タグ

2011年1月19日のブックマーク (9件)

  • asahi.com:市外の利用者貸し出し禁止-マイタウン千葉

    茂原市八千代の市立図書館が、4月から貸し出しを市民と市内の在学、在勤者に限ることを決めた。同市周辺の長生郡には公立の図書室はあるが、規模の大きい図書館は同市にしかなく、市外からの利用者からは「地域の現状からぜひ、市外者への貸し出しを継続してほしい」との声が出ている。 同図書館は1954年に開設され、蔵書数は約12万6千冊。これまでは市内外の居住を問わず、登録して図書館カードをつくれば、を借りられた。県外の利用者もおり、出張で立ち寄った際にカードをつくったケースもあったという。 貸し出しを制限する理由について、鎗田文雄館長は「図書の購入費も制限され、職員の削減もある中で、市民サービスを優先したい」と説明する。 市外の利用者の不満は強い。一宮町在住のジャーナリスト堀内正範さん(71)は「一宮町には図書室しかないため、専門書を中心に借りている。開架式で利用しやすい図書館だけに、貸し出し禁

    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    当該の市民がどう考えているかは気になるな。「余所者より納税者へのサービスを優先すべき」という意見を持っているのかどうか。
  • 立命館大が4年間ゼミ必修化…甘さたたき直す : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    立命館大は2012年度をめどに全13学部で、4年間の少人数の演習(ゼミ)と卒業論文を必修にする方針を決めた。 文系を中心にゼミや卒論を課さない大学も多く、専門家によると、学生数が3万人以上という総合大学での試みとしては例がないという。少人数のゼミでは1年生から課題の見つけ方や文章作成などの基礎を教え、2〜4年生で専門性を深める方針。 学生の学力低下が問題となる中、立命大でも「時間割を作るなどの自己管理さえできない」「学ぶ習慣も根付いていない」などと憂慮する声が上がっていた。 立命大は最低1年間のゼミを全学生に課していた。幅広い教養から深い専門まで身に着けさせ、自ら課題を見つけて、議論しながら解決していくゼミを4年間行うことは「学生たちの甘さをたたき直し、社会で生き残るためには必要不可欠」(同大学教授)という。

    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    パラダイスな某学部を思うと…
  • 47NEWS(よんななニュース)

    軍事施設だった甲子園、貴重写真で明らかになった「空白期」の姿 「野球の聖地」の別の顔、アメリカ人写真家が神戸市文書館に寄贈

    47NEWS(よんななニュース)
    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    いったん不起訴処分になりながら、同じ罪を犯したのか。
  • 人体展の標本は「遺体」 厚労省見解、京都府警捜査へ+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    京都市で開催中の「人体の不思議展」で展示されている標について、厚生労働省が「標は遺体」との見解を示していることが18日、産経新聞の取材で分かった。標が遺体の場合、特定場所以外での保管には自治体の許可が必要になるが、主催者側は届け出をしていなかった。遺体の取り扱いに関する死体解剖保存法に抵触する可能性があり、京都府警も違法性の有無について捜査する方針を固めた。 一方、標中国から日に持ち込まれた経緯に不透明な部分があるなどとして、京都府保険医協会などが昨年12月、民間団体などで構成する同展実行委員会を京都府警に刑事告発。主催者側や施設利用を許可した京都市に対し、開催中止を求める動きもある。 同展をめぐっては、中国で「プラストミック」と呼ばれる技術で特殊加工された人体標を展示物として扱うか、遺体として扱うかで見解があいまいだったが、この問題で同省が一定の基準を示したのは初めて。今後

    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    "標本が中国から日本に持ち込まれた経緯に不透明な部分があるなどとして、京都府保険医協会などが昨年12月、民間団体などで構成する同展実行委員会を京都府警に刑事告発。"
  • 人体展の標本は「遺体」 人体展の標本は遺体か展示物か-+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    人体展の標は遺体か展示物か-。厚生労働省が標について「遺体」との見解を示した「人体の不思議展」。学術的評価もある一方、「怖い物見たさ」の好奇心をあおった展示内容に批判的な見方もある。中国人とされる標の提供元、構成団体をはっきりと公表しない主催者側…。人気イベントの実態には不可解な点も多く、遺体が「見せ物」になりかねないという倫理上の問題もはらんでいる。 「展示されている標はすべて生前からの意思に基づく献体によって提供されたものです」 平安神宮(京都市左京区)のほとり、京都市勧業館(みやこめっせ)で昨年12月から開催されている同展会場の入り口には、こんな掲示がある。 会場内には、筋肉と骨格がむきだしになった男性とみられる全身標が十数体展示され、身体の一部や臓器が輪切りにされたものや、血管が露出した呼吸器系標、胎児の標など約170点が並ぶ。 半永久的に保存できるという「プラストミ

    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    ”「この件について責任持って答えられる担当者を紹介してほしい」と要請したが、「取材はすべてこちらで受けることになっている」と答えるにとどまり、それ以上の取材は断られた。”
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|今のままではいけない――田嶋氏FIFA理事落選の意味(1/3)

    AFC総会のFIFA理事選で落選し、さえない表情を見せる日協会の田嶋幸三副会長=6日、ドーハ【共同】 去る1月6日、カタールのドーハで行われたアジア・サッカー連盟(AFC)の総会で役員改選が行われ、AFC選出の国際サッカー連盟(FIFA)理事に立候補していた日サッカー協会(JFA)の田嶋幸三副会長兼専務理事(53)が落選した。田嶋はAFC副会長とAFC選出のFIFA理事、AFC理事に立候補していたが、AFC副会長については直前になって立候補を取りやめ、FIFA理事一に絞って初当選を目指していたがあえなく落選となり、日は世界のサッカー界における重要なポストを失ってしまった。なお、東地区の定数である3名しか立候補していなかったAFC理事については無投票により選出された。 2002年から2期8年にわたって守ってきたFIFA理事の座であったが、今回なぜこのような事態になってしまったのか。

    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    現状は想像以上にマズいようだな。>取材を進めていくと、現在の日本協会内の若いスタッフには不満が鬱屈(うっくつ)し、それが力とはならずにやる気をそがれている者が大勢いるという現状をあちこちから耳にした。
  • 河北新報/ベガルタ仙台特集/J1仙台、カラスコと契約合意へ

    J1仙台が、補強を目指しているブラジル人ボランチとして、ブラジル2部イパチンガ所属のMFマックス・カラスコ(26)と入団契約を結ぶことでほぼ合意していることが18日分かった。近く正式発表される。獲得を目指す前鹿島のFWマルキーニョス(34)との交渉も順調に進んでいるという。  カラスコは179センチ、75キロで、守備力に優れているタイプだという。早ければ22日に仙台市内で行う新入団選手発表に参加できる見込み。  一方、マルキーニョスとは、ネックとされた金銭面の条件でほぼ合意。来日時期が25日のキャンプ開始より若干遅れることなど、詳細な条件面を詰めている。 2011年01月19日水曜日

    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    つまり、新カラスコか。
  • スーダン南部、唯一残った「白人」族の男性の今

    スーダン南部ジュバ(Juba)でAFPの取材に応じるジョージ・ギネス(George Ghines)さん(2011年1月14日撮影)。(c)AFP/YASUYOSHI CHIBA 【1月18日 AFP】「僕は『ディンカ人』でも『アチョリ人』でもありません。部族で言うならスーダンの『ギリシャ人』で、南部スーダン人です」――スーダン南部のジュバ(Juba)に住むジョージ・ギネス(George Ghines)さんは、誇らしげにこう語った。 映画のタイトルをとって、「僕は最後のモヒカン族です」と悲しげにほほえむギネスさん。ジュバ生まれの彼はギリシャ人入植者の末裔(まつえい)であり、50年間続いた2回にわたる内戦後もジュバに暮らす唯一の純血のギリシャ人だ。 同地では現在、南部の独立を問う住民投票が行われている。ギネスさんも投票したいのだが、有権者登録もままならない状況だ。「登録は困難です。彼らが白人の

    スーダン南部、唯一残った「白人」族の男性の今
    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    "彼らが白人の南部スーダン人というものを目にしたことがないからです。彼らは、白人のスーダン人が存在すること、白人のスーダン人にも投票権があることを認めようとしません"
  • asahi.com(朝日新聞社):阿久根の壁画、新市長が塗り替え指示 「竹原流」の象徴 - 社会

    防波堤には映画「崖の上のポニョ」と日清品の「出前一丁」のキャラクターが競演=鹿児島県阿久根市晴海町防波堤に、ガチャピンとムック、クレヨンしんちゃん、スヌーピーなどの人気者が。「地デジカ」とダイハツのCM「カクカクシカジカ」も=鹿児島県阿久根市晴海町阿久根消防署の車庫に描かれた「エアブラシアート」。フェルメール作品と招き、消防車が同居している=鹿児島県阿久根市鶴見町  出直し市長選が終わったばかりの鹿児島県阿久根市が、公共施設の壁にスプレーで絵を描く事業を巡って揺れている。竹原信一前市長(51)が専決処分で決めた肝いりだが、17日就任した西平良将市長(37)が一部を消す方向で検討を指示した。作者は18日、西平市長に抗議した。色彩が奇抜で、描かれたキャラクターなど著作権侵害の恐れもあり、「竹原流の象徴」の行く手は険しい。  オランダ人画家フェルメールの代表作「真珠の耳飾りの少女」、人気ゲー

    rajendra
    rajendra 2011/01/19
    話の次元が違うのでは。スポンサーはNoと言っているわけで。>著作権問題は「(竹原氏の)反対派が騒いでいるだけ。パロディー、パクリは文化だ」と主張する。