タグ

ブックマーク / www.scienceplus2ch.com (49)

  • 「世界最古」の木造構造物は、7000年前の井戸

    引用元:時事ドットコム ドイツのフライブルク大学などの研究チームは27日までに、東部ライプチヒ近郊で見つかった新石器時代の木造の井戸が約7000年前に建造されたことを突き止めた。研究チームは「世界最古の木造構造物」としている。研究チームによると、年輪年代測定法から井戸に使われたオーク材が紀元前5206~5098年に切り倒されたことが判明した。 複雑な木造構造物の建造に必要と思われていた金属器の登場より1000年以上も前で、伐採や加工に石おのが用いられた痕跡があった。四つの井戸は1996~2005年に発掘され、深さは最大7メートル。オーク材を板に加工し、井戸の内張りを製造。角の結合部は複雑な構造になっていた。2 :名無しのひみつ:2012/12/29(土) 01:34:15.76 ID:h4R6KgKd 凄いな。 よくもまあ、ここまで原形留めてるもんだ。 124 :名無しのひみつ:2013/

    「世界最古」の木造構造物は、7000年前の井戸
    rakusupu
    rakusupu 2013/01/20
    どういう原因でここまで原型をとどめているんだろう。よく腐らなかったな
  • 化学療法すると何故かガン細胞増える仕組みを解明

    引用元:AFPBBNews 米国の研究チームは、実験では容易に死滅するがん細胞が、なぜ人体内部では高い回復力を持つのかを調べていた。そのときに、この「完全に予想外」の結果にたどり着いたという。前立腺がんの男性から採取した細胞で化学療法の効果を調べていた研究チームは、化学療法を受けた後に健康な細胞の 「DNAが損傷した証拠」 を発見したという。 (中略) 化学療法は腫瘍細胞の増殖を抑制することで効果を発揮する。研究チームによると、化学療法で損傷を受けた細胞は「WNT16B」と呼ばれるガン細胞の生存率を高めるタンパク質をより多く分泌していた。研究チームはこの結果を、乳がんと卵巣がんの腫瘍でも確認した(下略)3 :名無しのひみつ:2012/08/09(木) 08:15:12.12 ID:MhJ3dj0V 抗ガン剤を主軸とする現在のガン治療には、痛い問題だな。 11 :名無しのひみつ:2012/0

    化学療法すると何故かガン細胞増える仕組みを解明
    rakusupu
    rakusupu 2012/08/20
    "化学療法で損傷を受けた細胞は「WNT16B」と呼ばれるガン細胞の生存率を高めるタンパク質をより多く分泌していた" !! がん細胞が優先的に成長するてのはどんな仕様なんだろ、成長速度が元々速いからそれに乗じてる?
  • ヘビは陸上で その独特な体に進化した?

    引用元:AFPBB News 米国の生物学者らからなる研究チームは、「Coniophis」という生物の顎や歯、脊椎のかけらを詳しく分析した。結果、この生物は最も原始的なヘビであり、トカゲからヘビへの進化の過程のカギを握る「ミッシング・リンク」であるとの結論に至ったという。 Coniophisはヘビのような長く伸びた胴体と鉤(かぎ)状の歯、そしてトカゲに似た頭部を持っており、トカゲとヘビの中間に位置する生物とみられている。地面に穴を掘る習性があったと思われることから、陸生のトカゲから進化した可能性が高いという。軟らかい体をした中型動物を餌にしていたとみられているが、現代のヘビのように自分の体の何倍もの大きさの獲物を丸のみすることができる柔軟な顎は持っていなかった (下略)5 :名無しのひみつ:2012/07/30(月) 13:56:05.71 ID:P5fGXo+B それより毒だよ毒! いつ

    ヘビは陸上で その独特な体に進化した?
  • 生レバーをガンマ線照射(コバルト60)で殺菌  厚労省が研究決定

    引用元:読売新聞 厚生労働省は、生用での提供を禁止した牛肝臓(レバー)について、放射線を使った殺菌方法を研究することを決めた。品への放射線照射は原則的に禁止されており、ジャガイモの発芽防止で例外的に認められているが、生レバーでも有効性が実証されれば、提供禁止の解除を検討するという。 研究は、国立医薬品品衛生研究所などが実施する。研究期間は当面、年度内とし、コバルト60などの放射性物質を使ってガンマ線を生レバーに照射。腸管出血性大腸菌などが死滅しているかを確認する。生レバーそのものが変質していないかも調べる。同省によると、海外では、肉などにも放射線を使って殺菌する手法があるという。2 :名無しのひみつ:2012/07/28(土) 20:30:10.69 ID:Y8wXCgo2 プロ市民は何て言うかしらw 6 :名無しのひみつ:2012/07/28(土) 20:31:18.11 ID:u

    生レバーをガンマ線照射(コバルト60)で殺菌  厚労省が研究決定
    rakusupu
    rakusupu 2012/07/30
  • 難治性てんかんの多くを占める 「側頭葉てんかん」の原因解明?

    引用元:47NEWS 薬で発作を抑えにくい難治性てんかんの多くを占める「側頭葉てんかん」は、子どものころに風邪やインフルエンザの発熱で起こるけいれん(熱性けいれん)によって脳に興奮しやすい神経回路が形成されるのが原因だとする研究結果を、東京大のチームが15日付の米医学誌ネイチャーメディシン電子版に発表した。 これまで、側頭葉てんかんと熱性けいれんの関連は指摘されてきたが、因果関係や仕組みははっきりと分かっていなかった。チームは新たなてんかん予防法につながる可能性があるとしている。4 :名無しのひみつ:2012/07/16(月) 10:28:17.67 ID:xuBaZBYX 俺海馬切っちゃったよ。 記憶力すっげー悪いけど、テグレトール飲んでるとダルイよね。 5 :名無しのひみつ:2012/07/16(月) 10:34:48.90 ID:kk1KgsHv >>4 自分はてんかん以外の目的で少

    rakusupu
    rakusupu 2012/07/20
    "子どものころに風邪やインフルエンザの発熱で起こる熱性けいれんによって脳に興奮しやすい神経回路が形成されるのが原因だとする研究結果"
  • 「アルマ計画」 に携わっていた天文学第一人者が撲殺される

    引用元:スポーツ報知 日の天文学の第一人者が南米チリで殺害された。首都サンティアゴで7日午前2時すぎ、国立天文台の森田耕一郎教授(58)が滞在先のアパート近くで倒れているのが発見され、搬送先の病院で6時間後に死亡が確認された。森田教授は、チリの電波望遠鏡「アルマ」を建設している国際チームの一員。頭部に殴られたような傷があり、地元の警察は、殺人事件と断定した。 標高5000mに100トンの日製アンテナ 周囲の人から尊敬を集めていた教授が、南米チリで非業の死を遂げた。森田教授が無残な姿で見つかったのは、7日の午前2時すぎ。チリ・サンティアゴ市内の、滞在先のアパートの近くで倒れているところを発見され、すぐに近くの病院へ搬送。手当てのかいなく、6時間後に死亡が確認された(下略)2 :名無しのひみつ:2012/05/11(金) 07:42:56.24 ID:bFD9k6Za ご冥福をお祈りいたし

    「アルマ計画」 に携わっていた天文学第一人者が撲殺される
  • 「暴れホース」で海賊を威嚇するアンチ・パイレイシー・カーテン?

    引用元:DigInfoTV 日郵船グループのMTIと消防用ホースメーカーの横井製作所が共同で開発した新しいコンセプトの海賊対策装置です。この装置は、10m間隔に設置された大量放水ノズルによる放水で海賊にボート転覆の脅威を与え、さらに新開発の暴れホースによって、海賊を遠方から威嚇します。 特に狙われやすい小型船の消火ポンプでも効果を発揮できるよう開発された大量放水ノズルは、毎時20トンの水量と2キロの水圧でありながら、梯子を掛けられないほどの大量降水を実現します。また、暴れホースは、不規則な動きと70キロ以上の衝撃力で、海賊の乗込み意欲を削ぎ、船に上がって来るのを阻止します。 6 :名無しのひみつ:2012/05/01(火) 12:34:04.88 ID:l2dPZnUw これ、まじで怖いぞ。 消防ホースが外れて暴れはじめた時の恐怖は尋常じゃない。 9 :名無しのひみつ:2012/05/0

    「暴れホース」で海賊を威嚇するアンチ・パイレイシー・カーテン?
    rakusupu
    rakusupu 2012/05/06
    AKIRA状態 までには行かないが、戦わずに勝つという方法としては優秀なんじゃ
  • レーザーカッターで紋様を刻んだデザイン海苔 桜が咲き水玉が並ぶ

    引用元:ITmedia 「近年徐々に落ち込んでいる海藻の需要に対し、なにかひとつ明るい兆しを見出せないかという思い」から、海外でも認知度の高い海苔に着目し、海藻に新たな興味を持ってもらうための商品開発を目指した。そのため、レーザーカッターで刻んだ紋様は、未来への希望も込め、繁栄や長寿などを意味するものにした。 現在は完全受注生産だが、一般販売を視野に入れた準備を進めている。どうしても欲しいという方は、4月6日から三菱一号館美術館にて開催されている「KATAGAMI Style 東京展」で、限定販売を実施している。ただし反響が大きくすぐに完売となり、生産が追いついていない状況だ。出展されているデザイン海苔は全5種類で各840円。3 :名無しのひみつ:2012/05/01(火) 13:38:31.42 ID:Lctk6B1i どうせ外人はわないんだしい物で遊ぶなよ。 15 :名無しのひみ

    レーザーカッターで紋様を刻んだデザイン海苔 桜が咲き水玉が並ぶ
    rakusupu
    rakusupu 2012/05/01
    確かに、デザインがハマりすぎてて包装に見えなくもない。 /"どうして半島ノリは穴が開いてるの?/元の海苔が低品質だからじゃね?" 海苔も売られてる状態の平たいまんま生えてると思っている奴いるのかなーと思っ
  • 最も遠い距離にある 127億2000万光年の「原始銀河団」を発見

    引用元:サイエンスポータル 米ハワイ島のマウナケア山頂にある「すばる望遠鏡」が、地球から127億2000万光年という、現在知られているうちで最も遠い距離にある「原始銀河団」の姿を捉えた。観測に成功した総合研究大学院大学や国立天文台、京都大学などの研究チームによると、発見された原始銀河団は、約137億年前とされる宇宙の誕生から約10億年後にはすでに存在していたことになり、宇宙の構造や銀河の進化の解明の手がかりになりそうだ。 すばる望遠鏡が見つけた宇宙最遠方の銀河団 宇宙には、100-1000個もの銀河が集まった「銀河団」が見つかっている。研究チームは、「かみのけ座」の方向にあって重点的に観測している天域(すばる深宇宙探査領域)を探索していて、遠方銀河の数密度が周辺よりも5倍も高く集まっている領域を見つけた(下略)3 :名無しのひみつ:2012/04/26(木) 00:19:33.98 ID:

    最も遠い距離にある 127億2000万光年の「原始銀河団」を発見
  • 骨髄壊して臓器移植と骨髄移植セットで行う新手法、免疫抑制剤が要らない?

    引用元:朝日新聞 (上略)移植では、患者の免疫システムが、移植臓器を「異物」とみなして攻撃するのを防ぐため、白血球の型がある程度一致した人を提供者に選び、手術後は免疫を抑える薬を一生飲み続ける必要がある。だが、薬には感染症や高血圧などになりやすくなる副作用がある。 新手法では、抗がん剤と放射線で、白血球などの免疫に関わる細胞を作り出す骨髄を破壊、免疫反応が起きない状態にした後に腎臓を移植する。一方、腎臓提供者から骨髄液を採取、免疫反応にかかわる物質を調整した後、移植手術の翌日に患者に入れる。すると患者の骨髄細胞が腎臓提供者のものに入れ替わる。3 :名無しのひみつ:2012/03/30(金) 19:24:49.27 ID:hDdRoIN4 えっ?体がやられないの? 4 :名無しのひみつ:2012/03/30(金) 19:25:59.06 ID:QaGaMSHy 日ではこんなの思いついても

    骨髄壊して臓器移植と骨髄移植セットで行う新手法、免疫抑制剤が要らない?
  • 脱原発の影響に苦しむドイツ 多くの専門家 「実際やってみると移行は難しい…」

    引用元:JBpress ドイツの原子力発電の段階的廃止の第一線にいる人々は、電気が消えないようにするために日々苦労していると話す。 国内にある原子力発電所の半分が閉鎖されてから1年半。政府は今後10年間で進める再生可能資源による電力への転換は、予定通りに進んでいると主張する。だが、多くの専門家は、実際やってみると移行は難しいと言う。 「冬は何とか乗り切った」。ドイツに4つある地域高圧送電網の1つを運営するオランダ企業テネットで、北部コントロールセンターの責任者を務めるフォルカー・ヴァインライヒ氏はこう話す。「だが我々は幸運だったし、今はもう、できることの限界に近づいている」 下略5 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:10:55.19 ID:xx+Yp1RB0 ドイツの科学力もたいしたことないなw 7 :名無しさん@12周年:2012/03/28(水) 09:11:3

    脱原発の影響に苦しむドイツ 多くの専門家 「実際やってみると移行は難しい…」
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/31
    やはり、これだけジャブジャブ電力使うのに慣れた社会では脱原発は難しいかね…しかし、フクシマの棄民的状況見るとこれ以上のリスクは持ちたくないし…
  • 東大がシリコン製LED開発 明るさ3倍、材料コスト40分の1

    引用元:日経済新聞 東京大学の大津元一教授と川添忠特任研究員らは、シリコン製の発光ダイオード(LED)を開発した。現在の窒化ガリウム製に比べ、3倍明るく、材料コストも40分の1になる。今後、照明器具メーカーなどと組み、早期の実用化を目指す。 LEDは通常、微量のインジウムが入った窒化ガリウムの基板を用いている。研究チームは大規模集積回路(LSI)などに使うシリコン結晶を基板に使った。シリコンは電気を流しても光らない構造をしているが、ホウ素を微量加えるなどの工夫で光るようにした。黄色と赤色発光の2タイプのLEDを試作。シリコンに似た材料の炭化ケイ素の基板を使い、青色に光るLEDも作製した。 1平方センチ当たり1アンペアの電流を流し、電力1ワット当たりの明るさを市販のLEDと比べた。市販品の青色が0.2ルーメン(ルーメンは光源の明るさの単位)なのに対し、0.6ルーメンだった。4 :名無しのひ

    東大がシリコン製LED開発 明るさ3倍、材料コスト40分の1
  • 森林の香りは「ガン抑制」 マウス実験で実証

    引用元:静岡新聞 県立静岡がんセンター研究所(長泉町)は、森林浴などで代表的な香りの成分「α(アルファ)―ピネン」を含んだ環境下で、マウスに移植したがん細胞の増殖が約40%抑制された研究結果を医学生物系英文誌「バイオメディカルリサーチ2012年2月号」に発表した。同研究所は「香り豊かな療養環境が、がんの治療に好影響を与える可能性がある」としている。 実験はヒノキやマツなどに含まれるα―ピネンを用いた。黒色腫細胞を移植したマウス10匹に、α―ピネンを容器内で1日5時間、計6週間にわたってかがせて飼育したところ、香りをかがせていないマウスと比較してがんの大きさが平均約40%抑制されたという。3 :名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:07:09.30 ID:fC09El1E えらい差があるな。 香りで良い気持ちになるのかな。 5 :名無しのひみつ:2012/03/14(水) 00:

    森林の香りは「ガン抑制」 マウス実験で実証
  • ショウジョウバエを50年1400世代暗闇で飼育すると、毒に強くなる?

    引用元:京都新聞 暗闇の中で半世紀以上、1300世代にわたって飼育されたショウジョウバエの遺伝子の変化を、京都大理学研究科の布施直之研究員や大学院生の井筒弥那子さんのグループが解析した。変異は解毒酵素を作る遺伝子に多く、暗闇への適応ではないかという。米科学誌プロスワンで15日に発表した。 目をはじめ野生のハエと外観に大きな違いはないが、1万4千個の遺伝子のうち、変異が代々受け継がれているとみられる遺伝子が241個あり、解毒酵素エステラーゼの関連遺伝子が9個と多かった。「太陽光を浴びない環境では、有害物質が体外に排出されにくくなり、体内の毒を消すため解毒活性を高めているのではないか」という(以下略)9 :名無しのひみつ:2012/03/15(木) 14:51:21.66 ID:22VDSaYc どうせ京大だろと思ったら、やっぱり京大だったw 12 :名無しのひみつ:2012/03/15(木)

    ショウジョウバエを50年1400世代暗闇で飼育すると、毒に強くなる?
  • スリーマイル事故で溶融した燃料の写真を公開

    引用元:朝日新聞デジタル 原子力研究開発機構は5日、1979年に起こった米スリーマイル島(TMI)原発2号機の事故で溶融した燃料の写真を公開した。燃料は機構が研究のために米国から提供を受けて保管している。東京電力福島第一原発事故でも燃料が溶融したと考えられ、今後の廃炉に向けた技術開発への利用を検討している。 溶融した燃料の断面図 燃料は91年に、米アイダホ国立研究所から国際共同研究の一環として同機構原子力科学研究所(茨城県東海村)に運ばれた。放射線を遮るために密閉容器に入れて水をはったプールで保管されている。60個で計約3キロ。黒く溶岩のように固まったものや砂状のもの、黒い塊に金属の粒子が付着したものなどがある。主な成分は核燃料のウラン化合物で、燃料を覆う被覆管の材料のジルコニウムなども一緒に溶けて混じっている(下略)2 :名無しのひみつ:2012/03/17(土) 16:58:12.7

    スリーマイル事故で溶融した燃料の写真を公開
  • 絶滅したはずの巨大ナナフシを再発見 → 繁殖に成功 キモすぎるやろ・・・

    引用元:ギガジン 20世紀初頭まで、ロード・ハウ島には「ロードハウナナフシ」という、体長が12cmぐらいある巨大なナナフシが生息していました。ヨーロッパからの来訪者が驚いて「木のロブスター」と呼んだこの虫を、地元の漁師は釣りエサとしても使用していました。 ロードハウナナフシ クライマーたちは絶滅したはずのロードハウナナフシの死骸、それも最近死んだものが転がっているのを見つけました。しかし、ナナフシは夜行性ということもあって、夜にこんな険しい島に虫探しに来ようという物好きはおらず、長らく生きた個体は見つかりませんでした(下略)5 :七つの海の名無しさん:2012/03/08(木) 20:54:35.16 ID:LITwuuxD 虫は成長早いから繁殖が楽だな。 卵と成虫の大きさが全然違うのは気のせいか、大部分は砂の中で頭だけでてるのかな。 6 :七つの海の名無しさん:2012/03/08(木)

    絶滅したはずの巨大ナナフシを再発見 → 繁殖に成功 キモすぎるやろ・・・
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/09
    ナナフシ…?
  • 5300年前の男性ミイラ 「アイスマン」 下痢気味だった・・・

    引用元:産経新聞 イタリア北部のアルプスの氷河で見つかった約5300年前の男性のミイラ「アイスマン」は、血液型がO型で瞳は茶色、胃腸が弱かった可能性のあることがゲノム解読で分かった。ドイツやイタリアのチームが、28日付の英科学誌ネイチャーコミュニケーションズ電子版に発表した。 伝子の特徴から、乳製品などに含まれる乳糖の消化酵素をつくれず、下痢しやすかったことや、心臓に血液を送る冠動脈の流れが悪くなる病気になりやすい体質だったことが判明。関節炎などを引き起こすライム病の病原体に感染していた痕があり、最古の感染例とみられる(下略)3 :名無しのひみつ:2012/03/01(木) 00:18:11.16 ID:/yyRrEg1 俺も牛乳飲むと、お腹ゆるくなっちゃうんだよね・・・ by 農協牛乳 4 :名無しのひみつ:2012/03/01(木) 00:20:06.60 ID:ccCBsLHO アイ

    5300年前の男性ミイラ 「アイスマン」 下痢気味だった・・・
    rakusupu
    rakusupu 2012/03/05
    何故か親近感w
  • 3億円かけて、木造3階建て校舎の実大火災実験が行われる

    引用元:新建ハウジングWEB 3階建ての学校の木造化に向けた実大火災実験が2月22日、国土技術政策総合研究所(国総研、つくば市)の敷地内で行われた。会場には実験関係者のほか、一般の見学者や報道関係者約700人が集まった。 (中略)今回の実験は2012年度に実施予定の実験に向け、基礎的なデータの収集を目的とした予備実験という位置づけ。実験に使用した建物の延べ面積は2200m2と、こうした火災実験では、国内最大規模で、世界的にも例がないという。試験棟は、1時間準耐火構造で設計・施工。学校を想定した開放的な空間の多い構成で、火の回りは共同住宅などに比べ早くなるという(下略)3 :名無しのひみつ:2012/02/22(水) 19:44:44.82 ID:FyTJsK9i これ津波で流されそう。 地震や台風・洪水とか避難所として使えるのかね? 4 :名無しのひみつ:2012/02/22(水) 19

    3億円かけて、木造3階建て校舎の実大火災実験が行われる
    rakusupu
    rakusupu 2012/02/28
    テレビであんなにこんぴゅーたーを使ったしゅみれーしょんしゅみれーしょん連呼して持ち上げるから、実測値の重要性を認識しない人間がこんなに増えてしまったw
  • 原子1個のトランジスタ 米豪のチーム成功、世界最小

    引用元:朝日新聞 原子1個だけでできているという世界最小のトランジスタの製作にオーストラリアと米国などのチームが成功し、19日付の専門誌ネイチャー・ナノテクノロジー電子版で発表した。 チームは、原子一つひとつを移動したりできる走査型トンネル顕微鏡と呼ばれる装置などを使用。シリコンで作った台の上にリン原子1個を置き、それを挟む形で電極も作り、原子1個がトランジスタとしての特性を持つことを確認した。今回の技術は、半導体素子の究極の微細化の例。まだ基礎的なものだが、将来は、光エレクトロニクス機器や高速な量子コンピューターなどへの応用が期待されるという。 2 :名無しのひみつ:2012/02/21(火) 12:18:03.17 ID:pMTnOS9u この場合の「トランジスタとしての特性」ってのは何を指すの? 3 :名無しのひみつ:2012/02/21(火) 12:19:46.94 ID:IuRR

    原子1個のトランジスタ 米豪のチーム成功、世界最小
  • 有毒カエルの皮膚は甘くて苦い? カエルを舐める研究者が発見

    引用元:ナショジオ 一部の有毒カエルは、毒と一緒に糖と胆汁酸を分泌していることが、最新研究によって明らかになった。カエルをじかに舐めることで知られる研究者でなければ、おそらくなし得なかった発見だ。 マダガスカルだけに生息するマンテラ属のカエル およそ50年前から、研究者たちは有毒カエルの皮膚をはぎ取り、組織をすりつぶして化学組成を調べてきた。これはもっぱら、薬物に応用可能な有毒成分の抽出のみを目的としたやり方だ。しかし、爬虫両生類学者のバレリー・クラーク氏は違う。カエルを愛するあまり、ときにはその体を舐めることもいとわない同氏は、電気技師である父親のウィリアム・クラーク氏とともに、電気刺激によって皮膚腺から化学物質を抽出する機器を開発し、これを使ってカエルを殺すことなく研究を行っている(下略)8 :名無しのひみつ:2012/02/20(月) 13:46:02.29 ID:5SvPVSKc

    有毒カエルの皮膚は甘くて苦い? カエルを舐める研究者が発見
    rakusupu
    rakusupu 2012/02/23
    たしかにこのタイトルではもうJOJOしか思い浮かばないw