タグ

2011年4月24日のブックマーク (7件)

  • キレる60代、JR駅員らへの暴力最多 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日八王子支社管内で昨年度、駅員などへの暴力行為が53件発生したことが、同支社のまとめで分かった。 過去5年間で最多だった前年度よりも8件減ったが、3年連続で50件を超えた。 まとめによると、加害者は60歳代が15人と最多で、50歳代が11人、30歳代が9人などと続いた。全体の約7割が飲酒していた。女性加害者は1人だった。発生時間別では午後10時〜午前0時台が16件と最も多く、午後7〜9時台の12件、午前1時台〜終電の8件と合わせて、夜間・深夜帯の発生が7割近くを占めた。 昨年11月には、車掌が特急の車内で60歳代の男性客に切符の確認を求めたところ、突然腹部を殴られた。車掌は腹部に全治2週間の打撲傷を負った。このほか、乗客同士のトラブルを仲裁した駅員が、顔を殴られたこともあったという。 同支社は「暴力は犯罪で、許容できない。件数は高止まりの傾向にあり、被害届を警察に出すなど毅然(きぜ

    rajendra
    rajendra 2011/04/24
    老いると自己抑制が効かなくなる、ということだけでも無いようだ。
  • 保育料:値上げに批判、負担増に市議から疑問も 名古屋市 - 毎日jp(毎日新聞)

    名古屋市が11年度当初予算案に盛り込んだ平均2%の保育料値上げ案に対し、批判が高まっている。河村たかし市長が持論の減税を実現しようとする一方で市民の負担増を求めることに、市議の間では疑問の声が相次ぎ、予算案修正に向けた動きも出ている。 市は、開会中の定例市議会に8月からの保育料値上げ案を提出した。対象は市立と民間合わせて約290園。 保育所入所児童数が10年度は過去最多の約3万2500人になった。市独自の負担金も08年度からの3年間で約1億5000万円膨らんだ。このため、保育料を月額200~900円値上げして受益者負担を求める。 市は改定に伴う約1億円の増収を「行財政改革の取り組み」と位置付けている。市議からは批判が出ており、「市は増収分を減税の財源にするつもりではないか」との指摘もある。14日の会議で田辺雄一市議(公明)は「保育料を値上げして減税するのか。市民の意見も全く聞いていない」

    rajendra
    rajendra 2011/04/24
    社会保障を受益者負担にして、税金は減らす。筋は通っているが、そういう社会観は支持しないな。
  • ドイツ人がカルチョを超えていく、ブンデスリーガはビールの海を走り続ける | 長靴をはいた栗鼠

    FIFAランキング、UEFAランキング、観客動員数、マーチャンダイジング…。イタリアのサッカーはあらゆる面でドイツに遅れをとっている。 2006年にはUEFAランキング5位に甘んじていたドイツだが、2008年から順調にポイントを伸ばした結果、フランスを抜き4位に。昨シーズンこそインテルの活躍で3位の座を守ったイタリアだが、今年ついにドイツがイタリアを超えた。 FIFAランキングでも、イタリアはドイツの下に位置している。2006年ワールドカップではドルトムントでドイツを打ち破り、ベルリンでトロフィーを掲げたイタリアだが、それ以降は低迷。EURO2008の決勝トーナメント1回戦敗退、2010年ワールドカップ・グループリーグ敗退を横目に、ドイツ人はそれぞれ決勝、準決勝進出を果たしている。 もう言い訳は通用しない。技術、経済、ティフォージとの関係、経営者の素質、すべての面でドイツは先を歩いている。

  • アイドルマスター2の通常版が発売前に『廃盤・生産終了』へ : ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    rajendra
    rajendra 2011/04/24
    ユーザーは正直だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):故・伊藤計劃さんにSF小説特別賞 米のディック賞 - 文化

    一昨年に34歳で死去したSF作家、伊藤計劃(けいかく)さんの小説「ハーモニー」が、米国の「フィリップ・K・ディック賞」で、次点にあたる特別賞を受賞した。版元の早川書房によると、日のSF小説海外の著名な賞を受けるのは初めて、という。  有名な作家の名を冠したディック賞は約30年前に創設。米国でペーパーバックとして刊行されたSF小説の年間最優秀作を選ぶもので、これまで気鋭の意欲作が受賞している。  伊藤さんは2007年、「虐殺器官」でデビュー。20代でがんになり、2年に満たない作家生活は入退院を繰り返していた。「ハーモニー」は生前完成させた最後の長編小説だった。政府に代わり、「生府(せいふ)」が過度な健康管理社会を築く世界を描いている。  早川書房の塩澤快浩さんは「日のみならず世界に通じる空気をすくい取っていた。コンパクトな分量にもかかわらず、テーマ性の高い作品は米国にも少ない」と話した

    rajendra
    rajendra 2011/04/24
    「版元の早川書房によると、日本のSF小説が海外の著名な賞を受けるのは初めて」そういえば、『大奥』英語版が、ティプトリー賞を獲っていたな。
  • 【東日本大震災】「祈りで人は救えるのか…」宗教者も悩み、苦しむ毎日続く+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    東日大震災での犠牲者の追悼や被災者の支援に、多くの僧侶らも奔走している。「宗教者の果たすべき役割とは何か」「祈りで人は救えるのか」。死者行方不明者2万6千人超という現実に、宗教者も悩み、苦しむ毎日が続く。28日は「四十九日」。寺には葬儀の読経を求める人たちがいまも訪れている。(中村昌史) 「震災後、数え切れないほどの死者を弔いました」。細川雅美住職(53)の言葉には疲労がにじんでいた。「これでも片づいた方です。皆さんの力を借りながら、前に進んでいます」 宮城県石巻市の称法寺。津波で境内のすべてが破壊された。葬儀離れ現象があるとはいえ、多くの人にとって葬儀は故人との別れの大切な儀式だ。 称法寺には、供養を求めて遺骨を抱えて訪ねる人たちの姿が今も見られる。「門徒(檀家=だんか)は、付き合いのあるこの寺での供養でないと納得しません。そんな思いに丁寧に応じたい。今は、体が5つあっても足りないくら

    rajendra
    rajendra 2011/04/24
    "「僧は『姿』で示すしかない。いまは祈りをささげることで、被災者に寄り添えれば」"
  • 図書館の業務委託、私感。 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌

    の紹介が主な待宵草子ですが、今日は趣向を変えて仕事のことなど。私、普段は図書館司書をして口に糊をしています。図書館司書は専門職。その割に専門性をわかってもらえない仕事でもあります。確かに端から見たら図書館職員って、カウンターに座っての貸し借りの手続きしているだけにしか見えないもんね。 専門職として司書を雇ってくれるところは当に少ない。司書の卵にとって就職活動は超激戦。多くの公共図書館や大学図書館では、一般事務として採用された職員が、図書館業務を任期中だけ担うことになります。そうなるとやはり、図書館の知識を持つ人材が別に必要。司書資格を持つ嘱託職員や非常勤職員の求人広告が出されます。資格を持っている人の方が雇用が不安定で給料も低い。なんとも不思議な現状です。 私は、業務委託を受けた会社に所属するスタッフの一員という立場です。大学に直接雇われる嘱託や非常勤とは全く違う働きかたになります。

    図書館の業務委託、私感。 - 醒メテ猶ヲ彷徨フ海|野原海明のWeb文芸誌
    rajendra
    rajendra 2011/04/24
    "納得いかない事態になっても、へたに喧嘩はできない。自分だけじゃなくて、みんなの首が飛んでしまうから。"