タグ

LTEとFeliCaとdocomoに関するraimon49のブックマーク (1)

  • NFC/FeliCaの世界標準化を推進、LTEスマホの消費電力を下げるチップも――ドコモ

    NFC/FeliCaの世界標準化を推進、LTEスマホの消費電力を下げるチップも――ドコモ:Mobile World Congress 2012 MWCのNTTドコモブースでは、同社の最新技術やサービスが披露されている。 今回初めて参考出展した取り組みの1つが、NECパナソニック モバイルコミュニケーションズ、富士通と共同開発しているモデム技術を用いたベースバンドチップ。現行モデルは3GとLTEで個別にチップセットを搭載しているが、この新技術によって3GとLTEを1チップに集約できるようになる。実装面積を減らせるのはもちろん、低価格化や(回路が減るため)消費電力の低減にも貢献する。ドコモの調べによると、2チップに比べて連続待受時間(LTE)が約1.25倍、連続通話/通信時間は3Gが約1.25倍、LTEが約1.45倍伸びるという。特にLTE対応スマートフォンは消費電力がネックと言われているだ

    NFC/FeliCaの世界標準化を推進、LTEスマホの消費電力を下げるチップも――ドコモ
    raimon49
    raimon49 2012/03/02
    >ドコモはFeliCaのSE(Secure Element)とNFCチップを搭載、SIMにNFCアプリを内蔵させることで、NFCとFeliCaを両立させる取り組みを進めており、2012年度内の商品化を目指している。
  • 1