2020年6月30日のブックマーク (15件)

  • テレワーク運用で通勤手当が後払いに変わる、「出社日ベース」に反対

    Q. IT企業勤務です。テレワーク運用で、通勤手当を出社日数に応じて後払いにする案が出ています。私はテレワーク派なので少額になり、定期券を買えなくなります。しかし、スポーツジムに通うし休日も電車に乗るので定期券が欲しいのです。この後払い方式に反対する、参考になる言い分はないでしょうか。 言うまでもなく会社は、出社して働いてもらうために通勤手当を支給しています。プライベートでの乗車については、会社は関係ありません。もし仮に1カ月まるまるテレワークで会社に行かなかったとして、それでも通勤手当は支給してほしいというのは無理があります。 IT業界ではテレワークがニューノーマルな働き方の1つになりそうです。通勤手当の見直しを検討している企業からの相談も多くなりました。質問のケースのように出社日数に応じた支給は少額になり、不満に感じるかもしれません。会社の担当者は、丁寧に説明しながら進めてください。

    テレワーク運用で通勤手当が後払いに変わる、「出社日ベース」に反対
    reachout
    reachout 2020/06/30
    私用で使うから通勤あんまりしないけど定期欲しいってそれはさすがに。
  • 首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供

    富士通ゼネラルは、「ウエアラブルエアコン」をうたう体温冷却装置「Cómodo gear(コモドギア)」の提供を2020年6月から開始する(ニュースリリース)。警備業や建設業といった炎天下および空調のない現場での作業が必要な事業者に向けて、レンタルで提供する。費用は月額1台1万円以内になる見込み。 コモドギアは、ペルチェ素子を利用した水冷装置で、ネックバンド型の冷却部と腰に取り付けるラジエーターを接続して使用する*1。ラジエーターにリチウムイオン電池を搭載しており、3時間の充電で2~4時間冷却できる。ネックバンド部の質量は約170g、ラジエーター部は電池と合わせて約670g。

    首に巻く「エアコン」、富士通ゼネラルが6月から提供
    reachout
    reachout 2020/06/30
    空気を冷やしてないのでエアコンではないのでは
  • モザイク画像の解像度を64倍にして限りなく高品質の画像を生み出す技術が開発される

    モザイクのかかった画像をモザイクのない画像に変える技術はこれまでも開発されてきましたが、新たに、人工知能アルゴリズムを使うことで、これまで以上に細部まで再現したリアルに近い画像をモザイク画像から作り出せる技術が開発されました。この技術を使うと16×16ピクセルの画像を数秒で1024×1024ピクセルに変換し、まるでHD解像度のように仕上げることが可能とのことです。 [2003.03808] PULSE: Self-Supervised Photo Upsampling via Latent Space Exploration of Generative Models https://arxiv.org/abs/2003.03808 PULSE: Self-Supervised Photo Upsampling via Latent Space Exploration of Generati

    モザイク画像の解像度を64倍にして限りなく高品質の画像を生み出す技術が開発される
    reachout
    reachout 2020/06/30
    復元ではなく「それらしき画像にする」だけなのだが、それでもすごい、エロ画像に使おう。
  • 首相 AI活用推進の考え 新型コロナ対策 | NHKニュース

    新型コロナウイルス対策で、安倍総理大臣は、自民党の提言を受け、AI人工知能の活用を推進していく考えを示しました。 この中では、政府や自治体の行政手続きを原則オンラインで行うなどデジタル化を推進することや、次世代の通信規格、5Gを全国で整備することなどを求めています。 また、AIを活用できる人材を育成するため、大学入学共通テストの出題科目に「情報」を加えるべきだとしています。 これに対し、安倍総理大臣は、「政権をとった時に、『2位ではだめだ』としていたスーパーコンピューターの『富岳』も評価されて1位になった。AIを活用できる人材を育成していくことなどが大切だ」と述べました。そして、新型コロナウイルス対策でAIの活用を推進していく考えを示しました。

    首相 AI活用推進の考え 新型コロナ対策 | NHKニュース
    reachout
    reachout 2020/06/30
    AIで何をするのか皆目見当がつかず。手段じゃなくても目的を示してもらえませんかね。
  • 韓国・文政権が軍艦島の世界遺産登録取り消しを求める「真の狙い」

    1953年神奈川県生まれ。一橋大学商学部卒業後、第一勧業銀行(現みずほ銀行)入行。ロンドン大学経営学部大学院卒業後、メリル・リンチ社ニューヨーク社出向。みずほ総研主席研究員、信州大学経済学部教授、法政大学大学院教授などを経て、2022年4月から現職。著書は「下流にならない生き方」「行動ファイナンスの実践」「はじめての金融工学」など多数。 今週のキーワード 真壁昭夫 経済・ビジネス・社会現象……。いま世の中で話題となっているトピックス、注目すべきイノベーションなどに対して、「キーワード」という視点で解説していきます。 バックナンバー一覧 国際社会のルールを軽視し 軍艦島の世界遺産登録取り消しを求める韓国 6月22日、韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相は、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の事務局長宛に書簡を送付した。その中で韓国政府は、長崎県にある軍艦島をはじめとする世界文化遺産(明治日

    韓国・文政権が軍艦島の世界遺産登録取り消しを求める「真の狙い」
    reachout
    reachout 2020/06/30
    当事国間で問題を解決出来ず、第三者に解決・調停を求めるというのは自国の外交力が余りにも低すぎという告白だと思うのだけど。
  • フォロワーからもらったアダルトグッズを試してみた話|オオゴスト

    reachout
    reachout 2020/06/30
    とってもおもしろかったです
  • 生物学者の父がよく言ってたこと

    父は分子生物学の教授だった。 なんていうと死んでるっぽいがまだ存命だ。でもそろそろ死にそうなので、よく言ってたことを書き出しておく。 進化は意思でやるもんじゃない 最近よく言われてるやつだ。「キリンは高いところの葉をべるために首が長い身体に進化した」みたいな表現にはかなり怒りを覚えているようで、たびたびそうじゃないんだと愚痴っていた。 ポケモンの「進化」なんかもあくまであの世界における独自の用語だということは認めた上でもっといい語はなかったのか、これだけ誤解が広まっている原因の一端はポケモンにあるんじゃないかと言っていた。あれどっちかというと変態っぽいよね。 同性愛でもいい 俺が全然女の子の話をしなかったからか俺のことをゲイだと思っていたような気配があり、10人に1人くらいは同性愛者だ・同性愛は基的に生まれつきのもので古来からあるし全然悪いものではない・同性愛差別をする奴はバカ・イスラ

    生物学者の父がよく言ってたこと
    reachout
    reachout 2020/06/30
    金本への熱い風評被害
  • WEB特集 「13歳」のYES、それは本物? | NHKニュース

    「13歳の少年少女」について、どんなイメージを持っていますか?日では13歳、中学1年生から性行為に同意する能力があるとしています。 このため、もしあなたの大切な人たちが、13歳で性的暴行を受けた場合、脅迫されたか、抵抗したかなどを、少年少女自身が具体的に説明しなければなりません。 今世界ではいわゆる「性交同意年齢」を引き上げる動きが進んでいます。そこにはどのような議論があったのでしょうか。

    WEB特集 「13歳」のYES、それは本物? | NHKニュース
    reachout
    reachout 2020/06/30
    まずちゃんと教育しよ
  • Yahoo!ニュース

    「サンモニ」日学術会議前議長・山極氏「いずれは学生が動員される。すごく私は不安」 日の軍拡を指摘し、懸念

    Yahoo!ニュース
    reachout
    reachout 2020/06/30
    東京都民は大変だな
  • 社員の幸福度を計測・分析 改善策を提案 日立が新会社設立へ | NHKニュース

    日立製作所は、人の幸福度を計測して企業などに提供する新しい会社を設立することになりました。新型コロナウイルスをきっかけに働き方が大きく変わる中で、幸福度を高めることで組織の活性化を支援するねらいです。 この会社が手がけるアプリはスマートフォンの加速度センサーを使って、人が気付かない体のわずかな動きや揺れを計測し、他の人とのコミュニケーションをどのように取ったか分析します。そして、周りの人の幸せにどれだけ貢献したかを「ハピネス関係度」と名付けて数値で表示します。 日立が10年以上にわたって実証実験を重ねた結果、数値が高い人が多いほど組織が活性化するといった関連性が確認されたということです。 新型コロナウイルスの感染拡大をきっかけにテレワークが普及するなど、働き方が大きく変わる中、新会社は社員の幸福度の計測と分析を行い、具体的な改善策を提案するといった事業を検討する方針です。 新会社の代表を

    社員の幸福度を計測・分析 改善策を提案 日立が新会社設立へ | NHKニュース
    reachout
    reachout 2020/06/30
    10年以上実証実験を重ねてきたらしいからある程度は信頼出来るんだろう。
  • DV被害者の住所 誤って加害者に通知 東京 三鷹市 | NHKニュース

    東京 三鷹市がDV=ドメスティック・バイオレンスの被害者の住所を加害者に誤って知らせていたことがわかりました。市は被害者に謝罪するとともに、再発防止の徹底に努めるとしています。 しかし、ことし4月に加害者が請求を行った際には、対応した職員が「付票」ではなく、「戸籍謄」が請求されたと勘違いして発行の手続きを進めました。 そのミスに気付いた審査を担当する職員が、改めて「付票」を発行するよう別の職員に指示すると、その職員はアラートが表示されたにもかかわらず、「付票」を印刷して交付してしまったということです。 今月18日に「住所が漏れたようだ」と被害者が市に訴え、確認したところ、誤って交付していたことがわかったということです。市は、ミスが重なったとして被害者に謝罪するとともに、チェック体制を強化し、再発防止の徹底に努めるとしています。

    DV被害者の住所 誤って加害者に通知 東京 三鷹市 | NHKニュース
    reachout
    reachout 2020/06/30
    アラートが出たけど無視しました!クソofクソ。
  • 中国で新型豚インフルを確認、パンデミックの可能性も

    2009年の豚インフルエンザ(H1N1)流行の際、台湾中部・彰化県の養豚場で行われた消毒作業(2009年4月27日撮影、資料写真)。(c) SAM YEH / AFP 【6月30日 AFP】中国の研究者らは29日、新型の豚インフルエンザが確認され、パンデミック(世界的な大流行)が起きる可能性もあると、米科学アカデミー紀要(PNAS)に発表した。 【図解】20世紀に流行の感染症、命落とす危険性はるかに高く 今世紀との比較 「G4」と名付けられた新型豚インフルエンザの株は、遺伝的に2009年に流行した豚インフルエンザH1N1に由来するという。発表した中国疾病予防抑制センター(Chinese Center for Disease Control and Prevention)と同国の複数の大学の研究者らは、「高度に適応して人間への感染力を持ちやすい全ての質的な特徴」を備えているとして警鐘を鳴ら

    中国で新型豚インフルを確認、パンデミックの可能性も
    reachout
    reachout 2020/06/30
    また中国なのかい
  • 役と声優は同じ人種 米で加速 - Yahoo!ニュース

    米アニメ界、どんな動きが起きている? FOXの「シンプソンズ」やNetflixシリーズの「ビッグマウス」など、白人以外のキャラクターの声優から白人が退く動きが、アニメ界で進んでいる。 出典:ハフポスト日版6/28(日)

    役と声優は同じ人種 米で加速 - Yahoo!ニュース
    reachout
    reachout 2020/06/30
    シンプソンズは黄色がやるんだろうな?
  • 小田原市長選、公約で「ひとり10万円」→当選後「国の給付金のこと」と判明…批判の声も

    守屋輝彦市長の公式YouTubeチャンネル「小田原市の地域医療を語る【てるチャンネル】」(5月3日公開)より 東京都知事選は今週末、ついに投開票日を迎える。都知事選の政策論争のマンネリ化が叫ばれて久しいが、ほかの地方の選挙では今なお水面下で激しい暗闘が行われている。大手マスコミに注目されることもなく、各団体の組織票と地縁、血縁をめぐる激しい綱引きが有権者の見えないところで行われる。だが、注目を集めないからといって公約に適当なことを書いていいわけではない。 新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、首都圏に非常事態宣言が出されていた5月17日に投開票された神奈川県小田原市長選。接戦の末、新人で元神奈川県議会議員の守屋輝彦氏(53)=自民推薦=が、544票差で現職だった加藤憲一前市長(56)を破って初当選した。問題は、この選挙で守屋氏が掲げた公約だった。同市選挙管理委員会公式サイトで公開されている

    小田原市長選、公約で「ひとり10万円」→当選後「国の給付金のこと」と判明…批判の声も
    reachout
    reachout 2020/06/30
    リコール
  • SmartHRの残業王制度に関するお話 - SmartHR Tech Blog

    こんにちは、エンジニアのkinoppyd(平均残業10.2時間)です。今日は、週末に悪い意味で話題になった、SmartHRエンジニアグループで運用されている残業王について、すこし弁明をさせていただければと思います。 自社の求人票で声出た pic.twitter.com/9JcO6H5O2O— Takashi Adachi (@asanebo_) June 26, 2020 残業王 まず最初に残業王の制度が「残業という会社が管理すべき問題の解決を、従業員に押し付けられている」と受け止められている事に関してのお話をしようと思います。 前提として、会社が残業を従業員に求めているということは、SmartHRにおいてはありません。会社の姿勢としては、各チームのスクラムによる小回りの効くスケジュール管理と、もしそれでも問題があった場合のレポートラインの整備やビジネスサイドとの折衝、隔週の評価者との1

    SmartHRの残業王制度に関するお話 - SmartHR Tech Blog
    reachout
    reachout 2020/06/30
    みなし残業45時間!ダメ。