タグ

2011年9月2日のブックマーク (3件)

  • 学術出版という封建制

    西洋世界でもっとも無慈悲な資主義者は誰だろうか? 彼らの独占の仕方の前では、ウォルマートさえ街角の個人商店にすぎず、 メディア王マードックでさえ社会主義者に見える。 そのような候補者は限りなくあるだろうが、 私が一票を投じる先は銀行でも保険屋でもない。 学術出版社である。 科学や最先端研究を理解することが望ましいということには、誰もが賛意を惜しまない。 最新の知識を欠いては安定した民主的決定は不可能だ。 しかし出版社はその門の前に立入禁止の札を掲げる。 タイムズ紙やサンデー・タイムズ紙をアクセスするのに24時間あたり1ドルという、 マードック流の購読システムには飽き飽きしている人も多いだろう。 しかし、少なくともその期間内はいくつでも記事を読めるし、ダウンロードしておくこともできる。 エルゼビアの出版する学術雑誌では、1つの論文を読むのに31.50ドルかかる(原注1)。 シュプリンガーは

    学術出版という封建制
    rajendra
    rajendra 2011/09/02
    これを増田で発表する意図は?
  • ザック監督 4つのオファー断り“日本をW杯へ” - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    ザック監督 4つのオファー断り“日をW杯へ”

    ザック監督 4つのオファー断り“日本をW杯へ” - スポニチ Sponichi Annex サッカー
    rajendra
    rajendra 2011/09/02
    "1月のアジア杯制覇後、イタリア人指揮官のもとには4つのオファーが舞い込んだという。カタールなど代表チーム3カ国と欧州の強豪クラブからのもの"
  • (1)理不尽クレーム続々 : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「はい、撮りまーす」。東日大震災の影響が懸念されたものの、予定通り4月7日に行われた京都大学の入学式。会場となった京都市勧業館「みやこめっせ」の前は、仲良く記念撮影する親子であふれていた。 式には新入生3000人を上回る家族4000人が出席。保護者席が足りず、立ち見が相次いだ。 かつては学内の体育館で式を行い、会場に入れない家族には別室で中継を見てもらっていたが、年々増えて別室に収容しきれなくなった。「わが子と一緒に式に出たい」という要望にも応えるため、2年前から会場を現在の大型施設に移した。 入学式に同伴する親の姿が目立つようになったのは、どの大学でも同様だ。京大に限った話ではない。 京大名誉教授でもある竹内洋・関西大学教授(69)は「私が学生の頃も出席する親はいたが、親が来るのを嫌がる学生が多かった。今の入学式は家族で祝うイベントの場となっており、学生も親が来るのを喜んでいるのでは」

    rajendra
    rajendra 2011/09/02
    "「独り暮らしの子どもと連絡がつかない。自宅まで様子を見に行って」「恋愛で三角関係になったので解決してやってくれ」など、職員が首をかしげたくなる要望が次々と寄せられる。"