タグ

2019年5月12日のブックマーク (11件)

  • 東大生「『環境に恵まれたから東大受かったんだろ』って言うけど受験期にこんなエグい弁当食わされてたんだが?」

    18日に返却 @face_of_panda @Se_Kibun ff外から失礼します、、、お母様の技術もさることながら発想が斜め上すぎて、、、いいねするのは少し躊躇うんですが素晴らしいものを見せていただきありがとうございました! 2019-05-12 14:44:44

    東大生「『環境に恵まれたから東大受かったんだろ』って言うけど受験期にこんなエグい弁当食わされてたんだが?」
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    お母さま、何に覚醒したのだろう?
  • 「旅先で子犬を助けたノルウェー女性が狂犬病で死亡」狂犬病の怖さと曝露後予防措置の大切さについて昆虫学者・丸山先生のツイートまとめ

    ライブドアニュース @livedoornews 【遺族明かす】旅先のフィリピンで噛まれ…狂犬病でノルウェー人女性死亡 news.livedoor.com/article/detail… 道端で助けた「寄る辺のない」子犬に噛まれた。女性は帰国後に体調を崩し、集中治療を受けたが息を引き取ったという。 pic.twitter.com/xjIfxVIR6g 2019-05-11 22:55:46 リンク ライブドアニュース ノルウェー人女性が狂犬病で死亡、旅先で助けた子犬に指を噛まれ - ライブドアニュース ノルウェー人女性が旅先で助けた子犬に指を噛まれ、狂犬病にかかった。女性は帰国後に体調を崩し、6日夜に息を引き取ったという。遺族によると、女性は狂犬病の予防ワクチンを接種していなかったそう 2 users 79 丸山宗利 Maruyama🍥 @dantyutei 昆虫の面白さと素晴らしさを多く

    「旅先で子犬を助けたノルウェー女性が狂犬病で死亡」狂犬病の怖さと曝露後予防措置の大切さについて昆虫学者・丸山先生のツイートまとめ
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    昔、「ドクター・クイン」で狂犬病に罹患する描写があって、発症したら終わりなんだと学んだ。
  • ツタンカーメンとキチンラーメンの違い

    ちなみにツタンカーメンはアメン=ラーという神様を信仰していたそうです なんだかラーメンの語源みたいな名前ですよね

    ツタンカーメンとキチンラーメンの違い
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    キッチンで鍋から食べる袋ラーメンはうまいよな(違う
  • 植樹祭批判

    ロゴをクリックでトップページへ戻る 『山と溪谷』2001年9月号に書いたものです。5月に行われた「全国植樹祭」の会場をたまたま見学して、そのひどさに度肝を抜かれました。山の奥に会場を造って「植樹祭」をする矛盾。私なんぞがこんなことを書いても、この愚行はこれからもえんえんと毎年全国を回るようです。 中央道須玉インターから増富温泉を経て金山峠に向かう県道は、人気の高い日百名山、瑞牆山や金峰山に向かうとき通る道で、利用した人も多いだろう。この道は、塩川ダムの建設や県北部山岳地帯を横断する観光林道クリスタルラインの整備で、以前に比べると随分走りやすい道となった。人が実際に暮らしている部分の道路が良くなるのは、それがたとえ山を崩して出来たものであれ、よそ者のとやかく言うことではないかも知れないし、我々がその恩恵を受けることも多い。しかし、山の奥の奥、人の生活などまったくなかったところに「植樹祭」を

    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    この記事が2001年で、その後もずーっとやっているのかなあ。
  • 日本と大違い!米国若者のキャッシュレス事情

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本と大違い!米国若者のキャッシュレス事情
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    「(この事件の詳細を入れてください)」に見える、週刊東洋経済オンライン編集部の校閲のザルさ加減。
  • 親を悩ます「PTA問題」 前川喜平さんに聞いた - 前川喜平|論座アーカイブ

    親を悩ます「PTA問題」 前川喜平さんに聞いた 前文科省事務次官が考えるPTAの実態と学校・地域との関係とは 前川喜平 元文科省事務次官 現代教育行政研究会代表 PTAは公平中立な任意団体であり、法律的に設置されているものではありません。それなのに、厳然と存在する「PTA問題」。その舞台である「学校」を所管する文科省は、PTAとどうつきあい、どう見ているのでしょうか。 5月18日に東京で開かれる「PTAフォーラム」を前に、前文科省事務次官・前川喜平氏に聞きました。(聞き手 堀内京子・田中聡子 朝日新聞記者) 強力な日P1千万会員の政治力 ――長い間、小中学校の保護者たちにとってPTAは悩みの種でした。入るのも入らないのも自由な、任意団体だということが、新聞記事やSNSなどで知られるようになった現在も、PTAの現場では「一人一役」「役員免除のための儀式」と言われるようなローカルルールや、実質

    親を悩ます「PTA問題」 前川喜平さんに聞いた - 前川喜平|論座アーカイブ
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    何だろう、この他人事感。/ブコメは「江戸しぐさ」に敏感に反応するな。
  • 異性との関節キス。

    昨日会社の飲み会があった。 自分はシャレた酒は分からずビールしか飲まない。 同僚の女性が珍しい名前のお酒(名前は忘れた)を飲んでいたので「美味そう」と言ったら「飲む?」と言ってくれた。 驚いた。心臓がバクバクするとはこの事だった。恥ずかしい話、下半身も大きくなっていた。 何が起きているか分からずに、とにかくドキドキしながら、口紅の跡にゆっくり、しっかりと自分の唇をつける。 この時、童貞は齢27にして初めての関節キスを経験した。 興奮し過ぎて、甘かったという以外味は覚えていない。 飲み物の美味さを決めるのは、味以外の要素があることを知った夜だった。

    異性との関節キス。
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    見出し誤変換いじりのブコメかと思ったら、はてぶは本文も誤変換だった。
  • ボルトが足りない 建設遅れ続発、五輪需要が影 - 日本経済新聞

    建物の柱や梁(はり)を結びつける「ボルト」が不足し、建設工事の遅れが相次いでいる。2020年開催の東京五輪関連や都心再開発に伴う建設工事が首都圏で増加。需要拡大に供給が追い付かず、地方都市でも子育て施設や橋などの整備の遅延が起きている。ボルトの品薄は続く見込みで、市民生活や経済活動への支障が増えそうだ。不足感が強いのはビルや橋などで鉄骨の接合に不可欠な「ハイテンションボルト(高力ボルト)」。メ

    ボルトが足りない 建設遅れ続発、五輪需要が影 - 日本経済新聞
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    ウサイン・ボルト「呼んだ?」
  • 揚げたて!? エビフライみたいな猫をモチーフにしたフィギュアが可愛すぎると話題「エビふにゃー」「茶トラのネコはクロワッサン」

    王(ねこおう) @nekoou_ @meetissai シリーズがあったら即買いますガチャガチャします 可愛すぎでっす ところで白がエビフライしてたら何に見えるんですかね、チマキ? pic.twitter.com/dQkfJz6coG 2019-05-10 12:57:53

    揚げたて!? エビフライみたいな猫をモチーフにしたフィギュアが可愛すぎると話題「エビふにゃー」「茶トラのネコはクロワッサン」
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    ぐう天才。
  • 「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 4月に1巻が発売されたばかりのエッセイコミック『生きやすい』(秋田書店/著・菊池真理子)をご存知でしょうか。 ポジティブな印象を受けるタイトルとは対照的に、その内容はひたすらに後ろ向き。「人に頼るのがどうも苦手」「初対面よりも“二度目”の距離感がわからない」「理由もなく気持ちが落ち込んでしまいがち」など、言葉にしにくいけど確かにそこにある漠然とした「生きづらさ」を切り出しています。 モヤモヤした「生きづらさ」に輪郭を与えるエッセイ漫画 1話をまとめて読む 目次に目を通せば、作者の菊池さんが感じている「生きづらさ」の幅広さが伝わるでしょう。「拒絶されると心が死ぬ」「眠れない」「服を買うのが苦手」「人に頼れない」などなど、これでもかとネガティブワードが並んでいます。 そして『生きやすい』最大の特徴は、各話タイトルにもなっているこれら「生

    「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    双極で、仕事で無理に上げ続けると、オフでどっと下がるのと似ているかな。
  • 高校の普通科 大学入試重視の見直し提言へ 自民 | NHKニュース

    今の高校の普通科について、自民党教育再生実行部は、大学入試に向けた教育が重視され生徒の学習意欲が低下しているとして、政府に見直しを求める提言の案をまとめました。 提言の案では、今の高校の普通科について、「偏差値で輪切りされ、大学入試に困らない指導をするあまり、生徒の能力や個性を伸ばせず、学習意欲が低下している」と指摘しています。 そのうえで「普通科の在り方を見直し、学校ごとに特色を出した新たな枠組みを作り、指導方針を明確化することが必要だ」としています。 具体例として、科学技術分野の教育に特化した「サイエンス・テクノロジー科」や、国際社会で活躍できる人材を育てる「グローバル科」、地域の課題を解決する人材を育てる「地域科」などを挙げています。 また、文系、理系を横断した教育の充実を図り、それに応じて大学入試の見直しも進めるべきだとしています。 自民党教育再生実行部は近く、こうした内容

    高校の普通科 大学入試重視の見直し提言へ 自民 | NHKニュース
    rascalrascal
    rascalrascal 2019/05/12
    高校に限らず、公教育の再生には教育委員会の廃止が必須。国で、このように政治が直接介入可能な以上、地方レベルで行政委員会制で政治的中立性と言っても、文科省の下部機関にしかならない。