タグ

酒に関するrajendraのブックマーク (79)

  • 朝日新聞デジタル:飲酒指導 実施の直後 小樽商大急性アル中-マイタウン北海道

    rajendra
    rajendra 2012/05/09
    "今年の新入生に対して4月、過度の飲酒の怖さや未成年への飲酒禁止などを説明。大型連休前の4月27日には、アメフト部を含む体育会系各部、文化系サークルの代表者ら100人を集めて同様の指導を実施したばかり"
  • ビールオタが非オタの彼女にビール世界を軽く紹介するための10本 - Quis custodiet ipsos custodes?

    これ元ネタ2007年なんですな。 まあ、どのくらいの数のビールオタがそういう彼女をゲットできるかは別にして、「オタではまったくないんだが、しかし自分のオタ趣味を肯定的に黙認してくれて、 その上で全く知らないビールの世界とはなんなのか、ちょっとだけ好奇心持ってる」 ような、ヲタの都合のいい妄想の中に出てきそうな彼女に、ビールのことを紹介するために飲ませるべき10を選んでみたいのだけれど。 (要は「脱オタクファッションガイド」の正反対版だな。彼女にビールを布教するのではなく 相互のコミュニケーションの入口として) あくまで「入口」なので、時間的に過大な負担を伴う限定醸造、季節醸造のビールは避けたい。 できればコンビニで売ってる、最低でも楽天で売ってるビールにとどめたい。 あと、いくらビール的に基礎といっても古びを感じすぎるものは避けたい。 ビール好きが『赤星サッポロ』は外せないと言っても、そ

    ビールオタが非オタの彼女にビール世界を軽く紹介するための10本 - Quis custodiet ipsos custodes?
    rajendra
    rajendra 2012/04/19
  • CNN.co.jp:「赤ワイン健康説」の著名研究者、論文の多数に捏造発覚

    (CNN) 米コネティカット大学は、赤ワインの健康効果を説いた同大教授の研究にデータの捏造(ねつぞう)があったとする学内の調査結果を発表した。 捏造を指摘されたのは、同大医学校で心臓血管研究所長を務めるディパク・K・ダス教授。大学の調査委員会が3年がかりで調べた結果、少なくとも145回にわたって研究データが捏造されていたと判断した。捏造は7年の間に科学誌などに発表された26の記事に及ぶという。 ダス教授は赤ワインなどに含まれるポリフェノールの一種、レスベラトロールと心臓の健康との関連を調べた研究で有名。この分野で多数の論文を執筆し、その多くは米国立衛生研究所の助成を受けていた。 しかし2008年、米当局に匿名情報が寄せられたことをきっかけに、大学側が調査を開始。ダス教授が実験結果を不正に操作し、一貫したデータが出たように見せかけていたケースがあることが判明したという。ただし、この操作によ

    rajendra
    rajendra 2012/01/14
    これでワインの味が変わるわけでもない。変わるのは飲み手の内面。
  • FC東京スレのホッピー関連画像まとめ :

    Twitter Facebook LINEでおくる B! Bookmark 更新通知を受ける ■言いたい放題FC東京 1617■ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1313240523 325 U-名無しさん@実況はサッカーch:2011/08/15(月) 23:11:11.38 ID:6MnbwIu60 http://ozcircle.net/_uploader/36310757 こんなんどう? さて帰ります。 関連記事: FC東京スレに空前のホッピーブームが到来 https://blog.domesoccer.jp/archives/51772316.html 以下、FC東京スレより ■言いたい放題FC東京 1617■ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1313240523 325

  • 復興財源に酒税増税案、政府内で浮上 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の復興策の財源に、政府内で酒税の増税や携帯電話の「電波利用料」の引き上げ分を充てる案が浮上していることが11日、分かった。 政府は週内にも関係閣僚会議を開いて臨時増税の議論を始める。10兆円を上回るとみられる復興財源の大半は所得税や法人税など「基幹税」の増税で賄う方向で、酒税や電波利用料は、これを補うものとなりそうだ。酒税は、ビールやワインなど酒の種類ごとに、量やアルコール度数に応じてメーカーや輸入業者に課税され、税金は小売価格に上乗せされている。財務省によると2010年度の税収は約1・4兆円で、うちビールが5割弱を占めて最も多い。 電波利用料は、携帯電話の端末数や基地局数などに応じて、通信会社などが国に支払っている。総務省によると、09年度の利用料の総額は約643億円。

  • 悲しみ紛らす飲酒は必要か 避難所を悩ます飲酒問題+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災の津波で被害を受けた岩手、宮城、福島3県の沿岸部で、避難所からの救急搬送が少なくとも2816人に上ることが17日、各消防部への取材で分かった。ストレスの多い避難所生活が続いていることも一因とみられる。こうした中、避難所での飲酒問題に関係者が頭を悩ませている。健康の悪化やけんかなどのトラブルを懸念し、禁止すべきだと指摘する専門家もいるが、避難所をまとめる自治体職員は「法的根拠もなく、絶対駄目とは言えない」と漏らす。 支援物資の中に 「ここではうか、寝るか、飲むしかない」。宮城県女川町の避難所で元漁師の50代男性は、バスで町に出た際に買った焼酎を、昼間から1人で飲むことがある。知人を失った悲しみを紛らすためでもあるという。 避難所を担当する町職員は、自暴自棄になりがちな男性に飲酒を控えるよう、医療チームとともに何度も伝えてきた。この避難所で心のケアを担当した医師は「難しい問題だ

    rajendra
    rajendra 2011/05/18
    "阪神大震災では支援物資にアルコールが含まれ、飲酒した被災者の間で口論や暴力ざたが起きたこともあった。"
  • 47NEWS(よんななニュース)

    道路除雪の若き担い手来たれ!新潟県が気で募集 免許取得経費を助成、「1人乗り」拡大も検討…技術大会などPRにも注力「息の長い取り組みに」

    47NEWS(よんななニュース)
    rajendra
    rajendra 2011/04/18
    "「今年はもう酒造りはだめかと思ったがこんなに早く再開できるとは思わなかった。途切れることなくお客さんに製品を届けたい」と喜んでいた。"
  • 東日本大震災の被災地の酒蔵リスト

    主に津波被害の甚大な海沿いを中心に被災地の酒蔵をまとめました。 tweetしたように、こうすることが被災地の支えになるのかどうか、わかりませんが、酒を飲むにしても少しでも被災地に貢献できることがあれば、といったような思いで作った次第です。 折を見て追加していきます。 なお、被災の状況は以下のまとめにまとめてあります。 続きを読む

    東日本大震災の被災地の酒蔵リスト
    rajendra
    rajendra 2011/03/20
    要するに、「おれたちがこれから買うリスト」だな。
  • asahi.com(朝日新聞社):佐賀大、サークルコンパ届け出制に 一気飲みなし念書も - 社会

    佐賀大学(佐賀市)は、コンパなどの飲み会を開く学生サークルに対し、計画書と、一気飲みを強要しないなどの誓約書を提出させる方針を決めた。昨年3月、理工学部1年でラグビー部員の男子学生(当時19)が部のコンパで飲酒後に死亡する事故があり、新年会や卒業生追い出しコンパを控えて再発防止を図るのが狙いだ。(吉村治彦)  大学によると、計画書には参加者の氏名と店名、開始と終了の予定時間などを記入させる。未成年者の飲酒や一気飲みの強要などはしないという代表者の誓約書も出させる。実施に向け準備中だが、昨年12月から一部のサークルに計画書を提出させている。  佐賀大には約110の公認サークルがある。瀬口昌洋副学長は「学内には、そこまでする必要はないという異論もあったが、痛ましい事故から学生を守るために考えた」と説明する。提出しなかったり誓約に反したりした場合の罰則は今後検討するという。  昨年3月に死亡した

    rajendra
    rajendra 2011/01/06
    事故の際に組織の管理責任を問うことを積み重ねていくと、こうしたことも当然に起こるだろう。馬鹿な酒の呑み方をする人間が、酒文化を壊していく。
  • asahi.com(朝日新聞社):森伊蔵・百年の孤独…高値転売し荒稼ぎ 46件申告漏れ - 社会

    酒店の焼酎専門コーナー。「プレミア焼酎」の入手は難しくなっている=福岡市博多区  酒類販売業免許がない九州の計46の個人と法人が、2010年6月までの5年間に、入手が難しい「プレミア焼酎」を高額で違法に転売し、約18億円の売り上げを得ていたことがわかった。福岡、熊両国税局は計5億3300万円の所得隠しや申告漏れを指摘し、重加算税を含め約5400万円を追徴課税した。販売量は一升瓶(1.8リットル)で約33万分になり、インターネットオークションを使う手口が多かったという。  福岡国税局などによると、鹿児島県の芋焼酎「森伊蔵」や、宮崎県の麦焼酎「百年の孤独」などの有名ブランドは「プレミア焼酎」と呼ばれ、市場での品薄が常態化し、入手が難しいとされる。正規ルートでは製造元による抽選販売や特約店にしか卸さないことも多い。ネットオークションの普及で人気銘柄の取引が広がり、定価の2〜10倍前後で売買さ

    rajendra
    rajendra 2011/01/05
    嘆かわしいが、どんな文化にもブランド化の弊害は付いて回る。
  • 「杜氏」の平均年齢70歳!酒造に見るブラック伝統企業と労働環境改善

    はてなブックマークで2500userを記録した英語エントリーの著者@HAL_Jさんが「クローズアップ東北」を見て書いたつぶやきが面白かったので、まとめさせていただきました。 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ http://wisdomofcrowdsjp.wordpress.com/sitemap/english/

    「杜氏」の平均年齢70歳!酒造に見るブラック伝統企業と労働環境改善
  • 創業330年、源平酒造が破産…日本酒離れ深刻 : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    江戸前期の1673年(延宝元年)に創業した大野市の酒造会社「源平酒造」(久保孝次社長)が、地裁から破産手続きの開始決定を受けたことがわかった。 全国的に「日酒離れ」が進む中、売上高の減少に歯止めがかからず、借入金が経営を圧迫した。国内市場は右肩下がりでしぼみ続け、日酒業界はかつてない危機に直面している。 破産管財人の八木宏弁護士によると、申し立ては29日付で、負債総額は約1億2000万円。全国新酒鑑評会で金賞を受賞したこともある老舗だが、20年以上前のピーク時に約1億5000万円だった売上高が、昨年9月期は約6500万円に落ち込んだ。今後は県内外からスポンサーを募るといい、八木弁護士は「『源平』ブランドを最大限生かしながら、経営再建に取り組みたい」と話した。 経営破綻の背景には、日酒の需要減少がある。国税庁の統計では、2008年度の国内販売量は63万1000キロ・リットルと、過去10

  • asahi.com(朝日新聞社):日本酒鑑評会、業界団体非加盟の蔵を締め出し 訴訟騒ぎ - 社会

    独立行政法人(独法)への補助金削減が、日酒業界に思わぬ波紋を広げている。財務省の独法が主催する最高峰の日酒コンテスト「全国新酒鑑評会」の予算が減り、業界団体との共催に。そのあおりで鑑評会から締め出された団体外の酒造会社が、訴訟を起こす事態に発展している。  提訴したのは、「銀嶺立山」の蔵元、立山酒造(富山県砺波市)と、「日城」の吉村秀雄商店(和歌山県岩出市)。鑑評会を共催する独法「酒類総合研究所」を相手取り、2009、10年の鑑評会への出品を認めない措置の無効確認などを求め、24日までに大阪地裁に訴えた。  鑑評会の最高賞の金賞は日酒業界で最も権威があるとされる。提訴した2社は08年までに各10個以上の金賞を受賞したが、09年からは業界団体に非加盟であることを理由に参加できなくなった。  参加を拒否したのは、独法の求めで07年から主催に加わった業界団体の日酒造組合中央会。担当者は

    rajendra
    rajendra 2010/09/26
    "鑑評会での受賞は単に販売に追い風になるだけではなく、金融機関の融資や政府の補助金などを受ける際の査定にも大きく影響する。出品拒否は経営問題に直結しかねない。 "
  • 佐賀大:ラグビー部1年男子、一気飲み死亡 「強要ない」 - 毎日jp(毎日新聞)

    rajendra
    rajendra 2010/03/16
    「部員たちは、順番に一気飲みをするなどの行為を認めているが、強要はなかったと話している」これが事実であれば、自身の限度を知らないままヘタクソな呑み方をした、という構図に。
  • asahi.com(朝日新聞社):佐賀大ラグビー部員、飲酒して死亡 卒業生送る会の後 - 社会

    佐賀大(佐賀市庄町)は15日、同大理工学部1年の男子学生(19)が、所属する同大ラグビー部の宴会で飲酒後、死亡したと発表した。同大の瀬口昌洋副学長は「(死亡の)原因その他の調査を開始している。亡くなられた学生に心からご冥福をお祈りする」とのコメントを発表した。  同大によると、死亡した男子学生は13日午後8〜10時、同大ラグビー部の「卒業生を送る会」に参加。学生たちはビールや日酒を一気飲みしていたという。男子学生は同日午後10時半から二次会にも参加したが、開始15分後に気分が悪くなり、他の部員の自宅で就寝した。  しかし、翌14日午前6時50分ごろ、同じ部屋で寝ていた2年生の学生が、男子学生の顔色が青白くなり、体が冷たくなっていることに気付き119番通報。搬送先の病院で死亡が確認された。

    rajendra
    rajendra 2010/03/15
    また体育会系未成年が酒に殉じたか。
  • チビチビ飲まない国民性…日本酒人気も悩める韓国(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    チビチビ飲まない国民性…日酒人気も悩める韓国で低迷傾向といわれる日酒の消費量が、韓国で増加している。日の酒蔵などは韓国での販路を開拓しようと売り込みに躍起。一方で、関税などのため小売価格は日の3倍以上となり、居酒屋では1(720ミリリットル)が10万ウォン(約7700円)以上するケースも珍しくない。韓国では、酒をチビチビと飲む習慣はなく、日酒の高価さが左党たちの悩みの種になっている。 ソウル市内のホテルで1月、日酒造組合中央会が主催する日酒の試飲会が行われ、38の酒蔵が参加した。同会によると、2008年の韓国への日酒の輸出量は1529キロリットルと、10年前の約46倍に。米国、台湾に続く3位の規模で「輸出実績は右肩上がり」(同会)という。 背景となっているのが、韓国での日酒人気だ。居酒屋やレストランで日酒を出す店が増え、最近では韓国人きき酒師も登場。銘柄や飲

  • 民放はアルコール依存症問題はNGだから

    アルコールを飲まない日を、自分の意志で週に二日間連続してつくることが出来ますか? アルコール依存症をチェックするための簡単なテストです。出来ない人は、アルコールの摂取を自分でコントロール出来ていないわけですから、アルコール依存症の領域に足を踏み入れてしまっているわけです。 ちなみに、特に暴れたりしないというのは、アルコール依存症であるかどうかの判定にはまったく関係ありません。むしろ、最近は暴れないアルコール依存症患者の方が多数派です。ネクタイアル中なんて呼ばれています。 中川昭一元財務相の死因がアルコール依存症なのは間違いありません。直接の死因では無かったとしても、そもそものあの酩酊会見に至った原因はアルコール依存症だとしか考えられないですし。 でも、アルコール依存症の恐ろしさにスポットを当てる報道がされることはありません。一国の大臣経験者を死に至らしめる病、一国の大臣をしても大切な場面で

    民放はアルコール依存症問題はNGだから
  • ビール党には朗報。でも、それ以外のお酒が好きな人には悪いニュース - くじらのねむる場所@はてなブログ

    先日のWBSで知ったのですが、民主党が酒税法の改正を検討しているそうです。WBSによると民主党は、酒税の簡素化を狙って、お酒に含まれているアルコール同数に比例して税率をかける案を検討しているらしいです。WBSでは、もし酒税が改正された場合の試算も流していましたが、それによると、ビール1(350ml)が150円程度になり、発泡酒、第3のビール(こちらは若干上がる)の値段とほぼ同じになるそうです。そして、アルコール度数の高い、日酒、焼酎、ウイスキー等の値段は、上がるらしいです。 うーむ、ウイスキー好きの私とっては、悪いニュースだ。もし、酒税が改正されることが確実になったら、改正される前に買い溜めしておこう。もしくは、ビール党に転向するか(笑)。

    ビール党には朗報。でも、それ以外のお酒が好きな人には悪いニュース - くじらのねむる場所@はてなブログ
    rajendra
    rajendra 2009/09/04
    ガッデム!!
  • asahi.com(朝日新聞社):「のどごし生」と「金麦」…どうするキリン・サントリー - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    キリンとサントリーの競合ブランド  「のどごし生」と「金麦」。「生茶」と「伊右衛門」。経営統合に向けて交渉中のキリンホールディングスとサントリーホールディングスには、同じ分野にそれぞれ知名度の高い商品がある。統合後もブランドを併存させるのか。一にまとめて効率化を図るのか。  「統合しても、キリンの味やブランドは変えないで」  「毎日飲んでいるサントリーの天然水。これからもちゃんと、飲めますよね」  キリンとサントリーの統合交渉が表面化した7月中旬以降、両社には愛着のあるブランドや商品が消えることを心配する客の声が多数、寄せられているという。両社には「一番搾り」と「モルツ」といったビールのほか、缶コーヒーの「ボス」と「ファイア」など、これまで店頭で競い合ってきた商品がたくさんあるからだ。  いまのところ両社とも、既存ブランドの強化を掲げる。統合する場合でも「競争と協調」という考えをとり、ブ

    rajendra
    rajendra 2009/08/19
    一番搾りと金麦を呑むおれはどうしたらいいんだ…
  • 【報告します!】お酒の弱い女の子がイチコロ!? 歌舞伎町発祥の危険なカクテル「テキーラボール」を飲んでみた (1/4ページ) - MSN産経ニュース

    【報告します!】お酒の弱い女の子がイチコロ!? 歌舞伎町発祥の危険なカクテル「テキーラボール」を飲んでみた (1/4ページ) 2009.8.13 19:00 ラテンの国、メキシコの銘酒「テキーラ」。小さなグラスに入れ、一気に飲み干すスタイルが知られるが、“男を試す”といったイメージが強く、お酒の弱い人には縁遠い飲み方だ。ところが最近、テキーラを丸いゼリーにした「テキーラボール」なるものが登場し、お酒の弱い人でもツルッと飲めちゃうらしい。うわさを聞いた上司のミスターKは、「お酒の弱い女の子が飲んだら、大変なことになっちゃうんじゃないか」と、ニヤニヤしながら悪事をたくらんでいる。歌舞伎町にあるテキーラボール発祥の店で、飲んでみることにした。(今れいな) 見た目も味もかわいいフルーツゼリー ネオンサインがさんさんと輝き、東洋一の歓楽街と呼ばれる街、新宿・歌舞伎町。街の中心に位置する新宿コマ劇場

    rajendra
    rajendra 2009/08/18