タグ

2010年9月16日のブックマーク (8件)

  • 『自由への問い6 労働』の書評 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    rajendra
    rajendra 2010/09/16
    一時期、勤務先に毎日のように納品されていた。全国の図書館でシリーズごと揃えられてよいと思う。
  • asahi.com(朝日新聞社):つめ切除事件、看護師に逆転無罪判決 福岡高裁 - 社会

    北九州市の病院で2007年、認知症の入院患者2人の足のつめを切除してけがをさせたとして傷害罪に問われた看護師、上田里美被告(44)の控訴審判決が16日、福岡高裁であった。陶山博生裁判長は、懲役6カ月執行猶予3年(求刑懲役10カ月)とした一審・福岡地裁小倉支部判決を破棄し、無罪を言い渡した。  事件をめぐっては、患者への「ケア」なのか、傷害罪にあたるのかが争われ、福岡高裁の判断が注目されていた。日看護協会は被告の行為について「看護ケアである」との見解を出していた。  09年3月の一審判決によると、上田被告は北九州八幡東病院の看護課長だった07年6月、入院中の当時89歳と70歳の女性2人の足のつめ計3枚をつめ切り用ニッパーで深く切るなどして、出血を伴うけがを負わせたとされる。一審は「患者への配慮を欠き、正当な看護行為ではない」と判断していた。  これに対し、被告が控訴。09年8月からの控訴審

    rajendra
    rajendra 2010/09/16
    ケアとしての爪切り。
  • 自営業者には残業代を払う必要はないはずなんですが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    裁判を戦う権利は憲法で保障されているので、どういう主張をすることも自由ではあるのですが、 http://www.asahi.com/national/update/0908/TKY201009080380.html(すき家のゼンショー、残業代不払い認める 団交は応じず) >牛丼チェーン「すき家」を展開するゼンショー(東京)のアルバイト店員が残業代の支払いを求めていた裁判が、原告の主張を会社側が全面的に認め決着した。だが、会社は店員と「雇用契約がない」との主張を変えておらず、店員が加入する労働組合との団体交渉には応じていない。 >東京都労委は09年、同社に団体交渉に応じるよう命令。会社側は不服申し立てをしたが、中央労働委員会は今年7月棄却した。ところが、会社側は「使用従属関係を有さず、(中略)労働条件等処遇について決定しうる権限を有しない」と従来の姿勢のままだという。 飲店の時給制のアルバ

    自営業者には残業代を払う必要はないはずなんですが - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2010/09/16
    まったくだw>残業代を払っておいて、労働者じゃないというのはどういう理屈なのか、これはまじめな話、是非聞いてみたいところ。
  • 湯浅誠氏のとまどい - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    アジア太平洋資料センターの雑誌『オルタ』の9/10月号は、特集は「韓国併合100年」ですが、これではなく、湯浅誠氏の「反貧困日記」という新連載についてひと言だけ。 興味深いのは、湯浅氏が北欧は福祉国家だから人を働かせようなんてする国じゃないというイメージを持っていて、それが行ってみたらそうじゃなかったと、いささかとまどっているらしいところです。 >イギリスでもデンマークでも、訪問する先々で、私は「とにかく仕事」というメッセージを受け取り続けた。イギリスではすべての中高生の在籍データを行政機関が共有し、学校に来なくなった子どもなどの情報を地域の若者担当部局に提供、ソーシャルワーカーの家庭訪問やユースワーカーの人対応に結びつけていた。失業者は、日のハローワークに当たるジョブセンタープラスでの定期的面接を義務づけられており、若年者は一般失業者に比べてより厳しいプログラムへの参加を求められてい

    湯浅誠氏のとまどい - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    rajendra
    rajendra 2010/09/16
    普通のhamachan節であるにもかかわらずこうも反響が大きいってことは、やっぱりワークフェアってまだまだ一般的ではないのだな。/その通り。>普遍的な就労支援こそが最大の福祉という哲学の現れ
  • 中日スポーツ:東京V J1昇格にJ2待った:サッカー(CHUNICHI Web)

    トップ > 中日スポーツ > サッカー > 紙面から一覧 > 記事 【サッカー】 東京V J1昇格にJ2待った 2010年9月16日 紙面から Jリーグ主導で経営再建中のJ2・東京Vが今季リーグ戦で3位以内となっても昇格が見送りとなる可能性が出てきた。J2実行委員会が15日、都内で開かれ、来季のJ1昇格を希望したことに対し委員らが猛反発。この問題は21日のJリーグ理事会で検討されることになった。 実行委員会では、Jリーグの羽生英之事務局長が、東京Vの経営状況を報告。約3億8000万円の赤字を解消し、10月末までに新運営母体企業との交渉をまとめたうえで、リーグ3位以内に入り来季のJ1昇格を目指すと表明した。東京Vは昇格資格を喪失する公式試合安定開催化基金を借り入れず、独自に銀行からの融資で経営改善に取り組んだと主張。委員は「救済=昇格資格喪失」と判断。東京Vの昇格見送りをリーグ側に迫った。大

  • 図書館の「意味」をめぐる個人的な雑感

    図書館問題研究会(ともんけん)がお送りするイベント情報や緊急ニュース、そして会員のリレーエッセイ。 大地震によって被災されたみなさんに心からお見舞い申し上げます。 図書館問題研究会一同 1987年に公共図書館員となった頃、既にコンピュータシステムで図書館を運営しているところは多数あったが、私の所属先はまだ「変形ブラウン」という手作業で貸出を行い、目録は職員が分類、目録記入、カード配列など一連のテクニカルサービスを行っていた。 貸出カウンターに立つ職員は、数百件に及ぶ予約票を貸出手続きの合間に記憶すべく目を通し、貸出時にまだ予約のある貸出票にはクリップを挟んで、返却時の予約引当を容易にする術をとっていた。整理作業スペースでは、分類付与についての意見交換や目録記入の書誌事項の階層をめぐる議論が交わされたりと、今にして思えば誠に牧歌的な、しかしを身体化していく作業が行われていた。 そうした作業

    図書館の「意味」をめぐる個人的な雑感
    rajendra
    rajendra 2010/09/16
    "人間のあり方を交換可能な「価値」に変換しようという時代の不整合を、図書館が自在に変化し質していく自問装置として存在できないだろうか。"
  • “弱腰”菅政権にサプライズ 介入だけで円高是正困難、米と軋轢も (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    欧米が自国の輸出産業に有利となる“通貨安”戦争を仕掛ける中、手をこまねいていた政府・日銀が15日、ようやく為替介入の封印を解いた。「弱腰」とみられていた菅直人首相の続投が決まり、投機筋が安心して円買いを仕掛けていた「絶妙のタイミング」。市場はあわてふためき、一気に円安が進んだ。ただ、介入だけで抜的に円高を是正するのは困難だ。日銀の追加金融緩和や、需要と雇用を創出する成長戦略の加速など政策を総動員する必要がある。 菅首相圧勝に終わった民主党代表選から一夜明けた15日朝。野田佳彦財務相は、険しい顔のまま財務省の執務室に消えた。その直前には官邸に首相を訪ねていた。部屋に入って10分後、日銀に為替介入を電話で指示した。 前日のニューヨーク市場に続き、東京市場でも円相場は15年3カ月ぶりとなる1ドル=82円台に突入。「米欧にも剛腕を発揮できる小沢一郎氏の敗退で介入の可能性が後退した」(為替ディーラ

    rajendra
    rajendra 2010/09/16
    "各国との調整が難航する中、財務省の振り付けどおりに野田財務相は「口先介入」を続け、時間を稼いだ。そのかいあって米欧金融当局に日本の介入を黙認させることに成功した。"
  • 卒業後に言われても…入試採点ミス不合格、100万円で和解 兵庫県 - MSN産経ニュース

    兵庫県教委が平成17年度公立高校入試の採点ミスで1人を誤って不合格としていた問題で、県が解決金として100万円を支払うことで生徒(当時)側と和解していたことが15日、分かった。 県教委は21年度入試で1522件のミスが判明したのを受け、過去5年分の答案を対象に再調査を実施。その結果、この生徒の件が判明し、対応を協議していた。生徒は別の学校に進学・卒業しており、一刻も早い解決を望んでいたことから、解決金による和解を図ることにしたという。

    rajendra
    rajendra 2010/09/16
    タイトルごもっとも。