タグ

Copyrightに関するraituのブックマーク (379)

  • なぜ、違法ダウンロードによる逮捕者が出ないのか?:Geekなぺーじ

    NHKによる「刑事罰適用1年 売り上げ回復せず」というニュースが話題です。 その中で、「警察が摘発した例はまだありませんが」とある点が気になったので調べていたら、2012年に松田政行先生が書かれた「違法ダウンロードに対する刑事罰の導入に関する著作権法の視点」の存在を知りました。 この文書は、違法ダウンロード刑事罰化が施行される前に発表されたものですが、違法ダウンロードに対する罰則規定追加に対して、著作権法の視点での反対意見が述べられています。 その中で幇助者に対する刑事事案に関して、同文書5ページに以下のような記述があります。 ア 民事的請求から刑事罰への立法事実 民事的請求を許容する2009 年改正において、肯定された権利行使は、この3年間一切なかった。違法ダウンロードは無数に存在したのであるが、これを幇助する、そして権利行使可能性が肯定される事案は1件もなかったということが証明されたの

    raitu
    raitu 2013/10/08
    著作権者が違法DL者を見つけるのが至極大変という話。ただ「だから親告罪から非親告罪にしよう!」とか言い出す人が居るだろうことが目に見えてて憂鬱。
  • 【速報】「自炊代行」は著作権侵害との地裁判決 | 栗原潔のIT弁理士日記

    東京地裁において、浅田次郎氏などの作家7名がスキャン代行業者を著作権侵害で訴えていたいわゆる「自炊代行」裁判の判決が出ました(共同通信、日経)。著作権侵害が認定され、2業者に差し止めと計140万円の賠償を命じられたそうです。 個人的感想を言えば「残念」ではありますが、今の日の著作権法の規定ではしょうがないと言えます。 ここで、まず、前提と事実関係をもう一度整理しておきましょう。 「自炊」とは手持ちのをスキャンして電子化してタブレット等で読めるようにする行為の俗称です(もともとは隠語だったのに今は一般メディアでも使われる言葉になってしまいました。) 自分でスキャンして自分で読む「自炊」行為自体は合法です。根拠は著作権法30条(私的使用目的複製)です。(下線強調は栗原) 第三十条 著作権の目的となつている著作物(以下この款において単に「著作物」という。)は、個人的に又は家庭内その他これに準

    【速報】「自炊代行」は著作権侵害との地裁判決 | 栗原潔のIT弁理士日記
    raitu
    raitu 2013/10/01
    現行法では自炊代行業者が利用料を払うしか道が無さそうね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    新潟上越市直江津地区の中核病院存続へ、市民団体「上越地域の医療を守る会」が発足 署名活動などを展開、「市民が意見しないと行政は動かない」

    47NEWS(よんななニュース)
    raitu
    raitu 2013/09/25
    服飾の著作権なんてあるの?意匠権じゃないの?でも意匠権なら意匠法で取り締まるはずだしな。判例待ち
  • クラウドメディアサービス実現へ、規制緩和検討 政府の規制改革会議

    政府の規制改革会議(議長・岡素之住友商事相談役)は9月12日、IT分野を含む約50項目の規制緩和策を検討することを決めた。音楽ファイルなどをクラウド上に置いて楽しめるクラウドメディアサービス実現に向けた規制の見直しも検討される。 ユーザーが持つMP3ファイルなどをクラウド上にアップロードし、いつでもどこでもマルチデバイスで再生して楽しめるサービスとして「Google Play Music」などが米国などで提供されているが、日では著作権法上の問題があり、利用できないのが現状だ。 同会議の「創業・IT等ワーキング・グループ」では、こうしたクラウドメディアサービスの実現を阻害する規制の見直しについて、優先項目として年内のとりまとめを目指して検討を進める。 また公的機関から紙で送付されている各種通知のデジタル化や、ネットでの非対面サービスでの人確認を、確認書類の送付ではなくネット上で完結させる

    クラウドメディアサービス実現へ、規制緩和検討 政府の規制改革会議
    raitu
    raitu 2013/09/20
    いまさら。しかしこうしてみると米国にも"バイキング"の血が流れてるなあと思う。
  • 恐怖の無断転載成りすまし入れ子構造

    しろみーと☆魔理沙@N.K.C☆№2 @shilomi_to463 東方/ボカロ/アニメ/キチガイとにかく何でもいいや(笑)適当にフォロー宜しく!!フォロバは99%返すリプ100%東方初心者とも言えるかなwとにかく暇人

    恐怖の無断転載成りすまし入れ子構造
    raitu
    raitu 2013/09/10
    「今まで無断転載被害を訴えていたはなか氏は本人を騙った偽物だった(作者の方はツイッター垢を公開してなかった)」
  • 「映画『テルマエ』のヒットで、夫婦間が険悪になりました」:日経ビジネスオンライン

    とり・みき マンガ家 熊県出身。ギャグマンガをメインにしながら、エッセイコミックやストーリー物も手がける。94年『DAI-HONYA』98年『SF大将』で星雲賞、95年『遠くへいきたい』で文春漫画賞を受賞。 この著者の記事を見る

    「映画『テルマエ』のヒットで、夫婦間が険悪になりました」:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2013/09/10
    映画「テルマエ・ロマエ」原作使用料が100万円のみだった件について、当事者のヤマザキマリが解説。「ちゃんと契約」しようとすると日本出版社カルテルに脅される形となる作家陣の現状だわなあ。
  • 大手違法DLサイト「おたせん」がついに圧力に屈し同人誌公開を停止 - 楽しくないブログ

    DMMを中心に行われている違法同人アップロードサイトへの圧力運動で、大手最後の生き残り「おたせん」が敗北宣言を出した。 http://otasenn.blog.fc2.com/ 3日いっぱいで同人誌の公開は終了します。 DMMによる警告で各違法サイトは次々と潰れていくかサンプルを掲載するだけのサイトに成り下がっていったが、大手ではおたせんだけは圧力に屈しまいと抵抗を続けていた。元々おたせんは「どーじんぐ娘」の腰巾着のような糞犯罪サイトであったがどーじんぐ娘の閉鎖によりそこの住民がおたせんへ流入、アクセス数は飛躍的に上昇した。再三の警告も無視し続け違法アップロードを繰り返し違法な収入を得続けていたが、いよいよ限界がきたようである。ざまあみろ。今後は管理人が逮捕されることを期待したい。 しかしこれで大手は全滅であり、いよいよ零細しか残らなくなった。おたせんの陥落により行き場を失った犯罪者たちは

  • スマホアプリ市場でパクリが横行していて凄いことになっています(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    raitu
    raitu 2013/08/23
    粗製乱造によるアタリショックふたたび、にならなければよいが。
  • デジタル万引き - Wikipedia

    デジタル万引き(デジタルまんびき、digital shoplifting)とは、書店やコンビニエンスストアなどの店頭で販売されている書籍や雑誌の内容をカメラやカメラ付き携帯電話などで撮影し、その書籍や雑誌を購入することなく情報を入手する行為[1]を指す造語[2]。 日雑誌協会(JMPA)が2004年、書籍や雑誌を購入せず店頭で記事を撮影する行為を「万引き」に例えて表現した造語である[2]。日雑誌協会は電気通信事業者協会(TCA)とともに、購入していない雑誌の記事などを撮影しないよう呼びかけるキャンペーンを行い、全国の書店へポスターを配布してマナー向上を訴えた[2][3]。しかし来の「万引き」とは異なり窃盗罪に該当する行為ではないため、表現が行き過ぎであると指摘を受けたことから、以後、日雑誌協会はこの語の使用を自粛している[4][5]。 法的議論[編集] 民事的な問題[編集] 迷惑行

    raitu
    raitu 2013/08/08
    「店の入り口に「撮影はしないでください」と張り紙や看板を出しているにもかかわらず、店内で撮影した場合には店側の管理権を侵害していることになる」それ以外は違法性がないとのこと
  • パクリ撲滅のためアプリ無料セール「オリジナル移行キャンペーン」を開催します - Gorokuma Diary

    相変わらず悪質デベロッパーによる「アイコンメモ」の丸パクリ、「アイコン付箋紙」が幅を効かせています。 オリジナルより高い価格でランキングも上位に存在しつづけるという異常な事態が続いています。ただアイデアをパクられただけじゃないんです。サーバーにおいてあるHTML, CSS, JavaScript※をコピーしてそのままパクって使っているんです。(※技術的な制約で一部のコードはサーバに置いてます) 繰り返しますが、オリジナルより高い価格(\250)でオリジナル(\100)より売れてるんです。(←ここ重要) 上の絵を見てもらえばわかりますが、アイコンの中に「アイコンメモ」って書いてあるんです。ホーム画面に追加したときの名前も「アイコンメモ」なんです。普通に「アイコンメモ」と勘違いしますよね。 Appleに直訴してもメール中継してくれるだけでなんにもしてくれないんです。向こうからは1通 We wa

    パクリ撲滅のためアプリ無料セール「オリジナル移行キャンペーン」を開催します - Gorokuma Diary
  • NHK クローズアップ現代

    raitu
    raitu 2013/07/25
    "面白い恋人"裁判と同人誌問題。パロディ(風刺)が法律で認められるフランス。風刺と同人誌の違い。いまの日本は、作品ごとに原作者がガイドラインを提示するケースが多い、と。東方やボカロは典型だね。
  • 「青空文庫」一転曇り空? 作品数、大幅減の懸念 著作権切れの電子書籍 TPPで延長交渉浮上 - 日本経済新聞

    著作権が消滅した文学作品を無料で読める電子図書館青空文庫」。その存在が今、揺れている。政府が環太平洋経済連携協定(TPP)の事前協議で、著作権の保護期間を現行の作者の没後50年から、米国の要求する同70年に延長する可能性が高まっているためだ。20年も延長されれば、青空文庫で今後扱える作品数が大幅に減少。青空は一転"曇り空"になってしまうのか。「著作権の保護期間延長なんて絶対反対」「米国にすり

    「青空文庫」一転曇り空? 作品数、大幅減の懸念 著作権切れの電子書籍 TPPで延長交渉浮上 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2013/07/22
    「日本は2011年、海外に7000億円強の著作権料を払っており、うち6割以上が米国だ。逆に米国からの受け取りは支払額の4~5分の1程度にすぎない」
  • 天皇陛下のイラスト無断使用で賠償命令 - 社会ニュース : nikkansports.com

    「海猿」などの作品で知られる漫画家佐藤秀峰さんが、作品を購入した人に特典として描いた天皇陛下のイラストをインターネットのサイトに無断で掲載され、名誉を傷つけられたなどとして、東京都内の男性に400万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、東京地裁は16日、50万円の支払いを命じた。 判決によると、佐藤さんは自身のウェブサイトで作品を購入した人を対象に、希望する人物の似顔絵を色紙に描いてプレゼントしていた。男性は昨年3月、天皇陛下と昭和天皇の似顔絵を希望し、送られて来た色紙を撮影した写真を、画像投稿サイトに「天皇陛下にみんなでありがとうを伝えたい」などの言葉とともに掲載した。 佐藤さんが男性にあてた投稿で「政治的、思想的に利用するのはご遠慮ください」と伝えると写真はすぐに削除された。男性は翌日「○害予告されましたし、あちこちから狙われてますので」などと投稿した。 長谷川浩二裁判長は「佐藤さんが政治

    raitu
    raitu 2013/07/17
    「佐藤秀峰さんが、作品を購入した人に特典として描いた天皇陛下のイラストをインターネットのサイトに無断で掲載され、名誉を傷つけられたなどとして、東京都内の男性に400万円の損害賠償を求めた訴訟」
  • winny金子氏の死に際して

    最近追悼の記事が多く出ているが、どうしてもモヤモヤするので吐き出させてください。 私は経歴15年くらいのゲーム開発者なのですが、winnyは非常に迷惑なソフトでした。 具体的にどういうことが起きたかというと、R4が流行し始めて5万くらい売れていたIPもののソフト(ゲーセンの移植とか漫画ゲーム化とかあたりをイメージしてください)の売り上げが極端に下がりました。 そういったソフトはだいたい続編を出しても1~2万増減するくらいなのですが、winny、R4流行後は5万→1万程度になることが多かったです。 この辺りのソフトは大きな利益を生まないまでも確実な利益を見込めるタイトルだったので会社に与えるダメージは大きかったですね。 また副次的に、ただで手に入れたソフトは実際にあんまり遊ばないんですよ。 ゲーム離れにもつながったかなあとも思います。 あとこのあたりのソフトは若手のディレクターに任され

    winny金子氏の死に際して
    raitu
    raitu 2013/07/16
    WinnyっていうかR4のせいなような。「あいつのせい」にしたいという丁度いいアイコンにしてないか
  • 朝日新聞デジタル:地図の無断使用やめてね ゼンリンなど許諾新サービス - 経済・マネー

    「エリアカッター」で作った地図。右下に許諾を得たことを示す番号が表示される  地図にも著作権があることを知っていますか? パソコンを使えば、簡単にコピーして、店や会社のチラシやホームページに載せられるけど、実は出版社の許諾が必要です。「手続きが面倒」という声にこたえ、新しいサービスが始まっています。  地図下の番号が、OKのサインです――。ゼンリンのグループ会社が6月に発売した「エリアカッター」ウェブ版。許諾を得た地図を、チラシやホームページ用に簡単に加工できる。 続きを読む最新トップニュースこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方) 無料会員登録はこちら朝日新聞デジタルのサービスご紹介はこちら

    raitu
    raitu 2013/07/16
    ゼンリンの地図利用100回分「印刷物向けは9万5千円、ホームページ掲載向けは14万円。印刷枚数に制限はない。ほかに初期費用1万5千円がかかる」GoogleMap使用許諾 http://bit.ly/chBmeN から外れる場合などに
  • 著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞

    環太平洋経済連携協定(TPP)交渉を前に、日が著作権の保護期間を権利者の死後50年から70年に延長する方針を決めたことが明らかになった。4月に開いた日米事前協議で、日が米国に歩み寄り、著作権を含む知的財産分野の交渉方針を米国と統合する案を示した。知財分野は新興国と先進国の利害が一致せず、交渉が遅れている。日は米国と連携を強化し、7月23日から参加する交渉の主導権を握る狙いだ。政府の内部資

    著作権保護、70年に延長 日米TPP事前協議 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2013/07/09
    「今は著作権侵害を立件するには権利者の告訴が必要だが、「権利者の告訴が無くても検察の判断で起訴できる制度を導入する用意がある」とした」非親告罪化はマジ勘弁ですわ
  • ゲーム史に残る事件だ。「ドラクエ10」プレイ動画配信公認に踏み切ったスクエニの英断 - エキサイトニュース

    6月23日の公式ニコニコ生放送「ドラゴンクエストX TV 〜ドラゴンクエスト10だけに10時間ぶっ通しで生放送やっちゃおうスペシャル〜」の中で、ビックリするような発表があった。 「DQX」プレイ動画の生放送と配信がニコニコ動画で可能になります!」 ええええええ、そんな大事なことをニコ生で発表しちゃうの! いや、でもニコ生の話題をニコ生で発表してるんだからこれでいいのか。 深夜に放送を見ながら、この日は日ゲームカルチャーを語るうえで、きっと大きな節目になるだろうなーと思った。 実はニコニコ動画でもっとも多く投稿・配信が行われている動画ジャンルは、「VOCALOID」でも「歌ってみた」でもなく「ゲーム」だったりする。遊んで楽しむだけがゲームじゃない。「誰かが遊んでいるのを、みんなで野次を飛ばしながら見る」という楽しさをニコニコ動画は教えてくれた。あ、その前に「有野の挑戦」があったか、まあい

    ゲーム史に残る事件だ。「ドラクエ10」プレイ動画配信公認に踏み切ったスクエニの英断 - エキサイトニュース
    raitu
    raitu 2013/06/24
    DQXプレイ動画配信が公認に「ニコニコ動画・ニコニコ生放送・ニコニコ静画などのニコニコモンズ対応サイトでプレイ動画を配信」ならOKと。ニコ動とガッチリ握手やな。堀井さんの意見が聞きたいところ
  • 【ネット著作権】著作権「死後50年」は本当に短すぎるか? 10分でわかる正念場の保護期間問題 

    raitu
    raitu 2013/06/18
    著作権保護期間問題の経緯まとめ
  • 【速報】ついに出てしまった非破壊型書籍スキャナーScanSnap SV600 | 栗原潔のIT弁理士日記

    ScanSnapの新モデルが出たということで「この前出たばっかりなのに..」と思ったらなんと非破壊型(裁断なしでを開いたままでスキャンできる)でした(参照記事)。 (写真はPFUのサイトより) 見開きにしたの湾曲を自動的に補正する「ブック補正」や、スキャン時にページをめくったことをセンサーで自動検出し連続スキャンできる「ページめくり検出」機能などが用意されており、高品質なスキャンデータを簡単に制作できる。読み取り速度は1枚当たり約3秒以下。 だそうです。300ページのだと見開きでスキャンして約7分、ちょっと面倒ですが、ただページをめくっていくだけの作業なので音楽でも聴きながらやればすぐできそうです。少なくとも通常のフラットベッドスキャナーでスキャンするよりははるかに楽です。価格は59,800円、時がたてばもっと安くなるでしょう。大きさは210(幅)×156(奥行き)×383(高さ)ミ

    【速報】ついに出てしまった非破壊型書籍スキャナーScanSnap SV600 | 栗原潔のIT弁理士日記
    raitu
    raitu 2013/06/13
    「中古本買取店の店頭に非破壊型スキャナーを置いて客がスキャンしたらすぐ原本を買い取る商売も(倫理的問題は別として)著作権法上はOKになってしまいます」
  • 漫画のコマの引用についてについての調べた結果と謝罪について : けんすう日記

    事の発端 僕がGunosyの社長だったらこのように謝罪文を書きます - nanapi社長日記 @kensuu こういう記事をこの前書いたのですが、この中に、漫画のコマの1つを入れたのですね。 そうしたところ、とあるブログから「漫画のコマを無断転載はダメなのでは?」という意見をいただいたのです(ブログ主の方が精神の消耗が激しい、といっていたのでリンクはしていません)。 そして、そのブログへのブックマークコメントでも、これはどうなのか?という意見が多数ありました。 僕も知識不足でやってしまった点も多くあるので、認識が甘いところや、解釈が間違っていた部分なども多々あり反省しています。ご迷惑おかけして申し訳ございませんでした。 また、どこまでが引用として認められるのか?を調べたので、今回のが他の方の参考や、今後の著作権の解釈にも役に立つのではないかと思い、まとめたものをブログに書きました。 ※なお

    漫画のコマの引用についてについての調べた結果と謝罪について : けんすう日記
    raitu
    raitu 2013/05/10
    漫画感想ブログだったら漫画画像引用はギリギリ許されてしまうので、途中からめだかボックスの球磨川語りを熱くやった上なら引用元つきで画像引用OKになる可能性も