タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (189)

  • タイ不明少年ら、発見者は英ダイバー 世界の洞窟で救助経験

    タイ北部チェンライ県のタムルアン洞窟で、少年らの救出活動に参加する英国人ダイバーのジョン・ボランセンさん(左)とリチャード・ウィリアム・スタントンさん(右、2018年7月3日撮影)。(c)AFP PHOTO / Lillian SUWANRUMPHA 【7月4日 AFP】タイ北部チェンライ(Chiang Rai)県で、大雨により洞窟に閉じ込められていた少年サッカーチームの捜索活動では、世界中の困難な救助活動に挑んできた2人の英国人ボランティアダイバーが、少年らの発見に貢献した。 英国から捜索活動に参加したのは、普段は消防士として働くリチャード・スタントン(Richard Stanton)さんと、ITエンジニアのジョン・ボランセン(John Volanthen)さん。2人は、行方不明になってから9日が経過していた少年12人とコーチ1人を見つけるため、水位が上がった洞窟の長く曲がりくねった通路

    タイ不明少年ら、発見者は英ダイバー 世界の洞窟で救助経験
    rain-tree
    rain-tree 2018/07/04
  • 手話のできるゴリラ「ココ」死ぬ 種超えた交流が話題に

    ニシローランドゴリラの「ココ」と、動物心理学者のペニー・パターソン博士。ゴリラ財団提供(2018年6月21日提供、撮影日不明)。(c)AFP PHOTO / The Gorilla Foundation 【6月22日 AFP】(写真追加)手話を習得し、人間と信頼関係を築いていたことで知られるニシローランドゴリラの「ココ(Koko)」が19日、米カリフォルニア州で死んだ。46歳だった。ゴリラ財団(Gorilla Foundation)が明らかにした。 ココは1971年、独立記念日の7月4日にサンフランシスコ動物園(San Francisco Zoo)で生まれ、日語からハナビコ (花火子、Hanabi-ko)と名づけられたが、ニックネームで広く知られていた。 動物心理学者のペニー・パターソン(Penny Patterson)博士が72年に手話を教え始め、アメリカ手話(ASL)の1000語以上

    手話のできるゴリラ「ココ」死ぬ 種超えた交流が話題に
    rain-tree
    rain-tree 2018/06/22
  • 「ヤニー」と「ローレル」どちらに聞こえる? 大論争でSNS二分

    米首都ワシントンで、音に耳をそばだてる女性(2018年5月16日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Eric BARADAT 【5月17日 AFP】「Yanny(ヤニー)」と「Laurel(ローレル)」、あなたはどちらに聞こえる?──2音節のみの短い音声を添えてこう問いかけるツイッター(Twitter)の投稿が、インターネット上で爆発的な騒ぎを巻き起こしている。ユーザーたちの回答は真っ二つに分かれ、両者とも譲る気配はない。 16日付の米紙ニューヨーク・タイムズ(New York Times)によると、この音声はもともと米ジョージア州の高校生ローランド・サボー(Roland Szabo)さん(18)が学校の課題でオンラインの語彙(ごい)辞典を使用中に見つけて録音し、ソーシャルニュースサイトのレディット(Reddit)に投稿したもの。 級友たちに聞かせたところ、「Yanny」と「L

    「ヤニー」と「ローレル」どちらに聞こえる? 大論争でSNS二分
    rain-tree
    rain-tree 2018/05/18
    “中程度の、もしくは高い周波数を強調すると『Yanny』に聞こえ、低い周波数を強調すると『Laurel』と聴こえる”
  • 北朝鮮核実験場、昨年の実験で使用不能に 中国の地震学者が発表

    北朝鮮が水爆実験を行ったと主張する同国北東部・豊渓里にある核実験場の写真(2017年9月4日入手)。(c)AFP PHOTO / Image courtesy of Planet 【4月26日 AFP】中国科学技術大学(University of Science and Technology of China)の地震学者らは、北朝鮮北東部・万塔(Mantap)山の地下にある豊渓里(Punggye-ri)核実験場が昨年の実験による大規模な爆発の後に一部崩壊し、使用不能となっているとの見解を示した。 北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン、Kim Jong-Un)朝鮮労働党委員長は先週、同国政府は核実験および長距離ミサイル実験を中止し、豊渓里核実験場を閉鎖すると宣言していた。 北朝鮮は過去6回の核実験のうち5回を同実験場で実施した。昨年9月3日の最大規模の爆発はマグニチュード(M)6.3の地震を引き

    北朝鮮核実験場、昨年の実験で使用不能に 中国の地震学者が発表
    rain-tree
    rain-tree 2018/04/26
  • トップDJのアヴィーチーさん急死 28歳

    ハンガリーの首都ブダペストで開かれたシゲト・フェスティバルで公演するDJのアヴィーチーさん(2015年8月13日撮影)。(c)AFP PHOTO / Attila KISBENEDEK 【4月21日 AFP】(更新)世界的なエレクトロニック音楽ブームをけん引したスウェーデン人DJのアヴィーチー(Avicii)さんが20日、オマーンで急死した。28歳だった。代理人が明らかにした。 名をティム・バークリング(Tim Bergling)というアヴィーチーさんは、世界で最も成功を収めたDJの一人となった後、2年前に若くしてツアー活動から引退していた。 代理人の声明によれば、アヴィーチーさんは訪問先のオマーンの首都マスカットで遺体で発見された。死因は明らかにされていない。 かつてナイトクラブでの使用が中心だったエレクトロニック・ダンス音楽は、ここ10年の間でトップ40に入るヒット曲を生むジャンルへ

    トップDJのアヴィーチーさん急死 28歳
    rain-tree
    rain-tree 2018/04/21
  • シリア化学兵器「捏造」の証拠とされた写真、実は映画撮影と判明

    シリアの首都ダマスカス近郊ドゥーマで、負傷者を搬送する「ホワイト・ヘルメット」のメンバーら(2018年4月4日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Zein Al RIFAI 【4月17日 AFP】シリアの首都ダマスカス近郊にある東グータ(Eastern Ghouta)地区で、市民ボランティアでつくる救助隊「ホワイト・ヘルメット(White Helmets)」が化学兵器攻撃を捏造(ねつぞう)したことを示す証拠だとされた一連の写真が、実際には映画の撮影現場を写したものだったことが分かった。AFPの事実検証ブログ「ファクチュエル(Factuel)」が明らかにした。 約3000人のボランティアから成る人道団体のホワイト・ヘルメットは、シリア政権やインターネット上の陰謀論者らによって偽情報を流される被害に繰り返し遭っている。 問題の写真は、粉じんにまみれ流血メークを施した俳優らや、かちん

    シリア化学兵器「捏造」の証拠とされた写真、実は映画撮影と判明
    rain-tree
    rain-tree 2018/04/18
    “化学兵器攻撃を捏造(ねつぞう)する現場を写したとされる一連の写真が、実際には映画の撮影現場を写したものだったことが分かった。”
  • アマゾン「人類未踏の地」、過去に100万人居住の可能性 研究

    ブラジルのアマゾン(2011年12月4日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Lunae Parracho 【3月28日 AFP】南米アマゾン(Amazon)のこれまで無人地帯と考えられていた地域に最大100万の人々が居住していた可能性があるとした最新の考古学的研究結果が発表された。人々がここで暮らしていたのは、イタリアの探検家クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus)が米大陸に到達する数百年前だという。 英国とブラジルの研究チームは、主要河川から離れた熱帯雨林内に数百に及ぶ要塞化された集落が存在していたことを示す証拠を発見した。この地域は15世紀末に欧州人が到達するまで人類未踏の地とこれまで考えられていた。 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された今回の研究は、ペルーとの国境に近いブラジルの別

    アマゾン「人類未踏の地」、過去に100万人居住の可能性 研究
    rain-tree
    rain-tree 2018/03/29
    誰が100万「人」居たのかな?
  • フェイスブックが検閲を謝罪 旧石器時代の「ビーナス」像

    オーストリア・ウィーン自然史博物館が収蔵する彫像「ウィレンドルフのビーナス」(2018年2月28日提供)。(c)AFP PHOTO / APA / Helmut FOHRINGER 【3月2日 AFP】交流サイト(SNS)最大手フェイスブック(Facebook)は1日、旧石器時代の傑作とされる彫像「ウィレンドルフのビーナス(Venus of Willendorf)」の画像を検閲によりサイト上から削除したことについて謝罪した。 フェイスブックの広報担当者はAFPに対し、「弊社の広告ポリシーでは、裸体や裸体を示唆するものを許容していないが、彫像には例外が設けられている。そのため、この画像は承認されるべきだった」と説明。「この間違いについて謝罪する。広告主には問題の広告を承認すると伝えた」と述べた。 この彫像は、およそ3万年前に制作された高さ11センチの小さな裸婦像で、オーストリアのウィレンドル

    フェイスブックが検閲を謝罪 旧石器時代の「ビーナス」像
    rain-tree
    rain-tree 2018/03/02
  • 宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く

    宇宙で最初に誕生した恒星の想像図(2018年2月28日提供)。(c)AFP PHOTO / NATURE - NATIONAL SCIENCE FOUNDATION / N.R. FULLER 【3月1日 AFP】米アリゾナ州立大学(Arizona State University)などの天文学者チームは2月28日、宇宙がビッグバン(Big Bang)で誕生した直後に生まれた宇宙最古の星々「ファーストスター」に由来する電波を、史上初めて検出したと発表した。この観測結果に科学界は騒然となっている。 ファーストスターの痕跡検出に向けた取り組みは10年前から続けられてきたが、実際に観測できるのはまだ何年も先になると予想されていた。観測結果は今後、別の実験によって裏づけられる必要があるが、一部からは既に、ノーベル賞を受賞した2015年の重力波検出以降で最大級の天文学的発見だとの声も上がっている。

    宇宙最初の星を初観測 米チーム発表に科学界沸く
    rain-tree
    rain-tree 2018/03/01
  • 土星の衛星エンケラドス、メタン菌生息の可能性 研究

    無人探査機カッシーニが捉えた土星の衛星エンケラドス(2015年10月28日撮影、同30日提供)。(c)AFP PHOTO /NASA/JPL-Caltech/Space Science Institute 【2月28日 AFP】土星の衛星の一つを調査している研究チームは27日、地球外生命の探査では、太陽系を超えて探す必要はないかもしれないとする研究論文を発表した。 英科学誌ネイチャー・コミュニケーションズ(Nature Communications)に発表された論文によると、土星の衛星で氷に覆われているエンケラドス(Enceladus)には、「アーキア(古細菌)」として知られる単細胞微生物にとって理想的な生息環境が存在する可能性があるという。アーキアは地球上で最も極限的な環境の一部にも生息している。 研究チームによると「メタノサーモコッカス・オキナウェンシス(Methanothermoco

    土星の衛星エンケラドス、メタン菌生息の可能性 研究
    rain-tree
    rain-tree 2018/02/28
  • ベルリン映画祭で受賞のロマ男性死去 ボスニア、極貧にあえぐ

    ドイツの難民収容センター前で、2013年ベルリン国際映画祭で受賞した銀熊賞のトロフィーを見せるナジフ・ムイチさん(2014年1月24日撮影)。(c)AFP PHOTO / JOHN MACDOUGALL 【2月19日 AFP】少数民族ロマの一家の厳しい生活を描いた2013年の映画『鉄くず拾いの物語(An Episode in the Life of an Iron Picker)』に主演し、ベルリン国際映画祭(Berlin film festival)で最優秀男優賞を受賞したボスニア・ヘルツェゴビナのナジフ・ムイチ(Nazif Mujic)さんが死去した。48歳。ムイチさんは映画での成功にもかかわらず、極度の貧困生活に苦しめられた。 家族によるとムイチさんはここ数か月、病気を患っていたといい、ボスニアのスバトバツ(Svatovac)村で亡くなった。 『鉄くず拾いの物語』はムイチさんがの流

    ベルリン映画祭で受賞のロマ男性死去 ボスニア、極貧にあえぐ
    rain-tree
    rain-tree 2018/02/19
  • オーストラリアの貝礁、事実上すべて消滅 海洋生態系に大危機 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News

    豪クイーンズランド州ブライビー島で、カキを手にする人。自然保護団体ネイチャー・コンサーバンシー提供(撮影日不明、2018年2月15日入手)。(c)AFP PHOTO / THE NATURE CONSERVANCY / BEN DIGGLES 【2月15日 AFP】カキ礁やイガイ礁など、オーストラリアの貝礁が事実上すべて消滅したとする研究結果が15日、発表された。同国の海洋生態系の中でも貝礁が最大の危機に立たされたとして、研究者らは貝礁再生のため、さらなる資金援助を求めている。 近年、オーストラリアにおけるサンゴ礁の減少が世界的な注目を集めているが、米科学誌「プロスワン(PLOS ONE)」に掲載された研究論文によると、英国が入植を開始した230年前以降、貝礁の90~99%が消滅したことが分かったという。 たくさんのカキやイガイが寄り集まって形成される貝礁は、熱帯性気候と温帯性気候の地域両

    オーストラリアの貝礁、事実上すべて消滅 海洋生態系に大危機 写真3枚 国際ニュース:AFPBB News
    rain-tree
    rain-tree 2018/02/16
  • マヤ文明の建造物6万個、空からのレーザー調査で発見 グアテマラ

    グアテマラ北部ペテン県で、古代マヤ文明の都市遺跡ティカルにある寺院(2012年12月19日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/Johan ORDONEZ 【2月2日 AFP】中米グアテマラ北部の深い密林の下に、古代マヤ文明の何万もの建造物が眠っていることが、高性能のレーザースキャナーを使った上空からの調査で明らかになった。専門家らが1日、発表した。 この研究で中心的役割を果たしている、米テュレーン大(Tulane University)の考古学者マーセロ・カヌト(Marcello Canuto)氏によると、メキシコおよびベリーズとの国境に接するペテン(Peten)県内で過去2年にわたって行われたスキャン調査により、約6万の建造物が見つかったという。 カヌト氏によると、新たに発見された建造物には歩道を備えた都市の中心機構、家屋、儀式用の施設、かんがい用水路、要塞(ようさい)などが含ま

    マヤ文明の建造物6万個、空からのレーザー調査で発見 グアテマラ
    rain-tree
    rain-tree 2018/02/03
  • 見舞いで病院訪れた男性、MRIの磁力に引き寄せられ死亡 インド

    病院に設置された磁気共鳴画像装置(MRI)。フランス西部サンテルブランにて(2011年12月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / FRANK PERRY 【1月29日 AFP】インド経済の中心都市ムンバイで、親族の見舞いで病院を訪れた男性が、磁気共鳴画像装置(MRI)の強力な磁力に引き寄せられて死亡する事故が起きた。警察が29日、発表した。 事故は27日夜、ムンバイにあるナイル(Nair)病院で発生。市警察が出した声明によると、男性は酸素ボンベを抱えて室内に入った際、磁力により装置へ引き寄せられたという。 警察報道官はAFPに対し、「インド刑法第304条にのっとり、医師1人と職員1人を過失致死容疑で逮捕した」と明かした。 警察は初期情報に基づき、男性が運んでいた酸素ボンベが装置にぶつかって破損し、男性がボンベから漏れた液体酸素を吸い込んで死亡したとの見方を示している。 犠牲者

    見舞いで病院訪れた男性、MRIの磁力に引き寄せられ死亡 インド
    rain-tree
    rain-tree 2018/01/30
    “男性が運んでいた酸素ボンベが装置にぶつかって破損し、男性がボンベから漏れた液体酸素を吸い込んで死亡”“職員からボンベを運ぶよう頼まれ、その際MRIの電源は落としていると説明された”
  • 中国考古学者バクトリア地域に古代「月氏族」の遺跡を発見

    【1月27日 CNS】中国・西北大学(Northwest University)の王建新(Wang Jianxin)、梁雲(Liang Yun)両教授率いる中央アジア考古学調査隊が、ウズベキスタン・バイスン市(Boysun)にあるラバト(Rabat)墓地で紀元前2世紀~紀元後1世紀の遊牧文化のものと見られる墓穴を52か所発掘した。 バイスン市は、ウズベキスタン南部のスルハンダリヤ州(Surxondaryo Region)にある。バイスン市から南に約2キロの距離にラバト村は位置しており、村北部にラバト墓地がある。 古代遊牧民族の月氏族は紀元前2世紀、匈奴(きょうど)と烏孫(うそん)に破れた後、中央アジアのアム川北部(当時の北バクトリア地域の一部)に追いやられ、大月氏と呼ばれるようになった。大月氏はその後の東西貿易に深く関わり、シルクロードの歴史上で最も重要な役割を担うことになる。 西北大学中

    中国考古学者バクトリア地域に古代「月氏族」の遺跡を発見
    rain-tree
    rain-tree 2018/01/28
  • 国民に「間違いを犯す権利」認める新法案可決 フランス議会

    フランスのエマニュエル・マクロン大統領(2018年1月24日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Fabrice COFFRINI 【1月25日 AFP】フランス国民議会(下院)は23日、公的制度において国民に「間違いを犯す権利」を認める重要条項を含む新法案を可決した。 新法案はエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領が、昨年の大統領選中に掲げた改革の一環で、公的制度上、国民が違反を犯しても、初めて犯す違反で故意でない場合は、自動的に罰することをなくすというもの。故意の違反かどうかの証明義務は国側が負う。 仏政府は同条項について「信頼できる社会に仕える国家」を目指す新法の要石だとしている。 採決についてジェラルド・ダルマナン(Gerald Darmanin)行動・公会計相はツイッター(Twitter)に「管理する側と管理される側の関係に革命が起こった」と投稿

    国民に「間違いを犯す権利」認める新法案可決 フランス議会
    rain-tree
    rain-tree 2018/01/25
  • 「ゲド戦記」作者A・K・ル=グウィン氏死去 88歳 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    SF作家のアーシュラ・K・ル・グウィンさん。ニューヨークで開催された全米図書賞の授賞式で(2014年11月19日撮影)。(c)AFP PHOTO / GETTY IMAGES NORTH AMERICA / Robin Marchant 【1月24日 AFP】(更新、写真追加)長編ファンタジー小説「ゲド戦記(Earthsea)」などで知られる米SF作家、アーシュラ・K・ル・グウィン(Ursula K. Le Guin)さんが22日、死去した。88歳。ル・グウィンさんの家族が23日、明らかにした。 1929年、カリフォルニア州バークレー(Berkeley)生まれ。父親は人類学者のアルフレッド・ルイス・クローバー(Alfred Louis Kroeber)氏。ラドクリフ大学(Radcliffe College)、コロンビア大学(Columbia University)で学び、1966年に初の

    「ゲド戦記」作者A・K・ル=グウィン氏死去 88歳 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    rain-tree
    rain-tree 2018/01/24
    とうとう。
  • 軍のロヒンギャ虐殺関与確認「新たな一歩」 スー・チー氏

    ミャンマー東部ロイコーでの青年らとの会合に出席したアウン・サン・スー・チー国家顧問(2017年12月29日撮影)。(c)AFP PHOTO / THET AUNG 【1月14日 AFP】ミャンマーのアウン・サン・スー・チー(Aung San Suu Kyi)国家顧問は12日、同国のイスラム系少数民族ロヒンギャ(Rohingya)が法的手続きを経ずに殺害された事件への関与を国軍が認めたことについて、「新たな一歩」だと述べた。現地紙が13日報道した。 ミャンマー軍は過去数か月間、ロヒンギャに対する虐待や虐殺があったことを強く否定してきた。しかし、同軍は10日、西部ラカイン(Rakhine)州インディン(Inn Din)村で昨年9月2日に起きた事件の調査結果として、治安部隊員4人がロヒンギャ戦闘員10人の殺害に手を貸したと発表した。 同州では昨年8月から約65万5000人のロヒンギャが隣国バング

    軍のロヒンギャ虐殺関与確認「新たな一歩」 スー・チー氏
    rain-tree
    rain-tree 2018/01/14
    村民の女性は、仏教徒の集団と兵士が村を襲った後、「会議に出席させる10人から15人(の村民)を選んだ」と証言。連行された村民たちが戻ることはなく、後になって女性の夫と他の村民たちが殺害されたことを知らされ
  • 米ユーチューバー、青木ケ原で自殺者撮影 非難受け謝罪

    米俳優でユーチューバーのローガン・ポールさん(2017年5月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / MARK RALSTON 【1月3日 AFP】米俳優で、動画共有サイト「ユーチューブ(YouTube)」上で人気の「ユーチューバー」としても知られるローガン・ポール(Logan Paul)さんが、日の富士山麓の青木ケ原(Aokigahara)樹海で自殺した人の遺体を撮影した動画を投稿して非難が殺到したことを受け、謝罪した。動画は既に削除されているが、それ以前に600万人が視聴していたと報じられている。 報道によると、問題の動画には首をつって自殺した男性の遺体が映っていたとされる。ツイッター(Twitter)では動画に対する批判が殺到。さらに、編集時にカットされたもののツイッター上で拡散したシーンでは、現場で笑い冗談を飛ばすポールさんが映っており、非難の火に油を注いでいる。 米女優のアン

    米ユーチューバー、青木ケ原で自殺者撮影 非難受け謝罪
    rain-tree
    rain-tree 2018/01/03
    イケメンだが中身の程が露呈してしまった
  • 1日2個のトマトが肺機能低下を緩和、リンゴなども同様の効果 研究

    市場で売られているトマト。米バージニア州フェアファックスにて(2008年7月6日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PAUL J. RICHARDS 【12月22日 AFP】1日に2個以上のトマトべた人は肺機能の低下率が緩和されるとの研究結果が21日、医学誌「European Respiratory Journal」で発表された。とりわけ元喫煙者に効果があり、特にリンゴなど果物を1日に3カット以上べていた人にも同様の傾向が見られたという。 論文の共同執筆者で、米ジョンズ・ホプキンス大学(Johns Hopkins University)ブルームバーグ公衆衛生学部(Bloomberg School of Public Health)のバネッサ・ガルシアラーセン(Vanessa Garcia-Larsen)氏は声明で、「喫煙をやめた人の肺の損傷の回復に、事が役立つかもしれな

    1日2個のトマトが肺機能低下を緩和、リンゴなども同様の効果 研究
    rain-tree
    rain-tree 2017/12/23
    おお生でも割といけるな(好物)ジュースにしてもいいのなら比較的誰でも達成しやすそう