タグ

ブックマーク / gigazine.net (169)

  • BIOSやファームウェアに感染してハードウェアに検知不能なバックドアを作る「ラクシャーサ」とは?

    By Semino1e 5月にイギリスの研究者が原発や軍事用に使われている中国製シリコンチップにサイバー攻撃可能な未知のバックドアを発見したという記事がありましたが、Black Hat security conferenceでToucan SystemCEOを務め、セキュリティコンサルタントでもあるジョナサン・ブロサードさんが実際にハードウェアバックドアの動作について、デモンストレーションを行いました。 HARDWARE BACKDOORING IS PRACTICAL http://www.blackhat.com/usa/bh-us-12-briefings.html#Brossard [Defcon] Hardware backdooring is practical http://www.slideshare.net/endrazine/defcon-hardware-backd

    BIOSやファームウェアに感染してハードウェアに検知不能なバックドアを作る「ラクシャーサ」とは?
  • A4サイズの紙1枚に1MBのデータを印刷してバックアップできるソフト「PaperBack」を実際に使ってみました

    大切なファイルやデータのバックアップをいくつものメディアに分散して保存しているが、さらなるデータ消失に対して備えておきたい場合に、データを紙に印刷してバックアップできるソフトが「PaperBack」です。A4サイズ1枚に1MB保存可能で、Windows上で起動できます。 PaperBack http://ollydbg.de/Paperbak 上記サイトの「Download PaperBack」をクリック ダウンロードした「PaperBak.exe」を起動。 操作画面が表示されます。 「PaperBak.exe」をZIPファイル形式にしたものを紙にバックアップして、さらにバックアップした紙から元のデータに戻してみます。 「Print」をクリック。 紙にバックアップするデータを選択して、「開く」をクリック。 プリンターを選び、「OK」をクリック。 バックアップとして印刷した結果の紙がコレにな

    A4サイズの紙1枚に1MBのデータを印刷してバックアップできるソフト「PaperBack」を実際に使ってみました
    realtime24
    realtime24 2012/08/21
    たままCドライブをバックアップ - GIGAZINE パソコンが壊れてしまってもいつもの環境ですぐ仕事を続行できるように備えるためP2V・V2Pを駆使してみた - GIGAZINE
  • 累計30億ダウンロードされたFirefoxアドオンのベスト8

    先日、Firefoxのアドオンが累計30億ダウンロードを達成しました。Firefoxユーザの85%は必ず1つはアドオンを入れているという環境の中、いったい人気のあるアドオンは何なのか、Mozillaがブログでベスト8を発表しています。 The Best of 3 Billion Add-on Downloads | The Den ◆第1位:Adblock Plus 第1位になったのはウェブサイト上に表示される広告をブロックするアドオンの中でも最もポピュラーな「Adblock Plus」。1日のアクティブユーザ数は1350万人で、累計1億6600万ダウンロードを達成しています。このアドオンが便利だからこそFirefoxを使い続けているという人も少なくありません。 ◆第2位:Video DownloadHelper 第2位になったのはウェブ上にあるコンテンツのダウンロードを補助してくれるアド

    累計30億ダウンロードされたFirefoxアドオンのベスト8
    realtime24
    realtime24 2012/08/05
    累計30億ダウンロードされたFirefoxアドオンのベスト8 - GIGAZINE
  • これが本当のインターネット、世界中に張り巡らされた海底ケーブルを地図上に表すとこうなる

    インターネットは世界中に張り巡らされた海底ケーブルに支えられているのですが、その海底ケーブルがいったいどのような分布になっているかが一目でわかるようになっている図が「Mapping the internet」です。 Mapping the internet | nicolasrapp.com http://nicolasrapp.com/?p=1180 もはや生活と切っても切れない関係にあるインターネットを可能にしているのは、世界中の海底に張り巡らされた光ファイバーのケーブルで、長距離の海底ケーブルシステムでは最大給電電圧が1万5000V程度まで必要となっており、Wikipediaによると「伝送のために中継器と呼ばれる信号の増幅装置を設置する必要がある」「光ファイバーケーブルの中継器は、初期のころはケーブルからの光信号を電気信号に変えてから増幅させ、再び光信号を電気信号に戻して出力するとい

    これが本当のインターネット、世界中に張り巡らされた海底ケーブルを地図上に表すとこうなる
    realtime24
    realtime24 2012/07/15
    これが本当のインターネット、世界中に張り巡らされた海底ケーブルを地図上に表すとこうなる - GIGAZINE
  • アップルのApp Storeにマルウェア認定されたアプリが初出現

    App Storeというとアップルの厳しい審査のせいで普通のアプリでも通らないことがあるというイメージがありますが、とうとうマルウェアが紛れ込んでいたという報告が現れました。このアプリはApp StoreとGoogle Playの両方に出現、すでに通報を受けて削除されています。 Find and Call: Leak and Spam - Securelist First Instance of iOS App Store Malware Detected, Removed | Gadget Lab | Wired.com App Storeでは多数のアプリが起動不能になるバグが発生中で、その対処に追われていますが、初めてマルウェア認定されたアプリが登場するという、さらに頭を悩ませる事態が発生しました。 これが問題のアプリ「Find and Call」。 これはカスペルスキー研究所の専門家

    アップルのApp Storeにマルウェア認定されたアプリが初出現
    realtime24
    realtime24 2012/07/09
    アップルのApp Storeにマルウェア認定されたアプリが初出現 - GIGAZINE
  • Twitter・Facebook・mixiと連携してUstreamで車内も見えて会話もできる「ソーシャルヒッチハイク」はこんな感じ

    「仮想ヒッチハイク」をして実際に走っている自動車に乗り込み、同乗者と会話をしつつドライブを一緒にしている気分を味わえる「ソーシャルヒッチハイク」、走行中の車内の様子をUstream経由で見つつ、Twitter・Facebook・mixiといったSNS経由で車内の人たちとのコミュニケーションができるほか、同じくSNS経由で乗り込んできた他のユーザーとの交流もできるという仕組みになっているとのことなので、試しに仮想ヒッチハイクで「乗車」してみることにしてみました。 「TOYOTA ソーシャル ヒッチハイク」の公式サイトにアクセスすると以下の様な画面が表示されます。 自動で表示が切り替わり…… こんな感じでトヨタの「プリウスα」でドライブ中のふかわりょうさんたちのライブ映像がスタート。 ◆ログイン方法 このままドライブの様子や地図を眺めていることもできますが、追加の機能で遊びたい場合は「Hitc

    Twitter・Facebook・mixiと連携してUstreamで車内も見えて会話もできる「ソーシャルヒッチハイク」はこんな感じ
    realtime24
    realtime24 2012/07/08
    Twitter・Facebook・mixiと連携してUstreamで車内も見えて会話もできる「ソーシャルヒッチハイク」はこんな感じ - GIGAZINE
  • 1億以上の色を知覚できる「スーパービジョン」を持つ女性が12%もいる可能性

    By Natalie Barletta 人間は目の中に3つある錐体細胞という部位で色を感じています。通常、人が見分けられる色は約100万色ですが、世の中にはこの錐体細胞が4つあり、1億色を知覚できるという「スーパービジョン」の持ち主、4色型色覚者がいます。実際にこの能力を発揮している人はごくわずかしかいませんが、潜在的には女性の12%がこの能力を持っているそうです。 The Humans With Super Human Vision | Discover Magazine 人間は、目の中にある錐体細胞(赤錐体、緑錐体、青錐体)が色を感じ、脳へ「これは何色だよ!」というメッセージを送ることで「色覚」を得ています。一般的に、1つの錐体細胞が約100種類の色を識別しており、それを3つ組み合わせることで合計100万色を識別しています。この3つの錐体細胞を使って色を識別している人はtrichrom

    1億以上の色を知覚できる「スーパービジョン」を持つ女性が12%もいる可能性
    realtime24
    realtime24 2012/06/27
    1億以上の色を知覚できる「スーパービジョン」を持つ女性が12%もいる可能性 - GIGAZINE
  • 不安や心配は高いIQとリンクしているという調査結果が明らかに

    By Michael 1952 不安や心配などはよくネガティブなこととして捉えられがちですが、ニューヨーク大学で精神医学を研究するJeremy Coplanさんが明らかにしたところによると、それら負の感情は人の高い知能とリンクし、人類の進化とも深く関わっているそうです。 Anxiety Linked to High Intelligence http://www.myhealthnewsdaily.com/2458-anxiety-linked-high-iq.html Jeremy Coplanさんによれば全般性不安障害と診断された人々において、高いIQは極度の不安とリンクしているようです。 By Alaina Abplanalp Photography この調査は26人の不安障害の患者と28人の健康的な人々を対象に、IQテストと、被験者の不安レベルを測定するテストを実施するという方法で

    不安や心配は高いIQとリンクしているという調査結果が明らかに
    realtime24
    realtime24 2012/06/27
    不安や心配は高いIQとリンクしているという調査結果が明らかに - GIGAZINE
  • 中国政府が規制するウェブサイトにアクセスするとどうなるか現地で試してきた

    中国では金盾(ジンドゥン)と呼ばれるインターネット検閲システムが稼働しており、政府が有害とみなすサイトや情報へのアクセスが制限されています。規制の対象はTwitterやFacebookなどに加え、海外のニュースサイト、人権団体のウェブページなどさまざま。 中国政府によるインターネット規制そのものは「公然の秘密」という感じで、日ではたびたび報道もされています。しかし、実際に規制対象になっているサイトなどに接続を試みるとどうなるのか? ということはよくわからなかったので、実際に現地で試してみることにしました。 今回、接続テストを行った場所は北京首都国際空港。 使用した回線はBOINGOという有料WiFiサービスです。 空港ロビーの片隅にノートPCをスタンバイ。 周囲の様子はこんな感じです。 まずはTwitterにアクセスへの接続を試してみます。 アクセスすると「Internet Explor

    中国政府が規制するウェブサイトにアクセスするとどうなるか現地で試してきた
    realtime24
    realtime24 2012/06/22
    中国政府が規制するウェブサイトにアクセスするとどうなるか現地で試してきた - GIGAZINE
  • Linux開発者リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てFワード発言

    Linuxカーネルの開発者として知られるリーナス・トーバルズ氏が、出身地であるフィンランドで大学生向けの講演に姿を見せ、質疑応答の中でNVIDIAに対する不満をぶちまけるという一幕がありました。 Aalto Talk with Linus Torvalds [Full-length] - YouTube Linus Torvalds on NVIDIA's non-Linux Optimus support: "F*** you" - Neowin これはフィンランドのアールト大学で行われた「Aalto Talk with Linus Torvalds」というイベントにリーナス・トーバルズ氏が参加した際の映像です。 ゲストとして登場したトーバルズ氏は、学生との話を楽しんでいる様子。 質疑応答の中で、女性から「NvidiaのOptimus技術搭載ノートPCLinuxを動かそうとしても動かな

    Linux開発者リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てFワード発言
    realtime24
    realtime24 2012/06/18
    Linux開発者リーナス・トーバルズ氏がNVIDIAに対し中指を突き立てFワード発言
  • スパム避けに使われるGoogleの「reCAPTCHA」を自動的に99%以上突破するスクリプトが登場

    相手が人間なのか機械なのかを判別する方法としてコメント欄のスパム避けなどにGoogleの「reCAPTCHA」がよく使用されていますが、これを99%以上という高精度で突破するスクリプト「Stiltwalker」が登場しました。 Google's reCAPTCHA briefly cracked - The H Security: News and Features 先週末にロサンゼルスで開催されたLayerOne securityカンファレンスにて、DC 949 Research Teamという3人組がreCAPTCHAを突破した方法を明らかにしました。 CAPTCHAとは「Completely Automated Public Turing test to tell Computers and Humans Apart」、つまり人間と機械を自動的に選り分けるチューリング・テストのことで

    スパム避けに使われるGoogleの「reCAPTCHA」を自動的に99%以上突破するスクリプトが登場
    realtime24
    realtime24 2012/06/02
    スパム避けに使われるGoogleの「reCAPTCHA」を自動的に99%以上突破するスクリプトが登場 - GIGAZINE
  • 立体マップで地下鉄の乗り換えを高速にする期間限定の無料Androidアプリ「えきペディア地下鉄マップ 東京」

    東京で複雑な通路がある地下鉄を乗り換えるときに、どこがどこに繋がっているのか分からなくなり、乗り遅れることがありますが、立体的なマップで地下鉄の通路を把握でき、駅のトイレ・周辺状況なども確認できるAndroidアプリが「えきペディア地下鉄マップ 東京」です。インストールから使い方までの説明は以下から。 ekipedia SUBWAY MAP えきペディア(地下鉄バリアフリーガイド)概説 http://ekipedia.jp/services/android_app.html ◆インストール 上記サイトの「ダウンロードサイトGoogleプレイへ」をタップ。 「INSTALL」をタップしてインストールします。 インストール後に「ekipedia free」をタップして起動。 データのダウンロードなどを2分ほど待つと、操作画面が表示されます。 ◆操作方法 路線図から駅を調べるには、「路線駅一覧」

    立体マップで地下鉄の乗り換えを高速にする期間限定の無料Androidアプリ「えきペディア地下鉄マップ 東京」
    realtime24
    realtime24 2012/05/31
    立体マップで地下鉄の乗り換えを高速にする期間限定の無料Androidアプリ「えきペディア地下鉄マップ 東京」 - GIGAZINE
  • 複数デバイスでのタブ同期機能が追加された「Google Chrome 19」安定版リリース

    ウェブブラウザ「Google Chrome」のアップデートがリリースされました。このアップデートによってChromeのバージョンは「19」になります。バグやセキュリティ修正のほか、デスクトップPCとノートPC、スマートフォンなど複数の端末でChromeを使用している場合、ある端末で開いたタブを別の端末でも見られるようになるタブ同期機能が追加されています。 Chrome Releases: Stable Channel Update Google Chrome Blog: Keeping tabs on your tabs オフィスでPCを触っていて「今日の晩ご飯はこの料理にしよう」といいレシピを見つけたとして、その後、ページを閉じてしまうと、家に帰ってから「……あのレシピはどこだっけ」となってしまうことがあります。しかし、Chromeにログインして閲覧していれば、タブ同期機能によって会社の

    複数デバイスでのタブ同期機能が追加された「Google Chrome 19」安定版リリース
  • USBメモリ・CD/DVDなどを認識するとショートカットアイコンを自動表示する「Desktop Media」

    いちいちマイコンピュータやエクスプローラで開いたりしなくても、自動的にデスクトップ上にショートカットアイコンを作成してくれるフリーソフトが「Desktop Media」です。挿入して認識している間だけアイコンは作成される仕組みで、取り外せば自動的にアイコンが消えるというのがポイント。また、ネットワークドライブも存在してアクセスできるLANにいる間だけ表示するというようなことも設定次第では可能です。インストールと使い方は以下から。 Desktop Media http://www.ianandmonica.com/desktopmedia/ ◆インストール 上記サイトの「Download Desktop Media 1.7」をクリック。 ダウンロードしたZIPファイルをExplzhなどで解凍して、「desktop-media-setup-1.7.exe」を起動。 「Next」をクリック。 「

    USBメモリ・CD/DVDなどを認識するとショートカットアイコンを自動表示する「Desktop Media」
    realtime24
    realtime24 2012/05/11
    USBメモリ・CD/DVDなどを認識するとショートカットアイコンを自動表示する「Desktop Media」 - GIGAZINE
  • 「マイケル・ジョーダン」という名の悲劇を描いたムービー

    by cliff1066™ 世の中には「ハリー・ポッター」という名前のせいで人生を狂わされた青年がいるように、名前で大きな影響を受けている人がいます。そんな中でも、偉大なスーパースターである「マイケル・ジョーダン」の名前だとどんな人生なのかと言うことを描いたのが、このCMムービーです。 ESPN Michael Jordan Commercial -- It's Not Crazy, It's Sports - YouTube 受付にやってきた男性。 「マイケル・ジョーダンですが」という言葉に、受付の女性がぱっと顔を上げます。 そして一瞬でガッカリした表情に。 男性は悟りきったような優しい目でその様子を見ています。 こちらはレストラン。 「予約したマイケル・ジョーダンですが」と言った瞬間のこの醒めた表情…… 荷物の受け取りに出てきても…… 「はい、マイケル・ジョーダンです」と言った瞬間に「

    「マイケル・ジョーダン」という名の悲劇を描いたムービー
    realtime24
    realtime24 2012/04/23
    「マイケル・ジョーダン」という名の悲劇を描いたムービー - GIGAZINE
  • USB3.0による高速接続でアメリカ政府仕様のセキュリティを実現した外付けHDDドック

    ただのUSB接続のHDDケースっぽく見えるのにアメリカ政府仕様という高セキュリティの外付けHDDケースが2011年11月に登場しましたが、さらにUSB3.0を採用してデータ転送自体も高速にした外付けのHDD・SDDドックが登場しました。価格は109ドル(約8800円)で、ちょっとしたHDDドックと変わらない価格です。 All about USB | USB 3.0, USB Gaming, USB Lifestyle | Brando Workshop : EZSAVE Lockdock USB 3.0 SATA HDD Dock これが「EZSAVE Lockdock USB 3.0 SATA HDD Dock」。メインのフロントパネルに静電容量パネルを使用して、メニュー案内とパスワード入力ができるようになっているHDDドックステーションです。 高品質な有機ELディスプレイを使用していて

    USB3.0による高速接続でアメリカ政府仕様のセキュリティを実現した外付けHDDドック
    realtime24
    realtime24 2012/04/16
    USB3.0による高速接続でアメリカ政府仕様のセキュリティを実現した外付けHDDドック - GIGAZINE
  • 日本語対応で簡単に差分が確認できるテキスト比較ツール「difff(デュフフ)」

    テキストボックスに比較したい文章をコピペしてボタンを押すだけで2つの文章でどこが変更されたのか、差分の確認ができるネットサービスが「difff(デュフフ)」です。名前はちょっとネタっぽいですが、実用性は高く、日語のテキストでもOKです。 difff - デュフフ http://altair.dbcls.jp/difff/ サイトの見た目はこんな感じ、テキストボックスが2つ上下に並んでいるので、変更前の文章と変更後の文章をそれぞれ貼り付け、最後に「比較する」ボタンを押すだけ。 結果はこんな感じで変更前が左、変更後が右に表示されます。段落が左右で揃っていて、変更部分はハイライト表示されるので、どこが異なっているのかが一目で確認できます。 ぱっと目で見ただけではどこが変わっているのかわからないようなものでも…… このツールであれば確認できます。このケースだと、カッコが半角から全角に変わっていま

    日本語対応で簡単に差分が確認できるテキスト比較ツール「difff(デュフフ)」
    realtime24
    realtime24 2012/04/16
    日本語対応で簡単に差分が確認できるテキスト比較ツール「difff(デュフフ)」 - GIGAZINE
  • 見えない放射性物質が見えるようになるカメラ「超広角コンプトンカメラ」実例画像

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)はガンマ線を放出する放射性物質の分布を可視化する新しい装置「超広角コンプトンカメラ」を試作し、従来のガンマカメラに比べ格段に広い視野での放射性セシウムの分布の高精度画像化に成功したそうです。 JAXA|「超広角コンプトンカメラ」による放射性物質の可視化に向けた実証試験について http://www.jaxa.jp/press/2012/03/20120329_compton_j.html このカメラは次期X線天文衛星ASTRO-Hに搭載予定のガンマ線観測センサの技術を応用したもので、広い視野(ほぼ180度)と核種に固有なガンマ線を識別する能力があり、敷地や家屋に広く分布したセシウム137(Cs-137)やセシウム134(Cs-134)について画像化できるとのこと。これにより、従来の調査では困難であった屋根などの高所に集積する放射性物質も画像化できるようになっ

    見えない放射性物質が見えるようになるカメラ「超広角コンプトンカメラ」実例画像
    realtime24
    realtime24 2012/03/30
    見えない放射性物質が見えるようになるカメラ「超広角コンプトンカメラ」実例画像 - GIGAZINE
  • 遭難信号(SOS)が簡単に出せるUSB接続のテーブルファン&懐中電灯

    卓上扇風機として使える懐中電灯で、かつ、フラッシュライトや遭難信号灯としても使えるアウトドア向けガジェットが「4-In-1 USB Tower Fan」です。単3電池とUSB充電に対応していて、いざというときに割と役に立ちそう。 All about USB | USB 3.0, USB Gaming, USB Lifestyle | Brando Workshop : 4-In-1 USB Tower Fan 「4-In-1 USB Tower Fan」には4つのモードがあります。 4-In-1 USB Tower Fan - YouTube 1つめが「Fan Mode」、付属のスタンドを使って卓上扇風機として利用できます。 2つめ、「Light Mode」。これは懐中電灯として使えるモードで、ずっと発光している状態です。形としては懐中電灯よりはトーチっぽいかも。 3つめは「Flash L

    遭難信号(SOS)が簡単に出せるUSB接続のテーブルファン&懐中電灯
    realtime24
    realtime24 2012/03/09
    遭難信号(SOS)が簡単に出せるUSB接続のテーブルファン&懐中電灯
  • スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚

    by Kristen Nicole Android搭載スマートフォンでリンクをクリックすると、攻撃者がフルリモートコントロール可能になってしまうというセキュリティの不具合があることが報告されました。実機を使ったデモンストレーションで実証されており、また、Android以外にiPhoneiPadBlackBerry、GoogleTVの端末も同様の危険に晒されている可能性があります。 How a Web Link Can Take Control of Your Phone - Technology Review サンフランシスコで開催されているRSA Conference 2012で、セキュリティ技術企業CrowdStrikeのジョージ・クルツさんらは、Android端末で誤ったリンクをクリックすると、攻撃者が端末をフルリモートコントロール可能になる不具合を発見しました。 「カメラがあっ

    スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚
    realtime24
    realtime24 2012/03/07
    スマホでリンクをクリックするだけで究極のスパイツールと化す不具合が発覚 - GIGAZINE