タグ

2016年5月8日のブックマーク (7件)

  • カナダのレズビアンカップルが精子バンクから高IQ、希望の容姿、教養、趣味を持つ男性の精子の提供をうけて子をもうけた後、精子提供者が犯罪歴のある統合失調症元患者であることが判明

    リンク Great News 自称IQ160の精子提供者、実は統合失調症の元犯罪者だった! : Great News アンジー・コリンズさんとベス・ハンソンさんのカップルは、IQ160だという提供者番号9623を選びましたが、彼は犯罪歴のある大学中退者だということが後で判明しました。見つけた"完璧な"ドナーは人が装っていたのとは全く違う人物だとアンジーさんは知ることに

    カナダのレズビアンカップルが精子バンクから高IQ、希望の容姿、教養、趣味を持つ男性の精子の提供をうけて子をもうけた後、精子提供者が犯罪歴のある統合失調症元患者であることが判明
    rajendra
    rajendra 2016/05/08
    「精子ショッピング」なら劣悪な生産者の精子は半額割引シールが貼られるべきだし、「精子ガチャ」なら生産者の品質や特性をリクエストしてはならない、とすべきか。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Research indicates that carbon dioxide removal plans will not be enough to meet Paris treaty goals

    Engadget | Technology News & Reviews
    rajendra
    rajendra 2016/05/08
    15年前に策定された仕様すら満たせないApplePayは遅すぎて使いものにならん、と。なかなか読み応えある記事だった。
  • 外国人観光客向けのそばアレルギーチェックステッカーが画期的!「かっこいい」「これはアレルギーの人も嬉しい」

    今年3月に札幌で行われた外国人観光客向けのそばアレルギーチェックで使われたステッカーがとても画期的だと話題です。 そばアレルギーに気付く機会の無い国からの来訪者の不運な事故を防ぐ為にも、もっと普及していくといいですね。

    外国人観光客向けのそばアレルギーチェックステッカーが画期的!「かっこいい」「これはアレルギーの人も嬉しい」
    rajendra
    rajendra 2016/05/08
    アレルギーというマイナス要素がプラス要素に転換するグッドデザイン。
  • 関空のバードストライク半減 活躍しているのは誰?:朝日新聞デジタル

    離着陸中の飛行機に鳥が衝突する「バードストライク」を防ごうと、関西空港の始めた作戦が効果を上げている。ハヤブサやタカを使って鳥を追い払う。昨年度はバードストライクが、前年度からほぼ半減した。 約150ヘクタールの未供用地が広がる関空2期島を、猛禽(もうきん)類のハヤブサやハリスホークが舞う。周囲には杭につながれたオオタカも。鷹匠(たかじょう)の石川孝一さん(68)は「ハヤブサやタカの姿が見えるだけで他の鳥は警戒する」。地上では紀州犬やビーグルなど計約30匹がほえたてる。大阪府猟友会の田中茂雄事務局長(74)は「犬の臭いも嫌がるので、メンバーが犬を連れて歩き回っている」。 主な「追放」対象はコアジサシ。カモメ科の渡り鳥で、この時期、卵を産む場所を探して飛来するという。小さな魚をえさにしていて、海に囲まれた関空は近年、格好の産卵場所になっていた。ただ、鳥獣保護法の規定で捕獲や卵の採取はできない

    関空のバードストライク半減 活躍しているのは誰?:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2016/05/08
    関空はホークアイで見守られているのだな。
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    rajendra
    rajendra 2016/05/08
    パフォーマンスによって他人の人生を侵害する怖れをなぜ考えないのか。>公衆の場に呼ぶことがいかにひどい行為で、本人を追い詰めることになるのか。何度も説明したが、なぜ怒っているのかすら分からない
  • 大量の土砂違法掘削か 逮捕の社長「心配ない」と説明 | NHKニュース

    奈良市郊外の山林で、4万立方メートルを超す大量の土砂を違法に掘削したとして、三重県伊賀市の業者が逮捕された事件で、この業者が、奈良県のたび重なる指導に対し、「土砂崩れが起きる心配はない」などと説明していたことが関係者への取材で分かりました。警察は、県が求めた原状回復や安全確保の対策をとらなかったいきさつについて、調べています。 その後の調べで、「三進商事」が、奈良県のたび重なる指導に対し、「土砂崩れが起きる心配はない」などと説明していたことが、関係者への取材で分かりました。 奈良県は、平成25年6月以降、文書で18回の指導を行い、土砂の掘削をやめることや、原状回復の埋め戻しをすることなどを求めていました。 警察は、「三進商事」が原状回復や安全確保の対策をとらなかったいきさつについて調べています。

    大量の土砂違法掘削か 逮捕の社長「心配ない」と説明 | NHKニュース
    rajendra
    rajendra 2016/05/08
    ちょっと悠長に過ぎる印象。>文書で18回の指導を行い、土砂の掘削をやめることや、原状回復の埋め戻しをすることなどを求めていました。
  • 羽毛布団「仏産の半分超が産地偽装」 業界団体が警告文:朝日新聞デジタル

    実際とは異なる産地が表示された多数の羽毛布団が市場に出回っている疑いが出ている。事態を重く見た羽毛布団の業界団体はフランス産として売られている羽毛布団について「半分以上は産地偽装」などとする警告文書を加盟社に送付したが、消費者には知らせていない。羽毛業者は「加工過程の中国で、高価な欧州産に低価格の中国産を混入させ水増ししている」と証言する。 羽毛布団メーカーなどでつくる日羽毛製品協同組合(日羽協)によると、羽毛布団の国内販売枚数は年間約320万枚あり、その約半数の羽毛布団が中に詰める羽毛について主にフランスやハンガリー、ポーランドなど欧州の産地を表示しているという。残りは無表示や中国産などだ。 朝日新聞は日羽協が100社を超える加盟社に宛てた内部文書を2通入手。1通は2014年5月付で「適切な産地表示の徹底について」とあり品偽装の社会問題化を受けて、「羽毛原料の国別輸入実績以上の欧州及

    羽毛布団「仏産の半分超が産地偽装」 業界団体が警告文:朝日新聞デジタル
    rajendra
    rajendra 2016/05/08
    "羽毛布団の業界団体はフランス産として売られている羽毛布団について「半分以上は産地偽装」などとする警告文書を加盟社に送付"