タグ

2009年8月5日のブックマーク (22件)

  • 数十万円台の赤字も、現役漫画家の原稿料や過酷すぎるアシスタントの待遇が明らかに

    出版不況のあおりを受けて雑誌の休刊ラッシュが相次ぐ一方で新たなマンガ雑誌が次々と創刊されるなど、唯一活況を見せているマンガ業界ですが、現役漫画家の原稿料やアシスタントの人件費などの詳細な額が明らかになりました。 もちろん漫画家や掲載される雑誌などによって原稿料が異なるため、掲載されている原稿料はあくまで一例ということになりますが、原稿料から必要経費を差し引くと赤字になり続ける状態であることや、時給が500円に満たないなど、過酷すぎるアシスタントの待遇などが明らかになっています。 詳細は以下から。 絵と漫画仕事とかの雑記 | 想い出がいっぱい 「モーニング・ツー」で「羣青(ぐんじょう)」を連載している女性漫画家中村珍の公式ブログによると、雑誌掲載時に得られる手取り原稿料やアシスタントの人件費などの詳細が公開されています。 以下は掲載一回分の一例。収支はマイナス1万1008円。これらの諸経費

    数十万円台の赤字も、現役漫画家の原稿料や過酷すぎるアシスタントの待遇が明らかに
    raitu
    raitu 2009/08/05
    //原稿料から必要経費を差し引くと赤字になり続ける状態であることや、時給が500円に満たない//
  • 東芝が世界で初めて「SDXCメモリカード」を発売へ、容量・転送速度ともに世界最高

    現在主流となっているSDHCメモリカードの後継規格として、最大容量2TBで毎秒最大300MBの転送速度を実現した新規格「SDXCメモリカード」が1月に発表されましたが、ついに東芝が世界で初めて製品化しました。 現時点で世界最大となる64GBの容量を実現していると同時に世界最速の転送速度を実現しています。 詳細は以下から。 東芝:ニュースリリース (2009-08-04):世界初のSDXCメモリカードの発売について このリリースによると、東芝はSDメモリカード規格Ver. 3.00に準拠した「SDXCメモリカード」を世界で初めて開発し、商品化するそうです。 商品化されるSDXCメモリカード「UHS104」は世界最大となる64GBの容量を実現しているほか、世界最速となる毎秒最大35MBの書き込み速度と毎秒最大60MBの読み込み速度を実現しているとのこと。なお、発売は2010年の春を予定。 また

    東芝が世界で初めて「SDXCメモリカード」を発売へ、容量・転送速度ともに世界最高
    raitu
    raitu 2009/08/05
    //世界最大となる64GBの容量を実現しているほか、世界最速となる毎秒最大35MBの書き込み速度と毎秒最大60MBの読み込み速度を実現しているとのこと。なお、発売は2010年の春を予定。//
  • ロッテリアの「絶妙ハンバーガー」が絶好調、返金を申し出た客の割合も明らかに

    ロッテリアが「絶品チーズバーガー」に続く新たなハンバーガーとして、7月16日から「絶妙ハンバーガー」を発売していますが、売れ行きが非常に好調であることが明らかになりました。 「おいしくない」と申し出た客に全額返金するキャンペーンを実施したことも話題を集めた「絶妙ハンバーガー」ですが、実際に返金を申し出た客の割合も判明しています。 詳細は以下から。 時事ドットコム:返品可能ハンバーガー好調=ロッテリア 時事通信社の報道によると、ロッテリアが7月16日に発売した「絶妙ハンバーガー」の販売数量が7月31日までの約2週間で約120万に達したことを発表したそうです。 これが絶妙ハンバーガーです また、7月31日まで実施されていた「絶妙ハンバーガー」を気に入らなかった客に対する全額返金キャンペーンについては、実際に返金を申し出た客の割合が当初予定されていた1~5%を大きく下回る約0.2%にとどまった

    ロッテリアの「絶妙ハンバーガー」が絶好調、返金を申し出た客の割合も明らかに
    raitu
    raitu 2009/08/05
    //実際に返金を申し出た客の割合が当初予定されていた1~5%を大きく下回る約0.2%にとどまったとのこと。//意外だ。
  • インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)

    削除しました

    インターネットの人を本気で好きになったのですが(追記)(修正)
    raitu
    raitu 2009/08/05
    「サルでも分かるネットストーカー入門」として読める文章
  • Evernote: iPhoneがあなたの脳になる!テキスト・写真・音声を駆使してあらゆる使い方が可能!無料!1000 | AppBank

    Evernoteを使ってあなたのiPhoneをあなたのブレインに! 」 記念すべきAppBankの2009年のiPhoneアプリレビュー1000個目はこのアプリ Evernote だ!Thank You!! Evernoteという大人気なアプリ、だてな実力ではありません。日常に起こるすべての出来事を記憶させ、必要に応じてさくっと引っ張り出すことができます。何気ないメモ、ふと思いついたアイディア、スナップショット、ぼそっとしたつぶやきetc、すべてはiPhoneからオンラインに同期され、WindowsMacへ即時閲覧可能、どこでも閲覧可能。 Evernoteがあれば、あなたのiPhoneがあなた自信の脳みそをオンラインとつなげてくれます。早速紹介しましょう! EvernoteiPhoneアプリ紹介 まずアクセス。アカウントを作ろう! 画面上の「Create an account」

  • 動画も音声も録れるフリーのデスクトップ録画ソフト「BB FlashBack Express」/専用のドライバーを介してキャプチャーする仕組みで低負荷な上“Aero”にも対応【レビュー】

    raitu
    raitu 2009/08/05
    デスクトップ録画ツールも出そろって来たねえ。
  • GoogleのAndroid向けのアプリビジネスはなぜ魅力的ではないか?

    PhotoShareをiPhone向けに提供して早くも一年になるが、もっとも良く投げかけられる質問は「PhotoShareはAndroidとかの他のプラットフォームに移植しないの?」というものだ。 少し前までは、「まだiPhone以外のビジネスが十分に大きくないから今はまだ早い」、「iPhone上でやるべきことはまだ沢山あるから」、などと答えて来たのだが、最近は少し見方が変わってきた。 今の勢いでHTML5が進化・浸透してくれるのであれば、わざわざ移植コストをかけてAndroidWindows Mobile向けにネーティブ・アプリを開発するよりは、少なくともUIの部分をすべてHTML+Javascriptにまかせたアーキテクチャでのインタラクティブなアプリの開発というのも十分に可能性があるように思えてきたのだ。 この「HTML+Javascriptですべて出来るじゃん」という発想は、そも

    raitu
    raitu 2009/08/05
    //「移植性を無視して最新のハード向けにばりばりのネーティブコードを書きたかったらiPhone向けのアプリをObjective Cで作り、さまざまなデバイスへの移植性が重要ならHTML5+Javascriptでインタラクティブなアプリを作ってiPhone
  • Mac OSX/Linux用のSynergyフロントエンド·QuickSynergy MOONGIFT

    複数台のパソコンを使っている人は多い。例えばノートパソコンとデスクトップパソコンで、外出時と中にいる時とで使っているという人もいるはずだ。複数台のパソコンは便利だが幾つか問題がある。データと同期と入力インタフェースだ。 設定画面 データの同期は今度にするとして、今回は入力機器だ。キーボードとマウスが二組あるのは邪魔臭い。そこでよく使われるのがSynergyなのだが、Mac OSXLinuxではグラフィカルなインタフェースが用意されていなかった。そこでQuickSynergyの出番だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはQuickSynergy、Mac OSX/LinuxLinuxは開発中)用Synergyフロントエンドだ。 QuickSynergyはサーバ、クライアントともに使えるソフトウェアだ。サーバは上下左右に対してどのコンピュータの画面の用いるか定義する。クライアントはサ

    Mac OSX/Linux用のSynergyフロントエンド·QuickSynergy MOONGIFT
    raitu
    raitu 2009/08/05
    //QuickSynergyはサーバ、クライアントともに使えるソフトウェアだ。サーバは上下左右に対してどのコンピュータの画面の用いるか定義する。クライアントはサーバのアドレスを入力する。これで準備は完了だ。後は起動する
  • たった一晩で睡眠の周期を変える方法

    異なる時間帯の国へ旅行するときなどに役立ちそうな、たった一晩で睡眠の周期を変える方法をWise Breadから紹介します。 How to Naturally Reset Your Sleep Cycle In One Night [ad#ad-2] この方法は時差ぼけを解消したり、シフト交代制の仕事の順応を改善するでしょう。 睡眠の周期を変える方法は、次の起床予定時刻までの12~16時間はべるのをやめることだそうです。 次に事をした時に、それが新しい一日のスタートとして体内時計がリセットされ、睡眠の周期をスムーズに変えることができます。 例えば、2:00 amに起床予定の場合は、前日の10:00 amか2:00 pmから事を絶ちます。 旅先などで朝がいつ出されるか確認して、その12~16時間前からべないようにするとよいとのことです。 サイトではこの方法に基づいた小さい哺乳動物の行

    raitu
    raitu 2009/08/05
    //睡眠の周期を変える方法は、次の起床予定時刻までの12~16時間は食べるのをやめることだそうです。 次に食事をした時に、それが新しい一日のスタートとして体内時計がリセットされ、睡眠の周期をスムーズに変えるこ
  • [ゆ]: Twitterで話題のサイトをはてブ風に並べる「Twib(ツイブ!)」を公開しました

    サキとは彼女の自宅近く、湘南台駅前のスーパーマーケットで待ち合わせをした。彼女は自転車で後から追いつくと言い、僕は大きなコインパーキングへ車を停めた。煙草を一吸ってからスーパーマーケットへ向かうと、ひっきりなしに主婦的な女性かおばあちゃんが入り口を出たり入ったりしていた。時刻は午後5時になる。時計から目を上げると、待たせちゃったわねと大して悪びれてない様子でサキが手ぶらでやってきた。 お礼に料理を作るとはいえ、サキの家には材が十分足りていないらしく、こうしてスーパーマーケットに寄ることになった。サキは野菜コーナーから精肉コーナーまで、まるで優秀なカーナビに導かれるように無駄なく点検していった。欲しい材があると、2秒間程度それらを凝視し、一度手に取ったじゃがいもやら豚肉やらを迷うことなく僕が持っているカゴに放り込んだ。最後にアルコール飲料が冷やされている棚の前へ行くと、私が飲むからとチ

    [ゆ]: Twitterで話題のサイトをはてブ風に並べる「Twib(ツイブ!)」を公開しました
    raitu
    raitu 2009/08/05
    //Twib の方が例えば技術記事などは少なく、どちらかというと庶民的な雰囲気がしますね。ということで、現在は「押尾学逮捕」の記事満載であります。//
  • 新聞そのまま、ネットで読める - 新聞オンライン.COM

    新聞オンライン.COMに掲載されているコンテンツの著作権は、新聞オンライン.COM運営者および正当な権利を有する第三者に帰属しております。無断転載、再配信等は一切お断りします。 Copyright(C) 2009-2023 新聞オンライン株式会社 All rights reserved.

    raitu
    raitu 2009/08/05
    とりあえず地方新聞のみ
  • Mac用テキストエディター選手権

    今日はちょっとテキストエディターについて語ってみたいと思います。ちなみにTerminalから直接呼び出して使う系のエディターにはまだ手を出してません。viとかvimっていうんですかね。これはjとかkとかでカーソル移動させるしちょっと初心者には敷居が高いです。以下が僕が持ってる&日頃ぼちぼち使ってるテキストエディターの一覧です。 CotEditor Coda Espresso CSSEditCSS専用) Dreamweaver Xcode CotEditor 単純にテキストを書くならCotEditorが良いですね。軽いです。P_BLOGのコードも書いておられるnakamuxuさん作のテキストエディターです。国産。もちろんコード書くのにも向いてます。AppleScriptでわしわし機能強化とかも出来そうです。CodaゲットするまではCotEditor一でした。いまでもWindowsでいう秀

    Mac用テキストエディター選手権
    raitu
    raitu 2009/08/05
    //1位は総合力でCoda、2位は機能と軽快さのバランスでCotEditor、3位に純正だけど意外に使いやすいXcode// EmacsやVimは「テキストエディタ」と表現していいか微妙だし、載ってないのは妥当な気もする。
  • Twitterログまとめ(どんジレ版)

    Twitterの発言ステータスURL(ex https://twitter.com/hrkt0115311/status/2585000586 )をコピー。 下のテキストエリアに貼り付け。 送信ボタンを押す。同テキストエリアにHTMLタグが出力されるのでコピー。 それをブログなどに貼り付け。

    raitu
    raitu 2009/08/05
    // 1. Twitterの発言ステータスURL(ex https://twitter.com/hrkt0115311/status/2585000586 )をコピー。 2. 下のテキストエリアに貼り付け。 3. 送信ボタンを押す。同テキストエリアにHTMLタグが出力されるのでコピー。 4. それをブロ
  • PC

    夏休みスペシャル 2024 iPhoneで3Dモデルを手軽に作成、無料の純正アプリ「Reality Composer」を試す 2024.08.09

    PC
  • 話題の新世代コミュニケーションの場「GoogleWave」を一足先に使ってみました*二十歳街道まっしぐら

    日、Google Wave Sandbox のアカウントをゲットしたのでGoogle Wave 使ってみました。 一般レビューは今年の09月30日開始らしいので、みなさんももうすぐ使えるようになります。 Google Wave ってなんなのー!って方は以下のリンクを参考にしてください。 【詳報】Google Waveとは何なのか? 米Googleが次世代通信プラットフォーム「Google Wave」発表 Google Waveはコミュニケーションを再定義するか? それでは、実際に使ってみた様子を載せておきます。 朝起きたら、Google Wave から招待状が来てました。 まだアカウントが開設されていないので、今から作りに行きます。 自分の名前は希望するユーザ名を入力すると、以下のメッセージ。 しばらくするとIDとパスワードが送られてきます。 さっそくログインしてみます。 まずはパスワー

    raitu
    raitu 2009/08/05
    これはすごいな。Twitterと競合するかもしれない。
  • サブメールにも定期的にログインしよう | ライフハッカー・ジャパン

    ウェブサービスのユーザ登録では、メールアドレスの入力をよく求められますね。この手のユーザ登録に使うため、サブメールアカウントを用意しているユーザも多いのではないでしょうか? もちろんこの方法はスパム対策に有効ですが、ちょっと気をつけなければいけないことがあるようです。 Gmail・Hotmail・Yahoo!メールなどの無料メールアカウントは一定期間ログインしないと休止することになっています。Gmaiは9ヶ月、Hotmailは360日、Yahoo!メールは4ヶ月だそう。休止してしまうと、アカウントが削除されるのみならず、受信メール・アドレス帳など保存していた全てのデータにアクセスできなくなります。たとえば、サブメールを使ってウェブサービスにユーザ登録した際に受信したメールなども失くしてしまうというわけ。 しかし、サブアカウントの休止で発生しうるリスクはこれだけではありません。 例えば、Ho

    サブメールにも定期的にログインしよう | ライフハッカー・ジャパン
    raitu
    raitu 2009/08/05
    //Gmail・Hotmail・Yahoo!メールなどの無料メールアカウントは一定期間ログインしないと休止することになっています。Gmaiは9ヶ月、Hotmailは360日、Yahoo!メールは4ヶ月//
  • https://wiggling.net/2008/10/djblipfm.html

    raitu
    raitu 2009/08/05
    //自分のお気に入りの曲を「この曲イイよ!」といったつぶやきに添えてポストする事ができるサービスです。それを見たFollowersは、ポスト内の “Play” ボタンを押す事でその曲が再生されるという寸法です。//
  • Life is beautiful: 日本語とオブジェクト指向

    先日、日経BPの出版局の方と話をする機会があったのだが、私がマイクロソフトでウィンドウズ95の開発に関わったことに触れた際、「ユーザーインターフェイスの設計において、日人であることで何か役に立ったことはありますか?」と聞かれた。日人であることがプラスになったとは思わないが、ふと思い出したことがある。当時、「日語はオブジェクト指向な言語だな」と思ったことである。 その当時(90年代初頭)、アップルの方が使い勝手に関しては一歩も二歩もマイクロソフトより進んでおり、そのためには、もともとゼロックスが提案しアップルが商品化した、「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」の考え方を、より推し進めるしかないという戦略で、ウィンドウズ95のユーザーインターフェイス(当時は Object-Oriented Shell と呼ばれていた)の開発をしていた。 「オブジェクト指向ユーザーインターフェイス」

    Life is beautiful: 日本語とオブジェクト指向
    raitu
    raitu 2009/08/05
    「日本語はオブジェクト指向な言語」「ユーザーにオブジェクトを先に選ばせることにより選択の幅を狭くして使いやすくする」「「すいませんお塩を」とまで言えば大半の人は塩を取ってくれる」
  • http://twitter.com/jimin_koho

    http://twitter.com/jimin_koho
  • 高密度小池 / 謙虚な態度は Web では損

    謙虚な態度は Web では損 http://b.hatena.ne.jp/entry/twitter.com/Wslash/statuses/3080238989/ はてなブックマーク - Twitter / 横田真俊: 技術者でないと技術を語ってはいけないらしい。 これとか、「 OSS とかのコミュニティはみんなやさしいからいろいろ質問するといいよ」とか「最適な勉強法はどんどんアウトプットすることだ」みたいな論調とかを見て思うんだけど。 Web で蠢く人間は人間性が歪んだのが多いので、そういうのは半ば嘘です。 でもアウトプットするのはいいことだと思うんです。じゃあアウトプットする時にどういう態度で臨めばいいのか、そこが問題です。 1.謙虚な態度というアプローチ その分野について詳しくないならば、それについての批判は表現は穏やかにするべき。つまり自分が間違ってるかも、という謙

    raitu
    raitu 2009/08/05
    //Web で物事を学ぶには何が必要か。どんどんアウトプットする勇気と分かってもないことを堂々と発信する太々しさと罵倒されても凹まない太い精神です。//
  • アーキテクチャの生態系――情報環境はいかに設計されてきたか - 情報考学 Passion For The Future

    ・アーキテクチャの生態系――情報環境はいかに設計されてきたか 技術と社会が密接に連動するかたちで変容していくプロセスを「アーキテクチャ」を軸に展望した新人気鋭の社会学者 濱野氏の。先端的な内容でありながら、キーワードと先行研究を紐づけて整理しており、中身が濃い。 かつて法学者ローレンス・レッシグは現代社会を規定しているのは「法律」「規範」「市場」と「アーキテクチャ」の4つだと言った。著者はこの「アーキテクチャ」を環境管理型権力としてとらえて、その特徴を、 1 任意の行為の可能性を「物理的」に封じてしまうため、ルールや価値観を被規制者の側に内面化させるプロセスを必要としない。 2 その規制(者)の存在を気づかせることなく、被規制者が「無意識」のうちに規制を働きかけることが可能。 と要約している。 とりわけ設計自由度が高いだけに、規制されている側が気がつかず、密かにコントロールされてしまうの

    raitu
    raitu 2009/08/05
    //「情報社会とは、こうした「限定客観性」の有効範囲を、ほかならぬアーキテクチャ(情報環境)によって画定する社会のこと」//
  •  北朝鮮と協業 中国側中断へ 相手は国連制裁対象 - 日本軍事情報センター Japan Research Center Of Military affairs

    raitu
    raitu 2009/08/05
    //なんら主要な産業を持たない北朝鮮で、鉄、銅、石炭、稀少金属などの地下資源は、中国との共同開発で外貨が稼げる主要な収入源だった。//中国による北朝鮮制裁により、それらがひとつづつ奪われていく。