記事へのコメント182

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    rakusupu
    rakusupu jsが許可されてないと情報が出てこないないサイト、OSで判断してAndroidだとものすごく拡大表示して文字デカ杉になるサイト とかも勘弁してほしい。

    2014/02/03 リンク

    その他
    tailtame
    tailtame あるある。液晶の高解像度化もあるんだろうけど、全体表示でページ重過ぎてCPUガンガン消費とスマホの場合だと強制終了されて死ぬ _(:3' )= あとCtrl+Fで辿り着けないとかなー

    2014/02/03 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen どの端末で見ても、という問題は正直、難しい話。はてブのモバイルページも、WindowsMobile標準搭載機(T-01B:東芝「ダイナポケット」)のIEでは「まともに閲覧すら出来ない」のだから。

    2014/01/31 リンク

    その他
    T_Tachibana
    T_Tachibana 最近Web閲覧はiPhoneやiPadばかり使ってるので、ああ最適化されてるな、としか。※このコメントもiPhone5sで書いてます。

    2014/01/30 リンク

    その他
    sora_h
    sora_h わかる

    2014/01/30 リンク

    その他
    otchy210
    otchy210 Flash 撲滅してこういうの無くなるかと思った矢先にこれだからな。パララックスの方がまだよい。…が、Apple はタッチ UI を意識していると思われ、タッチがマジョリティになった暁にはこれが正義になる可能性も。

    2014/01/30 リンク

    その他
    mabots
    mabots スペースでページ送りする私としては、このスクロール困るね。

    2014/01/30 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 デザインで「おお」って思ってもらえるのは最初の1回だけ。それ以降はユーザビリティが重要なので繰り返し利用してもらいたいならユーザビリティを重視すべし。

    2014/01/30 リンク

    その他
    kagioo2uma
    kagioo2uma 自分も同じようなことを前にpostしてたわ https://twitter.com/kagi55x/status/428713182215938049

    2014/01/30 リンク

    その他
    hhungry
    hhungry オサレデザイン乙w/利用者の利便性を追求すると楽天ページや情報商材ページになる。

    2014/01/30 リンク

    その他
    mcddx30
    mcddx30 パララックスも見る分には好きだけど、否定的な意見も見るとやっぱり画像をドン文字をドンと大々的に設置するくらいのデザインで十分なのかな。

    2014/01/30 リンク

    その他
    Nettouochi
    Nettouochi 同感

    2014/01/30 リンク

    その他
    silverscythe
    silverscythe あれは完全にオナニー

    2014/01/30 リンク

    その他
    a2ikm
    a2ikm 自分で思ったとおりに操作ができていない感じがするのが気持ち悪い。スクロールなのにスクロールじゃない

    2014/01/30 リンク

    その他
    shny_wd
    shny_wd パララックス

    2014/01/30 リンク

    その他
    iliorz419
    iliorz419 ああいうの割と好きだけどなあ。おおっ!てなる(小並感)。毎日使うサイトだと疲れそうだけどそういうんじゃないし。これ嫌う人はパワポのアニメーションも嫌いそうだ。

    2014/01/30 リンク

    その他
    netsekai
    netsekai もう「変なスクロール」でいいよw→

    2014/01/30 リンク

    その他
    gmsniper2
    gmsniper2 ちなみにFlashに逆輸入?しちゃったパターンもあったりする http://www.subaru-global.com/ms2013/la/wrx/

    2014/01/30 リンク

    その他
    mattarin
    mattarin あるある

    2014/01/30 リンク

    その他
    mintu_tri
    mintu_tri アクセスする端末によって返すべき情報量が違うんだから、PC向けサイトデザインをスマホ向けサイトに適用したってどうしようもないでしょ。逆も然りと言うことです。

    2014/01/29 リンク

    その他
    Pasta-K
    Pasta-K はげどう

    2014/01/29 リンク

    その他
    lait_9baka
    lait_9baka LINEニュースとか

    2014/01/29 リンク

    その他
    datemakio
    datemakio な?flashのせいじゃないだろ?

    2014/01/29 リンク

    その他
    hototogi123
    hototogi123 どじっ子アピールやめろかわいいだろ

    2014/01/29 リンク

    その他
    lestructure
    lestructure 重くて見にくいサイトが優勝、みたいな大会があるんじゃないかと。

    2014/01/29 リンク

    その他
    ch416
    ch416 一生懸命作ってる制作メンバーには申し訳ないですが、とっとと廃れてほしい。いや、タッチデバイスなら流行ってよしだけどね。いつからマウスホイールでグリグリするのが前提のインターフェースになったんだ?

    2014/01/29 リンク

    その他
    love0hate
    love0hate 作るのは楽しいけど見る方はウザイ好例。スクロールを利用するなら楽天メソッドとかBHB的な感じにした方が良い。

    2014/01/29 リンク

    その他
    solidstatesociety
    solidstatesociety これを政策にかかげて立候補して欲しい

    2014/01/29 リンク

    その他
    rryu
    rryu パララックスからめくりづらいスライドショーに劣化していって遂には単なるスライドショーになったのがなんだかなあというか。

    2014/01/29 リンク

    その他
    closer
    closer パララックスってスーファミのスクロールみたいなやつのことじゃないんか

    2014/01/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Webサイトに変なスクロール使うのをやめろ

    最近変なスクロールを使ってるサイトを見る。 これとか http://www.apple.com/iphone-5s/ これとか http...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/12 techtech0521
    • heatman2014/02/28 heatman
    • pmakino2014/02/16 pmakino
    • rakusupu2014/02/03 rakusupu
    • tailtame2014/02/03 tailtame
    • abebetaro2014/02/01 abebetaro
    • highpress2014/02/01 highpress
    • animist2014/01/31 animist
    • kathew2014/01/31 kathew
    • guldeen2014/01/31 guldeen
    • ahya3652014/01/30 ahya365
    • T_Tachibana2014/01/30 T_Tachibana
    • tyru2014/01/30 tyru
    • sora_h2014/01/30 sora_h
    • otchy2102014/01/30 otchy210
    • nkoz2014/01/30 nkoz
    • nanamine_72014/01/30 nanamine_7
    • tg30yen2014/01/30 tg30yen
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事