タグ

2010年10月11日のブックマーク (15件)

  • 漫画家の絵のうまさに感動、「Fellows!」連載作家7名による「マチ★アソビ」合作壁画~完成編

    壁画作成開始から下絵のクロッキーまでの様子をお伝えした前編に続き、マチ★アソビ vol.4で開催された「Fellows!」連載漫画家7名(入江亜季・大武政夫・菊池るち・高橋那津子・新居美智代・宮田紘次・森薫)による合作壁画ライブペインティングの、油性マジックによるペン入れから着色、仕上げまでの様子です。 印刷された漫画を読むのと違って、作画の様子を生で見ると線の勢いや潔さ、筆遣いの繊細さまで見てとることができ、「漫画家って絵がうまい!」と当たり前のことなのかもしれませんが感嘆してしまいます。 写真と動画によるレポートは以下から。下描きがすんだところで、マジックによるペン入れが進んでいきます。 半田そうめんを描く新居美智代さん。 YouTube - マチ★アソビ合作壁画:定規を使ってマジックで素麺を描く新居美智代 こちらは宮田紘次さんの担当部分。 YouTube - マチ★アソビ合作壁画:森

    漫画家の絵のうまさに感動、「Fellows!」連載作家7名による「マチ★アソビ」合作壁画~完成編
    raitu
    raitu 2010/10/11
  • リア充とカラオケの時に役立つ曲 : VIPPERな俺

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    A data protection taskforce that’s spent over a year considering how the European Union’s data protection rulebook applies to OpenAI’s viral chatbot, ChatGPT, reported preliminary conclusions Friday. The top-line takeaway…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2010/10/11
    googleが車自動制御のOSをオープンソース化するところまで読めた。
  • ニューヨークに初音ミクさん降臨 → ファンが殺到し大変なことに →  急遽、アンコール上映会 : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    raitu
    raitu 2010/10/11
    ニュー速VIPブログでいつも「ミクさん」というのは「ゴンさん」的なあれなのだろうか。
  • 「マジコン」販売に刑事罰 文化庁、来年にも著作権法改正案 全世界で推計被害4兆円 (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    海賊版のゲームソフトをインターネットでダウンロードして遊べるようにする機器(回避機器)について、文化庁は製造・販売やサービスの提供などを規制するため、刑事罰の導入を盛り込んだ著作権法の改正案を今年度中にまとめる方針を固めた。早ければ来年の通常国会に提出する見通し。アジアや欧米各国では、携帯ゲーム機向けの「マジコン」と呼ばれる機器が多数出回り、国内でも被害が深刻化しており、歯止めをかけるのが狙いだ。 マジコンをめぐっては、不正競争防止法で機器の頒布などに対する損害賠償請求権が認められており、東京地裁では昨年、販売などの禁止を命じる判決も出されたが、同法に罰則規定がないため現行の民事措置だけでは抑止効果が低く、氾濫(はんらん)させる一因になっているとの指摘もある。 一方、日が強みを持つコンテンツ産業の成長を阻害する懸念も広がっており、文化庁は知的財産権の侵害だけでなく、産業振興の観点からも刑

    raitu
    raitu 2010/10/11
    誰か法律詳しい人、マジコン規制以外に変な方向に適用出来てしまう法律でないか記事まとめてくれないかな…。
  • 博士でも大丈夫!東大院が父母に8割就職とPR : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東京大学大学院工学系研究科(東京・郷)が9日、学部や修士課程の学生の両親を対象に、博士号を取得するメリットをPRする説明会を開いた。 将来を不安に思う両親が博士課程への進学に反対するケースが多いことを受け、大学院の実態を知ってもらうのが狙い。 約40人が参加した会では、中須賀真一教授(航空宇宙工学)が、博士課程を修了して5年後には企業や大学での常勤職に8割が就職している実績を紹介。任期付きで不安定な博士研究員(ポスドク)を続ける研究者が多いなか、「東大工学系は就職難ではありません」とアピールした。

    raitu
    raitu 2010/10/11
    東大の工学系で日本平均就職率と同じってどうなってんの。しかも本人じゃなくて父母に説明?親のすねかじりながらでないと博士課程は目指せないの?
  • アメリカのハイスクールカースト

    山口智美 @yamtom アメリカ人にとっての「高校生活」というのがどれだけトラウマを与えているものかというのを感じることがけっこう多い昨今。ほんの一部の高校生活楽しんだ人たちと、大部分のトラウマ状態の人たちとというピラミッド構造。根は深い。 2010-10-11 05:04:30 Shohei @shohei_07 そんなにトラウマ抱えているのですか? RT @yamtom: アメリカ人にとっての「高校生活」というのがどれだけトラウマを与えているものかというのを感じることがけっこう多い昨今。ほんの一部の高校生活楽しんだ人たちと、大部分のトラウマ状態の人たちとというピラミッド構造。根は深い。 2010-10-11 05:06:10 山口智美 @yamtom 今教えている日のポップカルチャー授業にも、必死に漫画やらアニメが好きだったことを大学にくるまでは隠していたみたいな体験談語る学生がい

    アメリカのハイスクールカースト
    raitu
    raitu 2010/10/11
    アメリカには本当にジョックを頂点としたカーストが存在しているのか、それとも棲み分けがしっかりなされているのか。まあそれは学校によりそう。でも、ジョックと呼ばれる奴らは私立で固まりそうな気も。
  • 3回に1回出力するだけの簡単ではないお仕事 - やねうらおブログ(移転しました)

    なんかさ、3回に1回出力するだけの簡単なプログラムのお仕事ってあるじゃん。 if ( (++counter % 3) == 0) printf("Fizz\n"); これって意外と難しいんだよね。 ……なんてことを言うと「おいおい、天下のやねうらお、ついに頭おかしくなったか」とか言われるだろうけど、これ実際うちの仕事であった話で、このコードが原因でお客さんと大きなトラブルになった。 あまり具体的には言えないので、ちょっと別のものに置き換えて話すけど、それは、ひよこの餌やりプログラム(仮)だったわけ。 上のプログラムは、3回に1回だけど、このソフトには、N時間に1回、餌をやるロジックが書いてあった。 if ( (++counter % N) == 0) printf("餌やるでー\n"); なんかこんな感じな。それでNの値は、UI(ユーザーインターフェース)で調整できる作りにしてあった。一度

    3回に1回出力するだけの簡単ではないお仕事 - やねうらおブログ(移転しました)
    raitu
    raitu 2010/10/11
    「ひよこがすべて死んだのだ。」コメントも含めて要求定義の重要性を学ぶベル記事。
  • イタリアで1ヶ月間ヒモ生活してきたけど質問ある? その1 : まめ速

    1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:18:19.71ID:lr8rNEqa0 スレタイの通りです。 質問がなければどうやってヒモ生活に至ったかの経緯を書きます。 2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/10/03(日) 23:18:54.71ID:QHUtzc5l0

    イタリアで1ヶ月間ヒモ生活してきたけど質問ある? その1 : まめ速
    raitu
    raitu 2010/10/11
    イタリアと世界を知れる良記事。書き手が凄いサービス精神で長文全レスしまくる。まだ読み切れてない。
  • フェイスブックが面白い - IT戦記

    フェイスブック楽しい! はじめに みなさんこんにちは!フェイスブックしてますか? ゆうすけべーが書いているように、最近当にフェイスブックがおもしろいなーと感じます。 ゆーすけべー日記 というわけで、一人で使っていたときから人が増えてきたときまでの雰囲気を思い出しつつ、僕が感じているフェイスブックのおもしろさ、特徴、楽しみ方などを紹介していけたらと思います。 ちょっと長くなっちゃいますけど、よろしくお願いします! フェイスブックの一番の面白さは「速さ」 僕が感じているフェイスブックの良さは、一言で言ってしまえば「コミュニケーションの速さ」なんだと思います。 速さと言っても、システム的な速さだけではなくって「コミュニケーション」の速さです。 フェイスブックの「コミュニケーションの速さ」は主に以下の3点にあると思っています。 「左下」の通知が素早い 書き込むより早く「いいね!」が伝わる 「一緒

    フェイスブックが面白い - IT戦記
    raitu
    raitu 2010/10/11
    2年前はかなり重かったがその頃と比べると「爆速」といっていいレベル。1s以内に反応返る。現在CDNをAkamaiが担当しているという噂を見かけている。
  • 男性が女3人組にレイプされる、1年で5件目 ジンバブエ

    【10月8日 AFP】ジンバブエで男性が3人組の女に誘拐され、薬物を飲まされた上にレイプされるという事件があった。警察が6日明らかにした。 26歳のこのジンバブエ人男性は、南部ブラワヨ(Bulawayo)で1日、3人から「乗せていってあげる」と言われ、車に乗った。ところが後ろから押さえ付けられ、布で口をふさがれたために気を失った。意識が戻ると、アルコール臭のする液体を飲まされ、再び意識を失った。 気がついた時には裸にされていて、3人に順番にレイプされ、暴力を振るわれた。気を失い、意識を取り戻した時には、道端に捨てられたあとだったという。なお、現金300ドルと携帯電話が盗まれていた。 警察は、「犯行の動機は不明だが、儀式の目的があった可能性がある」と話している。 ■複数のグループが関与か 似たような事件はこの1年でほかにも4件発生している。 国営ヘラルド(Herald)紙によると、1件目は前

    男性が女3人組にレイプされる、1年で5件目 ジンバブエ
    raitu
    raitu 2010/10/11
    ジンバブエでは女性には強姦罪が適用されないとか。日本でも直接実行者としては罪に問われないよね。指示者としてならともかく。
  • Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中

    Google人工知能を利用した自動運転カーを開発中であると発表した。同社の車で収集した膨大な情報をデータセンターで処理することで実現するとしている。 米Googleは10月9日(現地時間)、自動車用自動運転システムを開発中であると発表した。既に米カリフォルニア州の公道で走行テストを実施しており、同システムを搭載した自動車を14万マイル(22万5000キロ)以上走らせたという。 実験中の“自動運転カー”は、ビデオカメラ、レーダーセンサー、レーザー測距器を使って車や通行人の状況を“見”ながら、Googleが収集した詳細な地図データを参照して目的地に進む。同社のデータセンターで「Googleストリートビューカー」が収集している膨大なデータを処理することで、こうした自動運転を可能にしているという。 走行テストでは安全を期して、運転席には訓練を受けたドライバーを、助手席にはソフトウェア技術者を乗車

    Google、“自動運転カー”プロジェクトを発表――既に公道で試運転中
    raitu
    raitu 2010/10/11
    まさかの自動運転自動車にgoogle参入「この自動運転カーの実用化には8年以上かかる」8年で済むのが凄いわ
  • 自称無臭のマジョリティが「スメルハラスメント」とかいう怖い新語を開発 - planet カラダン

    スメルハラスメントという言葉をご存知だろうか。モラスハラスメント、セクシャルハラスメント、パワーハラスメント・・・、様々なハラスメントがあふれる中、昨今注目を集めているのがスメルハラスメントだ。スメルとは、「臭い(におい)」のこと。つまりスメルハラスメントとは、臭いで周囲に不快感を与えることだ。生まれ持った体臭はどうにもならないけれど、気をつければ何とかなる臭いは防ぎたいもの。 「スメルハラスメント」に注意せよ!ところで「スメルハラスメント」ってどんな意味? この記事信じられない。。。 「しょうがないにおいはしょうがないけど」みたいなエクスキューズあるけど、どこの誰がすきこのんでスメル発したがるというのだろう。 たしかに、清潔/衛生/においについての感性とかこだわりとか個人差あるとは思う。比較的敏感な人もいれば、鈍感な人もいると思う。 中にはすごく敏感な人もいて、そういう人にとってはラーメ

    自称無臭のマジョリティが「スメルハラスメント」とかいう怖い新語を開発 - planet カラダン
    raitu
    raitu 2010/10/11
    この単語はひどいが、におい問題は一度きっちり議論されていい。例えばホームレス図書館問題もにおい公害の問題がすっぽり抜け落ちてた。人によってはにおいどころか目に来るし。「これからのマナーの話をしよう」
  • 中国人「愛国抗日のために月収を祖国に差し出そう!」→「出してたまるかボケッ!」 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    劉暁波のノーベル賞受賞でやや一段落した感のある尖閣問題だが、 今回はちょっとヒネった話題を紹介してみたい。 さきほどメールボックスを開けると、 ある中国人の女の子から「おもしろいスレ見つけたよ」という連絡がきていた。 彼女曰く、こういうことだそうである。 『天涯社区』の経済板で盛り上がっているスレをお伝えします。 この掲示板には愛国憤青が当に多くて、 大多数はノータリンの女と政府に洗脳されたアホな青少年です。 でも、わかってる大人はそんな過激なことは考えていないですし、 むしろ洗脳に対して冷めています。 日の皆さんに、中国人の全員がアホの憤青ばっかりだとは思ってほしくないんです。 ちゃんと冷静な人だって、それなりにいたりするんですよ。 管理人さんには翻訳の面倒をかけちゃって当に申し訳ないんですが、 「ネットの声」として憤青的な言説を翻訳しすぎてしまうと 中

    raitu
    raitu 2010/10/11
    中国国内でも日本同様ネトウヨがウザがられてる話「中国は俺たちの国じゃないもの。「彼ら」の国さ」中国人は「家族>友達>>国家>>>>>>>>>>>>その他」であると聞いたことはある。
  • 日本政府、来年度より企業の定年年齢の引き上げ、定年制廃止、延長雇用を義務化 :【2ch】ニュー速クオリティ

    1 作業療法士(兵庫県) 2010/10/09(土) 23:25:40.30 ID:oHNjFHrd0 ?PLT(12000) ポイント特典 企業は60歳以上の高齢者について、(1)定年年齢の引き上げ(2)定年廃止(3)延長雇用――のいずれかで65歳まで人を雇い続ける必要がある。 延長雇用の場合、企業は対象者を制限できるが、その基準については今後、会社側と労働組合側とで協議し、労使協定を結ぶ ... ※以下ソース参照 http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C93819481E2E5E2E0EA8DE2E5E3E2E0E2E3E29797E3E2E2E2;at=ALL

    raitu
    raitu 2010/10/11
    定年65歳へ義務化。大企業はやってたが中小企業に対しても義務化。まあ義務化より自由化だろというのは、その通り。新卒定年両方の意味で年齢差別止めるしかなさそうだとは思うが。