タグ

2009年6月29日のブックマーク (11件)

  • Site.M from 新所沢:リスク資産への長期投資は一概に有利とはいえない理由

    ファンドの海の連載記事『連載:リスク資産の複利確率(23)~複利で増える可能性は明らかに半数未満である』にて 「長期でみれば、リスクのある金融商品は複利で増えることが期待できる」という説明は誤りです。 という長期投資家にとってなかなかショッキングな事実が書かれています。 リターンが正規分布する金融商品の何年後の価格分布も対数正規分布で表現できることになり、最頻値<中央値<平均値という分布になるため、リスクのある金融商品にとって、平均値を超える確率は50%以下だ! という結論に達しています。 確かにリスクがでかいとその分結果もブレるから綺麗に複利のように殖えないんだろうなというのは感覚的に思ってましたがデータで出るとなかなかショックです。 また、ニッセイ基礎研究所の2001年12月の『背伸びしない株式投資のすすめ』というレポートに長期投資といっても一概に有利とは言えないデータが掲載

  • 投資家としてのマニフェスト - 投信で手堅くlay-up!

    私は良く知らない方なのですが、米国の有名な投資家向け雑誌編集長Knight Kiplinger氏が、投資の原則として語った20項目のマニフェストが記事となっていました。 内容はインデックス投資に限らず、全ての投資家にとっての基と言うべき(語り尽くされた)ものですが、これだけシンプルかつ明確にまとまったものも珍しいので、以下にメモしておきます。 I am an investor. I do not trade my assets frequently. That’s speculation, not investing. (私は投資家です。私は自分の資産を頻繁に売買したりはしません。それは投機であり投資ではないのです。) I am also a saver, fueling my investments with continuous savings from current income

    投資家としてのマニフェスト - 投信で手堅くlay-up!
  • 開業1年を振り返って: 生命保険 立ち上げ日誌

    昨夜は業界紙の方が運営されている小さな勉強会で、「開業1年を振り返って」という演題にてお話を。終わってから、参加された方から 「いやぁいいお話でした。大手生保からは、ライフネットは全然うまくいってないと聞いていたのですが、そんなことないんですね」 とのコメントあり。そんなこと言われてるんだ。 そういえば、うちの若手も生保協会の集まりで 「君はこの業界で何年くらいやるつもりなの?長くやりたいなら、あまり目立つようなことはしない方がいいと忠告しておくよ。ふふふ」 と言われたそうだ。皆さん、さすがに僕には面と向かって言ってくれないのですが。「あいつに言ったらブログに書かれる」って思われてるのだろうか。大丈夫ですって、書きませんから。ちょっとしか。 さて、昨日お伝えしたかったことのひとつが、「初年度で申込み1万件」という数字をどう解釈するか、という話。 「ネット生保苦戦」とか「大したことなかったと

  • 【更新】日米家計における金融資産の構成比率などをグラフ化してみる - ガベージニュース

    rehash
    rehash 2009/06/29
    2004年のデータでイギリスの保険・年金が多いのも気になる
  • ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」

    連載では、竹島愼一郎氏が提唱するインパクト抜群の「1枚企画書」をPowerPointで作る手順を全5回で紹介します。社会人になったらWordやExcelだけでなくPowerPointも使いこなせなくては、社内や取引先でのプレゼンに勝ち抜けません。しかし、ただ単に企画書をPowerPointで再現しただけでは、印象に残るプレゼンにはほど遠く、居眠りを誘う会議になってしまうことでしょう。 「1枚企画書」の最終回として、書が出版に至った企画書の実例を含む、「プレゼン力の高い企画書」を3種類ご紹介します。実際の成功事例を踏まえてPowerPointをフル活用すれば、皆さんの仕事もきっと成功に近づくはずです。 ※記事は「ビジネス極意シリーズ パワポで極める1枚企画書」から一部抜粋し、編集・再構成したものです。 Table of Contents プレ企画書1――飽和市場の「新商品企画書」 ■

    ASCII.jp:これぞ完璧企画書――「1枚企画書」パターン実例3題 |パワポで極める「ビジネス極意」
  • Dropboxを超えた?オンラインストレージ「SugarSync」 - らっこのじゆうちょう

    最近「SugarSync」というオンラインストレージを見つけたのですが、これが当にスゴいです。 (SugarSync自体はかなり前からあったらしいのですが、最近大幅に改良され2GBの無料版も追加されたようです) これまではDropboxを使っていたのですが、同期したいファイルは必ずDropboxフォルダの中に入れなければなりませんでした。 また、オンラインにバックアップしたファイルは全て、DropBoxを使っている別のPCにも同期されてしまっていました。(そのシンプルさがDropboxの良いところでもあるのですが) けれど、「元の場所に置いたままオンラインにバックアップしたいファイル」「別PCとは同期しなくても良いけどオンラインにはバックアップしておきたいファイル」も結構あるわけで、特に後者は別PCのディスク容量が残り少ない場合など、かなり困ったりします。 それに対して「SugarSyn

    Dropboxを超えた?オンラインストレージ「SugarSync」 - らっこのじゆうちょう
  • IVS2009Spring動画追加公開: 次世代ユーザーインタフェース

    ICCパートナーズ 小林雅のBlog 小林雅(Masashi Kobayashi)のBlogです。Industry Co-Creation - ICCの活動紹介など定期的に書いております。ICCは産業を共に創る経営者・経営幹部のためのカンファレンス「Industry Co-Creation(ICC)カンファレンス」です。よろしくお願いいたします。

    rehash
    rehash 2009/06/29
    おもしろかった
  • はてブツイート : はてなブックマークをTwitterに投稿

    Hatena Bookmark Multi Post with TwitterはてなブックマークをTwitterに投稿 What's this? はてなブックマーク Web Hook を使って、ブクマと同時に Twitter へ投稿します。 OAuth 認証を使用しますので、パスワードを預ける必要がありません。 Getting started Twitter で認証する。 (2013.3.5)新規認証受付を終了しました。公式機能をご利用ください。 表示される URL とキーを、はてなブックマークの「設定」→「外部サイト連携」→「Web Hook」で設定する。 「ブックマークの追加/更新/削除」にチェックする。 ブクマする。 もっと詳しく Information 2009年10月現在、原因不明の投稿失敗が頻発しています。申し訳ありません。 2009年11月某日、解決したような気がします

  • Mozilla Re-Mix: webページに付箋を貼り付けることができるGreasemonkeyスクリプト「Sticky Notes」

    Webページにメモを貼り付けることにより、そのサイトに関するTodoなどを記録しておくことができます。 このような機能を持ったFirefoxアドオンはかなりたくさんありますが、ユーザー登録が必要だったり、使い勝手がイマイチだったりして、なかなかこれといったものを見つけるのは難しいですね。 そんな方におすすめのGreasemonkeyスクリプトが「Sticky Notes」です。 「Sticky Notes」は、Webページ上に簡単なメモを貼り付けることができる軽量付箋紙ツールです。 類似のアドオンとは違い、シンプルかつ軽量なメモツールながら、インポート・エクスポート、スタイルの編集なども可能なスクリプトです。 使い方は非常に簡単です。 メモを貼り付けたいページを開き、Greasemonkeyアイコンを右クリック→ユーザースクリプトコマンド→[Add Sticky Notes]をクリックする

  • ウノウラボ Unoh Labs: 10テラバイトマシンのつくりかた

    「iPodの残り容量が200MBを切った」と社内で発言してから「iPhoneを買おう!」としきりに言われるようになったbokkoです。そんな私は先月、ホコリをかぶっていたデスクトップPCを筐体ごと買い換えました。今ではMacBookからSSHでログインしてコンソール上で快適な生活を送っています。 今月、2TBのHDDを6使ったサーバを立てる機会がありまして、今日はその時のお話です。 HDDの容量とストレージサーバ Webサービスのインフラを構築・運営していると、膨大なデータをどう扱うかといった問題にぶち当たることがあります。仮想化技術の進歩によって複数のOSを1台のマシンで同時に稼働させつつ、物理的なマシンの数を減らすことができるようにはなりましたが、物理的な媒体であるHDDを1台のマシンに搭載できる数には限りがあり、ソフトウェアであるOSの仮想化みたいにじゃんじゃん増やすことができませ

  • <遊び食べ>怒らないで 離乳期の手づかみ、こぼす、口から吐き出す…(毎日新聞) - goo ニュース

    <遊びべ>怒らないで 離乳期の手づかみ、こぼす、口から吐き出す… 2009年6月28日(日)13:00 ◇大切な「べる練習」/道具使用、焦らずに つかんだり、吐き出したりの遊びべ――。後始末は大変だが、子どもがべる力を身につけるための大切な練習だ。【大和田香織】 「この時期は手づかみでべやすい形も工夫してみましょう」 東京都府中市の保健センターで毎月月齢に応じて開かれている離乳教室。1歳〜1歳半が対象の24日は、母親たちが栄養士に教わりながら軟飯のおにぎりやいわしのかば焼きを試した。長男と参加した井上智絵さん(29)は「気合を入れて作った料理を散らかされ、時々がっくりきます。べる量も時期によって変わるようです」と話す。 神奈川県の管理栄養士、こばやしまりこさんが乳幼児健診の相談でよく聞く悩みは「べる量が多い、逆に少ない」「アレルギーが心配」「かめていない」などだ。最近は、