2016年12月19日のブックマーク (29件)

  • 【飲めない人座談会】ここがヘンだよ会社の飲み会 | オモコロ

    打ち上げや忘年会、新年会、歓送迎会や新歓コンパなど、お酒を飲めない下戸の人はどのように困っているのでしょうか。酒の席でのマナーがわからない? 残業代なしで二次会まで長時間拘束されるのが不満? そして誘いを断る理由として妥当なのはどのライン? 今回は、アルコールと飲み会が苦手……いや、はっきり言うと「嫌い」な人に集まってもらい、音で語り合ってもらいました。 こんにちは、ライターのギャラクシーです。 今年もそろそろ年の瀬ですね。あと少しで正月休みだと浮かれている方も多い反面、一部の人にとっては、とても憂な時期です。 なぜなら…… 年末に詰まっていた業務の打ち上げ、また、その年の苦労を忘れるための忘年会など、何かと『飲み会』が多い時期なんですよね。飲めない人や、飲み会が苦手という人……つまり僕のような人間は、暗澹たる気持ちで過ごしているのです。 そこで今回は、飲めない・飲み会が苦手、というメ

    【飲めない人座談会】ここがヘンだよ会社の飲み会 | オモコロ
    reachout
    reachout 2016/12/19
    酒飲みだとしても仲良くない人と飲む酒は別段楽しいもんじゃない。酒飲み側なので共感は出来なかったが・・・
  • 「うー、ひどいですぅぅぅ」萌える人工音声で特許出願 驚きの技術

    人間らしさの表現、苦手 人工音声に「癖」を追加 表現力磨いた技術次々 バーチャル歌手「初音ミク」などの登場で、一気に生活に浸透した人工音声。ただ、聞く人に無機質な印象を与えがちな発展途上の技術でもあります。用途が広がる中で、いかに感情豊かに聞こえるよう工夫するか、技術開発が盛んになっています。最近では「萌える」音声の特許をめざす動きも出ています。 人間らしさの表現、苦手 大手ゲームメーカー「カプコン」東京支店(新宿区)で、12月8日に発売されたばかりのニンテンドー3DSソフト「めがみめぐり」を見せてもらいました。 交通系ICカードと連動し、利用した駅や買い物に応じて見習いめがみのキャラクター「ツクモ」と、ゲーム内で多彩な対話ができるのが売り。 ストーリーに合わせ、ツクモは全てのセリフを人工音声で読み上げます。さらにプレーヤーが入力した「呼んで欲しいあだな」や「好きなべ物」なども、自然な発

    「うー、ひどいですぅぅぅ」萌える人工音声で特許出願 驚きの技術
    reachout
    reachout 2016/12/19
    違和感はあるもののなかなかの仕上がり
  • キヨスク:日本最北の店が閉店 売上高減で 宗谷線名寄駅 | 毎日新聞

    JR北海道のグループ会社、北海道キヨスク(札幌市中央区)が20日、宗谷線名寄駅構内のキヨスク名寄店を閉店する。前身の鉄道弘済会が1955年2月に開業したが、売り上げの減少とJR北が進める事業見直しを受けて撤退を決めた。 稚内店が新駅舎開業を機に2011年4月に閉店し、名寄店が日最北のキヨスクだっ…

    キヨスク:日本最北の店が閉店 売上高減で 宗谷線名寄駅 | 毎日新聞
    reachout
    reachout 2016/12/19
    大阪駅のキヨスクも絶滅してすべてセブンイレブンになったんだよな。
  • 酒代わりに偽の化粧品飲み48人死亡 ロシア:朝日新聞デジタル

    ロシア東シベリアにあるイルクーツク州で19日までに、スキンローション「バヤーリシュニク」の偽物を酒代わりに飲んだ57人が体調を崩し、うち48人が死亡した。インタファクス通信によると、年齢は35~50歳。多くは同じ地区の住民とみられ、日頃からこのローションを飲んでいた可能性がある。正規品は200ミリリットル程度の小瓶で60ルーブル(約100円)ほどと低価格で、アルコール成分が高いという。ウォッカよりすぐ酔えて、しかも酔いが長く続くという情報もある。このため以前から酒代わりに飲まれているとして問題になっており、最近は偽物が出回っていたという。正規品に使われるエタノールの代わりに、偽物はメタノールを含んでいるとみられている。捜査当局が偽物が製造された経緯を調べている。(中川仁樹)

    酒代わりに偽の化粧品飲み48人死亡 ロシア:朝日新聞デジタル
    reachout
    reachout 2016/12/19
    ソビエトロシアでは化粧品が我々を駆逐する!
  • 日本を愛せないなら日本から出て行け

    という主張からは、日から出ていけない弱者は日を愛さなければならないという帰結が導かれる。 もしかして彼らはこれを実践しているのだろうか。 だとしたら低所得者に「愛国者」が多いのも納得がいく。

    日本を愛せないなら日本から出て行け
    reachout
    reachout 2016/12/19
    愛国者しかいない国に住みたい?北朝鮮とかどうだい?
  • 女だけどエロ漫画って、嫌がる女の弱みを握って無理矢理、嫌なのに感じち..

    reachout
    reachout 2016/12/19
    どのマンガ雑誌の話なのかわからないが、無理矢理やる系は少数派とは言わないがほとんどなどということはない。私の周りでは人外の苗床になるヤツが多い。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    reachout
    reachout 2016/12/19
    実際には転職せずとも、五年ごとに転職活動して自分の市場価値の確認をすると良いと思いますね。良縁があれば移れば良いし。
  • 体長4m、重量300kg。世界最大級“ガンダム型ロボット”の乗り心地は? - IT・科学 - ニュース

    体長4m、重量300kgの“ガンダム型ロボット”「はじめ43号」と、開発した坂元元社長コックピット内に乗り込み、メインスイッチをオンにすると、目がチカチカと点滅を始め、やがて周囲を威圧するかのような足取りでのっしのっしと歩き出す。 体長4m、重量300kgの“ガンダム型ロボット”が大阪・浪速の町工場でついに完成した。その名も「はじめ43号」だっ! * * * ひときわ、異彩を放つこの巨大ロボットを開発したのは大阪市西淀川(にしよどがわ)区にあるロボット製作会社「はじめ研究所」の坂元(はじめ)社長。 区内の町工場とタッグを組み、腕や胴体など、手作りの部品をこつこつと作り続けること6年。この秋にやっと内蔵コックピットに人が乗り込み、二足歩行する世界最大級のロボットの完成にこぎ着けたという。坂氏が言う。 「中学生の頃にガンダムに夢中になって、大きくなったらあんなロボットを作ってみたいと思って

    体長4m、重量300kg。世界最大級“ガンダム型ロボット”の乗り心地は? - IT・科学 - ニュース
    reachout
    reachout 2016/12/19
    ガンダムよりもアーマードトルーパーに近くない?
  • 誤認逮捕されてしまった場合、損害は補償されるのか - 弁護士ドットコムニュース

    横浜市のホームページに小学校への襲撃予告が書き込まれ、男子大学生が威力業務妨害容疑で神奈川県警に逮捕された事件で、その後真犯人を名乗る者から犯行声明が出されたことで、この男子大学生の逮捕は誤認逮捕であったことが明らかになった。 誤認逮捕のきっかけは、男子大学生の使用していたパソコンが遠隔操作ウイルスに感染してしまったことであり、この他にも同様の手口による襲撃予告などの書き込みで、この男子大学生を含め全国で4人が誤認逮捕を受け、警視庁や各県警、地方検察庁が謝罪する事態になっている。 これら一連の誤認逮捕については、各捜査機関の対応が不適切だったのではという批判が上がっており、報道によると、特に男子大学生を逮捕した神奈川県警では、取り調べの際に「認めないと少年院に行くことになる」などと容疑を認める自白を誘導した疑いがもたれている。この男子大学生は当初は容疑を否認していたものの、その後容疑を認め

    誤認逮捕されてしまった場合、損害は補償されるのか - 弁護士ドットコムニュース
    reachout
    reachout 2016/12/19
    どうやら訴訟すれば幾ばくかの補償はあるようだ
  • 覚醒剤使用したとして逮捕 ASKAさん不起訴へ | NHKニュース

    覚醒剤を使用したとして、逮捕された歌手のASKAさんについて、東京地方検察庁が起訴する証拠が得られなかったとして不起訴にする方針を固めたことが関係者への取材でわかりました。ASKAさんは19日にも釈放されるものとみられます。

    覚醒剤使用したとして逮捕 ASKAさん不起訴へ | NHKニュース
    reachout
    reachout 2016/12/19
    誤認逮捕ということになるが、ASKAの受けた風評被害は計り知れない。
  • ■田舎が財政破綻すると、困るのは日本人全員(前編)

    2014年、増田寛也・元総務相ら民間有識者でつくる日創成会議は、出産適齢期に相当する20~39歳の女性の数が、2010年から40年にかけて5割以下に減る自治体を「消滅可能性都市」に選んだ。 すると、青森、岩手、秋田、山形、島根の5県では8割以上の市町村に消滅可能性があると推計された。 若い女性が減ってしまえば、子どもも増えないため、その土地の市民を増やせる根拠を失い、自治体としては運営できなくなる恐れがあるってわけだ。 人口が減れば、税収も減る。 そんな状態が続けば、いつかは財政破綻も危ぶまれる。 人口流出と、それに伴う財政破綻は、かつてのように再建するのが難しい。 事実、財政破綻した北海道の夕張市は、今なお再建できていない。 夕張市では、人口(外国人含む)が2013年9月末時点で9968人となり、1万人を割った。 2007年に前身の財政再建団体となった際は1万2千人を超えていたが、市外

    ■田舎が財政破綻すると、困るのは日本人全員(前編)
    reachout
    reachout 2016/12/19
    どこの田舎もこんなモンで困ってはいても、まぁ何とかなるやろ程度の危機感。 周辺自治体と合併して、限界集落には各戸金一封渡して移住。土着の一次産業は法人に集約して事業化や。逆らう住民には容赦なく強制執行
  • アナグマ撲殺「バットでぶち殺してやった笑」 高校生、写真投稿で苦情殺到 佐賀 - 産経WEST

    佐賀県西部の県立高校の男子生徒が、ツイッターにアナグマの死骸の写真を投稿し「バットでぶち殺してやった笑」と書き込んだところ、高校に苦情のメールや電話が300件近く殺到したことが19日分かった。高校によると、生徒は、自宅の畑が荒らされ、自治体に駆除を申請していた。 生徒は17日、家の玄関にいた動物をバットで殺したなどと投稿。インターネット上で「ひどい」「逮捕しろ」といった批判を受け、同日中に自ら投稿を削除した。学校名が分かる記述があり、高校に苦情が相次いだ。 高校は19日、朝から全校集会を開き、会員制交流サイト(SNS)の使い方を注意した。学校長によると、生徒が写真を撮ったのは駆除したことを親に報告するためだったといい、「周囲を不快にさせる意図はなかった」と理解を求めた。

    アナグマ撲殺「バットでぶち殺してやった笑」 高校生、写真投稿で苦情殺到 佐賀 - 産経WEST
    reachout
    reachout 2016/12/19
    ゴキブリスリッパでぶち殺してもなにも言わないだろうに、なんてエゴイスティックなのか。
  • 国民負担、総額4兆円!「第2もんじゅ」のずさんな計画書スッパ抜く(週刊現代) @gendai_biz

    国民負担、総額4兆円!「第2もんじゅ」のずさんな計画書スッパ抜く 税金をドブに捨てる21世紀の大バカ公共事業 息を吹き返した「ムラの有力者」たちが、また集まって悪だくみしている。廃炉は何とか避けたい。もしダメなら、「2号機」を作ってやる―さんざん血税をムダにしておきながら、まったく懲りていない。 「ムラの5人衆」が集結 「(もんじゅは)まだ廃炉が決まったわけではないですよね。将来を考えたら続けるべきだと思いますよ。批判はありますけど、エネルギー資源の乏しい日にとっては、将来的に絶対に役に立つはずですから」 自宅前での誌記者の問いかけにこう答えたのは、児玉敏雄・日原子力研究開発機構理事長。高速増殖炉「もんじゅ」の運営方針を、たった5人で決める政府の「高速炉開発会議」メンバーで、三菱重工副社長まで務めた人物である。原子力ムラの「ドン」のひとりだ。 実用化のめどが立たない「もんじゅ」のよう

    国民負担、総額4兆円!「第2もんじゅ」のずさんな計画書スッパ抜く(週刊現代) @gendai_biz
    reachout
    reachout 2016/12/19
    明日から石油、石炭、天然ガスの輸入が全部止まります!再会の目処は立ってません!となったときに初めて生きてくるような施設だからこそあった方がいいよね。
  • しょうが風味の「コカコーラ ジンジャー」1月23日から冬季限定販売。世界初登場: ー

    reachout
    reachout 2016/12/19
    ジンジャーエールではいかんのか
  • トイレ行かせず自白迫る 袴田事件、取り調べ内容判明:朝日新聞デジタル

    1966年の「袴田事件」で、捜査段階での袴田巌さん(80)への取り調べを録音したとみられるテープに、取調官が「トイレに行きたい」という袴田さんの要求を受け入れず、「その前に返事を」などと自白を迫り続ける様子が記録されていることが袴田さんの弁護団への取材でわかった。 テープは一昨年10月に静岡県警の倉庫内で発見され、これまでに弁護士の接見の様子を録音したとみられる音声などが確認されている。今回はさらに、取調室に便器が持ち込まれ、袴田さんが中で用を足す様子も明らかになったという。 弁護団はトイレに行かせず自白を強要するなどの取り調べの手法や、接見の録音が警察官の「職務に関する罪」にあたり、刑事訴訟法が定める再審請求の理由になると主張。近く東京高裁に再審請求の理由追加申立書を提出する。 弁護団によると、問題のやりとりは逮捕から18日目の66年9月4日の取り調べ中とみられる。 否認を続ける袴田さん

    トイレ行かせず自白迫る 袴田事件、取り調べ内容判明:朝日新聞デジタル
    reachout
    reachout 2016/12/19
    日本も取り調べに弁護士を同席させるべきでは?
  • 日本のドラマが苦手

    子供の頃からアニメを見ていた。とりあえずアンパンマンみたいな所からドラえもんやセーラームーン、深夜アニメを見る前からアニメ好きだったのだ。 中学に入った頃、周りに合わせようとドラマを見てげんなりしてしまったことがある。その後もドラマに再挑戦しては不快な気持ちになっているのだ。今ではドラマ嫌いにまでなってしまった。 キーキー騒ぐ女、うるさい足手まとい担当女、俺様、不良集団 正義ぶってる奴、自称型破りの偉そうな奴、根性論馬鹿、精神論馬鹿 なぜいちいち登場人物が癇に障るのだろう。 祖父が見てたサスペンスも、あれだけ不快な犯罪者を描写した上で復讐をさせ、ただ人殺しはよくないで終わらせることへの気持ちの悪さがあった。 おやくそくと言うのはアニメだろうとドラマだろうとあるはずなのに不思議なものである。 それが海外ドラマだと感じないのがさらに不思議なのだ。たぶん吹き替えで声をつけてる人たちが耳障りよく伝

    日本のドラマが苦手
    reachout
    reachout 2016/12/19
    そういうのがメインということは、世の女性の大半はああいうのを求めているのです。
  • 引用ツイートは引用された側に通知が行くことを知ってほしいという話

    引用ツイート(クライアントによってはRepostlinkとも)は現在公式クライアントでは引用されたツイート主に引用ツイートが通知される仕様になっています(一部クライアントでは通知が飛びませんが)。 その通知が飛ぶ・引用ツイートがリプライのような挙動になってる事を考えてほしいと@illumination_17氏が啓発を目的とした画像を作成しました。 このまとめではその画像ツイートに対するillumination_17さんと他の方との引用ツイートに関するやりとりを収録しました。 やりとりの中では重複している内容もあるかと思いますが引用元には既出の意見なのもお構いなしに引用される実例と思って観ていただければと思います。 続きを読む

    引用ツイートは引用された側に通知が行くことを知ってほしいという話
    reachout
    reachout 2016/12/19
    知らん人いそうだなこれ
  • 経営者に、良い管理職となることを求めてはいけない | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ

    良い経営者と良い管理職の両立は難しい 経理という仕事柄、会社では経営陣の近くで仕事をしてきたし、社外の方でも経営層の方とお会いする機会が多い。 この経験から、私は、良い経営者と良い管理職は両立できないと考えるようになった。 まず良い経営者、良い管理職とは何だろう? 良い経営者 ・夢、理想を明確に描ける。他の人の心にも描くことが出来る。 ・その夢、理想に達するために、常人にはついていけないスピードで考え動くことが出来る 良い管理職 ・経営陣のやろうとしていることを汲み取り、実際の行動に変換し、部下に伝えることが出来る ・部下の特性を活かす成長に導くことができる なぜ両立が難しいのか ざっくり言うと、夢や理想を描くことが出来るのが経営者で、そこに向かって皆が走れるようにサポートするのが管理職、というイメージだ。 私の知っている良い経営者達は、皆、頭の回転が速く、行動力も伴っている。 ある意味そ

    経営者に、良い管理職となることを求めてはいけない | 自分の心を殺してはいけない| Gallup認定ストレングスコーチしずかみちこブログ
    reachout
    reachout 2016/12/19
    ほんまこれ。同様に現場の人間に良い管理職となることを求めるのもダメである。
  • IPAの情報処理試験全区分合格したので整理してみた(アプリ屋の視点) - Qiita

    はじめに IPAの情報処理試験全区分合格したので、ざっくりまとめてみました。 ただし、アプリ屋さんの視点なのでかなーり個人的見解(偏り)があります・・・ 受ける人の参考になれば。 情報処理試験とは 以下のような区分になってます。(2016年度現在) 参考:IPA 情報処理試験区分一覧 全区分取得してしまった背景 学生時代に、今でいう応用情報技術者試験、基情報技術者試験、ITパスポートの3つを取得して、入社。 SEなので、DB、ネットワーク、セキュリティ、アプリ開発(システムアーキテクト)くらいは30歳になるまでは 取得しておきたいなーっというボンヤリした感じで受験開始。(いつ会社クビになってもいいように) 結果的には、30の歳(受験時、合格通知来たとき31・・・)に、 最後に残っていたITストラテジストに合格してコンプリート。 これで職には困らない!? 実際受けてみると、基礎知識は応用技

    IPAの情報処理試験全区分合格したので整理してみた(アプリ屋の視点) - Qiita
    reachout
    reachout 2016/12/19
    長らくさぼっていたのでいい加減何か取りたい
  • 給食無償化、自治体が渋るのは 「未納」は解消するが…:朝日新聞デジタル

    全国でじわりと広がる給の無償化。家計の負担軽減だけでなく、各地の自治体が頭を悩ませる未納問題の解消にも一役買っている。一方、無償化には多額の税金がかかることなどから、多くの自治体は二の足を踏んでいるのが実情だ。 「わー、栗ご飯だ!」。10月下旬のお昼時。滋賀県長浜市立神照小学校の4年ろ組で子どもたちの歓声が上がった。サケフライと豚汁、ひじきの煮物。牛乳、アイス入り大福も並んだ。 長浜市は9月から、27の小学校すべてで給を無償にした。対象児童は6078人で、無償自治体では最も多い。1人あたり年4万4千円の給費を公費でまかなう計算だ。新規事業のために市が積み立てた基金と一般財源をあてた。 中学2年、小学5年と3年、2歳の子どもを育てる市内の主婦(39)は「制服や学用品などお金がたくさんかかるので助かる。よくぞ一歩踏み出してくれた。長く続けてほしい」と歓迎する。 無償化の検討は、14年に2

    給食無償化、自治体が渋るのは 「未納」は解消するが…:朝日新聞デジタル
    reachout
    reachout 2016/12/19
    住民税1%増やせば良いだけです。
  • バーバリーなき三陽商会、業績不振の深刻度

    バーバリーを失った三陽商会にとって、苦境を打破するための答えは社長の退任だったのだろうか。12月16日、同社は社長交代を発表。2017年1月1日付けで、現社長の杉浦昌彦氏の後任に取締役兼常務執行役員の岩田功氏が就く。 三陽商会は1965年に輸入販売を開始して以来、バーバリー社と50年以上親密な関係を築いてきた。ただ、世界中で統一ブランド展開を進める方針に舵を切ったバーバリー社の意向により、2015年6月末をもってライセンス契約が終了した。昨年の駆け込み需要もなくなった今年(2016年1~9月期の第3四半期累計)の業績は、売上高が478億円(前年同期比35%減)、83億円の大幅な営業赤字に陥っている。 バーバリーの後継ブランドが苦戦 同社は2018年までの中期経営計画をいったん取り下げ、改めて10月に発表する予定だった。だが、想定以上の業績不振を受けて、新計画の発表時期を2017年2月に延期

    バーバリーなき三陽商会、業績不振の深刻度
    reachout
    reachout 2016/12/19
    三陽商会は贔屓にしてるので頑張って欲しいが、社長変わると方向性変わって脚が遠のく可能性も。
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Seoul-based e-commerce company Levit, an operator of the shopping app Alwayz, wants to make the shopping experience more entertaining and affordable. The two-year-old startup has recently raised $46 m

    TechCrunch | Startup and Technology News
    reachout
    reachout 2016/12/19
    過吸気に車を放置とはこれ如何にと思ったら違うチャージャーだった。
  • 運転手さんが接客中にスマホ使ったら無関係の人から会社にクレーム入って面倒なことに「これは世知辛い」

    ぼなろってぃ @buonarotti 同僚が駅で乗車接客中に、お客から「◯◯へ行きたいんですがわかりますか」と聞かれて、丁寧にもその場で運転士私物のスマホにより目的地を探しお客様を無事送り届けたが、無関係の第三者から「運転手が客の前で堂々とスマホで遊んでいた」との苦情をもらったそうだ。 2016-12-18 13:39:11 ぼなろってぃ @buonarotti ドラレコと運転士の説明により濡れ衣は晴れたが、以後お客様の前で絶対にスマホを使ってはいけない、なにかあったら営業所へ無線を、ということになった。その場でさっさと済む話が、事情をよく知らない人がわけもわからずクレームをつけたせいで手間が増えて誰も喜ばない結果に。むなしい。 2016-12-18 13:42:56

    運転手さんが接客中にスマホ使ったら無関係の人から会社にクレーム入って面倒なことに「これは世知辛い」
    reachout
    reachout 2016/12/19
    評判が大事な仕事だが、対応過剰じゃないかなぁ
  • TVアニメポケモンは「配信される」と思っている我が息子。---子供のTV視聴事情について---。 - プリキュアの数字ブログ

    先週、プリキュアの視聴人数に関するこの記事で、 prehyou2015.hatenablog.com 子供のネット動画視聴が増えてきている、と書いたところ、 はてブコメント、ツイッターで幼児のTV視聴に関する様々なコメントを頂きました。 id:hisatsugu79 うちも男の子ですが、しまじろうも妖怪ウォッチも全部フールーとAmazonにシフトしました。リアルタイムで見たことないです、、、 id:nyanmage00 うちの子ども達は番組という概念が理解出来ない。それぐらいリアルタイム視聴は昔の習慣になりつつある id:inet_malic うちの子らも、好きな番組は全部録画で見てる。YouTubeのおかげで「好きな動画は好きな時に再生ボタンを押して見る」という習慣になってしまった id:rider250 うちだってリアルタイムで観れる時でもほぼ観ないで録画してあとから観るぜ?CMは飛ば

    TVアニメポケモンは「配信される」と思っている我が息子。---子供のTV視聴事情について---。 - プリキュアの数字ブログ
    reachout
    reachout 2016/12/19
    タイムシフト再生されるとほぼ確実にCMは見てもらえないので、タイムシフト視聴率が高くてもTV局としては何も良いことがない。
  • 『10分4000円ということに「えぇっ!」』と驚いた話 - 描かずにはいられない日記

    この前テレビを見ていたら、とあるサービスが紹介されていた。 それは、「電話で愚痴を聞く」というサービス。 その利用料金は、なんと10分で4000円!!えぇっ! 「そんなん利用する人なんているんかいな?」と思ったけど、 これが意外とバンバン電話が入る。 ( 話を聞いてもらう相手にランクがいくつかあって、 一番最高ランクが4000円らしい。お気に入りの人の指名もできるとか・・・) で、その利用者の1人にインタビューをして、(←年配の女性だった) 「高くないですか?」と聞いてみたところ、 「私にとっては、この時間はその金額を払うだけの価値があります」 と言っていた。 「知り合いに愚痴って、そこから誰かに伝わっても嫌だし、 かといって家族にも愚痴れないし、でも誰かに聞いてもらいたい」 とのこと。 その時の愚痴の内容も少し放送していたけど、 ホントに些細な(と私なら思ってしまう)ことだった。 (→前

    『10分4000円ということに「えぇっ!」』と驚いた話 - 描かずにはいられない日記
    reachout
    reachout 2016/12/19
    私がこの仕事したら正論で詰めてクレーム来る自信あります
  • 近代麻雀漫画生活:「この麻雀マンガがすごい!2017」を勝手に発表します!

    2016年12月12日 「この麻雀マンガがすごい!2017」を勝手に発表します! 「このマンガがすごい!2017」のランキングが発表されていますね。 このマンガがすごい! 2017posted with amazlet at 16.12.11 宝島社 売り上げランキング: 93 Amazon.co.jpで詳細を見る【ついに決定!】『このマンガがすごい!2017』 第1位を特別発表!  |  このマンガがすごい!WEB ↑ 今年のオトコ編1位はなんと、「中間管理録トネガワ」です!! スピンオフ元である「カイジ」シリーズの作者・福伸行先生は「アカギ」「天」などの麻雀漫画家としても有名ですし、「賭博堕天録カイジ」では十七歩という変則麻雀勝負をやっていました。さらには、トネガワの中でも左衛門三郎二朗によるパワポプレゼン回の時には、麻雀が喩えとして登場したこともあります。これはもう、実質的には麻雀

    近代麻雀漫画生活:「この麻雀マンガがすごい!2017」を勝手に発表します!
    reachout
    reachout 2016/12/19
    一位については文句無し。あと鉄牌のジャンが無いようなのですが?
  • ROUND1隣のホテルが改名しROUNDアンになったという画像デマ

    2016年12月16日、2ちゃんねるなんJ板において、「ラウンドワンと隣のラブホテルが裁判で争った結果 [無断転載禁止]」というスレが立つ。 ■ラウンドワンと隣のラブホテルが裁判で争った結果 [無断転載禁止]©2ch.net 但しこのスレは65スレでDAT落ち。 画像は張り紙で、『お願い お隣の「ROUND1」様との裁判の結果 当ホテル「ROUND2」は解明する事になりました。新名称は「ROUNDアン」です。変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。 支配人』というもの(下の※印注釈は筆者が記入)。 それを各種2chまとめサイトがまとめる。以下タイトルでのGoogle検索結果及び一例のアーカイブ。 ■ラウンドワンと隣のラブホテルが裁判で争った結果 – Google 検索 ■(archive)【画像】ラウンドワンと隣のラブホテルが裁判で争った結果wwwwwwwwww : あじゃじゃし

    ROUND1隣のホテルが改名しROUNDアンになったという画像デマ
    reachout
    reachout 2016/12/19
    デマだったのか。
  • メガネスーパー、メガネ型ウェアラブル端末のプロトタイプを発表

    メガネスーパーは12月15日、メガネ型ウェアラブル端末「b.g.(ビージー)」の最新製品プロトタイプを発表した。 40年間培ってきたアイケアのリソースをベースとし、「視覚拡張」をコンセプトに製品企画化を進めてきたという。ビージーは、左右レンズにそれぞれノンシースルー型の高解像度ディスプレーを搭載し、視認性を高めて装着による眼への負担の低減を図っている。また、人それぞれ異なる瞳の位置を考慮してディスプレー位置を設定できるので、ユーザーに最適な見え方を提供するという。 専用のメガネフレームを設計し、メガネフレームに外フレームを装着させる形状を採用。これにより、かけごこちとディスプレー部の固定感を両立させたという。シーンに応じて外フレームを持ち上げて、ディスプレーを視界から外すことも可能。 メインの入力デバイスとして「スマートフォン」を想定し、有線接続で専用のケースから高解像度のデータをリアルタ

    メガネスーパー、メガネ型ウェアラブル端末のプロトタイプを発表
    reachout
    reachout 2016/12/19
    iPhoneだけ対応なのでやり直し
  • ついたブクマの数だけオナニーして、そのネタを報告するよ!

    reachout
    reachout 2016/12/19
    本当に血が出るか確認したいのでブクマ