こんにちは。サーバーサイドエンジニア兼、新米slackBot整備士のjoe (@joooee0000) です。 本記事はdely Advent Calendar 2018の11日目の記事です。 Qiita: https://qiita.com/advent-calendar/2018/dely Adventar: https://adventar.org/calendars/3535 前日は、iOSデザインエンジニアの John が という記事でXcodeのDebugging View Hierarchiesの紹介をしました! はじめに 皆さんは、触ったことのない技術をプライベートで触ってみたいけど、結局なにを作ろう。と悩んだ結果座学のみになってしまった経験はありませんか? そんな方がいたら、くだらないslackBotを作って運用をしてみることをおすすめします! 最近、哲学研究会(怪しげ)
