タグ

Religionとreligionに関するraituのブックマーク (275)

  • ダイソーのオーディオケーブルを1万円でオークションに出してみた:ハムスター速報

    ダイソーのオーディオケーブルを1万円でオークションに出してみた Tweet カテゴリ☆☆☆ 1 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/08/22(月) 13:24:06.30 ID:AMOsB16a0 売れた 3 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 13:24:32.21 ID:1A9K98rO0 錬金術かよ 4 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 13:24:37.08 ID:+HjPwr6o0 いくらで >>4 1万即決で出した 500円で出してたときは売れなかった 11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/08/22(月) 13:27:12.27 ID:AMOsB16a0 ちなみに落札した奴は一ヶ月ほどして2の追加注文をしてきた 12 :以下

    raitu
    raitu 2011/08/24
    「商品でなく物語を売る」の暗黒面。
  • 心理セラピストに教わった「傷つきやすい性格の原因と直し方」 ― 心のシャドウとは何か? : earth in us.

    心理セラピストに教わった「傷つきやすい性格の原因と直し方」 ― 心のシャドウとは何か? http://www.earthinus.com/2011/08/shadow-effect.html

    raitu
    raitu 2011/08/24
    そもそもシャドウが生まれてしまうほど光を求めてしまう時点で、だいぶ自己啓発という名のプロテスタントにやられている。そんな強迫観念にやられている人には懺悔が有効な手段なだけ。自己啓発と懺悔がワンセット。
  • 初音ミクアレンジ「般若心経ロック」 (sm11998050) [動画記事] - ニコニコ大百科

    [別窓] 初音ミクアレンジ「般若心経ロック」動画 2.3千文字の記事 32 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 掲示板『般若心経ロック』とは、クワガタPによる「般若心経ポップ(おにゅうP)」、ひいては般若心経のアレンジ曲である。 概要 家(?)に対し、般若心経のリズムを生かした、爽やかで疾走感のあるロックチューンに仕上がっている。 動画イラスト家同様はんにゃG氏が担当。 2011年01月07日に再アレンジされ、DC氏の英訳詩・ボーカルで『Heart Sutra Rock ver. feat DC』として転生し、セルフカバーアルバムである「カナヒステリシス」に収録された。 歌詞(というか経文) 仏説 摩訶般若波羅密多心経 ぶっせつ まかはんにゃはらみたしんぎょう 観自在菩薩 行深般若波羅蜜多時 かんじざいぼさつ ぎょうじんはんにゃはらみたじ 照見五蘊皆空 度一切苦厄 舎利子 しょうけん

    初音ミクアレンジ「般若心経ロック」 (sm11998050) [動画記事] - ニコニコ大百科
    raitu
    raitu 2011/08/16
    ニコニコ動画の「般若心経ロック」についた般若心経訳が秀逸だったのでまとめられている。
  • 増え続ける日本のムスリム:日経ビジネスオンライン

    気になる記事をスクラップできます。保存した記事は、マイページでスマホ、タブレットからでもご確認頂けます。※会員限定 無料会員登録 詳細 | ログイン

    増え続ける日本のムスリム:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2011/08/10
    ようやく日本も国際化してきたのかなという気がしてきた
  • 原発もあの戦争も、「負けるまで」メディアも庶民も賛成だった?:日経ビジネスオンライン

    池上彰さんの新連載、スタートです。池上さんが、さまざまな分野の学者・研究者を訪ねて、日と世界が直面するさまざまな問題を、各界を代表するプロの「学問の目」でとらえなおす。いわば、大人の大学、それがこのシリーズです。 第1回でご登場いただくのは、東京大学で歴史学の教鞭をとる加藤陽子教授。加藤先生は、以前も日経ビジネスオンラインにご登場いただき、ベストセラーとなったご著書『それでも日人は戦争を選んだ』をテキストに、なぜ日人が負けるとわかっていた第二次世界大戦に突入したかを検証しました。 いま加藤先生にお話をおうかがいする理由。それは、東京電力福島第1原子力発電所の事故で明らかになったように、日の原子力発電にまつわる行政、政治、企業、地域社会、そしてメディアの行動パターンがおそろしいほど、第二次世界大戦のときのそれとそっくりだったからです。 日人はどうして同じ過ちを繰り返すのか? どうす

    原発もあの戦争も、「負けるまで」メディアも庶民も賛成だった?:日経ビジネスオンライン
    raitu
    raitu 2011/08/09
    言霊文化と、臭いものに蓋する文化って、現実を直視しないという意味で共通してるんだよな。結果、マスコミが定性的な議論に終始し、定量的な議論をしなかったという話。
  • asahi.com(朝日新聞社):米空軍、核ミサイル発射担当将校にキリスト教で聖戦教育 - 国際

    印刷 米空軍のミサイル発射担当将校向けに「核の倫理」を説く講義資料は、広島への原爆投下にも触れているが、当時の米兵死者数の多さなどを挙げて正当化した=「軍における信仰の自由財団」提供  米空軍が、有事の核ミサイル発射を担う将校向けの訓練の一環として、キリスト教の「聖戦」論を20年以上にわたり講義してきたことがわかった。「憲法の政教分離原則に違反する」との指摘を受け、今年7月末に突然、取りやめていた。  米国と旧ソ連・ロシアの間では、冷戦末期から核軍縮が進展。核保有の必然性や使用の可能性は薄れてきた。民主的な議論とは無縁の「神話」によって、核の道義的な正当化を試み、延命を図ってきたことに、懸念の声が出ている。  問題の講義をしていたのは、カリフォルニア州にあるバンデンバーグ空軍基地。ミサイル発射を担当する空軍の将校は全員、この基地で核について訓練を受ける。憂慮した複数の軍人から通報されたNP

    raitu
    raitu 2011/08/04
    「米空軍が、有事の核ミサイル発射を担う将校向けの訓練の一環として、キリスト教の「聖戦」論を20年以上にわたり講義してきたことがわかった」「憲法の政教分離原則に違反する」米軍内のキリスト教派閥が露見
  • カオス*ラウンジは他のコミュニティから収奪を行うが故に非難される

    タイトルで言いたいことは言い切っているのだけど、以下補足。 「カオス*ラウンジがこうなら二次創作同人*1は〜」という言説は比較として正しくない。「カオス*ラウンジ」は現代アートの活動主体のひとつであり、「二次創作同人」はジャンルを指す言葉だからだ。正しく比較するなら「カオス*ラウンジがこうなら【ここに個々の二次創作同人主体(サークルもしくは作家)】は〜」もしくは「現代アートがこうなら二次創作同人は〜」である。 では「カオス*ラウンジがこうなら個々の二次創作同人主体は〜」という比較を考えてみる。文脈はもちろん著作権である。著作権法をあくまで愚直に適用するならば、原著作者の許諾を得ない限り、前者も後者も違法であることに疑いはない。ここでよく持ち出されるのが「二次創作同人は黒ではなくグレー」「〜版元から黙認されている」という言葉である。これは、二次創作同人でも言わば「一線」を越えてしまった事例が

    カオス*ラウンジは他のコミュニティから収奪を行うが故に非難される
    raitu
    raitu 2011/08/03
    「カオス*ラウンジの「アート」の諸問題の本質は、著作権法論でもなく、同人論でもなく、実はアート論でもない。コミュニティ論なのだ」オタク共同体と現代アート共同体の政治闘争、あるいは宗教論争。ミームの激突
  • 自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい

    自己啓発に、はまる人というのがいる。 基的にネガティブ思考な人間あるいは、精神的に弱い人に多く存在する。 例えポジティブ思考であっても、「幸せになりたいがどうしたら良いか分からない」と考える人だろう。 また、ネット上では多少強気な発言をするにも関わらず、リアルでは長いものに巻かれろ的な弱い発言が多かったりする。 だから、実際に会うとそのキャラクターのギャップに驚くだろう。 ただ、実際問題のところ「善人」が多いのだと思う。 いずれにせよ、そういう人は「自分の言動に対して、もの凄く自信がない」。 だから、何かと流されやすくて騙されやすい。道しるべをしてくれる人に対して妄信するのだ。 目次自信がない人は仲間を探す販促は信者がしてくれる儲かる仕組み作り感動なんて技術で作れる信者から教祖側に回る人間自己啓発というネーミング力最後に 自信がない人は仲間を探すもの凄く自信がないと、どうなるか?というと

    自己啓発にハマる人間は、笑えるぐらい搾取しやすい
    raitu
    raitu 2011/07/26
    自己啓発という考え方がそもそもプロテスタントだからな
  • 最近統一教会系のブックマーカーが増えているのでメモ - 量産型ブログ

    日常的にメタブックマークを見続けることにより順調にSAN値を減らす日々を過ごしていますが、ここのところ統一協会系ブックマーカーの活動が増えているのでメモ。 b:id:sudo_chown b:id:fumichan23 b:id:sashatwix b:id:uciga b:id:babylonia2011 b:id:mizuno8387 b:id:touitsumizuchan b:id:moonie b:id:wavewave2013 b:id:member21 b:id:evifrailove b:id:kimkim108 b:id:ucadachi b:id:tameniikiru

    最近統一教会系のブックマーカーが増えているのでメモ - 量産型ブログ
    raitu
    raitu 2011/07/21
    ネタでもなんでもなくガチか。別に隠してもいないね。
  • 花をきれいだと思わない子どもたち

    例えば「花が咲き乱れている」という文を読んで、どんなことを思うか聞いたとする。 「花がたくさんあるということは自然が豊かな場所かな」とか 「どんな花だろうか」「季節は春なのかな」とか 「たくさん花があったらきれいだろうな」とか 考えようと思えば考えることはたくさんある。 でも、子どもたちは「わからない」「何も感じない」って言うんだよね。(経験談) 「花が咲いていて、だから?」って感じ。 「花が咲いているということはどんな場所だと思いますか?」とか 「咲き乱れている、ということはどのくらい花が咲いていると思いますか?」とか 具体的に聞いてやっとぽつりぽつり話す感じ。 おそらく、そのモノに対する意見とか見解が一切ないんだろうなって思った。 自分で意見を述べるということは面倒くさくて、 誰かが言う答えをただ右から左へ書き写しているだけ。 自分の理解の範囲外は模範解答がないと怖くて発言できない。

    花をきれいだと思わない子どもたち
    raitu
    raitu 2011/07/13
    小林秀雄「美しい花がある。花の美しさというものはない」のが当然であって「花を見たらきれいだと感じるのが一般的です」なんてことが一般的なわけないだろどんだけ思考停止なんだ。自己宗教への盲信って怖いな。
  • キリスト教の実は知られていないこと:哲学ニュースnwk

    2011年07月09日15:00 キリスト教の実は知られていないこと Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:00:46.80 ID:26SoTPh/0 キリスト教の神様はイエス・キリストじゃない 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:01:59.55 ID:N6dSFJeo0 実はキリストの誕生日はクリスマスじゃない 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:03:21.42 ID:vWzqtOLq0 >>6 マジで? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:08:54.25 ID:N6dSFJeo0 >>12 特定はされてないが、寒い時期じゃないのは確実だそうだ

    raitu
    raitu 2011/07/11
    日本隠れキリシタンの聖書魔改造はしらんかった
  • 「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」という幻想について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)

    新約聖書の翻訳の当該部分は以下のとおり。 マタイ 5:38 「あなたがたも聞いているとおり、『目には目を、歯には歯を』と命じられている。 5:39  しかし、わたしは言っておく。悪人に手向かってはならない。だれかがあなたの右の頬を打つなら、左の頬をも向けなさい。 これが当に「無抵抗主義」なのかという話。 他のサイトから引用します。 →「右の頬を打たれたら…」の謎 / 平林 純@「hirax.net」の科学と技術と男と女/Tech総研 最近、私が見たそんな「謎」は「右の頬を打たれたら左の頬をも向けなさい "But whoever strikes you on your right cheek, turn to him the other also."」という言葉です。新約聖書マタイ伝の中に書かれているイエス・キリストの言葉です。この言葉を聞いた人が書いた、「あれ?ふつう右利きの人がほとんど

    「右の頬を打たれたら左の頬を差し出せ」という幻想について - 愛・蔵太の気になるメモ(homines id quod volunt credunt)
    raitu
    raitu 2011/07/08
    「「相手の暴力・差別に対して服従・無抵抗になれ」という意味ではなく、「暴力は使わず、根本の意味におけるより強い抵抗を示せ」という言葉」実はガンジー的な無抵抗主義に近い
  • 悪い知識は大切 - レジデント初期研修用資料

    道徳は大切だけれど、道徳的な人間を生み出そうと思ったときに、道徳だけを教えたのでは片手落ちなのだと思う。道徳というものは、不道徳な「悪い知識」を土台にすることで、初めて堅固な力を持てる。 道徳の効用 理念や道徳というものは、「手続きに従えば簡単に扱える人間」を作る手段として役に立つ。 道徳を、道徳単体として「正しいものだ」と習った人は、道徳的に基づいて何かを促されると逆らえないし、よしんば法律に違反するようなことを命じられても、それが「道徳的なのだ」と強弁されると、高い可能性でそれに従ってくれる。 他人を陥れる方法や、欺瞞を運用して誰かに特定の振る舞いを強要する方法を教わった人は、人を操作するための手続きを見破ることができる。こういう知識を持った人は、運用された道徳から自由でいられて、結果としてたぶん、道徳や理念はどういうものが好ましいのか、自分の頭で考えられる。 どちらの人間がより好まし

    raitu
    raitu 2011/07/07
    「理念や道徳というものは、「手続きに従えば簡単に扱える人間」を作る手段として役に立つ」募金詐欺とかが該当例かな。
  • 図録▽天皇に対する感情

    NHKの放送文化研究所では1973年から継続して5年おきに、全国の16歳以上の国民5,400人に対する「日人の意識」調査(個人面接法による)を行っている。2018年の有効回答数は2,751人(回答率50.9%)である。刊行されている報告書は「現代日人の意識構造[第9版]」(NHKブックス)。 ここでは、天皇に対する感情の推移について図録化した。 天皇に対する日人の感情は、1989年に昭和天皇が崩御し、現在の天皇が即位した時点を境にかなり変化している。「尊敬」感情が減り、「好感」感情が多くなり、両者がこの時期を境に逆転したのである。 そのほか、1993年の好感の急増には調査月10月に先立って6月に皇太子ご成婚がありその慶賀ムードも影響していると考えられる。また2001年の皇太子夫の第1子誕生の影響が2003年の好感の増加に影響していると考えられる。 2013年、18年には、「尊敬」が

    raitu
    raitu 2011/07/04
    今後「天皇に対する無感情」傾向が強くなってくるのではという考察。
  • カルト - Wikipedia

    オウム真理教による地下鉄サリン事件(1995年) カルト(英: cult)は、「崇拝」「礼拝」を意味するラテン語 cultusから派生した言葉である[1]。フランス語(仏: culte)では、宗教の宗旨別を意味し、学術用語としてはカリスマ的指導者を中心とする小規模で熱狂的な会員の集まりを指す[2]。現在では、宗教団体を中心に反社会的な組織や団体を指して使用される[2][3][4][5]。 ヨーロッパでは、一般的な宗教から派生した団体を「セクト」(仏: secte)と呼び[6][要ページ番号]、カルトと同義として扱われている[7][要ページ番号]。 概要[編集] 「カルト」(英: cult)とは、米国で伝統的に異端的なキリスト教や新宗教に対して使われた言葉である。特に1978年に発生した人民寺院事件以降、反社会的な宗教団体に対して「カルト」という言葉がマスメディアで使われ、警戒が呼び掛けられ

    カルト - Wikipedia
    raitu
    raitu 2011/06/08
    カルト=「反社会的」な宗教団体。特徴としては指導者による「信者からの熱狂的な盲信」の悪用、およびそこからの社会的秩序の混乱、と。
  • 日本人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】: 誤訳御免。

    (05/25)日人の大部分が無神論者なのに何故キリスト教国より犯罪が少ないの?【Yahoo! Answers】 (05/24)あやとりのワザを観た外国人「ヤコブの梯子なら俺もできるぜ」 (05/23)「最も素晴らしい劇場版アニメランキング」の海外反応 (05/22)防衛大の棒倒しを観た外国人「何が何だか わからない・・・」 (05/21)なぜ日人歌手は英語で歌うことに固執するの?【海外アニメフォーラム】 (05/20)海外記事「日旅行をするなら白川郷と祖谷渓へ」とその反響 (05/19)日のミスタードーナツを観た米国人「こんなの初めて知った・・・」 (05/18)日のコンドームのパッケージデザインを見た外国人「スマートってw」 (05/17)海外記事「巨大堤防を作り笑われた元村長の信念が村を救った」 (05/16)日は過大評価されてないか?【海外掲示板】 管

    raitu
    raitu 2011/05/26
    ここまで「日本教」コメントなし
  • CNN.co.jp:アップルがかき立てる「宗教的反応」、BBCが科学実証

    (CNN) MacやiPhoneを愛するアップルファンの脳内には、宗教信者の脳内に起きるのと似たような反応が起きていることが分かったと、英BBCのドキュメンタリー番組が伝えている。 同番組では神経学の専門家が磁気共鳴断層撮影(MRI)を使ってアップルのファンに同社の製品を見せ、脳内の反応を調べる実験を行った。その結果、脳の特定の部位が明るくなっていることが判明。これは、宗教信者に神の像を見せた時に明るくなるのと同じ部位だった。 ドキュメンタリーのシリーズ第1回では、ロンドンに最近できたアップル直営店の開店イベントで、同社社員たちが何かに熱狂的に駆り立てられたような様子を映し出している。 ファンがアップルに極端にのめり込む傾向があることについては、以前から批判的な見方があった。 中にはタトゥーを入れたり車にバンパーステッカーを張ったり、自宅に設けた祭壇に古くなったMacを飾るファンもいる。2

    raitu
    raitu 2011/05/23
    「アップルのファンに同社の製品を見せ、脳内の反応を調べる実験を行った。その結果、脳の特定の部位が明るくなっていることが判明。これは、宗教信者に神の像を見せた時に明るくなるのと同じ部位」
  • Twitter / 代表取締られ役: 人智を超えた震災について「想定外」という言葉が多用さ ...

    raitu
    raitu 2011/04/11
    日本の根強い自然信仰について
  • 「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の”不謹慎厨”に対する思いとは!?

    東日大震災の発生後、世間では娯楽や経済活動を控えるといった”自粛”ムードが蔓延し、普段通りの生活をしているだけで「不謹慎だ」と言われるような風潮が目立ち、論争の対象になっている。乙武洋匡が、自身のTwitterで、「飲みにいってもいいんじゃないか」というツイートを「不謹慎だ!」と批判したユーザーに対して「でた、不謹慎厨!」と返答するなど大胆な発言をしていることも、注目を集めたトピックのひとつだ。これまでも、自らの障害をネタにするなど、突飛とも思える発言を繰り返してきた乙武氏は、このような世の中の反応をどうとらえているのだろうか。 ――今回の事態に、一部で過剰とも思えるほどに”不謹慎だ!”という声が上っている風潮について、どう思いましたか? 乙武洋匡(以下乙武) 震災後、テレビなどで流れる被災地の悲惨な光景を目にすることで、皆さんの中で「自分は平和な日常を送っていていいんだろうか?」という

    「誰のための自粛なの?」乙武洋匡の”不謹慎厨”に対する思いとは!?
    raitu
    raitu 2011/04/04
    「皆さんの中で「自分は平和な日常を送っていていいんだろうか?」という戸惑いや罪悪感が湧き、それが過剰な反応を生むきっかけになってしまったのだと思います」
  • Opinion & Reviews - Wall Street Journal

    News Corp is a network of leading companies in the worlds of diversified media, news, education, and information services

    raitu
    raitu 2011/03/25
    石原都知事の「今回の地震は天罰」発言、ウォールストリートジャーナルに取り上げられちゃったよ…日本の恥だ。それはともかく日本の歴史がよく踏まえられた良記事。