タグ

2010年9月9日のブックマーク (4件)

  • スポーツナビ | サッカー|Jリーグ|存続への道筋は? 運命の9月14日を前に(1/2)

    存続危機に揺れる東京Vだが、キャプテンの富澤は「バネにするくらいの気持ちで」と前を見据えている【写真:北村大樹/アフロスポーツ】 京王稲田堤の駅前からバスに乗って約5分。バス停から緩やかな坂道、見慣れた風景の中を歩く。この坂を登りきったところにランド(東京ヴェルディの練習場)はある。昔から、ずっとここにある。 今年は戦後最も暑い夏だそうだ。少し歩くだけで流れる汗が首筋をつたった。クラブハウスの玄関をくぐると、むわっとした空気。館内の余分なスペースはクーラーが効いていない。節電のためだ。こういった細かい部分を見直し、電気代を3割程度カットできたという。 クラブハウスの中は静かなものである。Jリーグ主導の経営となり、内部の混乱から脱したことで職員はそれぞれの業務に集中できる環境となった。やや落ち着きすぎているようにも感じるが、そこかしこでバタバタしている様子が散見されるようだと、それはそれ

    rajendra
    rajendra 2010/09/09
    "クラブの存続危機に際し、ランドで育った選手たちがまばゆいばかりの輝きを放つ。これはただの偶然だろうか。"
  • フジテレビは一体日本のサッカーをどうしたいんだろう。 - foursics blog

    フジテレビは一体日サッカーをどうしたいんだろう。 いやもう、彼らが何も考えてないか良からぬことしか考えてないのはちょっと見ればすぐに分かることなんだが、それにしてもひどくないか。特に最近なんかもう。ねえ。W杯パラグアイ戦の放映権みすみす獲り逃がしたことへの逆恨みなのか知らないが。 月曜『すぽると!』でやっていたアーセン・ベンゲルへの突撃取材・インタビュー。その趣旨は南アフリカでの日本代表の総括的な話から今後へ向けた提言といった風情のものであった。その中でザッケローニ就任が決まったばかりの新監督選びについても言及、決定に至るまでのプロセスを未だにひきずって「混迷した〜」「次の展望が見えない〜」といったネガティブワーズをふんだんにまぶしたその仕立て上げにまず軽く絶句した。そして肝心の中身ではベンゲルの言を借りて就任間もないザッケローニごとばっさばっさと斬らせるといった作り。まともな神経を持

    rajendra
    rajendra 2010/09/09
    他に監督を知らないんだろ。>てか亡霊のように現れては消えるベンゲル待望論の謎っぷりったら何なんだ。
  • 民主代表選ずさん?投票用紙を自民党員に送付 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民党の下村博文衆院議員は8日、衆院文部科学委員会で、自身の後援会員55人に民主党代表選の投票用紙が送られてきたと明らかにした。 下村氏によると、後援会員は大半が自民党員で、民主党の党員・サポーターに登録した記憶はないとしているという。 下村氏は、「首相を選ぶ選挙でもあるが、実態はものすごくずさんだ」と指摘。川端文部科学相は「基的にあってはならないことだ。民主党幹部に伝える」と述べた。民主党は8日、「今のところ中央選管で調査することにはなっていないが、都連や議員から具体的な異議や要請が来れば調査する」との見解を示した。

    rajendra
    rajendra 2010/09/09
    いっそ投票しちゃえよ。
  • 『町田ゼルビアに突き付けられた、まさかの来季Jリーグ入会不可』

    9月と言えばいよいよ来季の話題が見え隠れしてくる季節。特に9月は来季のJリーグ登録期限となっているため、不況のあおりを受けている近年は暗い話題が集中しています。Jリーグの理事会が14日に行われるため、またそれに合わせて動きがでるクラブチームが出てくることでしょう。それに先駆けてというわけではありませんが、9月5日、JFLのFC町田ゼルビアがとても悲しいニュースをリリースしました。 それはFC町田ゼルビアの来季のJリーグ昇格が不可というニュースです。寝耳に水の出来事だったのは我々サッカーファンだけでなくチーム自身もそうだったようです。チームは9月5日のリリースで9月7日に緊急で記者会見をすると発表。来季の昇格が不可となった経緯を説明しました。この通知を受けたFC町田ゼルビアは来年の昇格を断念、2012年のJリーグ昇格を目指すと改めて発表しました。 以下はニュースなどから情報を集めてまとめたも

    『町田ゼルビアに突き付けられた、まさかの来季Jリーグ入会不可』
    rajendra
    rajendra 2010/09/09
    それはそれでアレなんだよなあ、と思ってしまうJ2サポ。>せめてJFLとJ2の壁はもう少し低くして、その分J2とJ1の壁を高めにしてもいいのではないでしょうか。