タグ

2012年11月30日のブックマーク (19件)

  • 【ネタバレ注意】シンジ「なにがQだよ!!」 - ゴールデンタイムズ

    1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/30(金) 10:54:04.13 ID:7F/qtGML0 シンジ「僕が暴走した時『いきなさいシンジくん!』って言ってたじゃんか!!」 ミサト「……」 シンジ「何でアンタ被害者ぶってんだよ!いや、僕もそりゃ悪いとは思いますよ!でもおかしいでしょう色々!!」 ミサト「……」 シンジ「僕に今まで通り接しろとは言いませんよ!でもなんですか!この中学生がクラスぐるみで一人をハブにしてるような状況は!!」 ミサト「……お、落ち着き」 シンジ「うるせえ四十路が!!」バンッ ミサト「ひぃっ」 リツコ「ひぃっ」 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2012/11/30(金) 11:05:16.01 ID:7F/qtGML0 シンジ「そもそも説明不足なんだよ!!なにアンタら事情も話さずに『全くコイツわかってねぇ

    【ネタバレ注意】シンジ「なにがQだよ!!」 - ゴールデンタイムズ
    raitu
    raitu 2012/11/30
    ネタバレすっきり!
  • http://www.nintendo.co.jp/3ds/egdj/info/movie.html

    raitu
    raitu 2012/11/30
  • Google Playで日本が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日本と韓国がAndroid市場を牽引:Android (アンドロイド) × グローバル:オルタナティブ・ブログ

    Google Playで日が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日韓国Android市場を牽引 「AppAnnie」が面白いレポートを出していたので共有しておきます。 JAPAN OVERTAKES U.S. FOR GOOGLE PLAY REVENUES 10月のGooglePlayの売上高で日が米国を抜いて世界で1位になったようです。 GooglePlayの売上高の市場シェアでは、1位:日(29%)、2位:北米(26%)、3位:韓国(18%)、4位:イギリス(4%)となってます。 iOSでは、1位:北米(33%)、2位:日(14%)、3位:イギリス(7%)、4位:オーストラリア(5%)で、日は2位です。 AndroidもiOSもアプリと言えば「北米=世界No.1」というのが世界の「常識」でした。しかしここに来て、Androidにおいては日が世界1位のマーケット

    Google Playで日本が北米を抜いて世界No.1の売上規模へ成長、日本と韓国がAndroid市場を牽引:Android (アンドロイド) × グローバル:オルタナティブ・ブログ
    raitu
    raitu 2012/11/30
    「ユーザの母数で言えば日本は北米の4分の1」
  • ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし(1/4) オープニング~テーマ「我が党が伝えたいこと」

    衆議院議員総選挙(2012年12月4日公示・16日投開票)に先駆けた11月29日夜、東京・六木のニコファーレで主要政党の党首が集まった「ネット党首討論会」が開催された。 登壇者は以下の通り(党名50音順)。 公明党・山口那津男 代表 国民新党・自見庄三郎 代表 社会民主党・福島瑞穂 党首 新党大地・鈴木宗男 代表 新党日・田中康夫 代表 自民党・安倍晋三 総裁 日未来の党・嘉田由紀子 代表 日共産党・志位和夫 幹部会委員長 民主党・野田佳彦 代表 みんなの党・渡辺喜美 代表 この記事では討論会の内容のうち、オープニング~「我党が伝えたいこと」をテーマとした討論を全文書き起こして紹介する。(発言者敬称略) ・[ニコニコ生放送]ネット党首討​論会・オープニングから視聴 - 会員登録が必要 http://live.nicovideo.jp/watch/lv116879569?po=ne

    ネット党首討論会(2012年11月29日)全文書き起こし(1/4) オープニング~テーマ「我が党が伝えたいこと」
    raitu
    raitu 2012/11/30
    これはありがたい。自分は音情報より目情報の方がありがたい
  • 首相の頭上に「8888888」 140万人がみた「ネット党首討論会」

    首相の頭上に流れる「8888888」──「ネット党首討論会」がニコファーレで行われ、10党の代表がTPP参加問題などについて議論を交わした。 首相の頭上に流れる「8888888」。日のネットにとって歴史に残る夜だっただろう。ドワンゴが各政党に呼び掛けた「ネット党首討論会」が11月29日、東京・六木の「ニコファーレ」で行われた。民主党代表の野田佳彦首相や自民党の安倍晋三総裁ら10党の代表が集まり、視聴者からのコメントが時折流れる中1時間半にわたって議論を交わした。ライブ配信したニコニコ生放送には約140万人が来訪。「フルオープン」で開放された会場には多くの報道陣が詰めかけた。 今回ニコファーレへの入場は報道関係者のみだったが、取材を希望する報道陣で開始1時間以上前から行列ができた。入り口では荷物チェックが行われ、ペットボトルの持ち込みは不可。時折SPらしき男性が姿を見せることもあるなど、

    首相の頭上に「8888888」 140万人がみた「ネット党首討論会」
    raitu
    raitu 2012/11/30
    コメントは一部しか流さなかったのか…。まあ最初ならそんなものか
  • この本がスゴい!2012

    人生は短く、読むは多い。せめてスゴいと出会えるよう、それを読んでる「あなた」を探す―――このブログの究極目的だ。ともすると似たばかり淫するわたしに、「それがスゴいならコレは?」とオススメしてくれる「あなた」は、とても貴重な存在だ。 ネットで呟いたり、オフ会で発表したり、集団でブックハントに勤しんだり。バーチャル・リアルを問わず、そんな「あなた」同士の交流の場で、加速度的にスゴいに会ってきた。中でもここ一年で読んできたものから、選りすぐりを並べてみた。 実は、ここは既読のご紹介の場なので、氷山一角だ。だから、一番アツいfacebook「スゴオフ」を覗いてみてほしい。読まずに死ねるか級がざくざくあるデ。 昨年までの探索結果は、以下の通り。 このがスゴい!2011 このがスゴい!2010 このがスゴい!2009 このがスゴい!2008 このがスゴい!2007 このがスゴい

    この本がスゴい!2012
    raitu
    raitu 2012/11/30
  • もんじゅの点検、9000件の手続き怠る 原研機構 - 日本経済新聞

    原子力研究開発機構は27日、高速増殖炉原型炉「もんじゅ」の設備点検を巡り、延べ9679件の内部規定上の手続きを怠っていたと発表した。もんじゅは2010年の炉内への装置落下などで長期停止しており、安全上の影響はないとしている。同日、保安検査を始めた原子力規制庁に報告した。原研機構は電気・計測制御機器ごとに点検計画を策定。点検が間に合わ

    もんじゅの点検、9000件の手続き怠る 原研機構 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2012/11/30
    これを公表しても「どうせもんじゅを潰せまい」と完全に舐められてる次第
  • エンジニア出身の社長としてはちょっと言っておきたい : Nothing is impossible

    ※このブログは自分が思ったことを書くブログで、何かに反応をするのはやめようと思っていたんですが、やっぱり気になったので少し趣旨を曲げてこの記事を書いています。 昨日エンジニアよ、ゼネラリストなんて目指すな!という記事が少し話題になっていました。 私のソーシャルグラフだと周りにエンジニアが多いですが、この記事に反応しているのはエンジニアが多かったように思います。 そしてだいたい否定的な反応でした。 ところで以前技術評論社のサイトで、達人が語る,インフラエンジニアの心得という連載をしていました。 タイトル通りインフラエンジニア固有のトピックが多かったですが、エンジニア全般、たまには社会人全般に当てはまるような回もありました。 第4回 エンジニア不足を解消しよう 第6回 エンジニアのための「超」資格論 第9回 金勘定とエンジニア といった記事はインフラに限らずエンジニアに当ては

    raitu
    raitu 2012/11/30
    「「とにかく動くもの作ってよ汚くてもいいから」が「なんでこんなバグがあるの?」とか「なんでもっと早く機能追加できないの」に早晩行き着くのが目に浮かびます」
  • EOS 5D Mark III で東京駅の夜景を撮ってきた。あれ、手持ちで十分!?という衝撃 #5d3

    今年の3月に、キヤノンさんよりおかりした5D3こと、EOS 5D MarkIII。借りた時から「あ、いつか買うな」と思っていましたが、ついに、ついに買ってしまいました。 とりあえず作例をいくつか撮ろうと、近所の夜景や東京駅にチャレンジしてきましたので、ご紹介しておきます。マジ、最強夜景カメラっすねこれは。 手持ちで撮ってみたらすごかった。 とりあえずどうかな~と思って、帰り道すがら撮ってみたのがこれです。ISO25600でこれだけノイズが少ない画がとれるってのは、衝撃的です。これ、まっくらなところで手持ち撮影なんですが、夜空の雲までくっきりと。恐ろしいカメラですよこれは…。 で、気をよくして東京駅に行ってきました。 東京駅の夜景が最高だった 丸の内南口を出ると…おお、これが噂の!もはや東京駅の象徴みたいな感じですね。 外に出るとそこには満月。なんともおあつらえ向きです。いやー東京駅かっこい

    EOS 5D Mark III で東京駅の夜景を撮ってきた。あれ、手持ちで十分!?という衝撃 #5d3
    raitu
    raitu 2012/11/30
    30万円超えカメラのアフィ記事による訴求力のおそろしさ。一発で魅力が分かるって凄いな
  • 「汚いコードでいいよ」は夢の環境であると同時に悪魔の囁き:Geekなぺーじ

    「コードがもうメチャメチャでも、動いて金が回れば正解なんですよ」という発言を含むインタビューが話題です。 エンジニアよ、ゼネラリストなんて目指すな!- VASILY 金山裕樹のキャリア論[2] 一部界隈で大きな話題になっているのは、主に以下の部分です。 極端な話、コードがもうメチャメチャでも、動いて金が回れば正解なんですよ。「アイツの書くコードは汚いけど、アイツが入ったプロジェクトは絶対勝つよね」ってエンジニアは、絶対に呼ばれます。もう間違いない。少なくとも、僕は欲しいですし。 私のまわりでは、「汚いコードをその後運用させられるエンジニアもいるんだからね」という意見が非常に多い印象です。 個人的には、こういうことを表明している会社でエンジニアとして働きたいとは思わなかったです。 「汚くてもいいよ」はエンジニアとしては楽な面もあるよね 今は文章を書くことが私の主な仕事ですが、前職はプログラマ

    raitu
    raitu 2012/11/30
    「「コードが汚くてもいい」と表現せずに、「その場の状況に応じてコードの美しさを犠牲にする柔軟さを備えている」と表現すれば、ここまで反感は買わなかったのかなぁ」
  • ぼくがかんがえたはてサID一覧(追記アリ)

    Gl17 shigeto2006 bogus-simotukare flugburner kojitaken scopedog agricora kowyoshi kyo_ju che-hiroshi hokushu(大ボス) スペルはうろ覚え。 みつどん先生は、、、どうだろう。微妙。 ちなみに昔、logicmasterとかいうはてサっぽい奴もいたけど、あいつはハシゲが府知事時代のリーク記事にはきっぱり反対してたのではてサではない(俺理論) http://anond.hatelabo.jp/20121130020627 http://anond.hatelabo.jp/20121130015038 http://anond.hatelabo.jp/20121130011903 追記idは修正するのがマンドクセーのでこのまんまです。 あくまでも村民であることが条件なので、ありむーは入っていま

    ぼくがかんがえたはてサID一覧(追記アリ)
    raitu
    raitu 2012/11/30
    「私はコムゾー先生はあくまでもはてなスターウォーズ第一人者というぐらいしか認識してませんでした」
  • 自分に合う電子書籍端末の探し方 | web R25

    読みたい書籍やマンガのタイプや、使うスタイルを明確にすることが買ってから後悔しない方法だろう 発売3日間で300万台(全世界)を売り上げたiPad miniや、Kindle Paperwhiteをはじめとした端末群でいよいよ日にも参入したAmazon Kindleなど、続々登場した電子書籍端末&7インチタブレット。しかし、たくさんある端末の中からどれを選べばよいのかわからないという方も多いのではないでしょうか? まず検討したいのが、7インチクラスのタブレット(iPad miniやNexus 7、Kindle Fire)にするか、電子インクを採用した電子書籍専用端末(Kindle Paperwhiteやkobo、Lideoなど)にするか、という点です。 タブレットは電子書籍用途に加え、メールやネット、音楽、動画など幅広く使えるメリットがありますが、バッテリーの持ちの悪さ、体の重さとい

    raitu
    raitu 2012/11/30
    こうやって並べると、やっぱりLideoは価格、日本語書籍数ともに優秀なんだよな。インターフェイス次第だがはてさて
  • 松下幸之助の妻がペテン師にも優しかった理由(プレジデントオンライン) - エキサイトニュース

    有能な秘書による「信用してはいけない人の見分け方」の取材を進めるうちに、詐欺師やペテン師にも平等に接し、まったく困らなかったという人物の存在を知る。松下幸之助の・むめのである。その人間観と成功との因果関係を探る。 ■日一の金持ちに群がる詐欺師をいかに見分けたのか 前回掲載した「有能な秘書が見抜く『信用してはいけない人』の特徴」(http://president.jp/articles/-/6937)の取材で、筆者はパナソニックの創業者・松下幸之助夫の秘書(執事)として活躍した高橋誠之助さんを訪ねた。幸之助を陰で支えた・松下むめのは優しさと厳しさを兼ね備えた一角の人物で、その様子は高橋さんの著書『神様の女房』にも描かれている。当時の幸之助は日一の大金持ちと言っても過言ではない。さぞかし胡散臭い人がお金を目当てに群がってきたことだろう。松下むめのは一体どうやって信用できる人と、信用で

    raitu
    raitu 2012/11/30
    「なぜ相手によって態度を変える人は信用できないのだろうか」「相手によって態度を変える人は「条件つき愛」の親によく似ている」「条件つきで自分を愛する親を心の底では信用することができない」
  • スクエニ、「スクウェア・エニックス オープンカンファレンス 2012」 「FFXIV」や「Agni's Philosophy」を支えるプロジェクトマネジメント手法

    raitu
    raitu 2012/11/30
    「単に「4日」と1点で見積もるのではなく「最小で3日、最大で5日」と2点で見積もることで、期間の超過を押さえて見積もりの精度をあげる」「4日かかると決めると、例え3日でできる仕事でも4日かけてしまう」
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Hi, lovely people, and welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular newsletter that highlights the top news in tech over the past week (or so). If you haven’t already, sign up he

    TechCrunch | Startup and Technology News
    raitu
    raitu 2012/11/30
    Siriのようなバーチャルアシスタントサービスはまだ汎用は難しいと。特定分野への特化を前提にしている技術だとのこと。
  • この iPad mini 広告は秀逸!

    [タイム誌最新号のカバー:image] タイム誌最新号の iPad mini 広告について TUAW がステキな記事を書いている。 TUAW: “This iPad mini ad in Time is pretty fantastic” by Randy Nelson: 27 November 2012 *     *     * タイム誌最新号の iPad mini 広告 Newsstand を手始めに、アップルは伝統的印刷メディアの衰退を加速させているように思える。しかし印刷媒体の最新号に載せた広告では、メディア業界の超大物と手を組んで完璧としかいいようのない結果をアップルは出してみせた。アップルがタイム誌最新号の裏表紙に載せた iPad mini の広告[冒頭画像、拡大画像はこちら]のことだ。ニューヨーカー誌の最新号でも同じような試みをしている。 With its Newsstan

    この iPad mini 広告は秀逸!
    raitu
    raitu 2012/11/30
    雑誌Timeの裏に載ったiPad miniの広告がミニマリズムデザインのお手本のようだというお話。たしかにグッと来る。
  • atolog69.com - このウェブサイトは販売用です! - atolog69 リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    raitu
    raitu 2012/11/30
    これは旦那が反対意見ほしいだけ。嫁を中絶説得するために。旦那に真面目に検討する気があればダウン症の親が集まる板にでも行くはず。この時点で嫁との決裂は決定的。別れるのが目に見えてて見てられない。
  • 親の介護費用が高額になっても大丈夫!医療費の自己負担と合わせて還付金を取り戻す方法

    1968年、千葉県生まれ、茨城県在住。フリーランスライターとして、新聞や週刊誌、医療専門誌などに、医療費や年金、家計費の節約など、身の回りのお金をテーマにした記事を寄稿。コラムのほか、医薬経済社「医薬経済ONLINE」に連載中。著書に「読むだけで200万円節約できる!医療費と医療保険&介護保険のトクする裏ワザ30」(ダイヤモンド社)など。ライター業のかたわら、庭で野菜作りも行う「半農半ライター」として、農的な暮らしを実践中。 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 国民の健康を支えている公的医療保険(健康保険)。ふだんはそのありがたみを感じることは少ないが、病気やケガをしたとき、健康保険の保障内容を知らないと損することが多い。民間の医療保険に入る前に知っておきたい健康保険の優れた保障内容を紹介する。 バックナンバー一覧 団塊の世代の先頭グループ1947年生まれが65歳になり、今年は6

    親の介護費用が高額になっても大丈夫!医療費の自己負担と合わせて還付金を取り戻す方法
    raitu
    raitu 2012/11/30
  • 米国の大学生だった彼に「日本での就職はない」と決意させた経験:日経ビジネスオンライン

    現在はグーグルジャパンの顔として活躍する徳生健太郎。彼は日でも屈指の進学校だった高校を中退して渡米。アメリカの大学で学び、シリコンバレーでベンチャー企業を経て、グーグルに入社したが、大学在学中に日で就職することは考えなくなっていたという。また、大学時代から、後のキャリアに直結する学びの機会を得ている。 「アメリカの大学は、卒業したら即戦力にならなければいけない、という感覚を誰もが持っているんです。だから、勉強も真剣にやるし、それ以外についても、将来を意識した取り組みを進めている。もっと言えば、早い段階で専門や専攻を絞り込んでいくし、やってみたい方向も定めるんです」 徳生が大学院を卒業してから就職したのは、剛体力学のシミュレーションをするソフトウェアを作っていた会社だったが、実は大学1年の頃から徳生はこの分野に興味を持っていた。 「物理が好きだったことと、コンピューターを使って自然の現象

    米国の大学生だった彼に「日本での就職はない」と決意させた経験:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2012/11/30
    20年前のお話