タグ

2011年7月11日のブックマーク (35件)

  • わらから7.5万ベクレル NHKニュース

    わらから7.5万ベクレル 7月11日 14時49分 福島県南相馬市から出荷された肉牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、福島県が飼育農家から採取した餌のわらから、国の目安の250倍に当たる1キログラム当たりおよそ7万5000ベクレルの放射性セシウムが検出されたことが分かりました。わらは原発事故のあと、屋外にあったものとみられ、県が引き続き調査しています。

    raitu
    raitu 2011/07/11
    安全な食用わらについて国の目安は300Bq/Kgだけど、南相馬市では75000Bq/Kgのわらを肉牛に喰わせていたと。
  • 餌のわら 放射性セシウム検出 NHKニュース

    餌のわら 放射性セシウム検出 7月11日 11時58分 福島県南相馬市から出荷された肉牛から国の暫定基準値を超える放射性セシウムが検出された問題で、福島県が農家から採取した餌のわらから、国の目安を大きく超える高い濃度の放射性セシウムが検出されたことが分かりました。原発事故のあと、屋外にあったわらとみられ、県が引き続き調査しています。 この問題は、福島県南相馬市で飼育され、東京都の肉処理場に搬入された11頭の肉牛から国の暫定基準値の3倍を超える1キログラム当たり1530から3200ベクレルの放射性セシウムが検出されたもので、福島県は、南相馬市に対して肉牛の出荷の自粛を要請しています。福島県は、原因を探るため10日、飼育していた農家から餌や井戸水を採取し、専門機関で分析しました。県の複数の幹部によりますと、分析の結果、餌のわらから国の目安となる1キログラム当たり300ベクレルを大きく超える高

    raitu
    raitu 2011/07/11
    福島県南相馬市「震災前に農場周辺で刈り取ったわらだけでなく、原発事故のあと屋外にあったわらも与えていた」さすがにもう信用できない
  • 廃炉に向けた工程表案明らかに NHKニュース

    廃炉に向けた工程表案明らかに 7月9日 12時13分 東京電力福島第一原子力発電所の廃炉に向け、国の原子力委員会や東京電力などが検討している中長期的な工程表の案をNHKが入手しました。この案では、廃炉に向けて最も重要となる溶け落ちた核燃料を取り出す作業を開始する時期の仮の目標を10年後に定めるとともに、最終的に原子炉建屋を解体し撤去するまでには数十年に及ぶ作業が必要だという見方を示しています。 この工程表の案は、先週、国の原子力委員会や原子力安全・保安院などの国の関係者のほか、東京電力や原子炉のメーカーなど原発事故に対応する関係機関が一堂に集まった会議で示されたものです。それによりますと、廃炉に向けての作業は、まず1号機から4号機の使用済み燃料プールに保管されている核燃料の取り出しを3年後の2014年度の初めに開始し、2016年度の末以降、順次各号機で終えたいとしています。最も重要となる溶

    raitu
    raitu 2011/07/11
    核燃料取り出し時期は十年後、廃炉解体撤去に数十年、という工程案。たぶん最大の問題は取り出した核廃棄物、どこに棄てるんだという話。日本に最終廃棄場は未だ無いし、今後建設される事もほぼなかろう。
  • 原発推進の仏と英で支持30% NHKニュース

    原発推進の仏と英で支持30% 7月9日 7時44分 ヨーロッパの主要5か国で、原発を巡る世論調査を行ったところ、政府が原発推進の立場をとるフランスやイギリスでも、原発を支持する人が30パーセント余りにとどまり、東京電力福島第一原発の事故のあと、ヨーロッパ全体で反原発の機運が高まっていることが浮き彫りにされました。 この世論調査は、フランスの新聞ルモンドが民間の調査会社に委託して、フランス、イギリス、ドイツなどヨーロッパの主要5か国で行い、9日付けの紙面で発表したものです。それによりますと、原発を支持すると答えた人が最も多かったのは、政府が原発推進の立場をとるフランスとイギリスでしたが、いずれも32パーセントと、全体の3分の1以下にとどまりました。また、政府が脱原発の方針に転じたドイツでは17パーセント、イタリアでは20パーセントと、原発への支持はさらに低くなっています。これに対して原発を支

    raitu
    raitu 2011/07/11
    世界的な趨勢は固まりつつあるのか、それとも一時的なものなのか。
  • ストレステスト“条件とせず” NHKニュース

    ストレステスト“条件とせず” 7月9日 4時45分 政府は、定期点検中の原子力発電所の再稼働などに関する国の統一見解について、「ストレステスト」と呼ばれる追加的な安全確認の実施は必ずしも再稼働の条件としないものの、原発の安全性を重視する内容とする方向で最終的な調整を進めており、週明けにも発表することにしています。 九州電力玄海原子力発電所をはじめ、定期点検中の原子力発電所の再稼働を巡って、菅総理大臣は、6日、従来の安全基準では不十分だとして、「ストレステスト」と呼ばれる追加的な安全確認の実施を打ち出しました。これに対し、玄海原発について安全性は確認できたとして、地元自治体に運転再開を要請していた海江田経済産業大臣が、7日、原発問題への一連の対応を終えた後に、辞任する考えを示唆したことから、地元自治体や与野党の間では、閣内の意思統一ができていないという批判が広がっています。このため政府は、こ

    raitu
    raitu 2011/07/11
    「「ストレステスト」と呼ばれる追加的な安全確認の実施は必ずしも再稼働の条件としないものの、原発の安全性を重視する内容とする方向」
  • 水産庁/水産物についてのご質問と回答(放射性物質調査):水産庁

    A.2012年4月1日から、水産物の放射性セシウムの基準値は100Bq/kgとなっています。この基準値は、放射性セシウム以外の放射性物質(ストロンチウム-90、プルトニウム、ルテニウム-106)による線量が、品全体に含まれる線量の約12%になると推定し、東京電力福島第一原発事故(以下、「福島第一原発事故」)で放出された放射性物質のうち、品から受ける放射線量への寄与率が最も高く、測定が容易な放射性セシウムを代表として設定されたものです。設定に際して我が国の料自給率などを考慮し、流通する品の半分が国産品で、その国産品全てが放射性物質を含むと仮定し、性別による摂取品目や量の違いを考慮することで全ての世代に配慮した値となっています。 なお、2012年3月31日までは暫定基準値(500Bq/kg)が適用されていました。

    raitu
    raitu 2011/07/11
    水産庁の「水産物についてのご質問と回答(放射性物質調査)」個人的な不安点は、サンプリング調査であること(ホットスポットあり得る気が)、海産物の暫定基準値は国際的に十分な検証がなされたとは言えないこと。
  • Klout Influence Report

    Khoros AI and automation delivers unmatched efficiency for marketing and service excellence. Read more

    Klout Influence Report
    raitu
    raitu 2011/07/11
    Twitter/Facebook/LinkedInにおける影響力を数値化するサイト。RT数、Reply数、コメント数、いいね数などを換算するようだ。自分は77だった。
  • 開発中に求めること - ✘╹◡╹✘

    7月1日にCookpadにインターンとして参加してから1週間が経過した。「インターンに参加する」では齟齬があり、「インターンとして参加する」が最もしっくりくる雰囲気。ここでは時間が過ぎていくのが速すぎて恐ろしい。月と太陽まで高速なサイクルを回さなくてもいいのに。 今まではてなで働いた経験しかなかったけど、今回クックパッドで働いた経験が1週間貯まった。これまでは「はてなだからこうしているのかもしれない」という捉え方しか出来なかったけど、この時点で「ああどこも共通してこうなっているのかも」という視点に立って考えることが出来る状態になった。その視点から考えてみて、幾つかの共通する意見が明確になってきた。 学習コスト Cookpadの開発は、途中からJoinしやすい環境が整っていた。Railsを採用しているところは特に、内製フレームワークに対する理解の為の学習コストが発生することなく、開発に取り掛

    開発中に求めること - ✘╹◡╹✘
    raitu
    raitu 2011/07/11
    「誰が何してるのか分からない」問題は、知識労働者の価値は専門性にあるからこそで、二律背反なんだよねと。知識労働の内「現状の理解」に費やす時間は膨大で「質問ビリティ」が超重要。あと社内wikiとか地味に便利
  • Google+は何のためのもの?(What is Google+ for? 日本語訳)

    以下の文章は、David Weinberger による What is Google+ for? の日語訳である。 Edward Vielmetti が Google Plus について、「Google+ は何のためのもの?」と問いかけた。私は Peter Kaminski の反応が特に洞察力があると思った。(Pete の許可を得て全文を引用する) Google+ の目的は、あなたを(みんなのウェブの外側、あるいは他の誰かのウェブの中に対立するものとして)Google ウェブの内に留めることだ。ここで「ウェブ」とは、かつては HTTP 経由で手に入るリンクを張られたドキュメントやファイルの集合を指していたが、デジタルライフそのものを意味するまでに成長している。 Google のビジネスは、できるだけあなたのデジタルライフの多くに介在することを目指している――これはかつてマイクロソフトのビ

    raitu
    raitu 2011/07/11
    「Google も「友達との交流」が普通の人たちの日常生活の大きな部分を占めることに気付くのにしばらく時間がかかったし、それからそれ用の Google の作り方を把握するのにまたしばらくかかった」
  • なぜ日本で電子書籍は普及しないのか

    ■編集元:ニュース速報板より「なぜ日電子書籍は普及しないのか」 1 名無しさん@涙目です。(東京都) :2011/07/08(金) 12:00:50.79 ID:hvpgc7VIP ?PLT(20001) ポイント特典 国内最大の書籍見市「第18回東京国際ブックフェア」が7日、東京・有明の東京ビッグサイトで開幕した。世界30カ国から過去最多となる1200社が出展している。電子書籍に関するハードウェアやサービスを展示する「国際電子出版EXPO」も同時開催される。 東京国際ブックフェアの開催期間は7月7日~10日で、一般公開日は7月9日~10日。国際電子出版EXPOの開催期間は1日短く7月9日まで。展示会の入場料は1200円だが、事前に登録を行うことで無料招待券を入手できる。 国際電子出版EXPOの展示会場には、NEC、東芝、パナソニックといった大手電機メーカーが出展し、電子書籍

    raitu
    raitu 2011/07/11
  • はてな7神のプレイスタイル

    http://anond.hatelabo.jp/20110709182816 はてな歴1年くらいなので5人しかしらんけど otsune :ストームさん(X-MENVSシリーズ)。基的に画面外にいて攻撃を当てることさえ出来ない。 kanose  :待ちガイルおいしいです。 ekken  :ケンを使って中足見てから昇竜で狩るとか疾風迅雷の反撃性能は神だよね的な。 francesco3 :一回コマンド投げを決めたらSTジョーを使って永久するタイプ。粘着度半端ない。 y_arim : >∩(・ω・)∩<   病弱(自虐)キャラが最凶なのは格ゲーではよくあること。 hiroyukiegami :あんまり強キャラというイメージがないが何度でもリザレクションするのである意味一番厄介。 Marco11     : 誰かわからん頼む。 hashigotan   :誰かわからん頼む。 我こそはという人がい

    はてな7神のプレイスタイル
    raitu
    raitu 2011/07/11
    全員余裕で分かるどころか何人かは実際に会ったこともある、ふと気付けばはてな歴5年で喉元までズブズブだ。人生を考え直す必要があるかも知れない。
  • ソーラーパネルは要りません。スペインの太陽熱発電がアツい!

    太陽の国スペインに、ソーラーパネルをつかわない太陽熱発電施設があるという。その名も「ソーラータワー」! マドリッドから150km南にあるこの施設、「熱い空気は上に登る」という至極シンプルな原理を用いている。4.4ヘクタールにわたって地表2mの高さで張られたビニールシートにより、地表の空気が 50度まで熱せられ、空気は高さ200m、幅10mの煙突を登ることでタービンが回り、発電できるというわけ。夜や雨の日になると高まった地熱が放出されるので一年中通して発電できるのが特徴。発電量は平均 60kW/h。現在オーストラリアにも建設予定だ。 神奈川県出身。編集者・ライター。Webメディア『greenz.jp』、雑誌『ソトコト』などの編集部を経て独立。ものづくりや働き方をテーマに雑誌、Webメディア、書籍をはじめとする媒体で編集と執筆を行うとともに、企業サイトのブランディングにも携わる。日々取材をしな

    ソーラーパネルは要りません。スペインの太陽熱発電がアツい!
    raitu
    raitu 2011/07/11
    「4.4ヘクタールにわたって地表2mの高さで張られたビニールシートにより、地表の空気が 50度まで熱せられ、空気は高さ200m、幅10mの煙突を登ることでタービンが回り、発電できる」
  • http://www.j-tokkyo.com/2011/07/10/37617.html

    raitu
    raitu 2011/07/11
    「薄さ数センチのスーパーマーケット」「携帯電話で購入したい製品のQPコードを撮影してショッピングカートに入れて決済したら、一日以内に宛先に配達」韓国のビジネス事例。
  • バイオ燃料より有望、液化石炭の未来 | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    The New Coal Car 技術の向上でコスト面のハンディが解消された液化石炭が、クリーンな代替燃料として中国アメリカで注目 [2007年1月 3日号掲載] 石炭を車の燃料に使えば、真っ黒な排ガスで空気が汚れそうだ。しかし、そんな「汚い鉱物」も液状になると話は別。専門家の予測が正しければ、液化石炭はガソリンに代わる燃料として、20年以内に世界各地で利用されるようになる。 液化石炭は自動車や列車だけでなくジェット機の燃料にもなる。しかも環境にやさしく経済的なうえ、多くの地域で簡単に手に入ると、推進派は言う。 液化石炭は目新しいものではない。1920年代にドイツで開発され、ナチスの軍用車両に利用されていた。しかし最近まで、石炭液化(CTL)技術はコストが高すぎた。03年までの20年間、原油価格は平均1バレル=25ドルにとどまっており、1バレル=45ドルの液化石炭の出番はなかった。 しか

    raitu
    raitu 2011/07/11
    「03年までの20年間、原油価格は平均1バレル=25ドルにとどまっており、1バレル=45ドルの液化石炭の出番はなかった。 しかしその後、原油価格が高騰」
  • 『人生がときめく片づけの魔法』のほんとうにスゴい内容について

    2012/11/19追記:記事は、2010年刊行の『人生がときめく片づけの魔法』(1)に関するもので、続編で2012年刊行の『人生がときめく片づけの魔法2』は扱っておりません。 長年の友人が「成功者というのはこの人の事をいう」と評していた、近藤麻理恵『人生がときめく片づけの魔法』をiOSアプリ版で読みました。このは面白い。ひとことで言うと ガチ 2ch風にいうと、2レス目に思わず「マジキチ」って書かれるレベル(もちろん、いい意味で)。 読んでいるさなかから、記述が詰まっていることにおどろきました。膨大な片づけ指南経験の具体例にリアリティがある。ありきたりな叙述で流していく凡百の指南書ではない。たいていのハウツウにかぎらず、世に流通しているノンフィクションは一般に、通説を紹介しているうちにいつのまにか、びちゃびちゃの薄い記述になってしまうのに辟易していました(それでページ数は稼ぐので分

    『人生がときめく片づけの魔法』のほんとうにスゴい内容について
    raitu
    raitu 2011/07/11
    どうやらホントに凄いらしい。あちこちから評判は聞いている。片付け道の極みというか。iPhone版で800円というからそのうち買ってみるかな
  • [iPad] 病院の実力: 8000もの病院の治療データを収録!自分に合う病院が探せる! | AppBank

    病院の実力は、読売新聞が実施した治療実績や診療体制を問うアンケートに答えた全国8000の病院のデータと、その回答結果をまとめたアプリです。 例えば、胃ガンの手術回数が一番多い病院はどこか?薬物療法の実績が多い病院はどこか?といった治療実績をチェックすることができます。 さらには様々な病気や治療法に関する解説も収録しており、聞き慣れない単語に対する不安感もこのアプリを使えば、多少は和らげるはずです。 治療データを検索するには、まず病名・治療法あるいは都道府県を選びます。病名・治療法を選ぶ場合には、その部位から選ぶこともできます。 さらに右上の検索フォームからキーワードを入れて、病名・治療法・病院名を一括検索することもできます。 では、試しに病名・治療法から治療データを探してみましょう。病名が部位別に並べられているだけでなく、病気に関する解説を読めます。 こういった解説図が収録されているのはあ

    raitu
    raitu 2011/07/11
    「病院の実力は、読売新聞が実施した治療実績や診療体制を問うアンケートに答えた全国8000の病院のデータと、その回答結果をまとめたアプリ」「例えば、胃ガンの手術回数が一番多い病院はどこか?」
  • 「パケット定額プラン」がアメリカ最大手の携帯電話会社でも消滅、従量課金に移行

    スマートフォンの普及に伴い、もはや無くてはならない存在になった感のあるパケット定額プランですが、アメリカ最大手の携帯電話会社でも従量課金に移行したことが明らかになりました。 Verizon to eliminate unlimited data plans | Reuters ロイター通信社の報道によると、今年2月にCDMA2000版iPhone 4の発売に踏み切ったアメリカ最大手の携帯電話会社「Verizon Wireless」が7月7日からパケット定額プランを廃止し、従量課金へと移行したそうです。新たな料金プランは月額30ドル(約2400円)で2GBの通信が可能になるというもの。 2GB以上を通信した場合、1GBあたり10ドル(約800円)が追加で課金。また、ヘビーユーザー向けに月額50ドル(約4000円)で5GB通信できるプランや、月額80ドル(約6400円)で10GB通信できるプラ

    「パケット定額プラン」がアメリカ最大手の携帯電話会社でも消滅、従量課金に移行
    raitu
    raitu 2011/07/11
    正直、日本でも秒読みかなとは思う。
  • NHK ガッテン!

    raitu
    raitu 2011/07/11
    「軽い負荷でも動きをゆっくりにすれば、脳のスイッチを押すことができ、成長ホルモンが出て、筋肉を太くすることができるのです」スクワットや腹筋や腕立てを片道5秒かけてやる事で筋肉を酸素不足にさせられるとか
  • 愛とは?子供20人が意味を答える名言集

    raitu
    raitu 2011/07/11
    「2.誰かがあなたを愛しているとき、あなたの名前を言う仕方が違う。あなたの名前はその人の口に優しいのがわかる。Billy - 4歳」
  • 販売終了にともない「最後のMDウォークマン」がAmazon1位に | 教えて君.net

    ソニーが、Hi-MDウォークマン「MZ-RH1 S」の出荷完了を発表した。これを最後にMDウォークマンは市場から姿を消すと見られており、「最後のMDウォークマン」を求める購入者により、Amazonランキングで同製品の順位が急上昇している。 MD(ミニディスク)は1992年にソニーの主導で開始された光学ディスク規格。90年代後半から00年代前半にかけては安価で使いやすいメディアとして広く普及していたが、iPodなどのデジタル音楽プレイヤーの登場により存在感が薄れていた。 今後、ソニーがMDウォークマンの新製品を投入する可能性は低く、「MZ-RH1 S」が最後のMDウォークマンになると見られている。 今回の発表を受けて、Amazonランキングでは「MZ-RH1 S」の順位が急上昇。7月8日現在、1位となっている。 カセットテープの後継メディアとして約20年間、大衆のダビング文化を支えてきたMD

    raitu
    raitu 2011/07/11
    「カセットテープの後継メディアとして約20年間、大衆のダビング文化を支えてきたMD」
  • 天然ウナギの卵、大量採取に成功 東大など世界初 - 日本経済新聞

    東京大学や九州大学、オランダ・ライデン大学などの国際研究チームは10日、天然ウナギの卵を大量採取することに世界で初めて成功したと発表した。太平洋のグアムから西に200キロメートル以上離れたマリアナ諸島付近で100個を超える卵が見つかり、一部を持ち帰った。世界のだれもが陸揚げできなかった実物を都内に帰港した調査船上で公開した。ウナギの産卵場所は謎だったが、産卵直後の卵がマリアナ諸島近くに多数あり、

    天然ウナギの卵、大量採取に成功 東大など世界初 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/07/11
    「研究チームは「海底山脈があり、海水の塩分濃度が急に変わる場所を選んでウナギは卵を産む」と結論づけた。マリアナ諸島付近は条件を満たす」
  • 初心者にお勧めの宿坊 座禅や写経など体験型が人気 - 日本経済新聞

    寺や神社に泊まれる「宿坊」が関心を集めている。朝のお勤めや座禅など通常の宿ではできない体験ができ、精進料理べられる。初心者でもなじみやすいおすすめの宿坊を専門家に選んでもらった。宿泊が可能な寺社は全国各地に現在、300近くあるもよう。古くから参詣が盛んな和歌山県の高野山や長野県の善光寺などは宿坊の集中エリア。修験道で知られる山形県の出羽三山や東京都の御岳山などにも多い。各宗派の寺が集まる京

    初心者にお勧めの宿坊 座禅や写経など体験型が人気 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/07/11
    「寺や神社に泊まれる「宿坊」が関心を集めている。朝のお勤めや座禅など通常の宿ではできない体験ができ、精進料理も食べられる。」
  • 原発並み出力の太陽光発電 東大・シャープ、サウジで実験 100万キロワット級を砂漠で - 日本経済新聞

    東京大学とシャープなどは独自開発の太陽光発電システムの大規模な実験をサウジアラビアの砂漠で実施する。日射量などを調べて実験地を決定し、年内にも開始する。5年後をメドに出力100万キロワット級の商用設備を現地に完成させ、原子力や火力に代わる主力エネルギー源を目指す。実験するのは太陽光をレンズで集める「集光型」と呼ぶ太陽光発電システム。東大とシャープは光を電気に変える変換効率が42%と世界最高レベ

    原発並み出力の太陽光発電 東大・シャープ、サウジで実験 100万キロワット級を砂漠で - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/07/11
    「実験するのは太陽光をレンズで集める「集光型」と呼ぶ太陽光発電システム。東大とシャープは光を電気に変える変換効率が42%と世界最高レベルの太陽電池を開発済み」
  • BS各局が通販番組を削減 批判受け、法改正に対応 - 日本経済新聞

    テレビショッピング(通販)番組が多すぎるとの批判をきっかけに、BS民放各局が改正放送法で7月分以降の放送時間公表が義務付けられたのに合わせる形で、通販番組を減らしていることが9日、分かった。法改正により各局は10月に初めて、7~9月(各月第3週)分の教養、報道、通販など番組編成の時間配分を公表しなければならず、通販依存を弱めて視聴者からの風当たりを避けたい考えだ。テレビ東京系のBSジャパンは

    BS各局が通販番組を削減 批判受け、法改正に対応 - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/07/11
    「無料放送のBS各局は、通販業者に時間枠を売ることで、手っ取り早く収入を得られる通販番組を多用してきた。だが、デジタル受信機の普及でBS視聴世帯が急増し、経営が好転」
  • 国際金融市場、なぜかニッポン人気 円・国債にマネー - 日本経済新聞

    NIKKEI Primeについて 朝夕刊や電子版ではお伝えしきれない情報をお届けします。今後も様々な切り口でサービスを開始予定です。

    国際金融市場、なぜかニッポン人気 円・国債にマネー - 日本経済新聞
    raitu
    raitu 2011/07/11
    「円債へのシフトを促したのは、欧州のソブリンリスク(政府債務の信認危機)と米金利の低下だ」流れってのは怖い
  • テクノロジー : 日経電子版

    レンズの口径が3.8メートルと国内では最大となる光学赤外線望遠鏡が、岡山県浅口市に完成した。将来の望遠鏡のために新しい技術を満載し、大きな割に機動的に動かせられる。宇宙で突発的に起…続き 銀河誕生の謎探れ 130億光年見通す望遠鏡の仕組み [有料会員限定] ケプラー宇宙望遠鏡が引退 太陽系外惑星を多数発見

    テクノロジー : 日経電子版
    raitu
    raitu 2011/07/11
    とりあえずはお疲れ様でした。
  • 主要電子書籍ストア徹底比較 2011夏

    2010年以降に数多く立ち上がった電子書籍ストア。どの電子書籍ストアも同じように感じている人も少なくないだろう。しかし、細かくみていくと、ラインアップも少しずつ異なり、特徴的な機能などが用意されていることもある。 ここでは、eBook USERのコンテンツナビゲーションを担当する紹5姉妹「eBookGirls」のコメントも交えながら、乱立する電子書籍ストアの中から主要なストアを紹介していく。 TSUTAYA GALAPAGOS 「TSUTAYA GALAPAGOS」はシャープとカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)の合弁会社により運営されているコンテンツストアで、シャープのメディアタブレット「GALAPAGOS」の発売に合わせる形で2010年12月にオープンした。電子書籍だけでなく、XMDFの表現力を生かして動画を埋め込んだ作品など販売も一部で開始されている。 コンテンツはダウンロ

    主要電子書籍ストア徹底比較 2011夏
    raitu
    raitu 2011/07/11
    この五人姉妹、この記事の為だけに作られたのか?w
  • 米国のエネルギー生産量、再生可能エネルギーが原子力エネルギーを抜く | スラド ハードウェア

    アメリカは広大な砂漠のある国ですから、太陽光がそこまで普及したのか...と思いましたが1.2%で、メインはバイオマスでしたか。まさに自然エネルギーの困難さを再認識させられました。 そうなると、やはり砂漠もなく耕作放棄地全部作付けしても料の自給すらままならない(バイオマスを栽培するにも水+肥料+農地は必要)、地形や気象も厳しくバラエティーに富む日ではさらに難しいでしょう。 とはいえ、日は石油も料も何かの産業で稼いだ外貨で買わなければならず、天然資源も乏しく、CO2削減要求を跳ね返したり産油国にちょっかいを出す国際発言力や軍事力もない以上、アメリカみたいに無節操に価格上昇傾向の化石燃料にも頼れませんし、ヨーロッパみたいに電力の輸入もできません。 そしてこのアメリカでの結果は日に対して、今までの経済を維持するために原発を推進するのか、激痛レベルの改革(産業構造や都市構造、国家のあり方な

    raitu
    raitu 2011/07/11
    再生エネルギーの半分はバイオマスか…。
  • 首相を支える「家庭内同志」 - Chikirinの日記

    今までの首相だったらとっくに辞めていると思えるすごい辞任圧力の中で、菅首相がいまだ頑張れている理由のひとつが“内助の功”だと思います。 菅さんの奥さん、伸子さんは「夫より政治家向き」とよく言われます。若い頃から菅氏とともに市民活動や選挙活動に関わっていて彼女自身が活動家。菅氏と政治信条&政治心情も似ている。ふたりは「政治活動上の同志」なんだよね。 外で菅氏がめちゃめちゃに叩かれても、家に帰ってくればそこには最強の同志がいる。いつだって自分の味方をしてくれる強力なサポーターで、かつ、「日は脱原発よ!」「金権政治は元から断たなきゃダメ!」「あなたは首相よ。誰もあなたを辞めさせられない。自分で決めればいいのよ!」と政策や政局についてまで助言(断言)してくれるブレーン。 そういう人がいなかったら、彼だってここまではもたなかったんじゃないかな。 ★★★ トラディショナルな「政治家の」というのは、

    首相を支える「家庭内同志」 - Chikirinの日記
    raitu
    raitu 2011/07/11
    「パートナー」か。
  • マイホームを買う奴は情弱 情強は賃貸に住む   賃貸なら地震とかで家が潰れても引っ越せばいいだけ

    ■編集元:ニュース速報板より「マイホームを買う奴は情弱 情強は賃貸に住む   賃貸なら地震とかで家が潰れても引っ越せばいいだけ」 1 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) :2011/07/09(土) 16:37:54.14 ID:cqskO+mAP ?PLT(18000) ポイント特典 経済的な側面から見れば、人生のポートフォリオは、自ら働いてお金を稼ぐ「人的資」と不動産や預貯金などの「金融資」で構成されている。 しかし、現代日人の金融資は、その大半を不動産が占めているのが現状だ。 資産運用の観点から見たマイホーム購入のリスクについて、資産運用人生設計についての多数の著書で知られる作家・橘玲氏が解説する。 戦後の日社会において、人生設計の最適なポートフォリオは、大きな会社に就職し、住宅ローンを借りてマイホームを購入し、定年まで勤め上げた後は退職金と年金で

    raitu
    raitu 2011/07/11
    現在、金利が1%で、家賃相場は不動産価格の5%である事を考えると、差額の4%分は丸々不動産投資リスク分(固定資産税など含み)なんだよなーとか。あと、60歳以降借りられる賃貸物件があんまないと言うのも悩み。
  • p_shirokuma さんと、一番苦しんだオタク世代

    最近p_shirokumaさんという人のダイアリエントリを何度か読んだ。 率直に言ってあの人は心を病んでいると思う。 別に特徴的・突飛な病み方ではないけども。 彼のエントリを読んだことがある人なら皆知っているだろうけど 彼の書く文は何の話でも何の評論でもほぼ必ずオタク叩きに繋がる。 主にオタクの社会性欠如についてだけど、それをなにか分析している風にDisる。 「よくわかんないけどオタクキモい」のような 世のあっさりしたDisとは一線を画す粘度と執着力・持続性があって、 人の中の簡単ではない屈や執念が見て取れる。 病み方として珍しくないというのは あの所作はオタクには割りとよくある(あった)ものだからで、 私よりひと世代上のオタクがああいう「オタクとしての自意識」に大変に苛まれた世代だった。 何度も見てきたからあの感じはすぐにピンと来るし、その人の世代までわかる。 きっとp_shirok

    p_shirokuma さんと、一番苦しんだオタク世代
    raitu
    raitu 2011/07/11
    そもそもオタクという言葉そのものが非常に文学的な言葉で、定義も曖昧で、各々にとってイメージする具体物が異なる上、思い入れも激しい言葉なので、それについての議論は常に空中戦であり、まともに結論など出ない
  • 復興相騒動の前後での宋文洲さんらしいツイート集

    宋 文洲 @sohbunshu 松さんより何倍もキツイおじさんにいくらでも会ってきた。世襲でもなく無名な人が日社会で成功しようとしたら、まず偉いおじさん達に媚びることだ。私は「自分が売春婦以下」とよく思った。でもそれが仕事だ。文句がない。 2011-07-05 18:13:19 宋 文洲 @sohbunshu 村井さんが「自分が県民の選挙で選ばれた。あなたに媚を売る必要がない」と思っている。正しい。しかし、成果を最大化しようとすれば、媚びることも重要だ。いっておくが、躾と媚は思うほど区別がない。立場が変わると、言葉が変わるだけ。 2011-07-05 18:15:46

    復興相騒動の前後での宋文洲さんらしいツイート集
    raitu
    raitu 2011/07/11
    この前取り上げた「アントレプレナー」タイプの典型というべきか。自分の夢の実現のためには手段を選ばない。人に媚びたり自分が汚れることも厭わない、と。ただ、そういう人は他人にも自分に媚びさせようとする気も
  • キリスト教の実は知られていないこと:哲学ニュースnwk

    2011年07月09日15:00 キリスト教の実は知られていないこと Tweet 1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:00:46.80 ID:26SoTPh/0 キリスト教の神様はイエス・キリストじゃない 6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:01:59.55 ID:N6dSFJeo0 実はキリストの誕生日はクリスマスじゃない 12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:03:21.42 ID:vWzqtOLq0 >>6 マジで? 24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2011/07/08(金) 22:08:54.25 ID:N6dSFJeo0 >>12 特定はされてないが、寒い時期じゃないのは確実だそうだ

    raitu
    raitu 2011/07/11
    日本隠れキリシタンの聖書魔改造はしらんかった
  • TDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめ

    DevLOVE X Day1 C-5のセッションです。 ITの活用範囲の広がりとともに、費用・品質よりもデリバリを優先するプロジェクトも増えてきました。しかし「しっかり考えるよりも、作ってリリースしちゃおうぜ、正解なんて誰にも分からないんだから」というマントラを唱えながら、返済見込みの立たない大量の技術的負債を抱える。それが最善の選択なのか、もう少しだけ立ち止まって考えてみませんか? YAGNIという言葉を便利に使いすぎてはいませんか? コードを書きなぐるのと、ちょっと考えて設計して作るのとで、そんなに開発スピードに違いがありますか? 考えてみたいと思います。

    TDDを実践してわかったTDDつまづくあるあると自分なりの乗り越え方まとめ
    raitu
    raitu 2011/07/11
    これはTDDというより、今まで臭いものに蓋をしてきたツケっていう感じが強いんじゃないかなと感じてしまう。やるべき事やってないで「TDDしない方が早いよ!」って言う同僚、それ嘘で詐欺だと思うがなあ。
  • 復習のタイミングを変えるだけで記憶の定着度は4倍になる

    1,3,7……で復習する 一度に覚えるのと、分けて覚えるのでは、分けて覚えるほうが効果が高く、しかも長く続く。 これは、単純な暗唱ものから文章理解から技能習得に至るまで、あらゆるジャンルとコンテンツとシチュエーションで確認されている。 そして同じく学習を分散するにしても、その間隔を次第に広げる方が効果があることが知られている。 ・Glenberg AM & Lehmann TS. (1980). Spacing repetitions over 1 week. Memory & Cognition. 1980, Vol. 8 (6), 528-538. ・Glover JA & Corkill AJ.(1987). Influence of paraphrased repetitions on the spacing effect. Journal of Educational Psych

    復習のタイミングを変えるだけで記憶の定着度は4倍になる
    raitu
    raitu 2011/07/11
    例によってp-Study最強的な。あとはミニッツ・モジュール(35分セットの勉強法)