タグ

webに関するrakusupuのブックマーク (105)

  • 【廃墟探訪】Web廃墟都市・旧ジオシティーズを歩く

    青ソファ、黄ソファ、赤ソファの三色からなる「徳ソファ」から分離したうちの一人。三人がふたたび一人に戻るとき、大勝利が待っているという。 こんにちは。インターネット、してますか? 私はインターネットが無いと死にます。 1995年暮れのWindows95発売とともに訪れたインターネットブームから、もう20年近くになります。 ……って改めて書くとオッサンたる私としてはギョッとするわけですが、「2000年以降は、最近」という感覚ももういい加減捨てないとヤバイですね。2000年だって(この記事を公開した時点で)15年前です! さて、そんなインターネットブームに湧いていた頃はまだお父さんのタマキンの中にいたアナタももう立派な成人、というくらい日でも歴史を紡いできたインターネットの世界ですが、それゆえに既に過去のもの、消滅したものも沢山あります。 日の一般ピープルのネット黎明期について体験してきてい

    【廃墟探訪】Web廃墟都市・旧ジオシティーズを歩く
  • [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる

    W3Cが発表したプレスリリース(日語)の冒頭を引用します。 2014年10月28日(アメリカ): ワールド・ワイド・ウェブ・コンソーシアム(W3C)は、ウェブページやウェブアプリケーションを構築する際に使用されるフォーマットHTMLの第5版であるHTML5を勧告として公開し、オープン・ウェブ・プラットフォームの礎を築きました。HTML5は、アプリケーション開発者やアプリケーション産業がこの先何年に渡って信頼するに足る、アプリケーション開発のための機能を提供します。HTML5は今や幅広いデバイスで、そして世界中のユーザが利用可能であり、かつ豊富な機能を持つアプリケーションの開発コストを削減します。 W3Cディレクターを務めるティム・バーナーズ=リーは、「ビデオやオーディオをブラウザ上で見たり、ブラウザ上で通話をすることは、今や当然の事として受け止められている」と述べています。「写真や店舗の

    [速報]HTML5、ついにW3Cの勧告となる
    rakusupu
    rakusupu 2014/10/29
  • 匿名リークサイト:12月に設立、公益目的の報道に活用 - 毎日新聞

    rakusupu
    rakusupu 2014/10/18
  • Webサイトに変なスクロール使うのをやめろ

    最近変なスクロールを使ってるサイトを見る。 これとか http://www.apple.com/iphone-5s/ これとか http://heteml.jp/ 他にも色々。 Javascriptがなんか頑張ってんだろうけどさ、 正直陶しいよ。 やけに重いし、使いづらいし。 Chromeだとヌルヌル動くって? みんなChrome使ってる思ってたらアカンでほんま。 追記: この変なスクロールはパララックスと言うそうです。 「この変なスクロール=パララックス」ではないそうです。 また、「この変なスクロール=パララックスのひとつ」と言う訳でもないみたいです。 ごめんね、もうこの追記消したい気分。

    Webサイトに変なスクロール使うのをやめろ
    rakusupu
    rakusupu 2014/02/03
    jsが許可されてないと情報が出てこないないサイト、OSで判断してAndroidだとものすごく拡大表示して文字デカ杉になるサイト とかも勘弁してほしい。
  • id:kiya2015のはてなスター連打があまりにもウザイので非表示にするCSS書いたよ

    http://h.hatena.ne.jp/Mukke/316607207759929868 このやり取りを見た感じでは人に文句を言ってもダメそうなので自分で何とかするしかないですね @-moz-document url-prefix("http://b.hatena.ne.jp/") { a[href="http://b.hatena.ne.jp/kiya2015/"] {display: none;} } 困ってる人多そうなのでStylish入れて上記で試してみてください はてなスターって使い方によっては迷惑行為が可能なので、公式で任意のユーザーのスターを非表示にする方法を用意して欲しいですね ======= 追記:公式で☆非表示にする方法があったようなのでブクマ参

    id:kiya2015のはてなスター連打があまりにもウザイので非表示にするCSS書いたよ
    rakusupu
    rakusupu 2014/01/17
  • ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ

    ウェブを「バカと暇人のもの」と看破し、ネットの敗北を宣言した中川淳一郎さんには、はてなブログやはてなブックマークはどのように映っているのだろう? はてなブログのコンテンツを専門に掲載する当ブログとしては、ときに外部からの厳しい指摘を受けたほうがよいのではないか。そう覚悟しつつインタビューを実施。意外と好印象の評価と、決定的なダメ出しというジェットコースターのごとき中川さんのトークを、ほぼノンストップで構成しました。どうぞ一気にお読みください。 取材:加野瀬未友(id:kanose) 構成・執筆:編集部 アンチだと思われてるかもしれませんが、インターネットのすごさはオレも早くからわかってたんですよ。2001年ごろは知的レベルの高い人たちが議論を交わしたりしていて、インターネットの良さがあったと思うんです。 オレが2006年にニュースサイトの仕事を始めたころは、まだネットユーザーも少なかったし

    ネットを一刀両断してきた中川淳一郎さんに、はてなのダメなところや好きなところを訊いたところ、バカが足りないと言われました - 週刊はてなブログ
    rakusupu
    rakusupu 2014/01/02
  • HugeDomains.com

    Captcha security check smilebanana.com is for sale Please prove you're not a robot View Price Processing

    HugeDomains.com
    rakusupu
    rakusupu 2014/01/01
  • 続・Amazonで嫌がらせを受けている話 - ナナオクプリーズ

    以前投稿した「Amazonで嫌がらせを受けている話」の続きであり、結果になります。 前回の記事を読むのが面倒くさい!という人のために三行で説明すると、 ・Amazonで発売されている自著の電子書籍のレビューの中に、「表紙の画像が無断使用。イラストの作者も言っていた」というコメント&★1つが。 ・表紙のイラストは無料素材サイトで正規の手順を踏んで手に入れ、規約を守りながら使っているもの。イラストの作者の方に事実誤認があったか、もしくは何者かによる嫌がらせ目的の可能性がある。 ・レビューの違反報告&削除申請を出しつつ、イラストの作者の方と連絡を取る。 これが問題のレビュー。 イラストの作者と連絡を取った結果 表紙イラストを描いたのはマフィン氏というイラストレーターの方。記事の投稿後、早速連絡を取りました。数通のやりとりを交わした結果を報告します(メールの内容を一部引用し、記事として書く許可は得

    続・Amazonで嫌がらせを受けている話 - ナナオクプリーズ
    rakusupu
    rakusupu 2013/11/30
  • こっそり、村の人物評を書き殴るとしますか - シロクマの粘土板

    このはてなブログの文章は、まだ殆どの人の目につかないし、ここを覗く人間は、ほぼ全員はてな村か、はてなブログ村の村民だと思うので、余所者が覗く可能性がきわめて少ない。だから、「シロクマの屑籠」体が引っ越してこないうちしか出来ないこと、村のコンテキストについて一緒に考えたがってくれる人間同士のためだけの文章をここで溜めようと思う。 2006~2009年頃は、まだ俺がはてな村の人物評やクネクネに無我夢中になっていた時期だった。宇野常寛さんから「シロクマさんは、はてななんてすぐやめたほうがいい」と言われたけれど、実際、プロの批評家になった頃の宇野さんからみて、そういう内輪ウケ優先の、村的なブログ遊びは、さぞ無駄に見えたに違いない。実際、モノカキとしてべていくとか、そういう意識をもってブログを運営するなら、はてな村的なものに、一切言及しないのが正しい。はてな村貢献度ゼロこそ、プロというものだろう

    こっそり、村の人物評を書き殴るとしますか - シロクマの粘土板
    rakusupu
    rakusupu 2013/11/24
  • http://ww82.gohoo.org/

  • HP閲覧で勝手にアプリ導入 NHKニュース

    アンドロイドのスマートフォンでホームページを閲覧すると、アプリが勝手にダウンロードされる問題が14日から相次いでいることが分かりました。 セキュリティー会社では、念のため削除するよう呼びかけています。 セキュリティー会社の「シマンテック」などによりますと、アンドロイドのスマートフォンでインターネットのホームページを閲覧すると、アプリが勝手にダウンロードされる問題が14日から相次いでいるということです。 このアプリは、中国の会社が提供している「mobogenie」と呼ばれる壁紙やゲームなどを紹介するもので、セキュリティー会社の調査では、外部に情報を流出させるなどといったことはないということです。 このアプリは、ホームページを閲覧した際に表示されるバナー広告の配信システムを通じて配られているとみられるということです。 調査に当たったセキュリティー会社「シマンテック」の浜田譲治主任研究員は、「ア

    rakusupu
    rakusupu 2013/11/17
  • アンチ腐女子を煽動するアフィブロガーと、ゴキ腐リの提唱者「罵詈」 - hompig

    腐女子内部にある「自重ルール」を批判する 集団投稿 が話題になっているようだ。ゲハ系ブログのはちま起稿や、2chまとめ、Twitter上でも拡散されている。 はちま起稿:腐女子が集団テロを計画中「自重ルールなんておかしい!ニコ動・pixiv・ツイッターに集団でホモ画像を貼るぞ!」 複数のアフィブログ(省略) 『なぜBLを隠してはいけないのか』腐女子とセクマイを取り巻く問題 - Togetter 【悲報】腐女子が俺たちの聖地にテロに乗り出した件wwwwww【くさそう】 - Togetter ネット上の風潮として、腐女子は嫌われているのか 上記のまとめや、そのコメント欄では、腐女子がやたら嫌われているように思えるが、さて、腐女子は、当にそれほどまでに嫌われているのだろうか? ネット上の風潮としては、そう見える・・・かもしれない。 しかし、ネット上の風潮とはなんだろうか? 例えば2chまとめブ

    アンチ腐女子を煽動するアフィブロガーと、ゴキ腐リの提唱者「罵詈」 - hompig
    rakusupu
    rakusupu 2013/11/12
  • Loading...

    Loading...
    rakusupu
    rakusupu 2013/07/30
    当初はエロに目が眩んだ初心者に騙し広告を踏ませることで稼いでいたまとめサイトが、中韓憎しで目が眩んだ人間をカモに稼いでいるという話。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    rakusupu
    rakusupu 2013/07/24
  • 朝日新聞デジタル:(盗み見られる個人情報)ネットのデータ、ほとんど米へ - テック&サイエンス

    ■特集:データセキュリティー カフェでのメール「丸裸」監視システム「プリズム」とは  米中央情報局(CIA)の元職員、エドワード・スノーデン容疑者が、米国家安全保障局(NSA)による情報収集を告発したことが波紋を広げている。インターネットを流れるデータは様々な形で流出する危険がある。日のあなたが何げなく送ったメールの中身も、どこかで盗み見られているかもしれない。  ホームページで商品情報を閲覧したり、メールを作ったり、ツイッターでつぶやいたり。私たちが送信したこうしたデータは、どこへ向かうのだろう。  例えば、デジカメの画像を米企業のネットサービスに保存する場合。あなたが机に座り、パソコンのキーボードをたたく。データはまず、パケットと呼ばれる小包に小分けされて国内のプロバイダー(接続事業者)に送られ、インターネットに乗る。  小包には差出人と宛先を記した荷札が貼られ、様々な経路を通って、

    rakusupu
    rakusupu 2013/07/17
  • NSAがSkype・HotmailなどへアクセスするのをMicrosoftが支援していたことが判明

    By EFF 政府機関がMicrosoftGoogleなどを含むネット関連企業の中央サーバに直接アクセスして個人情報などを参照することができるプロジェクト「PRISM」が、元CIA職員エドワード・スノーデン氏によって暴露されましたが、MicrosoftはPRISMへ参加していたことを否定し「政府から法律にのっとって強制的に情報の開示を要求された場合のみ、個人に関するデータを提供することがあるだけです」と強固な姿勢をみせていました。しかしながら、イギリスの有力紙The Guardianが独自に入手した資料によって、MicrosoftはNSAがSkypeやHotmailを含む自社のオンラインサービスへアクセスするのを支援していたことが発覚しています。 How Microsoft handed the NSA access to encrypted messages | World news

    NSAがSkype・HotmailなどへアクセスするのをMicrosoftが支援していたことが判明
    rakusupu
    rakusupu 2013/07/16
  • δtech -DeltaTECH- - FC2 BLOG パスワード認証

  • はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦う

    沢山あるので到底追いきれないし、自分のみかけたもの、注目したものしか挙げられないのですが ・はてな住所登録問題 はてなへの住所登録の義務化撤回について ・「相手は生身の女の子なんだぞ!」 はてなブックマーク - ゲームセンターに明日はあるの?(跡地) ・ブロガーの病理とかなんとか はてなブックマーク - まさに「ブロガーの病」とでも言うべき - 砂上のバラック ・はてな人物辞典削除問題 はてなブックマーク - 煩悩是道場 - はてな人物辞典@Wikiが大嫌い ・ルワンダと関東大震災関連 ルワンダ虐殺と関東大震災の朝鮮人虐殺とは異なる - finalventの日記 ・チャーチルさん関連 読んでみたら面白い、という最悪 ・rir6さん関連 澄良木修司さんのrir6さんに対する行動について - ARTIFACT@ハテナ系 ・非モテとかミソジニー界隈 (もはやまとめようが無いのでよくわかりません)

    はてな揉め事史 - 日毎に敵と懶惰に戦う
    rakusupu
    rakusupu 2013/02/15
  • “まとめサイト”のうのみは危険! 分かりやすさの裏に潜む影 (誠 Biz.ID) - Yahoo!ニュース

    まとめサイトを利用する理由は、10〜20代は「暇つぶし」、50〜60代以上では「情報がまとまっていて見やすいから」が1位 個人サイト管理人の「目」: このごろ「NAVERまとめ」やいわゆる「2chまとめサイト」といった“まとめサイト”が、新たな情報源として定着しつつある。 【個人サイト管理人の「目」:“まとめサイト”のうのみは危険! 分かりやすさの裏に潜む影】 分かりやすくて見やすいのがその魅力だが、情報を一部に切り取り、大げさに脚色した内容の記事も多い。そのため、まとめサイトの情報をうのみにすると、事実を見誤りやすいのだ。魅力の裏には、そんな危険が潜んでいる。 情報量が激増し、SNSでは炎上が相次ぐなど、昨今のインターネットはますます難しさを増している。そんなネットとの付き合い方を、ネット黎明期から約10年以上個人サイトを運営する“ネットのベテラン”の知見に学ぶ連載。最終回とな

    rakusupu
    rakusupu 2013/02/13
  • 同人サークル「RPGカンパニー2」 違法ダウンロード対策

    妖怪あんかけの友人ピクルス氏の日記より、人の許可もらったので転載 これ同人やっている方へ拡散希望です えーと今回DL同人販売するにあたって 発売と同時に、ググる八分というのを、積極的にやって見ることにしました。 つまり発売と同時に、グーグルで検索をかけて違法アップロードをするサイトを見つけたら グーグルに削除をお願いするというもの やり方はこちらを見ていただくとして http://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-submit-dmca-notice-online/ 違法アップロードってどんな感じなのか、発売直後は調べたことなかったので 発売と同時に3時間おき毎に検索をかけて、ヒットするかチェックしてみました。 えーと結果から言うと、なんと1日辺り20の違法ダウンロードがありましたw 3日でなんと65! 俺すげー全世界で人気者だなw なのに何で貧乏なんだ

    rakusupu
    rakusupu 2013/02/05
    販売している側の人間ではないが、買ったソフトが違法DLで流れてるの見ると、業腹なので、買ったソフトの検索結果に違法DLサイト等を発見した場合積極的に先生にkillしてもらおうと思いました。