タグ

studyとbeerに関するraimon49のブックマーク (1)

  • ニューイングランドIPAとは? - BrewNote

    最近、ニューイングランドIPA(New England IPA)という言葉を国内でも耳にすることが多くなってきました。 ニューイングランドIPAは、大量に使用するフレッシュなホップの香りとソフトな口あたりを重視し、苦味を抑えたビアスタイルです。飲まれたことがあるかたは、今までのIPAとも大きく違うという印象を持たれたのではないでしょうか。 今回お声がけいただき、両国・麦酒倶楽部ポパイさんにて開催されているGood Beer Clubさんの勉強会でお話しする機会がありましたので、その内容を改稿して記事化致しました。 30分程度でしたので詳しく語りきれていないところが多いですが、今後また補足していければと思います。 アメリカ合衆国の東北部。ニューイングランド地方のことを指します。北から順にメイン州、ニューハンプシャー州、バーモント州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、コネチカット州の6州

    ニューイングランドIPAとは? - BrewNote
    raimon49
    raimon49 2019/06/01
    アメリカのニューイングランド地方で始まったスタイル。イーストコーストIPA(East Coast IPA)やヘイジーIPA(Hazy IPA)などの別名で呼ばれ、Hazy(濁った)やJuicy(トロピカル)といった形容詞が多用される。
  • 1