タグ

GPSと世代に関するraimon49のブックマーク (3)

  • ホリエモン独占告白「僕がロケット開発の先に見る夢」(三戸 政和) @gendai_biz

    たった3秒間の火からはじまった 手作りした最初のエンジンは、千葉県の鴨川に借りた小さな家のガレージではじめての火を噴いた。2008年5月17日。たった3秒間の最初の一歩だった。 それから、その小さな火を絶やさないよう、一歩一歩、歩みを進めて、ここまできた。2019年5月4日、北海道大樹町、午前5時45分0秒。点火されたロケットエンジンは、116秒間の燃焼を続け、ロケットの機体を高度113.4キロ上空の宇宙空間まで届かせた――。 今回のインターステラテクノロジズ社によるロケット打ち上げの成功は、民間単独としては国内初であり、「宇宙に関わるものは国主導が当然」という、日人の多くが持つ固定概念を打ち崩すものだった。堀江貴文氏が60億円以上投じたことでも注目を集めたインターステラ社は、軌道投入機の開発と今回成功した観測ロケットの事業化フェイズに入るが、同社は今後、ユニコーン候補としても注目を浴び

    ホリエモン独占告白「僕がロケット開発の先に見る夢」(三戸 政和) @gendai_biz
    raimon49
    raimon49 2019/05/26
    民間に開放して民間の発想を採り入れよの下りとか、日本だとアメリカの貿易規制に引っかからず部品調達できて有利と説明してる下りが面白かった。一緒にやってる仲間も優秀なんだろうな。
  • 成長を続ける“位置ゲー”!その原動力とは? - 日経トレンディネット

    携帯電話の位置情報機能を利用した通称“位置ゲー”が人気だ。マピオンは、2005年から同社モバイルサイトのプロモーションの一環として夏季のみ公開していた「ケータイ国盗り合戦」を08年4月から正式サービスとして公開したが、今年7月27日の時点で登録ユーザーが約26万人に増加。同じく7月には、『「ケータイ国盗り合戦」公式ガイドブック』(1000円)が扶桑社から発売になるなど、盛り上がりを見せている。個人のサイトとして始まった「コロニーな生活☆PLUS」も7月末で利用者が31万人を突破した(現在は08年10月に設立された事業会社「コロプラ」が運営)。 新規の参入も相次いでいる。田技研工業(以下ホンダ)は08年11月に「ケートラ」の提供を開始。クチコミを中心にユーザーを増やし、現在は約4万3000人が登録している。さらに09年4月にはソネットエンタテインメント(以下ソネット)が「ココ釣りマスター」

    成長を続ける“位置ゲー”!その原動力とは? - 日経トレンディネット
    raimon49
    raimon49 2009/08/21
    ユーザ層 地域連動
  • 携帯シルバー市場のポテンシャル

    9月4日、NTTドコモが「NTTドコモレポート No.59」として、“みんなに使いやすいケータイ 「らくらくホン」シリーズ”を公開した。詳しくはニュース記事に譲るが、今回のドコモレポートではシルバー向けの「らくらくホン」シリーズにフォーカス。累計販売台数1100万台を超えて、同社の主力商品の1つとなった“シルバー向け”端末・サービスの現状について紹介している。 今回のドコモレポートの中で筆者が注目したのが、ドコモプレミアクラブ会員向けのアンケート「プレミアアンケート」の結果だ。ここで「らくらくホンIV」で利用したい機能についての質問があり、回答者は「メール」(67.4%)、「カメラ」(52.4%)、「GPS・ナビ機能」(49.8%)を、利用希望機能のトップ3に選んでいる。シルバー層というと通話など基機能しか使わないのではないかという先入観にとらわれてしまうが、実際は付加価値機能や先進機能

    携帯シルバー市場のポテンシャル
    raimon49
    raimon49 2007/09/17
    >屋内も含めて「高齢者の移動」にフォーカスしたGPSナビゲーションのサービスは検討する価値があるだろう。 / 需要は多いんだろうけど、測位や建造物データをどうするんだろう。
  • 1