タグ

2010年9月2日のブックマーク (7件)

  • 何が悪いのか、という問題。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。同情されるためでも、てんかんをめぐる世情を糾弾するための日記でもありません。 プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。 幼稚園児のとき園内で、側頭部を陥没骨折する事故。 発作を経験したのは小学生...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 最近の記事一覧 何が悪いのか、という問題。 ホメオパシーによって壊れた家族の実態。 「ホリスティック」なフェミニズム(2)。ホメオパシー、温かい医療、シャーマン。 彼らが反論をやめたとき。ホメオパシーのこれから。 白衣系の人の責任。自覚の欠如。 学術会議のホメオパシー全面否定を、いかに評価

    rajendra
    rajendra 2010/09/02
    "ミセスがホメオパシーに向かう理由のひとつに、母親としてのつらさがあるのかもしれません。"
  • ホメオパシーによって壊れた家族の実態。|てんかん(癲癇)と生きる

    てんかん(癲癇)と生きる 外傷による側頭葉てんかん(癲癇)、情動発作について日々の雑感などを書いて行きます。同情されるためでも、てんかんをめぐる世情を糾弾するための日記でもありません。 プロフィール [ルーム|なう|ピグの部屋] ニックネーム:moon-3 自己紹介: 私は四十代の男です。 幼稚園児のとき園内で、側頭部を陥没骨折する事故。 発作を経験したのは小学生...>>続きをみる ブログジャンル:健康・医療/闘病 メッセージを送る アメンバーになる プレゼントを贈る [記事作成・編集] ブログ内検索 最近の記事一覧 ホメオパシーによって壊れた家族の実態。 「ホリスティック」なフェミニズム(2)。ホメオパシー、温かい医療、シャーマン。 彼らが反論をやめたとき。ホメオパシーのこれから。 白衣系の人の責任。自覚の欠如。 学術会議のホメオパシー全面否定を、いかに評価するか。 【速報】学術会議が

    rajendra
    rajendra 2010/09/02
    "ホメオパスはあいつが言いなりになって狂って行くのを見ながら、思い通りになることが面白くてしかたなかったのではないか。これがホメオパスの醍醐味ってものかもしれない。"
  • 裁判も「外見は大事」…被告に背広貸し出し検討 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪弁護士会の裁判員制度実施部が、刑事裁判に出廷する被告に背広やワイシャツなどの衣服を貸し出す制度を検討している。 法廷での被告はジャージー姿が多く、「厳粛な法廷にふさわしくない服装で印象が悪い。裁判員らに予断を与えかねない」というのが理由。外見の印象を良くすることで、量刑などへの不利な影響を排除したい考えだ。実現すれば、全国の弁護士会では初の取り組みになる。 被告が法廷に出る服装に決まりはないが、足元だけは逃走防止のためサンダル履きが原則とされている。裁判員制度のスタートに合わせ、全国の拘置所は、被告が希望すれば着脱式のネクタイや、革に見えるよう足の甲を覆ったサンダルを貸し出している。大阪拘置所では8月末までに計48人が利用した。 しかし、衣類については、下着やジャージー、作業服だけで、差し入れる家族などがいないと、背広姿での出廷は難しい。 陪審制を導入している米国では、評決にあたる

  • asahi.com(朝日新聞社):保健室でホメオパシー 沖縄の養護教諭、生徒に砂糖玉 - 社会

    沖縄県名護市の公立中学校の養護教諭が5年以上前から、保護者や校長、校医の了解を得ずに、民間療法「ホメオパシー」で使う「レメディー」という砂糖玉を、保健室で生徒に日常的に渡していたことがわかった。複数の生徒や卒業生によると、教諭は「普通の薬はいけない」と話していたという。保健室に特別の装置を持ち込み、砂糖玉を加工していたという。校長や同市教育委員会は人から事情を聴き、中止するよう指導した。  この養護教諭は、普及団体「日ホメオパシー医学協会」が認定する療法家。卒業生によると、この中学校に赴任した2006年度当時から、体調不良を訴える生徒にホメオパシー療法で使うレメディーという砂糖玉を渡していたという。レメディーは、植物や昆虫の成分など「症状を起こす物質」を水に薄めて、しみこませた砂糖玉。  日学術会議は先月下旬、ホメオパシーについて「科学的根拠がなく荒唐無稽(こうとうむけい)」とする会

    rajendra
    rajendra 2010/09/02
    "一部の生徒は、このレメディーについて「思いこみ薬」と呼んでいた。 "
  • 不明のゴルゴ、戸籍から削除…山で死んだと判断 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    野生のニホンザルの餌付けで知られる大分市の高崎山自然動物園で、2度目の所在不明になっていたB群元リーダーのゴルゴについて、同園は1日、「山で死んだ」と判断してサルの戸籍から削除した。 ゴルゴは32歳で、人間の年齢に換算すると100歳を超し、高崎山で最高齢の猿だった。ゴルゴは6月上旬から餌場に姿を見せなくなった。 7月5日に突然、餌場に現れたが、同18日以降に再び姿を消してしまった。その後、同園は生死の判断を迷っていたが、高崎山では毎年9月1日に猿の年齢を加算しているため、区切りとして「死亡宣告」した。

    rajendra
    rajendra 2010/09/02
    "高崎山では毎年9月1日に猿の年齢を加算しているため、区切りとして「死亡宣告」した。"
  • 電子マネー還元はたばこ値引き?販促企画中止に : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    後払い方式の電子マネー「QUICPay(クイックペイ)」サービスを行うクレジットカード会社などが、購入額の5%分を還元する予定だったキャンペーンを中止することが1日、分かった。 財務省が、「たばこ事業法」で禁じる値引き販売に抵触する恐れがあるなどと指摘したためで、大型の販促企画は予想外の落とし穴にはまった形だ。 キャンペーンは、ジェーシービー(JCB)などクレジットカード会社や、通信会社など69社で作る「モバイル決済推進協議会」が、クイックペイの普及を目指し、「クイック」にかけて9月19日に行う予定だった。 これに対し、財務省は、10月1日のたばこ増税前に、たばこの買いだめが起き、5%引きで大量のたばこが販売される恐れがあると解釈。還元率が、クレジットカードの一般的なポイント付与率(0・5%)の10倍という高い設定となることにも難色を示したという。

  • asahi.com(朝日新聞社):鳩山兄弟会食、菅首相への批判で意気投合 - 政治

    民主党の鳩山由紀夫前首相と、自民党を離党して無所属の鳩山邦夫元総務相が1日夜、兄弟で会した。民主党代表選で小沢一郎前幹事長を支持する由紀夫氏に、邦夫氏は「協力する」とエール。由紀夫氏の政治資金問題の「暴露」に邦夫氏がかかわり険悪だった2人だが、菅直人首相への批判で意気投合した。  会で邦夫氏は、民主党代表選候補の共同記者会見について、「菅さんは『国民のため』と言うが、自信を持って政策を説明していない」と指摘。由紀夫氏も、小沢氏の首相としての資質を疑うような菅氏の態度に怒りを見せていたという。  ただ、小沢氏が勝つ見通しを邦夫氏が尋ねると、由紀夫氏は「(小沢氏支持の)鳩山グループって何人いるかわからない」。邦夫氏は8月31日には原口一博総務相と会。兄との会と合わせ、民主党内の情勢を探っている。

    rajendra
    rajendra 2010/09/02
    なんともはや。>険悪だった2人だが、菅直人首相への批判で意気投合した。