タグ

2020年10月2日のブックマーク (10件)

  • 2020年10月に発生した東京証券取引所のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2020年10月1日、東京証券取引所はアローヘッドの機器故障によりシステム障害が発生し、終日売買を停止すると発表しました。故障した機器は交換が行われ、取引は翌日再開されています。ここでは関連する情報をまとめます。 機器故障起きるも縮退運用に失敗 障害概要図 アローヘッド内の共有ディスク装置1号機で機器故障が発生した。実際故障したのはサーバー上のメモリ周辺機器とされる。 1号機故障により両現用で稼働していた2号機のみのフェールオーバー(縮退運用)が行われるはずだったが何らかの問題により行われなかった。 共有ディスク装置を使用する相場配信、売買監視のシステムで障害が発生。 障害復旧時に発生する注文データ消失による市場混乱を避けるため当日終日の取引停止の措置を実施。(遮断) フェールオーバー失敗原因は設定ミス フェールオーバーに失敗した理由が特定できたとして10月5日に発表。 障害発生時のフェー

    2020年10月に発生した東京証券取引所のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    raitu
    raitu 2020/10/02
    ディスク機器の故障かつバックアップ切替失敗(原因不明)と。切替失敗の原因が明らかになるまでは人力監視の手動切替で対応すると。
  • トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領とメラニア夫人が新型コロナウイルスに感染したことが明らかになりました。トランプ大統領の主治医は、「2人とも現時点では体調は良好だ」としていますが、およそ1か月後に大統領選挙が迫る中、大統領自身の感染が確認されたことで選挙戦にも影響が及ぶと見られています。 トランプ大統領は2日未明、日時間の2日午後2時前、みずからのツイッターで、「今夜、と私は新型コロナウイルスの陽性と判定された。ただちに隔離と回復のためのプロセスを開始する。この新型ウイルスをともに乗り越えていく」と投稿しました。 トランプ大統領は、最側近で広報戦略などにかかわっているホープ・ヒックス氏が1日、新型コロナウイルスの検査で陽性と判定されたことから、メラニア夫人とともに検査を受け、自主的な隔離措置をとるとしていました。 トランプ大統領の主治医は、「2人とも現時点では体調は良好で、回復するまでホワイトハ

    トランプ大統領夫妻 新型コロナ陽性 ツイッターで明らかに | NHKニュース
    raitu
    raitu 2020/10/02
    もちろん治ってもらいたいところだが、復帰したらしたで「やっぱりコロナたいしたことなかったわ、俺が正しかった」というのが目に見えてるような
  • 「ジェフ・ベゾスCEOが成功した鍵は素早く決断を下す能力にある」と元Amazon従業員が語る

    by James Duncan Davidson Amazonのジェフ・ベゾスCEOは、ゼロからAmazonを創業して世界有数の大企業へと成長させたやり手の実業家として知られています。9年間Amazonに勤めた元従業員であり、現在は作家や起業家としても活動するBuster Benson氏が、ベゾス氏が成功した鍵は「素早くスマートな決断を下す能力」だったと述べています。 How billionaire Jeff Bezos makes fast, smart decisions under pressure https://www.cnbc.com/2019/11/14/how-billionaire-jeff-bezos-makes-fast-smart-decisions-under-pressure-says-ex-amazon-manager.html 仕事人生において成功するため

    「ジェフ・ベゾスCEOが成功した鍵は素早く決断を下す能力にある」と元Amazon従業員が語る
    raitu
    raitu 2020/10/02
    “スピードがビジネスにおいて重要なものであると主張されており、多くの決断には詳細な研究が必要なく、失敗しても後からやり直しが可能”試行回数を増やすことで成功確率を上げる方針って感じ
  • リーチサイト規制も盛り込んだ改正著作権法 「海賊版」対策にどこまで活かせるか

    インターネット上に違法にアップロードされた漫画など海賊版のダウンロード(複製)を規制する著作権法の改正案が閣議決定された。政府は1年前の通常国会で成立させる腹だったが、「ネット利用が萎縮しかねない」との懸念の声を受けて法案提出が見送られていた。 今回は批判を踏まえ、軽微なものは規制対象としないとした。ただ、海賊版との戦いはまだまだ続きそうだ。 「リーチサイト」は20年10月に施行 改正案は、権利者の許可無くネットに上げられたコンテンツのダウンロードの規制対象を、現行の音楽と映像だけでなく、漫画や写真、論文、コンピュータープログラムなどすべてに拡大する内容。著作権侵害物だと知りながらダウンロードしたり、スクリーンショット(スクショ)したりする行為が対象で、反復・継続して違反した場合は悪質なケースとして、刑事罰も設けた。著作権者の告訴が条件で、有罪になると2年以下の懲役か200万円以下の罰金、

    リーチサイト規制も盛り込んだ改正著作権法 「海賊版」対策にどこまで活かせるか
    raitu
    raitu 2020/10/02
    “改正案には、海賊版サイトにネット利用者を誘導する「リーチサイト」や「リーチアプリ」の規制も盛り込んだ。”2020/10から施行だからリーチサイト軒並み死んでるらしい
  • ホンダの国内新車販売台数はトヨタに次ぐ2位! それでも喜べない「軽自動車依存」という悩み

    ホンダの国内新車販売台数はトヨタに次ぐ2位! それでも喜べない「軽自動車依存」という悩み (1/2ページ) 約10年前と比べて8万台近く販売台数は増えている 国内の販売状況を振り返ると、ホンダのメーカー別販売ランキング順位は、2008年ごろまでトヨタと日産に次ぐ3位だった。スズキに抜かれて4位に後退することもあった。ところが今は、トヨタに次ぐ2位を安定的に守っている。3位はスズキ、4位はダイハツ、5位は日産と続く。 順位が入れ替わった一番の理由は、ホンダ車の国内販売台数が伸びたことだ。ホンダ車(小型/普通車+軽自動車)の販売推移を振り返ると、2010年は64万7000台だが、2015年には72万7000台に増えた。2019年は若干減ったが72万2000台を保っている。 N-WGNの走行イメージ画像はこちら ちなみに国内販売総数は、2010年が495万6000台、2015年は504万7000

    ホンダの国内新車販売台数はトヨタに次ぐ2位! それでも喜べない「軽自動車依存」という悩み
    raitu
    raitu 2020/10/02
    “2010年の軽自動車届け出台数は16万1000台だったが、2015年には2倍以上の34万6000台に達した。2019年も少し増えて36万5000台だ”
  • 「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授|政治|地域のニュース|京都新聞

    「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授 2020年10月1日 20:37 立命館大法科大学院の松宮孝明教授は1日、京都新聞社の取材に対し、政府が「日学術会議」会員への自身の任命を見送ったことについて、心境を語った。松宮教授の発言は以下の通り。 ―任命されなかったことについて率直な気持ちは。 率直にはほっとした。仕事が一つ減ったな、と。個人的にはそういうところで、別になりたいと思ってたわけでないので、まずはそれを理解してほしい。 それを抜いて率直に言うと、「とんでもないところに手を出してきたなこの政権は」と思った。学術会議というのは、まず憲法23条の学問の自由がバックにあり、学術は政治から独立して学問的観点で自由にやらなければいけないということでつくられた学者の組織だ。もちろん内閣総理大臣の下にはあるが、仕事は独立してやると日学術会議法で定められ

    「この政権、とんでもないところに手を出してきた」 学術会議任命見送られた松宮教授|政治|地域のニュース|京都新聞
    raitu
    raitu 2020/10/02
    内閣が、憲法23条および学術会議の推薦を理由もなく無視して人事権を振るったという話。本来、内閣に権力を集めたいなら法改正でもすれば良いが、それは大変だからとあの手この手で法律を無視しつつある。
  • ジョブ型雇用だけではない日立の人事戦略 30万人を変える10年の計

    世界30万社員の中でジョブ型が実践できていないのはほぼ日のみ。日立の人事制度改革は、日企業の組織変革ではなくグローバル企業から見て「落ちこぼれ」の日地域を標準化することが目的だった。日立グループ人事トップが描く30万人の人材戦略とは。 2020年5月、日立製作所(以降、日立)は同社「2021中期経営計画」の進捗(しんちょく)発表の中で、国内約3万人を対象に「ジョブ型」を適用すると発表した。これに先立つ2020年1月には日経済団体連合会(経団連)による、企業側労使交渉の指針「2020年版 経営労働政策特別委員会報告」でも今後は既存のメンバーシップ型雇用に加えてジョブ型の雇用を組み合わせて専門性の高い人材を適切なポジションに受け入れやすい組織を作るべきとの提言が示されていたことから、この話題はコロナ禍で新しい働き方への移行が進む中、日型の雇用システムが転換期を迎えつつあることを実感さ

    ジョブ型雇用だけではない日立の人事戦略 30万人を変える10年の計
    raitu
    raitu 2020/10/02
    日立の日本雇用をメンバーシップ型雇用からジョブディスクリプション型雇用に移行する上で、今は社員のキャリアやスキルをデータベースに棚卸中とのこと
  • DHS Admits Facial Recognition Photos Were Hacked, Released on Dark Web

    raitu
    raitu 2020/10/02
    米国土安全保障省(DHS)管理の個人情報が下請け経由で流出。米国へ入出国する旅行者の生体情報や自動車やナンバープレートの画像など。流出画像は約18万4000枚。うち19枚は既にアップされてたと…
  • 増え続ける人工衛星群で天体観測が台無し、解決策はあるか?

    近年、盛んに打ち上げられている人工衛星群(コンステレーション)が夜空で明るい光を放つため、天文学者による天体観測の著しい妨げになることが懸念されている。米国天文学会は、この問題に関する報告書を発表し、解決策を探ることを提言した。 by Neel V. Patel2020.10.02 60 72 15 9 天文学コミュニティに緊張が走っている。地球低軌道を周回する人工衛星の数が増えたことで、空を明瞭に見ることがほとんど不可能になっているからだ。 メガコンステレーション(巨大人工衛星群)が天文学コミュニティに及ぼす真の脅威はようやく理解され始めたばかりだ。米国天文学会が8月に公開した報告書では、メガコンステレーションが、これから実施される可視域や近赤外域における「天体観測を根から変えてしまう」と結論づけている。「今後は、太陽の光に照らされた人工衛星が夜空の画像に当たり前に写り込んでくるでしょ

    増え続ける人工衛星群で天体観測が台無し、解決策はあるか?
    raitu
    raitu 2020/10/02
    “近年、盛んに打ち上げられている人工衛星群(コンステレーション)が夜空で明るい光を放つため、天文学者による天体観測の著しい妨げになることが懸念”
  • 30代以下の女性の自殺 去年比74%増加 新型コロナの影響も | NHKニュース

    いま、女性の自殺が増えています。特に30代以下の女性の自殺は去年に比べて74%増加し、専門家は「新型コロナウイルスのさまざまな影響もあると考えられるが、女性は子育てや家事などでストレスがあっても周りに相談しにくいことが多いのではないか」と指摘しています。 男女別では男性は去年より6%増ですが女性は40%も増えています。 特に30代以下の比較的若い世代の女性の自殺は去年より74%増加し、1か月間に193人が亡くなっています。 福祉関係の仕事をしている関東地方の25歳の女性は自殺未遂の経験があり、ことし7月にもSNSに「死にたい」と書き込んでいました。 女性は「周りも含めて新型コロナウイルスの影響で生活のリズムが崩れどんどん暗い気持ちになっている」と話しています。 そして「友人や家族がすべて担えるわけではないが少しでもつながっていることが大切だと感じる。『死にたい』と思う時の小さなサインに気付

    30代以下の女性の自殺 去年比74%増加 新型コロナの影響も | NHKニュース
    raitu
    raitu 2020/10/02
    子育て負荷か、あるいは水商売が壊滅的だからか