁がない状況は、観光面でマイナス材料となりそうだ。 徳島駅の売店キヨスクでは、徳島名産の地鶏、阿波尾鶏の入った幕の内タイプの「阿波地鶏弁当」をはじめ、「徳島牛弁当」「徳島べくらべ」の3種類の駅弁を販売していたが、2016年8月に取り扱いを終了した。 調理していた徳島市の業者が撤退したためで、業者は「徳島は鉄道に乗る人が少なく、一日に3個くらいしか売れなかった。徳島を代表して駅弁を作っているという思いから、10年以上頑張ってきたが、持ちこたえられなかった」と説明する。 県内では、約5年前に貞光駅の阿波尾鶏を使った駅弁が販売を終了。かつては阿波池田駅でもアユのすしなどが販売されていたが、近年は徳島駅だけだった。

    徳島県内「駅弁なし」続く 全国で沖縄と2県だけ|徳島ニュース|徳島新聞デジタル
    railweb
    railweb 2017/11/13
  • (各駅停話)九品仏駅 ホーム85メートル、はみ出る1両:朝日新聞デジタル

    railweb
    railweb 2017/11/13