
ようこそ(^o^)丿 お金を通じて、人生を豊かに生きるヒントをアツく語る当サイトの管理人「ぱんぱんぱぱ」です。 さて、10年後、2028年にはどんな世界が待ち受けているのか?みなさんは想像したことがありますか? 我が国は2010年から人口減少に転じ、超高齢社会の入り口にいます。 (出典:内閣府HP) 10年後には、団塊の世代が80代となるため、社会保障費がうなぎのぼりに増えていくことは目に見えています。 当ブログでは、これまで20年後の世界と50年後の世界について、記事を書いてきました。 約20年後、2040年度の社会保障費は、国家予算の約2倍の190兆円が必要となります。 www.panpanpapa.com また、50年後の2070年度には、少子高齢化に一段と拍車がかかり、我が国の人口は4,000万人も減少し、7,000万人を割り込むと推定されています。 そのため消費税を53%に上げな
ようこそ《てぬキッチン》へ 料理大好き!でも面倒なことは大嫌い!な私が、いろいろな手抜き料理に挑戦していくブログです。 ☆レンジで5分!ふわっふわのチョコバナナケーキ☆ レンジでたった5分でできるのに、「本当にそんなに簡単に作ったの??」ってなかなか信じてもらえないほどふわっふわのスポンジが美味しいチョコバナナケーキです。 チョコとバナナの相性は誰もが認めるほどピッタリの組み合わせ。バナナの甘みとチョコの香りで幸せ気分間違えなしです。 ワンボールで混ぜるだけで出来る生地のお手軽さと、超速でできあがるレンジ調理で、スーパー簡単時短美味しいケーキです。 お子さんか大人まで老若男女気にっていただける味だと思います。材料があったらぜひお試しください。 レシピ(15cmケーキ型) 材料 バナナ 1本 薄力粉 大さじ3 ココア 大さじ3 砂糖 大さじ3 ベーキングパウダー 小さじ1 サラダ油 大さじ3
メロンの話だとおもってクリックされた方ごめんなさい。 先に言っておきますが、メロンが主役の話ではありません。 まずはこちらをご覧ください。 メロン2個入りが2個でニコニコ。 なんてダジャレを言っている場合ではありません。 注文したのは、10,000円のふるさと納税で注文した、千葉県白子町の「長生きメロン2個入り」が1箱でございます。 しかし実際に届いたのは、2個入りのケースがなんと2箱。 これが届いたとき、まず思ったのが「うわー!やっちゃったあ!」です。 ときどきやらかすんですよ、注文ミス。 すぐにインターネットの履歴を調べてみたら、注文数も支払い金額も1箱分だけ。 どうもやらかしたのはあちらのようです。 実はこれ、とうに過ぎておりますが、父の日のプレゼント用に注文したものです。 www.furusato-tax.jp うちの父はとても無欲で、お人よしです。 よく考えてみたら、そういうとこ
こんにちは。 最近シンプルな生活を目指し、マキシマムな貯蓄を頑張ろうと節約に励んでいる専業主婦の私ですが、断捨離して段々とモノを少なくしてきたので、以前に比べたら物欲はかなり抑えられていると自分でも思っています。 ですが、やっぱり物欲が無くなるという事はなく、可愛いものを見れば、「買っちゃおうかなぁ」と頭をよぎることも少なくありません。 今回は特にまとまりなく、書きなぐってしまいました。 その代表格は100円(1$)ショップ 先日何の気なしに、ふと立ち寄った1$ショップ。何か買いたいものがある時は、とてもお得に買えるものもあるし、私も大好きなのですが、意味もなく立ち寄ると、何だか買うつもりのなかったものまで買ってしまったりします。でも1つのモノが安いので、そこまで大きな打撃はないんですけどね。でも目的もない買い物は無駄使いですよね。チョコとかお菓子とか子供にねだられて買ったり・・・。 イケ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く