タグ

2012年9月24日のブックマーク (21件)

  • 南キャン・山里「ボクシング終了後のしずちゃんの変化」

    2012年05月23日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、ボクシングでの今季オリンピック出場の可能性がついえた相方・しずちゃんの変化について語っていた。 山里亮太「しずちゃんがね、日に帰ってきて俺と一緒に初舞台を踏んだんですよ。オリンピックを目指して試合してて、休止してたでしょ?休止以来、初仕事だったの、今日。カメラさんとか密着とかいっぱい来てて」 「俺、スゲェびっくりしたんだけど、正直ね、ブランクはあると思ったの。二ヶ月くらい漫才をやってないから。それがよ?今日、初めてみたの。これをいったら、今までなんなんだって思われるだろうからリスキーな話だと思うんだけど、あんなにアドリブを言う相方って初めてだったの。舞台上で」 「スゲェアドリブを言うのよ。俺、思ったんだけど、芸人を退いて、自分がボクサーであるって状態でずっといるわけじゃない?『なんで私、ボクシングとかしてるんだろう?』とかって思っ

    南キャン・山里「ボクシング終了後のしずちゃんの変化」
    raitu
    raitu 2012/09/24
    迂闊にも吹いてしまったのでブクマ
  • 南キャン・山里が語る「山崎静代という相方」

    2011年03月09日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、相方である山崎静代(静ちゃん)について語られていた。 「今日は、初解禁。ワタクシの相方、静ちゃんの話をこのラジオで初めてさせていただきたいと思います。…実は、ここまで静ちゃんの話はラジオでしてないし、しないって決めてたんですよ。だって、相方に頼りっぱなしじゃあね。"山里亮太"って番組名がついてるのに、そこでも『静ちゃんが』『静ちゃんが』っていうのは良くないって思いましてね」 「なんか、マネージャーを始め吉の人は『アイツは相方のフンドシをはき慣れているから良いよ』って言われたりしてますけどね。でも、それは良くないですよ。だから、静ちゃんの話をここではしないって、決めてた部分はあったんですよ。でも、今日は色んな話を持ってきたけど、ディレクターにダメ出しされたから、静ちゃんの話をするしかないんですよ」 「今日、コンビ内で大きなトピックス

    南キャン・山里が語る「山崎静代という相方」
    raitu
    raitu 2012/09/24
    ここまで来て解散しないなら、もうどちらか死ぬまで解散しないんだろうなと思う。とんねるずみたいにピン仕事だらけでも
  • 「別冊少年マガジン」の「新連載コンペ」に纏わる「ぶっちゃけた話」が面白い

    「新連載コンペ」の話題(募集)で知ったのですが、 「別冊少年マガジン」のtwitterアカウントが面白いです (日常のツイートが面白いのでフォロー推奨です) 原稿料の話から連載準備補助金(週刊/月刊)、連載終了の判断基準まで、 続きを読む

    「別冊少年マガジン」の「新連載コンペ」に纏わる「ぶっちゃけた話」が面白い
    raitu
    raitu 2012/09/24
    思わず読み込むほどに面白かった
  • [TGS 2012]東京ゲームショウ2012の入場者数は過去最多となる22万3753人を記録。モバイルタイトルの存在感はさらに大きく

    [TGS 2012]東京ゲームショウ2012の入場者数は過去最多となる22万3753人を記録。モバイルタイトルの存在感はさらに大きく 編集部:Gueed 2012年9月20日から23日まで,千葉県の幕張メッセを会場に開催された東京ゲーム2012が閉幕した。コンピュータエンターテインメント協会(CESA)の発表によれば,4日間の総入場者数は過去最多となる22万3753人だ。 今回は,一般公開日における10:00からの開場時間が,あまりの行列の長さに9:30まで前倒しされるなど,数字の上だけでなく体感でも,例年以上の“すさまじさ”を感じられるイベントとなった。 ちなみにここは,“ゲーム内アイテムを獲得できる特製カード”を求める人も殺到したKONAMIブース 今年は,19の国・地域から209の企業・団体が出展し,出展タイトル(関連商品を含む)の事前届出数(9月19日時点)で過去最多の1043タイ

    raitu
    raitu 2012/09/24
    出展数も過去最大
  • 【反日デモ】私たちは愛国と敵を倒すことしか習わなかった=ある中国人女性の言葉(ucci-h) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    hong10 / Amber ZW 日政府による尖閣諸島買収を受け、中国各地で反日デモが起きた。9月15日、16日の両日にはデモが暴動化した例が多数報じられている。 中国国民の怒りが政府によっても抑えられないところまできたとの見方もあるが、その後不思議とぴたりと収まった。また尖閣諸島に漁船1000隻が向かったとの話もあるが、地方政府から金が出ているとも伝えられている。 総合すると、反日デモは中国の政府のコントロール化にあると見てよいのだろう。反日という材料が反政府に転化・拡大するようならただちに抑制されることになる。 さて、今回の反日デモについて、中国の知識人はどう見ているのだろうか。私が住むタイの新聞に、バンコクでジャーナリストをやっている中国女性ツァン・チーさんのコメントが掲載された。中国教育事情もわかるすばらしい内容なので、紹介したい。 ■中国人女性ジャーナリストが語る反日デモ

    raitu
    raitu 2012/09/24
    中国反日教育「学校で見る映画は、革命映画ばかりである。その中で悪者は、哀れであほで邪悪な、いつも日本人か地主である」
  • 「世界の工場」中国の次 浮上する黄金の三角地帯 編集委員 後藤康浩 - 日本経済新聞

    「ゴールデン・トライアングル(黄金の三角地帯)」と聞いてピンと来る人は30歳代以下では少ないだろう。インドシナ半島の奥深く、タイ、ミャンマー、ラオスの3カ国の国境が集まる地域だ。1990年代半ばまで、ケシ畑が広がり、密造された麻薬が世界に輸出される「悪の三角地帯」だった。密林の奥深く、まともな道すらない一帯ではケシ栽培くらいしか現金収入を得る道がなかったからだろう。だが、国際機関や関係各国の努

    「世界の工場」中国の次 浮上する黄金の三角地帯 編集委員 後藤康浩 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/09/24
    中国の賃金平均が「ベトナムの2.5倍、ラオスの3倍、ミャンマー、カンボジアの4倍」なのでインフラ整いつつあるこれらの国に進出って話
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    raitu
    raitu 2012/09/24
    中国大連は日露戦争以来、日本がずっと統治してきた影響か、かなり親日なのだとか。一度いってみよかな
  • 日立、石英ガラス内部にCD並のデジタルデータを記録/再生する技術を開発 ~数億年以上のデータ保存が可能

    raitu
    raitu 2012/09/24
    「1,000℃で2時間加熱する高温劣化加速試験でも、劣化なくデータ再生ができ」
  • ssig33.com - iOS6 の地図について駅などをもとに考えてみる

    散々言われている面白地図ですが、例えば高円寺駅について見てみると 正しい位置にある「高円寺駅」 正しい位置にあるひらがな表記の「こうえんじ」 正しい位置にあり検索するとピンの落ちる先として設定されている「高円寺駅」 駅名で検索しないと出てこない 測地系のずれと思われる位置(南東に数百メートルのずれ)にある「高円寺駅」 の 4 個があることが分かります。高円寺駅の場合はこれだけですが、いくつかの駅では 謎の数キロメートルのずれが発生してる当に意味分からないやつ 西にずれてることが多いっぽい がさらにあります。 iOS6 の地図は国内ではインクリメント P の地図(MapFan のやつ、カーナビによく使われている)を基に複数の地図をマージされたものであることはよく知られていますが、その際測地系の違いを無視してマージしたり、謎の数キロメートルにも及ぶずれが発生したり、同じ名前の POI のマ

    raitu
    raitu 2012/09/24
    iOS6地図で乗り継ぎ検索が出来ない問題は1年以上かかるかもとのこと。おりしも本日からGoogleMAPではバス経路検索ができるようになりAndroid地図アプリの優位が決定的に。逆転あるで
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Agritech company Iyris helps growers across eleven countries globally increase crop yields, reduce input costs, and extend growing seasons.

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2012/09/24
    事実婚とはいえ人妻 http://.theinterviews.jp/unicco/2961457 にガールはどうなのか
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパン との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    raitu
    raitu 2012/09/24
    Twitter CEO「サードパーティにインフラ提供しても真新しいことしない割にリソース浪費するばかりで邪魔臭くなった。俺たちならもっとうまくやれる」ぐらいな感じ
  • 週刊 『フクダデスガ』:【iPhone5の悲劇】ついに...最速でオワタ... - livedoor Blog(ブログ)

    September 23, 2012 【iPhone5の悲劇】ついに...最速でオワタ... 【iPhone5】がただの箱になるまでの2日間の話 実に悲しいお知らせだが...日わたしのiPhone5が壊れた。というか、最初から壊れていた... 電話、メール、LINEが最低1週間以上 使えないそうだ...トホホ。 そして復旧のメドなし!! そのいきさつがあまりにも酷すぎて、もはやワロた。ここに、そのドキュメントを記す。 まず... 9月21日(金曜日) 夕方iPhone5をゲットし浮かれていた。ああ、あのころが懐かしい! ...が、アプリも何もセットしてないので、この段階ではLINEを引き継ぐ程度だった。 で、翌日(昨日) 9月22日(土曜日) あれ?電波がなく、ずーーーーーと「検索中...」になってる??? 用事の合間に、麻布十番のauショップへ...待ち時間約1時間 ワタシ「あの〜、こ

    raitu
    raitu 2012/09/24
    Apple初期ロット地獄。修理もジーニアスバー交換も一週間はかかる様子
  • Google 乗換案内にバスルート登場

    メディア関係者向けお問い合わせ先 メールでのお問い合わせ: pr-jp@google.com メディア関係者以外からのお問い合わせにはお答えいたしかねます。 その他すべてのお問い合わせにつきましては、ヘルプセンターをご覧ください。

    Google 乗換案内にバスルート登場
    raitu
    raitu 2012/09/24
    超欲しかった機能来た。バス業界の業績が動くレベル
  • iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因 - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama

    iOS6の地図のお粗末さが大変大きな話題となっている。話題にしているのは地図関連の人たちだけではなく、実に広範な人たちである。それほど、スマートフォンにおいては、地図が「欠かせないもの」なのであることを改めて感じる。そして、日のスマートフォンのおよそ3台に1台がiPhoneであることを考えると、地図をアプリに活用している多くのサービス事業者にも多大な影響が出そうだ。 私も先週のサンフランシスコ出張中にiPadをiOS6へとアップグレードして、その地図を確かめてみた。なるほど、これは品質が良いとか良くないとか言うレベルでは無くて、欠陥商品のレベルである。この状態でiOS6の標準地図として提供するのは、そもそも誤った企業方針である。 ちまたには、データソースがゼンリンではなくてインクリメントPであるからだとか、海外の地図やOpenStreetMapを採用しているからだとか、知ったかぶりのコメ

    iOS6地図は元データや文化の差異ではなく、ずさんなエンジニアリングが原因 - 横浜スローライフ -- My slow life in Yokohama
    raitu
    raitu 2012/09/24
    MapFanとiOS6地図って同一ソースだったのか。MapFanはよい地図ソフトで自分もよく使うので、余計iOS6地図の最低っぷりが際立つ。電池を我慢してもAndroid乗換を検討するレベル
  • 南キャン・山里「不仲だった南海キャンディーズ」

    2012年09月22日放送の「ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!」にて、南海キャンディーズ・山里亮太がゲスト出演していた。そこで、南海キャンディーズが不仲だったことについて語っていた。 ブラマヨ・吉田「ピンも仕事があると、コンビでの仕事がでけへんやろ?だから仲が悪いのかなぁって思ってしまうんやけど」 山里「正直、めちゃくちゃ仲が悪かったです」 ブラマヨ・吉田「いつくらい?」 山里「これ言うと、多分みなさん引くと思いますけど、仲良くなったのは、しずちゃん(山崎静代)がオリンピックを目指し始めた頃です」 ブラマヨ・小杉「えぇ~めっちゃ最近やん」 ブラマヨ・吉田「ほんなら、アイツがオリンピックに行くってことになったときは、やっぱり仲が悪かった?」 山里「正直、仲が悪かったです。それは全て、僕のダメな嫉妬なんです」 ブラマヨ・吉田「しずちゃんに嫉妬してたん?」 山里「僕はコンビ結成してから、

    南キャン・山里「不仲だった南海キャンディーズ」
    raitu
    raitu 2012/09/24
    今回の話すらも人気取りに利用していく山ちゃんはやっぱりクズで安心した
  • 南キャン・山里「芸人がスポーツの代表選手になって何が悪い?」

    2012年04月11日放送の「山里亮太の不毛な議論」にて、相方・しずちゃんについて語っていた。 山里亮太「久しぶりにしずちゃんと話をしたんだけど。ウチのコンビって、そんなに喋るコンビじゃないんだけど。それはコンビ仲が悪いってわけじゃなくて、元々、無口なしずちゃんと私、ということですしね」 「さらに言うと、俺に相談するなんてことは無いんですよ。それこそ、THE MANZAIとか大きい勝負のときに、チラっと話をしたりするくらいなんだけど。また久しぶりにさ、相談を受けたの。それが、今、ニュースになってるじゃない?頭に怪我してて、それを隠してやってたんじゃないかって」 「大丈夫なわけよ、全然。みんな思うんだけどさ、せっかくあの岩面殴りっ子ちゃんが頑張って、日本代表として、オリンピックに向けて頑張ってるわけじゃない?でも、賛否両論出てくるとは思うんだよ。芸人やりながら、ボクシングやってるとか。ホント

    南キャン・山里「芸人がスポーツの代表選手になって何が悪い?」
    raitu
    raitu 2012/09/24
  • 自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(後編)

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(後編) 9月12日から14日のあいだ、東洋大学 白山キャンパスで開催された日科学技術連盟主催の「ソフトウェア品質シンポジウム 2012」。オムロンソーシアルソリューションズ 幡山五郎氏の講演「自動改札機ソフトウェアの品質向上の取り組み 厳密な仕様、もらさないテストを目指して」。この記事では、そのダイジェストを紹介しています。 記事は、前編、中編、後編の3部構成です。お読みのページは後編です。 大規模なテストをどうやって実行しているか 続いて、大規模なテストについて。 1000万件のテストパターンを作っても、それぞれのテスト結果の正解を人手で作っていたら追いつきません。なので、別々に運賃計算ソフトウェアを作って、その答えを突き合わせてチェックしよう、という話です。 例

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(後編)
    raitu
    raitu 2012/09/24
    「運賃計算のルールがややこしすぎて新人がはいってこない」のでVDM++で形式言語化したら元の仕様書の問題点が洗い出せたケース
  • 自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(中編) - Publickey

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(中編) 9月12日から14日のあいだ、東洋大学 白山キャンパスで開催された日科学技術連盟主催の「ソフトウェア品質シンポジウム 2012」。オムロンソーシアルソリューションズ 幡山五郎氏の講演「自動改札機ソフトウェアの品質向上の取り組み 厳密な仕様、もらさないテストを目指して」。この記事では、そのダイジェストを紹介しています。 記事は、前編、中編、後編の3部構成です。いまお読みのページは中編です。 自動改札機の制御は1000件くらいのテスト さて、次は間違えない自動改札機の話です。ここからソフトウェアの話になります。 1つは運賃計算。この切符はこの駅で降りられるのか、というもの。そしてもう1つは自動改札の制御。ランプを光らせるとか、切符を回収するとかです。 まずはその

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(中編) - Publickey
    raitu
    raitu 2012/09/24
    改札機「関東の全部の運賃パターンを計算してみると10の40乗通りくらい」なのでそれをどうテストするかって話
  • 自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編) ふだん何気なく使っている鉄道。改札を降りるときにICカードを自動改札にかざすと、「ピッ」という音と共に一瞬のうちに運賃を計算してくれます。けれど、複数の路線を乗り継いだり、途中で定期券区間が挟まっていたりと、想像しただけでもそこには膨大な組み合わせがあります。それでも運賃計算プログラムはわずか一瞬で正しい運賃計算が求められ、バグがあったら社会的な一大事にもつながりかねません。 爆発的な計算結果の組み合わせがあるはずの運賃計算プログラムは、どうやってデバッグされ、品質を維持しているのでしょうか? 9月12日から14日のあいだ、東洋大学 白山キャンパスで開催された日科学技術連盟主催の「ソフトウェア品質シンポジウム 2012」。オムロンソーシアルソリューションズ 幡

    自動改札機の運賃計算プログラムはいかにデバッグされているのか? 10の40乗という運賃パターンのテスト方法を開発者が解説(前編)
    raitu
    raitu 2012/09/24
    乗り換えを考慮すると常に鉄道全社の運賃改定を全ての改札機に適用せねばならず自動改札機が稼働中でもアップデートできるようにしたとか
  • 橋下徹さんの「日本維新の会」支持率が急落しているのだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    FNNでも出たけれど、別の解散前調査でも(9月上旬に実施)旧大阪維新の会の政党としての支持率が大幅に低下し、橋下徹市長に期待しないが26%→44%とちょっと陰りが出てきた感じでしょうかねえ…。 「日維新」支持率が急落 「新報道2001」世論調査 http://sankei.jp.msn.com/politics/news/120923/stt12092321550009-n1.htm 毎週のヒヤリングなどでは、聞き及ぶ限りでは女性支持者の全国的な退潮が際立っている感じで、一転原発再稼動容認→商売女の浮気スキャンダル→不透明な国政政党化って感じで有権者の置いていかれ感が強まっているのかも知れず。 「不支持はあくまで首都圏や北海道、東北地方など非近畿圏」という状態なので、まだまだ大阪近辺では支持が集まっているようですが、肝心のお膝元でも女性の支持層が減少傾向が出てきて、これで松井知事のレイプ

    橋下徹さんの「日本維新の会」支持率が急落しているのだが - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    raitu
    raitu 2012/09/24
    最近の維新スキャンダル一覧
  • 反日デモ参加中国人「修学旅行のバス状態でした」 現地からの反日デモ・レポート 後編 - 大陸浪人のススメ 〜迷宮旅社別館〜

    (前半より引き続き) ネット経由でいろいろと手元に入ってくる、反日デモの現地報告。 ついに真打ち登場で、中国において実際にデモに参加した中国人自身による インサイダー・レポートを紹介したい。 これは、昨日になってツイッターを経由して、 瀋陽出身の中国人ウィキペディアンから報告をもらったもので、 柳条湖事件記念日の9月18日に、彼の知人(中国人)が みずから反日デモに参加した際の当事者としての現地レポなのだという。 瀋陽再度爆發反日遊行 日領館遭襲 (維基新聞)  この報告者は、 ウィキニュースに投稿していること(=中国でウィキペディアン=そこそこ高学歴で頭いい)、 原文の筆致がかなり抑制・客観的で、中国政府に都合が悪そうなことや 現地警察の反応についてもかなり詳しく書いていることなどから、 おそらく反日を叫ぶためではなく「反日デモに混じって内部報告を上げること」

    raitu
    raitu 2012/09/24
    官製反日デモの実体。公安がバスや横断幕、毛沢東肖像画まで用意。民度の低さに対し中共が被害制御してるとあるがそもそも火を付け続けてるのは常に中共。日本死んだら中共の存在意義なくなるから嬲ってる