タグ

2013年1月18日のブックマーク (13件)

  • 魔王の始め方

    人間不信の魔術師オウルが使い魔リルと共に、広大なダンジョンを作り魔王を目指す物語。地中を掘り、罠を仕掛け、魔物を配置し、村を襲い、徐々にその勢力を広げていくダークファンタジー。ハーレム、陵辱、暴力的・残虐的なシーン、催眠等の表現を含みます。 プロローグ 2011/09/12 11:20(改) 第1話 まずは魔力を溜めましょう 2011/09/12 11:34(改) 第1.5話 ダンジョン解説 2011/10/02 10:57(改) 第2話 近隣の村を襲撃しましょう-1 2011/09/13 00:00(改) 第2話 近隣の村を襲撃しましょう-2 2011/09/14 00:00(改) 第3話 定期収入を手に入れましょう 2011/09/15 00:00(改) 第4話 迎撃準備を整えましょう 2011/09/16 00:00(改) 第4.5話 ダンジョン解説 2011/10/02 11:12

    魔王の始め方
    raitu
    raitu 2013/01/18
    エロ小説の癖になにこの爽やかな読後感
  • 男女平等度ランキング「男女格差報告 2012年版」【世界経済フォーラム】世界ランキング統計局

    【データ入力日】2012年10月25日 【カテゴリ】「ジェンダー」「経済(国家指標)」「政治」 【出典】世界経済フォーラム(WEF World Economic Forum) 2012年10月23日、スイスのジュネーブに部を置き、「ダボス会議」を開催することでも知られる国際的非営利財団「世界経済フォーラム(WEF World Economic Forum)」が、世界各国の男女間の不平等の状況を調査し、数値化した報告書「世界男女格差報告(グローバル・ジェンダー・ギャップ・レポート / Global Gender Gap Report)」を発表、日は調査対象となった135カ国中101位となり、前年より順位を3つ下げた。 「世界男女格差報告」は、2006年以来毎年発表されていて、今年で7回目となり、世界のジェンダーギャップ問題を考える上で、一つの重要な指標となっている。 同報告は、「経済」「

  • 神奈川県あるある - ゆーすけべー日記

    幼少の頃から横浜、鎌倉と住んで、生粋の神奈川県人と呼べるのでは?と豪語する自分であります。 色んな人と話していると、同じ東京周辺の郊外県である千葉や埼玉と比べても「神奈川県人らしさ」 というのがあって面白いなーと思っています。 そこで、「神奈川県人の実態」や「神奈川県あるある」として思い当たる節があるので、 順不同で10個まとめてみました。 僕の見地なので色んな人の神奈川県人っぽさを知りたかったりします(多分人によって違うのでたくさん出てくるはずw)。ではどーぞー。 1. どこから来た?と言われると「神奈川」もしくは「横浜」と答える 観光とかで遠くに行った時に「どこから来たのですか?」と言われると自身を持って「神奈川です」 とか「横浜です」と答えます。大きく捉えて「関東」とか、ちょっと嘘をついて「東京」とは言わないですね。 2. 横浜が聖地 小中高の学生だった時は横浜が聖地でしたね。 特に

    神奈川県あるある - ゆーすけべー日記
    raitu
    raitu 2013/01/18
    港北区ってかそれは小机周りの調整地区だったんじゃないかな(今は横浜国際競技場とかになってる)港北区は横浜の中でも高級住宅地気味。
  • 先進国の経済成長はもう終わったのか?:日経ビジネスオンライン

    いささか旧聞に属するが、2012年秋に、アメリカではある論文が話題となった。米ノースウエスタン大学経済学教授のロバート・ゴードンによる「米国の経済成長はもう終わったのか?」というタイトルで、欧州のシンクタンク、CEPR(Centre for Economic Policy Research)の論文集に掲載されたものだ。 タイトルは反語になっているが、論点はミエミエである。「アメリカはこの先経済成長は期待できないだろう」という悲観論であり、その中で「だいたい、インターネットって大したことないよね」という主張を大いに展開している。 といっても、古くさい新聞の社説にありがちな「現代の便利なナントカにより、人はナニか大切なものを失ってしまったのではないだろうか」的な感情論ではなく、統計分析や個別の論点には私も納得・共感する部分が多くあり、なかなか面白い。 論文の分析対象は主にアメリカだが、日を含

    先進国の経済成長はもう終わったのか?:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2013/01/18
    「明治の半ば、ちょうど足尾銅山事件たけなわの頃、当時「黒い煙に覆われた暗い町」が先進文明の輝かしいシンボル」「明治天皇が訪れた大阪の黒い煙の様子を見て、「日本もついに先進国の仲間入りをした」」
  • アメリカの日本アニメ・マンガファンの世代の変化

    Just another blog about manga, anime, video games, models, and the life of Dan Kanemitsu. 注:2013年にこの記事を書いてから色々な変化が発生しました。2018年の段階で多少追記をしました。その後も何度か改訂しております。 長期間(1981-1983、1987、1990-2002)アメリカで暮らす機会に恵まれましたが、わたしにとって何よりも貴重な体験一つが米国での日のアニメの受け止められ方の変化を現場で直接観察したことです。私はガンプラブームの直後にカルフォルニアで数年間小学生生活を過ごし、中学のころにもサンフランシスコ・ベイエリアで一夏を満喫しました。そしてミネソタ大学生時代の前後、約12年間ミネソタで暮しています。 この間、アメリカに於ける日のアニメ・マンガへの受け止められ方は大きく変わりまし

    アメリカの日本アニメ・マンガファンの世代の変化
    raitu
    raitu 2013/01/18
    40年以上の観察経過。この文章を英文化した上でアメリカの反応が見たい
  • Forbes の記事について

    リンク Forbes Like We've Been Saying -- Radiation Is Not A Big Deal - Forbes Radiation doses less than about 10 rem (0.1 Sv) are no big deal, so says a new report from the United Nations Scientific Committee on the Effects of Atomic Radiation (UNSCEAR). The implications for Fukushima are critical. ダニエル・カール @DanielKahl フォーブズ誌:LNTはやっぱ、非科学的。<0.1Sv/年間はまったく健康に影響なしと、UNSCEARが発表。LNT主張はかえって、余計に心配させて健康異常を増やす。英

    Forbes の記事について
    raitu
    raitu 2013/01/18
    「福島原発事故の影響なし」とするForbesの記事は飛ばしじゃないのという検証
  • 池袋にゲームバー「アガルタ」-「みんなで集まってTVゲームできる空間」提供

    池袋北口エリアにゲームバー「多目的ゲームスポット アガルタ」(豊島区池袋4)がオープンして2カ月が過ぎた。 店舗面積は約30平方メール。席数は15席。店内にはモニター2台、プロジェクター1台を設置し、ゲーム機器は Xbox、PS2、WiiU、スーパーファミコン、ニンテンドー64などを用意する。アルコールも提供し、フードやゲームソフトの持ち込みは原則自由。用意するゲームソフトのラインアップは、みんなでプレーして楽しめるパーティーゲームや格闘ゲームなどが多いという。 「社会人になると学生の時のように仲間で集まってゲームをする機会がなくなった。人が集まり一緒にゲームで盛り上がれる空間があればいいと思っていた」と店主の渡辺さん。「手ぶらで来て気軽にゲームができるのが当店の特徴。要望があればスタッフもゲームの相手になる」という。 料金は、平日(時間無制限)=1,000円、休日(3時間)=1,500円

    池袋にゲームバー「アガルタ」-「みんなで集まってTVゲームできる空間」提供
    raitu
    raitu 2013/01/18
  • 京都「~フン」

    長いこと京都に住んでて、一時品川に住んでた。今はもっと東に住んでいる。 で、こういう話を見てて常々思うのは、東京が最先端かなあ?ということ。 ごく希に、東京の人に「東京に来てよかったでしょ」的な前提で話されることあるけど、心の中で「なんでこんなとこがええんにゃろ」とつぶやく。 情報と選択肢が多い?そうかなあ。 私、ことしは秋のキンモクセイの香りをかがないまま冬になってたことに軽くショック受けたんだけど。 東京は「売らんかな」なコミュニケーションが多くて、どこへ行ってもカネがかかって、それ以外の情報になかなかたどり着けない。 ここにしか無いものも少ないなー。いや、あるんやけど、「ここならでは」じゃなくて、特化しすぎで東京以外に成立しないから単に希少なだけというか。 ツーリングやら林道走り、釣り、キャンプみたいなアウトドア趣味ってのもあるけど、日常風景から入ってくる情報があまりに少なすぎ。 東

    京都「~フン」
    raitu
    raitu 2013/01/18
    しかし「成り上がり」という点では奈良にいまいち強く出れない京女を妄想
  • ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト | SQUARE ENIX

    ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト

    ファイナルファンタジー オール ザ ブレイベスト | SQUARE ENIX
    raitu
    raitu 2013/01/18
    「しゅくめいの せんしたちは おもいのほか おおぜいいた」方向は評価する
  • “100円超円安はマイナス” NHKニュース

    全国銀行協会の佐藤康博会長は17日の記者会見で、円相場について「1ドル=100円を超える円安は日経済にマイナスの要素が増える」と述べて、過度な円安には問題があるという認識を示しました。 この中で佐藤会長は、外国為替市場の円相場について「どの為替水準がよいかは産業によって違うが、個人的には1ドル=90円レベルだと思う」と述べました。 そのうえで佐藤会長は「1ドル=100円を超える円安になると、エネルギー輸入などの点から日経済にマイナスの要素が増える。現在は急激な円安が起きているとは思わないが、いくらでも円安が進めばいいということではない」と述べて過度な円安には問題があるという認識を示しました。 また佐藤会長が、みずほフィナンシャルグループの社長として成長戦略の具体策を検討する政府の「産業競争力会議」のメンバーに起用されたことについて、「1500兆円の個人金融資産の活用など金融界からの視点

    raitu
    raitu 2013/01/18
    全国銀行協会の佐藤康博会長としては、各銀行が大量に持ってる国債(円資産)の価値が暴落するとこまりますもんね
  • なんとKindle本ランキング1位に!

    昨日コメント欄で「自炊ノ全テ」をKDPで99円で出している佐藤貴明さんに教えてもらいましたが、「アマゾンは宣伝になるようないい数字については公表してもよい」のだそうです。 1巻が2400部売れているとか、2,3,4巻が合わせて1500部を超え、売上はなんと半月で45万円を超えたとか、具体的な数字を出して構わないということです。

    なんとKindle本ランキング1位に!
    raitu
    raitu 2013/01/18
    鈴木みそのマンガ「限界集落(ギリギリ)温泉第一巻」がKindle売上一位になったとのこと。100円だし前から読みたいとは思ってたので買った
  • ナベタくん(仮)の選挙   ※大塚英志さんのメールの転載 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記

    ※HPもフェイスブックもやっていないから、という大塚英志さんからメールで送られてきた文章をそのまま転載しました。 ぼくの昔の教え子にナベタくん(仮名)、という子がいる。 十年以上か、もう少し前、ぼくが専門学校で二年ほどラノベの書き方を教えていた時の生徒だ。真面目な子だから卒業後は書店でアルバイトをしつつ小説を書いている、という近況を聞いたのは七年か八年前だ。彼らと卒業後やっていた勉強会も、ぼくが神戸の大学に行くことになって止めてしまったので、この何年か何となく音信不通になっていた。 ところが去年、ニコニコ動画の公式チャンネルで月イチのまんがの番組を公開録画で始めると、当時の教え子の姿がちらちらし出した。介護士をやっている奴や、中には誰でも知っている携帯ゲームを考案した奴もいたけど、ナベタくんは色々あって屋のバイトも辞めて、ニートというか微妙に引きこもり状態だという話で、リハビリを兼ねて(

    ナベタくん(仮)の選挙   ※大塚英志さんのメールの転載 - 続・はてなポイント3万を使い切るまで死なない日記
    raitu
    raitu 2013/01/18
    読み終えてみればkawangoさんがこれを載せても良いと思った理由もよく分かる。名文だと思う
  • 放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面

    (2013年1月11日 Forbes.com) 昨年12月、極めて重要な報告書が粛々と発表された。そこに結論として書かれているのは、原子力科学の専門家が長年にわたり主張してきたことだ。――つまり、約0.1シーベルト(Sv)または10 rem以下の放射線の被曝(ひばく)は大した問題ではない。 「しきい値無し直線仮説(Linear Non-Threshold : LNT仮説)」は0.1Sv(10 rem)以下の被曝には当てはまらないが、世界中の自然放射線量はこの範囲にある。そればかりか、この低線量域は、原子力、医学的治療、そして福島のように原発事故で被害を受けた地域にとって最も重要な意味を持つ。 原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)が提出した。低線量の被曝の影響は非常に不確かなものであるため、UNSCEARとしては「低線量の被曝と大人数を掛け合わせて、自然放射線量と同等以下

    放射線と発がん、日本が知るべき国連の結論  :日本経済新聞 印刷画面
    raitu
    raitu 2013/01/18
    少なくとも日本への外国人観光客数は少し元に戻りそうね