タグ

javascriptとEslintに関するram1009のブックマーク (2)

  • 運用中のVue.jsプロジェクトにESLintを入れるためにやったこと - Qiita

    こんばんは、アドベントカレンダーも5日目になりましたね! クリスマスまではまだまだという感じがしています。 今日は、「運用中のVue.jsプロジェクトにESLintを入れるためにやったこと」について書きたいと思います。 前半:ESLintのインストール〜実行 後半:運用中のプロジェクトに導入するまでの流れ・注意したこと インストールしてとりあえず実行したいという方は前半まで読めばOKです! ESLintとは JavaScriptの記述スタイルチェックツールです。ESLintを使うと、設定した記述ルールにソースコードが沿っているかをチェックすることができます。これによりバグを減らせたり、複数人で開発をしているときも書き方を揃えることができたりするメリットがあります。ESLintで用意されているおすすめの設定や、Vue.jsやReact.jsなどの各フレームワーク用のプラグインもあるので特にル

    運用中のVue.jsプロジェクトにESLintを入れるためにやったこと - Qiita
  • VimでESLintとFlowを使うためにNeomakeからALEに乗り換える - Qiita

    はじめに [Vim]SyntasticによるESLintチェックが遅いのでNeomakeに乗り換えた - dackdive's blog ここで書いたように ESLint を Syntastic で実行するのはちょっと重いなというのがあって Neomake という非同期で lint チェックできるプラグインに乗り換えた。 それからしばらくして Flow を触り始めたのだが、 ESLint と Flow を同時に使おうとすると Neomake では色々問題があったので ALE という別のプラグインを使うことになった。 最初にまとめ 以下を満たすのは Neomake では無理で、ALE では可能だった ESLint・Flow のどちらか一方がインストールしたプロジェクトでも問題なく使える 現在編集中のファイルに対してだけチェックをかけることができる 軽い(非同期で実行される) ALE はインス

    VimでESLintとFlowを使うためにNeomakeからALEに乗り換える - Qiita
  • 1