タグ

2007年6月16日のブックマーク (10件)

  • Webdog - Uw Online Speurneus

    Als je op zoek bent naar een betrouwbare partner voor je koeltransportbehoeften, kijk dan niet verder dan Petit Forestier. Met… Hallo, Willem hier! Welkom op mijn blog: Webdog! Ik heet Willem en heb dit blog vernoemd naar mijn hond Bram. Nou ja, niet vernoemd, maar toch wel een beetje opgedragen aan hem. Vandaar de woordspeling. Behalve mijn hond zijn andere belangrijke dingen in mijn leven: mijn

    raitu
    raitu 2007/06/16
    マック買うとついてくるアプリのガレージバンドで曲を作ってみる!という企画。おもしろい
  • もじぴったんうぇぶ | 無料おためし版もじぴったん

    画面左のの中から文字ブロックを選んで(マウスをクリック)、 空いているマスに置き(マウスをクリック)、言葉を作ります。言葉にならないマスには置けないよ。 制限時間内に画面下部のクリア条件を満たせば、ステージクリアです。 一手もどす:ひとつ前にもどせます。何手でももどせるよ。 辞書を見る:プレイ中のステージで作った言葉とその意味が見れます。 中断・やり直す:ステージを初めからやり直したり、ステージ選択画面に戻れます。 Zキー:一手もどす。

    raitu
    raitu 2007/06/16
  • ヘッポコロジー

    BLOG SPECIAL THANKS SITE ★FONT★ことりのことり/GAU+/GrayGraphics/あくび印/スリィディマイルド/Sucharaka*Paradise ねこまたぎくらぶ/名称未設定/photoshopbrushes/SONIC MAKOTO ※当サイトはリンクフリーです。サイトやブログ、掲示板などでリンク&ご紹介は事前・事後ともに許可はいりません。 貼るもはがすもご自由にどうぞ~。ご紹介して下さった方ありがとう※ ※当サイトのバナー&広報用素材以外の画像や文章の無断転載・転用などはご遠慮くださいますようよろしくお願いします※ master a+r/宮原るり SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送

    raitu
    raitu 2007/06/16
    WEBcomic「となりのネネコさん」絵がやったらうまいよ。キャラクターの仕上がりも秀逸だよ。ただセリフがちょいとくさいけど。
  • 「アタリショック」の嘘と誤解 - classic 8-bit/16-bit topics

    ありがたいことに一部でご期待いただいているようですが、申し訳ありません、「アタリショック」考の発表までには、あと半年から一年はかかりそうです。というか、これについて実は一年近く綴り続けていて、現在すでに原稿用紙100枚を越える内容になっているのですが、その間にも次々と新しい資料に出くわす始末で、なかなか完成に漕ぎ着けることができずにいます。今回はそのダイジェスト版で、少しお茶を濁させていただきましょう。 身も蓋もない話をしてしまうと、日語で読むことのできる「アタリショック」情報は、すべて不正確です。「アタリショック」について記した書籍論文は数あれど、まともな分析調査を経ているものは一冊も存在していません。悲しいかな、インターネットではそれらの粗悪な記述を寄せ集めたものが、常識としてまかり通っている始末です。 「アタリショック」について調べるということは、これまで積み重ねられてきた誤認と誤

    「アタリショック」の嘘と誤解 - classic 8-bit/16-bit topics
    raitu
    raitu 2007/06/16
    アタリショックについての分析//カートリッジの適正価格が破綻してもの凄い値下げ合戦に/超廉価ホームコンピューターに市場奪われる/家庭用ゲーム市場の次世代期が不在だった
  • ネットイナゴ問題を無理矢理まとめてみる - 西岡Blog

    ネット上で「ネットイナゴ」なるものについての議論が紛糾している。しかし個人的にみて、色々議論がまとまっていない気がするので、無理矢理まとめてみよう。整理のために。俺はバカだから超短くしかまとめられないよ! ○ネットイナゴとは ブログなどを「炎上」させるネットユーザ達のこと ○ネットイナゴへの反対意見 ・アタリショックのように、風評によって過度にエントリの価値が下がる可能性があるよ派 ・言われた相手が傷ついてブログ書かなくなるよ派 ・匿名性の影にかくれていいたい放題いうのはひどいんじゃないの派 ○ネットイナゴへの賛成意見 ・風評こそが正確に価値をふるい分けるんだよ派 ・エントリをアップする人間が風評にさらされる覚悟が足りないのはどうなんだよ派 ・そもそもネットユーザは反対派がいうほど実は馬鹿じゃないんだよ派 結局の所両方の意見もわかるし、バランスは必要ですよね、ってのが俺の落としどころです。

    ネットイナゴ問題を無理矢理まとめてみる - 西岡Blog
    raitu
    raitu 2007/06/16
    自分なりにうまくまとめられた気がするのでセルクマ
  • はてなブックマークのコミュニティについて - www.textfile.org

    http://d.hatena.ne.jp/naoya/20070615/1181890785 はてなブックマークの「荒れ」に関する、はてなおやさんの誠実な文章。 以下、結城が個人的に思うことを書きます。はてなに限った話ではないし、何かを要求しているわけでもない、ただの一般論です。 原則:どんなに技術が変化していっても「技術によって人の行為は増幅されることはあるかもしれないが、人の行為が質的に良くなったり悪くなったりすることはない」と思っています。一言で言えば、ネットで人が聖くなるわけではないのです。 トレードオフ:驚くほど人を感動させる可能性を持つメディアは、驚くほど人を失望させる危険性をはらむ。一言で言えば、裏切りが制度的に不可能な世界では愛もあり得ない(少なくともこの世では)。 だからといって、改善の努力が無駄なわけではない。

    はてなブックマークのコミュニティについて - www.textfile.org
    raitu
    raitu 2007/06/16
    //だからといって、改善の努力が無駄なわけではない//
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    raitu
    raitu 2007/06/16
    //ネットイナゴ問題//
  • 私が「Twitter」を受け入れられない理由

    編集部注:CNET News.comは、「Twitter」について肯定と否定の両論を追いかけている。スタッフライターCaroline McCarthyは、Twitterは素晴らしいランダムな要素を生活に加味すると考えている。McCarthyの意見に関心のあるかたはこちらをどうぞ。 私は最新流行の技術に飛びついて試してみるタイプではない。石ころをペットに見立ててかわいがったペットロックのように一時的流行だけで廃れるか、それとも、携帯電話のように文化に根付いて、利用していないと恥ずかしい思いをすることになるか、じっくり様子を見るほうがいい。 最新流行の1つは、ウェブサイトやインスタントメッセージ(IM)、モバイルテキストメッセージなどを利用して、自分の考えや活動について最新情報を友人に発信できる無料ソーシャルネットワークサービス(SNS)「Twitter」だ。 こういったうたい文句からそもそも

    私が「Twitter」を受け入れられない理由
    raitu
    raitu 2007/06/16
    //私には個人的な情報やとりとめのない思いを、なぜ世界に向かって垂れ流す必要があるのか理解できない。Twitterはまさにそのために設計されている。//Twitterは"We"タイプの人のためのもの/"Me"タイプの人には必要ない
  • 「多少のコストを覚悟」させたら優秀な書き手は逃げてしまう - la_causette

    ekkenさんは「荒らしを許容するわけじゃないけど、誰にでも書き込みができるスペースを設けている以上、迷惑な書き込みを削除するというような多少のコストは覚悟しておいたほうが良いだろうなぁ。」と仰るのですが、実際には、そんな覚悟を求められるくらいならばブログでの情報提供などしないという方向に、特に質の高い情報を提供できそうな人々が向かってしまうだろうということは容易に想像がつくのであって、現実に日のブログ界はそういう方向に向かっています(ネットでの匿名発言に寛容な佐々木俊尚さんですら、もはやコメント欄付きのブログは持っていないし、コメント欄なしのブログですら久しく更新していません。)。不当な個人攻撃を執拗に受けている人々に「スルー力が足りない」だの「せっせとコメントを削除すればよい」だの「コメント欄を閉じればいい」だのと要求するのは、ネットのあちら側の甘えでしかないようにすら思えます。こん

    「多少のコストを覚悟」させたら優秀な書き手は逃げてしまう - la_causette
    raitu
    raitu 2007/06/16
    //ネットイナゴ問題//「匿名の陰に隠れることができるブログのコメント欄では、こんな僕でも、あんな人やこんな人に、こんなにすごいことが言えるのだ」という高揚感//
  • ネットイナゴ解決策

    del.icio.usは何故はてなブックマークのようにならないのかを少し考えてみた。 結論は第一に、個人のタグとコメントが分割されて表示されること。第二にブックマークしたユーザが多すぎる場合は全員のタグを確認する動作にワンクリック必要な事、第三にユーザーアイコンの有無だった。 参考リンク 第一の問題が少し大きく、タグが個人のコメントと結びつく時、その最小単位の言葉で構成されるタグの含蓄性と、第三のユーザアイコンがなんらかの意味を持たせてしまい、そのタグとコメントがなんらかの重みを持ったものになってしまっている現状があるのかなと。 問題発生の遠因のように考えられ、リンク先ページへのタグ・コメントを集積する場のデザイン(UI)はそのままそのWebサービスのアイデンティティなので、単純に改善が行なえるわけではなく、デザインの変更は多少なりとも大きな爪あとを残すので難しいところ。ページデザインがそ

    ネットイナゴ解決策
    raitu
    raitu 2007/06/16
    //ネットイナゴ問題//他のSBMにおけるネットイナゴ対策について/コメントのモデレート機能や、コメント自体を本体ページの下につけるデザイン、タグとコメントを分けるデザイン、などなど。