タグ

2007年10月9日のブックマーク (12件)

  • 起業する友人へ!これだけは準備しておくべき10個のこと - モチベーションは楽しさ創造から

    先日、友人が独立するという事で相談を受けました。大企業からの独立という事です。当然、退職して、起業するというからには、かなりの理由があるようでした。大企業で、様々な経験をしてきた友人も、会社というバックなしに、自分というブランドのみで仕事をしていくという事ですので、かなりの心配のようでした。 そこで、私がよく、起業を起こそうとする方に、「これだけは起業を起こす前に準備しておいた方がよいこと」としてアドバイスしました。それをちょっとご紹介。何事もしっかりした準備が不可欠です。 メシをうだけの仕事は、在職中に確保しておく 起業を起こした際に、いきなり売上ゼロからスタートするのは厳しいものです。土日、祝日、就業後のプライベートタイム(建前としては)を使って、まず、顧客を獲得しておき、メシをうだけの売上見込みが立った時点で、はじめて、起業を起こしていった方がいいと思います。 よく、「自分は今ま

  • 数学専攻の学生だけど質問ある?

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/08(金) 01:08:59.85 ID:jSMEycwl0 要するにかまってくださいってことです 小中高生の宿題から哲学的な話までなんでもOKです ただし分かることより分からないことのほうが多いと思います 9 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/08(金) 01:12:28.95 ID:xE+jJc420 どういうことやってんの? 聞いてもわからんだろうけど参考までに 18 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/06/08(金) 01:15:10.22 ID:jSMEycwl0 >>9 おれは紐がほどけるとかほどけないとか、この結び目とこの結び目は紐を切らずに変形できるとか ドーナツを変形していくとどういう形になるかってことを今は主にやってます 続きを読む

  • 新入社員、「辞めるつもりで入社」が4割 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    3年以内の転職、3割が抵抗感なし 今年4月に社会人の仲間入りした新入社員の4割は、就職先を最初から辞めるつもりで入社し、ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない。社員研修事業などを展開するシェイク(東京都目黒区)が、入社後半年を直前にしたこの9月に、今年の新入社員を対象に実施した調査で、こんな結果が明らかになった(特集「フリーター・ニート」)。 今年の新入社員については、バブル経済期以来の超売り手市場であったことから、毎年、その年の新入社員のタイプを分析している社会経済生産性部が、目先の損得勘定により頻繁にインターネット上で株式売買を繰り返すデイトレーダーになぞらえている。今回のシェイクによる調査結果も如実に「デイトレーダー型」を裏付けた格好となった。 調査は東名大の大都市圏に勤務する4月入社の大卒・院卒の新入社員409人(男子206人、女子203人)を対象に、入社半年後の実態を把

    raitu
    raitu 2007/10/09
    //今年4月に社会人の仲間入りした新入社員の4割は、就職先を最初から辞めるつもりで入社し、ほぼ3割が3年以内の転職に抵抗感を持っていない。//日本はアメリカのあとを追っかけていくなあ。
  • Life is beautiful: ソフトウェアの資産計上に関する素朴な疑問

    会計の勉強をしはじめてから、今まで見過ごして来たようなことが気になるようになった私だが、最近一番気になったのが、日経エレの8月13日号に書かれていた、Aplixの76億円の特別損失の計上の件(参照)。要約すると、過去2年の間「ある顧客が買う予定」と言う名目で(経費としては報告せずに)資産として計上してきたソフトウェア資産を、「やっぱりすぐには売り上げにはつながらなそうだから」と一気に特別損失として計上した、というニュースである。 建物や原料のようにはっきりと形のあるものを資産として計上することは会計上もっともなことだが、自社で開発したソフトウェアやパテントのようなものを資産として計上することには非常に大きな危険がともなう。Aplixのケースのように社内で開発したソフトウェアが将来売り上げに繋がらないということはしばしばあるわけで、そんなにあやういものを資産計上されてしまっては、投資家はどの

    raitu
    raitu 2007/10/09
    ソフトウェア資産計上ってほんと曖昧で厄介だねって話。
  • 404 Blog Not Found : 親に関する最もありがちな2つの誤解

    2007年10月08日18:00 カテゴリLove 親に関する最もありがちな2つの誤解 三連休は家族全員風邪でぐったり。そろそろ起きるか.... が臨月だ 名前が常識的に普通じゃない子供&親とは付き合わない。(当て字とか…) 子供と親の年齢が近い(あきらかに10代で産んでいる)人たちとは付き合わない。 子供を注意しない(しつけない)親とは付き合わない。 微苦笑。わたしゃこの時点で失格。 ところが親としても子としても、上の発言主よりもよろしくやっている。 なぜか。親というものに対する二つの誤解から、今は目が覚めているからだ。 別に私が賢いわけじゃない。覚ましてくれたのは、子供たち。この二つは、子供を得てはじめて気づくタイプの誤解でもあるのだから。しかし他の多くのコロンブスの卵と同様、いったん気がついてしまえば別に親にならなくともわかる。というわけで、いい機会なので書いておく事にする。 誤解

    404 Blog Not Found : 親に関する最もありがちな2つの誤解
    raitu
    raitu 2007/10/09
    子は別人かー。判っていてもやっちゃうんだろうな。気をつけよう。
  • 絶対に取っておかれそうなデザイン名刺のアイデアいろいろ|WEBマーケティングブログ

    名刺は一風変わっていると、会社のイメージがすごく伝わってくるものになりますよね。自分の会社を作ったら、いったいどんな名刺にするだろうと考えながら、いろいろと探してみたので備忘録的に書き留めておきます。 組織のマインドマップツールをマインドマイスターにすべき理由 伸びてる産業、会社、事業を紹介しまくるStrainerのニュースレターに登録!! デザイン名刺のアイデアいろいろ 車になる名刺 ↑冒頭にある車のペーパークラフトの原型がこれです。 車の裏に連絡先が書いてある状態。趣味を聞き出してからその人にあった名刺を渡すのも面白いかもしれません。 名刺交換の予想フロー (相手は50代くらいの社長さん) ○×さん、一番ワクワクするものってなんですか? え?(急にそんなこと言われても。。。) なんでもいいんですよ、スーパーカーみたいな名車とか、戦闘機とか、 ん~強いて言うならスーパーカーかな? じゃあ

    絶対に取っておかれそうなデザイン名刺のアイデアいろいろ|WEBマーケティングブログ
    raitu
    raitu 2007/10/09
  • ふい字置き場

    ふい字 v2.9 → ダウンロードはこちらから (2007.08.01) HuiFont29.lzh 約2.4MB ふい字P v2.9 → ダウンロードはこちらから (2007.08.01) HuiFontP29.lzh 約2.4MB <説明> ・TrueTypeフォント。WinXPまで/MacOS X以降で使えます。 ・日語2バイトかな文字フォント。ひそかに縦書き対応。 「ふい字」は等幅、「ふい字P」はプロポーショナル。 ・入ってる文字は、 ひらがな/全角・半角カタカナ/全角・半角数字/ 全角・半角アルファベット/ギリシャ文字/ロシア文字/各種記号/ シフトJIS第一水準漢字/シフトJIS第二水準漢字/絵文字 他 ■こっちの「萌」も違ってる気がする……ね……。近々直します。 《軽量版》 ふい字 v1.09 → ダウンロードはこちらから (2007.08.01) HuiFont109.l

    raitu
    raitu 2007/10/09
  • 窓の杜 - 【NEWS】ティーンの女の子が書いた「おひさまフォント3」

    ティーンの女の子が書いたような“超”手書き風フォント「おひさまフォント」v1.0が、9月4日に公開された。Windows 95/98/Me/NT/2000/XPに対応するフリーソフトで、現在作者のホームページからダウンロードできる。 「おひさまフォント」は、ひらがなやカタカナ、すべてのJIS第一水準漢字、450文字以上のJIS第二水準漢字、英数字、記号などを収録し、縦書きにも対応する等幅フォント。ティーンの女の子が書いたような手書き風の字体が特長で、文字が右肩上がりで傾いて描かれている。 お世辞でも上手いとは言えず、読みにくい字体ではあるが、すべてを許せてしまうかわいらしさが目を引く。一般的な手書き風フォントは、デザインとして手書き感を取り入れているため、多少なりとも整えた部分が見られるが、フォントは手書き文字そのものといった印象だ。 また、“けいせん”と入力してIME変換することで、女

    raitu
    raitu 2007/10/09
  • 教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!

    まずは解決出来て当によかったです。これもrinpoo様が粘り強く交渉された結果だと思います。謝罪金の受け取り等についてご相談していただけるのは、信頼していただいている証拠ですのでとてもうれしいですが、ここはやはりご一家のことですから部外者である私がお答えするよりrinpoo様とご主人様とお話になりお決めになるのが一番だと思います。ただご参考になることだけ少し書いておきますのでご参考になさってください。 まずrinpoo様がおっしゃることはないと思いますが、ソフトバンクモバイルやソフトバンクショップに対して「いくらもらえるんですか?」「この金額では納得できない」等聞いたり言わないようにしてください。まあここまでくればないと思いますが、逆手に取られて恐喝扱いされる場合があります。もしどうしても金額が気になる場合「謝罪金は何を根拠に出された金額ですか?」と根拠から具体的な金額をお聞きになるのは

    教えて!goo 【ソフトバンク】誰かに勝手にローンで機種変更されました!
  • Excel ファイルの内容を Ruby を使って高速取得する - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ

    Rails には直接関係ない小ネタをひとつ。 Excel の中身を Ruby のプログラムから参照したいことがある。これは、次のように実現できる。win32/clipboard と win32ole という2つのライブラリを使う。 require 'rubygems' require "win32/clipboard" require 'win32ole' excel = WIN32OLE.new('Excel.Application') excel.visible = false excel.displayAlerts = false excel.workbooks.open 'filename' => 'C:\test1.xls' workbook = excel.workbooks(1) sheet = workbook.sheets(1) sheet.select excel.ce

    Excel ファイルの内容を Ruby を使って高速取得する - Rails で行こう! - Ruby on Rails を学ぶ
  • 体育が嫌いだった

    小中高大と、体育が嫌いで嫌いで仕方なかった俺の話。 大学は週に1時間・それも最初の1年間だけだったからまだマシだった。 小中高は週に3時間もあるから地獄だった。 体育のある前日から、当日体育の授業の終わりのチャイムが鳴るその時まで、 ひたすら不安感がつきまとう。 午後に体育がある日の午前中の授業中は、 ずっと胸が苦しくて苦しくて仕方がないのと同時に、 リア充同士の「あー早く体育の時間にならないかな!!」 って会話を聞くのが苦痛だった。 特に気分が悪くなるのが、 「サッカー」と「バスケ」がある時だ。 大抵の場合2学期はバスケ、3学期はサッカー、という風に学期ごとでやっていたように思う。 そうして、一年の大半は不安で苦しい日々を過ごすことになるわけだ。 楽しそうにしているスポーツ万能イケメンリア充を尻目に。 サッカーもバスケも、おおまかなルールは理解できるんだが どこにどう動けばいいのか、全く

    体育が嫌いだった
    raitu
    raitu 2007/10/09
    自分は体育が苦手だったけど、幸い人と話すのは好きだったし、誰とでも笑顔で話していれば自然と和には入れた//自分で「カースト」を定義して、その中にわざわざ入りにいっているように感じてしまう。
  • 多数の商用利用可能なベクター画像が入手できる「FreeVectors.net」:phpspot開発日誌

    FreeVectors.net :: Free Vector Graphics Gallery Welcome to FreeVectors.net, an online gallery of free graphics, all in vector format. All the images on this site are free for personal use and most of them for commercial use,多数の商用利用可能なベクター画像が入手できる「FreeVectors.net」。 ベクターということで拡大/縮小を行ってもクオリティが失われないため、様々な場面で活用できそうですね。 画像の投稿も可能のようなので、腕に自信のある方は登録してみてはいかがでしょうか。