タグ

2010年4月30日のブックマーク (18件)

  • ブラック企業を退職しました!:ハムスター速報

    ブラック企業退職しました! カテゴリ☆☆☆☆ 1 :名前:社会人とニートの間:2010/04/29(木) 00:50:53.93 ID:8Y28erCdO やっとの事でブラック企業退職して(バックレて) 何とか個人業だけど独立したお(‘ω‘) ちなみにハウスクリーニングだお ワンルーム18000円でやって月に40件ほどやってるお 1部屋5時間ぐらいで終わるお 前のブラック企業の給料の 4倍以上の給料を手にする事が出来たお 当は自殺するつもりだったお 当時2ちゃん見てもっとつらい人がいるのだと 感じて生きる事にしたお 皆、ありがとうだお! 4 :名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/04/29(木) 00:51:57.76 ID:LgYvJiea0 まじだったら尊敬するわ、偉いな 5 :名前:偽江原◆h//NeSexy.:2010/

    raitu
    raitu 2010/04/30
    こういう成功談がどんどん増えていくことを本当に心の底から願う
  • ブログ

    Twitterのサービスをご利用になると、Cookieの使用 に同意したものとみなされます。Cookieはアナリティクス、カスタマイズ、広告などに使われます。

    ブログ
  • HP、12億ドルでPalmを買収へ

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    HP、12億ドルでPalmを買収へ
    raitu
    raitu 2010/04/30
    うわあ
  • nicoline

    かわいい・・ / 夢子さんがかわいいんだが・・・ (1:38) http://nico.ms/sm10510502 #nicovideo #sm10510502

    raitu
    raitu 2010/04/30
    Twitterで人気のニコニコ動画紹介。Feedは、Feedはないんですか…!
  • 伝説のPHP作者「Rasmus Lerdorf」名言集を聞くと嫌PHP厨がファビョる

    今のPHPを作ったのは、何十人もの開発者ですよ。私は1人目の開発者だったに過ぎません。 問題を解くのが好きなだけで、プログラミングは大嫌いです。 いかにプログラミングを避けるかを考えていたら、コードを再利用するためのツールとしてPHPができました。PHPは、歯ブラシみたいなものですね。毎日使うものですけど、だから何でしょう?誰が歯ブラシのなんて読みたがります? パーザを書くのは苦手です。当にダメなんです。今でもね。PHPには「protected属性」も「仮想メソッド」もありますよ。情報学科の教官が「重要だ」っていうやつは何でもね。僕自身は、こんなものどうでもいいと思ってますけど。プログラミングを好む人がいるのは知ってますが、全く理解できないですね。 僕はホンモノのプログラマではありませんから、やっつけ仕事ですよ。ホンモノのプログラマは、「動いてるように見えるけど、メモリリークだらけじゃ

    伝説のPHP作者「Rasmus Lerdorf」名言集を聞くと嫌PHP厨がファビョる
  • mocoka 明大前 | 明大前駅(世田谷区)のシェアハウス情報|ひつじ不動産

    mocokaは模糊家。かっちり決まったことはありませぬ。なにせぼんやりです。これは“アリ”これは“ナシ”とぎちぎちのルールを作るよりなんとなく互いに気遣って察して誰かと心地良く暮らせたらそれって良いよね。mocokaはそんな想いの人が集まるシェアハウスです。

    mocoka 明大前 | 明大前駅(世田谷区)のシェアハウス情報|ひつじ不動産
    raitu
    raitu 2010/04/30
  • 頭を再生する遺伝子、プラナリアで解明 | スラド サイエンス

    英ノッティンガム大学の研究チームが、頭や脳を再生する遺伝子をプラナリアで突き止めたとのこと (The Register の記事、家 /. 記事より) 。 脳を含めた頭の再生は「smed-prep」と呼ばれる遺伝子が司っているという。この遺伝子は幹細胞から脳細胞などを再生するだけでなく、細胞が正しい場所に作りだされ、組織として機能するようにする重要な役割も担っているとのこと。 研究チームを率いた Aboobaker 博士はプラナリアが欠損細胞生成に対処する仕組みも解明したいと考えているそうで、プラナリアでの仕組みを完全に解明することによって人間における再生医療実現の道が開けてくるとのことだ。

    raitu
    raitu 2010/04/30
    //脳を含めた頭の再生は「smed-prep」と呼ばれる遺伝子が司っているという。この遺伝子は幹細胞から脳細胞などを再生するだけでなく、細胞が正しい場所に作りだされ、組織として機能するようにする重要な役割//
  • Google Readerで分割された記事を全文表示してくれる「Google Reader Full Feed」 | ライフハッカー・ジャパン

    Google Chrome:多くのサイト(残念ながら、ライフハッカーも...)が、分割されたRSSフィードを持っています。このため、リーダーで閲覧すると、記事の一部しか読むことができません。そんな煩わしさを解消したい方は、拡張機能Google Reader Full Feed」がオススメです。Google Readerで、分割された記事の全文を表示できるようになります。 このChrome拡張機能をインストールすると、いくつかのフィードにオレンジの「G」アイコンが表示されます(某怪獣、試作MS群とは無関係)。このアイコンが表示されている記事は分割されていて、キーボードの「z」キーを押すことで、全文表示できます。全てのRSSフィードに適用されるわけではないのですが、xpath関数のわかる方なら、適用サイトを追加することができます(xpath理解者はけっこう多いので、これから適用されるサイトは

    Google Readerで分割された記事を全文表示してくれる「Google Reader Full Feed」 | ライフハッカー・ジャパン
    raitu
    raitu 2010/04/30
    LDR Full Feedのpage infoが元になっているんだろうか。この記事は米lifehackerでも紹介されたはずだから、そういう意味では逆輸入だわね。
  • プログラミング言語の速度とアプリケーションの速度がいかに関係ないかがわかるグラフ - kなんとかの日記

    まずは次の表をご覧あれ。これはプログラミング言語のベンチマークとして有名な Computer Language Benchmarks Game のベンチマーク結果。上にいくほど高速で、下に行くほど遅い言語になる。 これを見れば、最速な言語は C/C++ であり、Java や Haskell や OCaml といった静的な言語は軒並み上位に登場する。これに対し、RubyPythonPHP といったスクリプトは全部下のほう (つまり遅い)。その速度差は非常に大きく、このベンチマークで見ると Python3 や Ruby1.9 は C/C++ の約50倍から60倍遅く、Perl は約90倍、PHP にいたっては約130倍遅いことになる。 (ちなみに JIT つきの Lua が驚異的に高速なのが目をひく。この結果が当だとしたら、言語の速度に大きく関係するのは動的か静的かではなく、どれ

    プログラミング言語の速度とアプリケーションの速度がいかに関係ないかがわかるグラフ - kなんとかの日記
    raitu
    raitu 2010/04/30
    //Java のように高速な言語でも、Velocity や JSP のようなアーキテクチャではたいして速度は出せない。逆に Ruby や PHP のようにスクリプト言語の中でも遅いと言われるものでも、正しいアーキテクチャを採用すれば十分な速度
  • オモコロ あたまゆるゆるインターネット

    暇つぶしにピッタリの漫画や記事を毎日のように配信しています。いくら読んでも無料、そしていくら読んでも頭がよくなりません。

    オモコロ あたまゆるゆるインターネット
  • Thoughts on Flash - Apple

    Apple has a long relationship with Adobe. In fact, we met Adobe’s founders when they were in their proverbial garage. Apple was their first big customer, adopting their Postscript language for our new Laserwriter printer. Apple invested in Adobe and owned around 20% of the company for many years. The two companies worked closely together to pioneer desktop publishing and there were many good times

  • Engadget | Technology News & Reviews

    How to watch NASA's first Boeing Starliner crewed flight launch today (scrubbed)

    Engadget | Technology News & Reviews
    raitu
    raitu 2010/04/30
    jobsのToughts on Flashという文章の要約。原文:http://www.apple.com/hotnews/thoughts-on-flash/
  • ピュリツァー賞を初受賞したネットメディア「プロバブリカ」の実力(牧野 洋) @gendai_biz

    朝日新聞の1面トップに、新興インターネット企業配信の署名記事がそのまま載るだろうか。日では時期尚早だろうが、アメリカは違う。 2009年7月12日、有力紙ロサンゼルス・タイムズ(LAタイムズ)の1面トップに「患者が苦しんでいるなか、悪徳看護師がのさばる」という異例の長文記事が出た。記事は1面から中面へ続き、計4ページぶち抜きで掲載された。 病院から薬を盗んだり、患者を殴ったりしたことのある看護師が、資格を剥奪されないままで野放し状態になっている――。 LAタイムズの記事を読んでカリフォルニア州知事のアーノルド・シュワルツェネッガーは怒り心頭に発した。直ちに行動し、州の看護師資格審査会メンバーの大半の解雇に踏み切った。 この記事を書いたチャールズ・オーンスタインとトレーシー・ウェーバーの2人は、実はLAタイムズの記者ではない。ニューヨークに拠を置く非営利団体(NPO)、プロパブリカ所属だ

    ピュリツァー賞を初受賞したネットメディア「プロバブリカ」の実力(牧野 洋) @gendai_biz
    raitu
    raitu 2010/04/30
    //単純な速報記事ではなく、裏付け取材に時間がかかる調査報道記事ばかりだ。しかもすべて無料提供//主な資金源は、銀行経営で巨富を築いた慈善事業家ハーバート・サンドラー/毎年運営費として寄付する金額は1000万ドル
  • | test

    mameshibankさん 豆柴日和 amecustomさん アメブロを魅せるブログデザインに変身。ブログ作成方法、カスタマイズ、裏技スキンカスタムCSS編集方法公開! jade-taさん 脚家によろしく。 nisishowさん リフォームで地域社会に貢献 ringo417-maさん ★ 月に負け犬 ★ cairさん 広報&IR担当のオフィシャルブログ shikamaさん 千葉の東京寄りでホームページ制作&企画・運用中! saijoさん 経営に終わりはない nina-yuanbeauteさん 芳村仁奈オフィシャルブログ「Nina's Diary」Powered by Ameba frontier-ceo-bossさん フロンティア社長 オフィシャルブログ Powered by Ameba ohtias-ceoさん ソーエネ×オーチアス社長 alfortさん 念ずれば花ひらく「会社経営」

    | test
    raitu
    raitu 2010/04/30
    //a:hover img{ opacity:0.8; filter:alpha(opacity=80); -ms-filter: "alpha( opacity=80 )"; }
  • カニ通販|取り寄せ牛肉|口コミで人気の“ご当地グルメランキング”はこちらです!

    国内No1の買い付け量を誇る「かに舗」なら、お得にカニを購入できます。 ●訳ありの品でもなく、標準より大きい3~6Lのカニをお得に購入できます。 ●しゃぶ、かに鍋、刺身でもべられる生ズワイもあります。 ●タラバ、ズワイ、毛ガニのボイル姿茹でで卓がにぎやかになります ●料亭にしか流れない最高級品種のズワイ(バルダイ種)も取り寄せできます。

    raitu
    raitu 2010/04/30
    美味しそうな料理写真をTwitterで共有してみんなをハラペコにするサービス
  • Twitter / 福田 健二: ツイッター上のつぶやきでは圧倒的に現政権を応援する声 ...

    ツイッター上のつぶやきでは圧倒的に現政権を応援する声が多い。マスコミの流す世論調査との乖離が大きいのは、ツイッターやネット利用者が冷静に事実を判断できるメディアリテラシーが高いという事を表しているのだろうか。 約2時間前 webから

    raitu
    raitu 2010/04/30
    Twitterは裸の王様を生み出しやすいメディア、という一例。決して人ごとじゃないよ。
  • 選び方からメンテナンスの方法まで!初心者のための自転車講座 - はてなニュース

    近年、巷で人気の“自転車”。ホームセンターやデパートなどで売られているいわゆる“ママチャリ”ではなく、ロードバイクやマウンテンバイクといった、格的な自転車に乗る人が増えています。今回は自転車に興味がある人に向けて、選び方やカスタムの仕方、メンテナンスの方法、用語集などを紹介します。梅雨や格的な夏を迎える前のこのシーズンは、サイクリングに適したころ。このエントリーを読んで、“自転車ライフ”を始めてみるのはいかがでしょう。 ■自転車はどうやって選ぶ? いざ「かっこいい自転車が欲しい」と思っても、何を買えばいいのかわからないという方も多いのでは?ここでは、代表的な4つの自転車の選び方を紹介します。 <ロードバイク> ▽http://www.okabe-cy.jp/roaderabi.html 舗装された道路を速く走るのに適しているのが、ロードバイク。その特徴は、タイヤが細く、他のスポーツバイ

    選び方からメンテナンスの方法まで!初心者のための自転車講座 - はてなニュース
  • ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点

    いまさらなぜブロードバンドなのか 原口一博総務大臣が「光の道」という構想を提案し、それにソフトバンクが「政府案を支持」「光100%を税金ゼロで実現」とぶち上げている。2015年までに、全国の4900万世帯すべてがブロードバンドを利用できるようにしようという構想だ。 私は反対だ。論点は以下の3点。 (1)日のブロードバンド基盤はとっくに世界最高水準に達している。今さらブロードバンド普及を政府のIT戦略の主軸に据えるべきではない。 (2)しかしブロードバンドの契約数は伸びず、利用・活用も進んでいない。これはブロードバンドの基盤が未整備だからじゃなくて、生活に直結した使いやすいサービスができあがっていないからだ。 (3)最優先するべきは、ネットが国民生活の社会的基盤となっていくような政策を推進することだ。 順に説明したい。まず間違えてはならないのは、ブロードバンドの「インフラ」「普及度」「利用

    ソフトバンクの「光の道」論に全面反論する(上):佐々木俊尚 ジャーナリストの視点
    raitu
    raitu 2010/04/30
    インフラより利用率あげようぜ、その為にもITゼネコンとかがどうしようもない金の使い方してたり、テレビにネット怖い報道させるの止めようぜという記事。