タグ

ブックマーク / ozpa-h4.com (20)

  • 超簡単に書類のスキャン&多彩な共有機能!Evernoteのスキャンアプリ「Scannable」を試してみた

    Scannableの特徴 Scannable は、手元にあるレシートや書類をカメラロールに溜めるのではなく、素早くスキャンして共有できるように設計されています。 via: Scannable: Evernote の新しいモバイル用スキャンアプリ – Evernote語版ブログ 素早くスキャンが取れて、共有も簡単で、ScanSnapのEvernote Editionとの連携も可能なスキャンアプリ、それがScannable。手持ちのiX500じゃ連携してくれないよな…だよな… 早速起動してみました。スプラッシュ画面で動くロゴがカコイイ。 最初の起動時はチュートリアルのムービーが自動で流れます。シンプルな使い勝手のご様子。 とりあえずお昼をべた蕎麦屋さんのお品書きをスキャンしてみました。 自動的に原稿を読み取ってくれ、シャッターボタンを押さなくてもスキャンできます(手動も可能)。 スピーデ

    超簡単に書類のスキャン&多彩な共有機能!Evernoteのスキャンアプリ「Scannable」を試してみた
    reikof
    reikof 2015/01/09
    本日、Evernoteより新しいモバイル用スキャンiPhoneアプリScannableがリリースされましたので早速試してみました。これまでのスキャンアプリを凌駕する使い心地です:) Scannable: Evernote […] via OZPAの表4 http://ozpa-h4.com
  • わたしのiPhoneを超便利にしてくれる、現在使用中のおすすめウィジェットアプリ9つ

    iOS8より、ようやくiPhoneでもウィジェット機能が使用出来るようになりました。 iPhone 6 Plus購入と同時にiOS8の仲間入りをした私ですが、1ヶ月ちょっと色々試してみて、現在も使用中の便利なウィジェットを紹介しようと思います。 Staccal 2 【カレンダー】 まずはカレンダーアプリ、Staccal 2。 リリース以来変わることなく私のスケジュール管理を支えてくれる大好きなアプリ。一日の予定を確認するために使用中。 「Staccal 2」あの超人気iPhoneカレンダーアプリの続編を徹底レビュー!

    わたしのiPhoneを超便利にしてくれる、現在使用中のおすすめウィジェットアプリ9つ
    reikof
    reikof 2014/11/07
    iOS8より、ようやくiPhoneでもウィジェット機能が使用出来るようになりました。 iPhone 6 Plus購入と同時にiOS8の仲間入りをした私ですが、1ヶ月ちょっと色々試してみて、現在も使用中の便利なウィジェット […] via OZPAの表4 http:
  • ニュースアプリ「カメリオ」の特設サイトにわたくしOZPAのインタビューが掲載されました

    自分の気になるテーマのニュースを収集してくれる、ニュースキュレーションアプリ、カメリオ。PC版、iOSアプリ、Androidアプリがリリースされております。 で、そのアプリの10万DLを記念して、各界の著名人がカメリオについて語っている私流カメリオのたのしみ方という特設サイトが公開されているのですが、何故かわたくしのページが日公開されておりますので宣伝です。 OZPA(おつぱ)のカメリオの楽しみ方 【「私流 カメリオのたのしみ方」公開しました!】 カメリオの累計ダウンロード数が10万回を突破したことを記念し、「私流 カメリオのたのしみ方」キャンペーンページを公開しました! ブロガー・投資家のやまもといちろうさんや作家・ジャーナリストの佐々木俊尚さん、女優の池澤あやかさんなど様々な分野で活躍する著名人に、カメリオ内での「お気に入りのテーマ」やその理由、使用して感じたカメリオの便利な点につい

    ニュースアプリ「カメリオ」の特設サイトにわたくしOZPAのインタビューが掲載されました
    reikof
    reikof 2014/11/04
    自分の気になるテーマのニュースを収集してくれる、ニュースキュレーションアプリ、カメリオ。PC版、iOSアプリ、Androidアプリがリリースされております。 で、そのアプリの10万DLを記念して、各界の著名人がカメリオに [
  • アドオンセール中!!超簡単操作でレコーディングダイエット!カロリー管理iPhoneアプリ「レコミル(無料)」がいい感じ

    簡単操作でカロリー管理ができる上に、後から見返しても楽しくなれるという素敵アプリ、「レコミル」が昨日リリースされました。開発者はするぷろなどのアプリを制作した@isloop くん。 「自身のダイエットのために開発した」と言うこのアプリ、使ってみたらかなりいい感じだったのでご紹介しましょう。 2年ほど前に約10キロのダイエットに成功したものの、気の緩みからか去年の終わり辺りより体重が増加傾向にあった私。以前使っていたカロリー管理(痩せるアプリ)をまた利用しようと思ったのですが、どうにもアイコンのカッコ悪さに辟易してしまいまして、結局使うのをやめちゃいました。(ダイエットは継続中でそこそこ効果がでてきてますが) そんななか先日リリースされたのがこちらのレコミル。 今年に入ってレコーディングダイエットというものを始めたのですが、これがなかなかの作業量でした。 (中略)そこで考えました。「今僕が面

    アドオンセール中!!超簡単操作でレコーディングダイエット!カロリー管理iPhoneアプリ「レコミル(無料)」がいい感じ
    reikof
    reikof 2014/09/08
    簡単操作でカロリー管理ができる上に、後から見返しても楽しくなれるという素敵アプリ、「レコミル」が昨日リリースされました。開発者はするぷろなどのアプリを制作した@isloop くん。 「自身のダイエットのために開発
  • [恵比寿・バル]小籠包が美味しいバル!京鼎樓(ジンディンロウ)恵比寿本店さん

    小籠包の美味しいバルがあるということで、恵比寿の京鼎樓(ジンディンロウ)恵比寿店さんへ行ってまいりました! お店は恵比寿駅東口より徒歩3分ほど。オップンカッフェイのようなクールな佇まい。 こちらのお店の売りはこの「小籠包」!何は無くとも注文だ! お通し。肉が…バケットに乗り…美味い! そしてこちらがメインの小籠包!! 見てくれこの肉汁!俺のモノ!この肉汁俺のモノ!! スープをジュジュっと吸い上げます。こ、この旨味!!溢れてらっしゃるー!旨味が溢れてらっしゃる!!ずっと吸っていたい旨さ!! 他のメニューも非常にうんまい。こちらは…揚げ…肉…饅頭…的な名前のやつ。ジューシー! ハラミのステーキ的なものもあったよ! これもお肉が非常に柔らかく美味しかった!!! あと、バルだけにお酒も充実。このラベルの可愛い白ワイン、美味しかったなぁ… そして締めは坦々麺!わりかし辛かったけど、ゴマがしっかり効

    [恵比寿・バル]小籠包が美味しいバル!京鼎樓(ジンディンロウ)恵比寿本店さん
    reikof
    reikof 2014/07/28
    小籠包の美味しいバルがあるということで、恵比寿の京鼎樓(ジンディンロウ)恵比寿本店さんへ行ってまいりました! お店は恵比寿駅東口より徒歩3分ほど。オップンカッフェイのようなクールな佇まい。 こちらのお店の
  • Evernoteのinboxを超簡単に整理できるアプリ「Zen」がリリース記念で100円にて販売中!

    Zenでできること ZenはEvernoteのインボックスを整理することに特化したiOSアプリ。そう、私の好きな機能が尖った系のアプリ。 このアプリでは 右スワイプしてあらかじめ指定したノートブックにアーカイブ 右に長くスワイプして削除 左にスワイプして他のノートブックへ移動 ができます。それだけ。だが、それがいい。 使ってみた まずはEvernoteとアカウント連携。 すると、Inboxとして使用するノートブックがデフォルトのノートブックで良いか尋ねてきます。OKなら「はい」を選択。 次にアーカイブのノートブックを尋ねてきます。 アーカイブのノートブックを変更したい場合は先の画面で「いいえ」を選択、任意のノートブックをチェックすればOKです。 そこまで終わるとアプリのチュートリアル画面に。とは言えやることは3つしかありませんのでさくっと終わらせちゃいましょう。 チュートリアルが終了すると

    Evernoteのinboxを超簡単に整理できるアプリ「Zen」がリリース記念で100円にて販売中!
    reikof
    reikof 2014/07/20
    FastEverなどのiOSアプリを開発しているいたずラッコこと@frnk さんがEvernote関連の新アプリをリリースされました。 その名も「Zen」。 これであなたのEvernoteのインボックスはすっきりすること […] via OZPAの表4 http://ozpa-h4.com
  • 「note」でやってる「やかましいわ系ポエム」のタイトルを募集します

    先日アップした記事で新サービス「note」で『路上販売のやかましいわ系ポエム』を垂れ流すことにしたところ、なんだか急にフォロワーさんが増えはじめて日は大丈夫かと心配している@OZPA です。 おつぱ(おつぱし) (ozpa) | note ポエムの募集 垂れ流しているのは↑のような、思わず「やかましいわ」とツッコミたくなるポエムなのですが、どうせなのでこのポエムのお題を募集することにしてみます。 応募要項 とは言ってもフォーム作ったりするのもめんどくさいので、@OZPA 宛に#yakamashiiwa_poemのハッシュタグ付きでツイートしてください。 返信は私のnoteアカウント上で行います。「for @名前」で誰からのお題かも晒しあげますので覚悟しておいてください。

    「note」でやってる「やかましいわ系ポエム」のタイトルを募集します
    reikof
    reikof 2014/04/09
    先日アップした記事で新サービス「note」で『路上販売のやかましいわ系ポエム』を垂れ流すことにしたところ、なんだか急にフォロワーさんが増えはじめて日本は大丈夫かと心配している@OZPA です。 おつぱ(おつぱし) (oz
  • 新サービス「note」で『路上販売のやかましいわ系ポエム』を垂れ流すことにしました

    電子メディア媒体、cakes(ケイクス)が新たに始めたWebサービスnote。 Tumblr的なやーつかと思っていたのですが、なにやら投稿した写真やイラスト音楽を販売できるというモノだそうで。 面白そうなのと、miilの時の二の舞いを踏むのはごめんだとばかりにアカウントを作ってみました。 参考:[N] 「note」文章や写真、イラスト音楽を投稿し販売することができるサービス → かわいいかわいいハダカデバネズミさんの写真集を販売中! noteとは note(ノート)は、文章、写真、イラスト音楽、映像などを手軽に投稿できるクリエイターと読者をつなぐサービスです。ブログのように使うことも、SNSのように使うことも、コンテンツを販売することも自在に活用いただけます。 via: note ――つくる、つながる、とどける。 おつぱ(おつぱし) (ozpa) | note ↑が私のアカウントで

    新サービス「note」で『路上販売のやかましいわ系ポエム』を垂れ流すことにしました
    reikof
    reikof 2014/04/08
    電子メディア媒体、cakes(ケイクス)が新たに始めたWebサービス、note。Tumblr的なやーつかと思っていたのですが、なにやら投稿した写真やイラスト、音楽を販売できるというモノだそうで。 面白そうなのと、miil […] via OZPA
  • こんなシンプルカッコイイおこづかい帳欲しかった!iPhoneアプリ「おこづかい日記」!無料!

    こんなシンプルなおこづかい帳、待ってましたよ! AppBankさんが久しぶりのツール系アプリ「おこづかい日記」をリリースされました。シンプルな使い心地とシックなデザイン。イイよ…イイよ! とにかく触ってその良さを確かめて欲しいぜ! (リリース前にプロモーションコードを頂戴いたしました。ありがとうございます) シンプル&シック&ユニセックス シンプルで大人っぽいおこづかい帳、【おこづかい日記】 カテゴリを選んで金額を入力するだけ!使ったお金が時系列で並びます。 カテゴリ別でいくら使ったのが一目でわかる円グラフもありますよ。 カテゴリ編集で自分好みのおこづかいアプリにしてください! このアプリの特徴、それはシンプルな使い心地と大人っぽいデザイン。 とっても綺麗なUI!ああ…にゅうりょく…入力したい…!!! 最初の起動時に簡単なチュートリアルが流れます。と言っても難しいことは何一つありません。

    こんなシンプルカッコイイおこづかい帳欲しかった!iPhoneアプリ「おこづかい日記」!無料!
    reikof
    reikof 2014/03/18
    こんなシンプルなおこづかい帳、待ってましたよ! AppBankさんが久しぶりのツール系アプリ「おこづかい日記」をリリースされました。シンプルな使い心地とシックなデザイン。イイよ…イイよ!とにかく触ってその良さを
  • Todoist|11のプラットフォームで同期可能、クールなデザインのタスク管理ツールが気に入った!

    Todoistの特長は以下の通り。 HTML5の技術による超高速性能 高機能ながらシンプルなUI 生産性の動向を確認できる オフラインでの使用も可能 11ものデバイス間で同期が可能 まずは公式サイトへいってアカウントを作成しましょう。Googleアカウントにてログインが可能です。 こちらがWebアプリ版のタスク画面。まぁ何も難しいことはありません、どんどんとタスクをInboxへぶちこんで、プロジェクト(フォルダ)を作成したり期限を入れてあげたりしましょう。 とにかくこのデザインがクール。気に入りました。動作も非常にきびきびしております。 素晴らしいのはこの使用可能なプラットフォーム群。Webアプリ、iOS、Androidなど11ものデバイス間で同期して使うことが可能です。以下、ちょっとiPhone版の画面を見て頂きましょう。 iPhoneアプリ

    Todoist|11のプラットフォームで同期可能、クールなデザインのタスク管理ツールが気に入った!
    reikof
    reikof 2013/12/04
    長らくタスク管理ツールとしてOmniFocusを利用してきた私なのですが、iOS7ライクなUIに切り替わらないかなーと思っていたら新アプリとして「OmniFocus2」がリリース。古参ユーザはおいてけぼりとなりました。悲 [...] via OZPAの
  • [渋谷・カフェ]ガーリックライスのオムライスが美味すぎる!電源もある「CAFE&DINNER スタジオ」さん

    オシャレ!電源!オムライス! お店は渋谷の東急ハンズの目の前。ビルの5Fへ上がりましょう。 店内は落ち着いた雰囲気でオシャレな大人のカフェと言った趣き。 カウンター席と… テーブル席!電源もあるでよ。 つまみながら打ち合わせ。こちらはチーズとサラミとオリーブ3種の盛り合わせ! ソーセージ盛り!ポキッ と、ここで一緒に打ち合わせをしてた@Cobisco くんから 「ここのオムライスマジうまいんでべてくださいYO」 とのお達し。オムライス…ねぇ…あんま興味ないから…デミグラスください… そしてきましたオムライス!ケチャップ味もあります。お値段850円也。 いいキミだ…! いざべましょう!と、割ってびっくり、ご飯が白い。なんと、こちらで出しているのはチキンライスではなくガーリックライスを使ったオムライスとのこと。 そんな邪道な…と訝しげに一口パクリ…う、うんまーーー!!なにこれ!ガーリック

    [渋谷・カフェ]ガーリックライスのオムライスが美味すぎる!電源もある「CAFE&DINNER スタジオ」さん
    reikof
    reikof 2013/12/01
    実は私HIPHOPクルーに所属しているらしいのですが、12月に我々主催でやるイベントの会場「CAFE&DINNER スタジオ」さんに打ち合わせを兼ねて行ってまいりました。 オシャレ!電源!オムライス! お店は渋 [...] via OZPAの表4 ht
  • 私が更新を楽しみにしているブログ6選

    そうです。11月と言えば自分の好きなブログを告白する月なのです。 そんなわけで昨年もやったのですが、今年は「私が更新を楽しみにしているブログ6選」と言うことで楽しみに読んでいるブログを挙げさせて頂きます。 NxWorld NxWorld Web制作に関するコンテンツを中心に書かれているNxWorldさん。とにかくこのホワイトなテーマが好きです。おしゃれでとっても読みやすい! Webデザインの紹介やjQueryプラグイン、はたまた素材の紹介など大変にためになる記事が多く、ひじょーに参考にさせて頂いております。 Border Border/ – RYO NAKAE, Web Designer Webデザイナー、@ryo_dg さんのブログ・ポートフォリオサイト「Border」さん。テーマがめたくそかっこよくて嫉妬です。 実は私、彼のデザインセンスに大変傾倒しておりまして、撮影する写真とかいっつ

    私が更新を楽しみにしているブログ6選
    reikof
    reikof 2013/11/24
    そうです。11月と言えば自分の好きなブログを告白する月なのです。そんなわけで昨年もやったのですが、今年は「私が更新を楽しみにしているブログ6選」と言うことで楽しみに読んでいるブログを挙げさせて頂きます。
  • iPhone 5sには絶対入れよう!ライフログアプリ「ARGUS」がすんごい良かった

    モーションアクティビティを利用 こちらが起動画面。プロビーアクティブ。 まずはじめに、アプリを起動して30ステップ踏むことによりログが開始されます。このスクショを撮った際は松屋にいたところだったので無我夢中で振りました。我を忘れて振りました。 準備完了!歩数などの目標値を設定することもできるようです。 Facebookと連携すると名前などが自動で入力されます:) さぁそれでは内容を見ていきましょう! …!これは…! 画面を切り替えると、自動で取り込まれていく過去一週間分のログ。iPhone 5sの新機能、モーションアクティビティによって過去のステップ数が記録されているのです。嗚呼素晴らしき哉モーションアクティビティ。 それにしてもこのデザイン好きです。iPhoneの傾きに連動したお水。芸が細かい。 ARGUSでは上記の種類のログを記録する事ができます。睡眠記録はアプリ「Sleep Time

    iPhone 5sには絶対入れよう!ライフログアプリ「ARGUS」がすんごい良かった
    reikof
    reikof 2013/10/05
    ええやんこれ…ええやん!@donpy さんのブログで知った、ライフログアプリ「ARGUS」。 参考:まさに次世代ライフロガーアプリ。「Argus」はiPhone 5s の新機能「モーションアクティビティ」を利用した全自動 [...] via OZPAの表4 htt
  • [吉祥寺・スイーツ]美味しいタルトがたくさんあるよ!パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキさん

    お店は吉祥寺駅から徒歩5分ちょい。井の頭公園の近くにあります。周りもいいイキフンです。 店内でのお事も可能ですが、今回は会社の先輩の分も買うという使命があったのでお持ち帰り。 ケース内にはタルトがたくさん!そうです、パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキさんはタルトのお店なのです(普通のケーキもあります) 謎の小箱。中には一体何が… ウワァァケ-キハイッテルゥゥゥゥ こちらはココナツムースのケーキ! こちらはチョコと洋梨のタルト! そしてこちらが私のレモンタルト!外側はサクッと… 中にはたんまりレモンクリーム!!このクリームがまぁ美味しい!酸っぱくて美味しい!妊婦さんにピッタリ! タルトの生地もサクサクで大変に美味しいのです!! 何度かここのタルトをべておりますがどれもハイクオリティでございます。 一度くらい店内でゆっくりとべたいので誰か付き合ってください(女性限定)

    [吉祥寺・スイーツ]美味しいタルトがたくさんあるよ!パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキさん
    reikof
    reikof 2013/09/04
    美味しいタルトが食べたいな! そんなわけで、吉祥寺にございます「パティスリー サロン・ドゥ・テ・ゴセキ」さんに行ってまいりました! お店は吉祥寺駅から徒歩5分ちょい。井の頭公園の近くにあります。周りもいい
  • iPhoneアプリ「tmbrtext for tumblr」がアップデートでTwitterへのツイートに対応したよ

    簡単にtwitterへ呟ける これは!というポストがあったらリブログ、ライクだけじゃなくTwitterに流してみたいのが”メス”の能。 たんてきちゃんのアイコンをタップして現れるメニューから「ポストをつぶやく」をタップ! できまちた。 個人的に、tumblrってコメント機能は付いてるけど使うのはどうかと思っている派なのでこれは嬉しいアップデートです:) ふざけたコメントと良アップデートを繰り返す「tmbrtext」から目が離せません!

    iPhoneアプリ「tmbrtext for tumblr」がアップデートでTwitterへのツイートに対応したよ
    reikof
    reikof 2013/06/06
    アップデート文章がなんか面白いtumblr用iPhoneアプリ「tmbrtext for tumblr」(たんてきちゃん)が先日のアップデートでTwitterへのつぶやきに対応してくれました:) あなうれしや。 tmbrtext for tumblr 3.3.1 価格: 無料 (記事公開時) カテ
  • とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 7 〜@takaiphone2010 の全ノートブック晒し&Evernote運用術〜

    OZPA表4をご覧のみなさま。はじめまして、今回寄稿させていただくことになりましたtaka( @takaiphone2010 )と申します。 iPhoneEvernoteが大好きな岡山在住のサラリーマンです。 普段はCrossModeLifeというブログにてiPhoneEvernote関連はもちろん、生活の中で役立った情報や気になったことなどをマイペースに書いております。 私はEvernoteを使い始めて約2年ほど経ちますが、今ではEvernoteは生活の一部となり、ノートブックやノート数もそれなりに増えました。また日々利用して行く中でいろいろな気付きもあり、試行錯誤しながら運用もしてきました。 今はそれなりに快適なEvernoteライフを送っておりますので、思い切ってOZPA表4に寄稿をお願いさせていただいたところ、快く承諾いただきましたので、私のノートブックと運用方法を晒して行きた

    とんでもなく参考になりすぎるEvernote使用例 7 〜@takaiphone2010 の全ノートブック晒し&Evernote運用術〜
    reikof
    reikof 2013/05/23
    OZPA表4をご覧のみなさま。はじめまして、今回寄稿させていただくことになりましたtaka( @takaiphone2010 )と申します。 iPhoneとEvernoteが大好きな岡山在住のサラリーマンです。 普段はCrossModeLifeというブログにてiPhoneやEvernote関
  • 一日のタイムスケジュールを晒してみる

    time managment for kids / woodleywonderworks すしぱくの楽しければいいのです。の@susipaku さんから、「タイムスケジュールを晒してください」とご指名頂きましたので晒してみようと思います。 ただ、私の紹介文になっている「お○ぱいボタンのおつぱさん」と言う意味がちょっとよく分からないのですがまぁ放っておくことにします。 参考:ぱくたそ管理人の1日!タイムスケジュール(円グラフ風)を作ってみました。皆さんもどうぞ。|すしぱくの楽しければいいのです。 私のタイムスケジュール 私の一日のタイムスケジュールを円グラフにすると大体こんな感じ。もちろん仕事の状況にもよるのですが。 起床〜出勤 6:30〜9:00 6:30には起きたいと思ってます。まずはメガネをかけて顔の調子を整えます。 あとは朝、歯磨き、お化粧など。出勤はドアトゥドアで1時間ほど。 会

    一日のタイムスケジュールを晒してみる
    reikof
    reikof 2013/04/22
    time managment for kids / woodleywonderworksすしぱくの楽しければいいのです。の@susipaku さんから、「タイムスケジュールを晒してください」とご指名頂きましたので晒してみようと思います。 ただ、私の紹介文になっている「お○
  • パンくずリストつけてみた

    こんにちは、Wordpressで運営中の当ブログでございます。 なんか 「パンくずリストを作っていた方がSEO的にも良いのよ。だから付けておきなさい。 あと夜は歯を磨いて寝なさい。」 とおばあちゃんから言われたのでつけてみました。 パンくずリストとは パンくずリスト(breadcrumb list)は、ウェブサイト内におけるウェブページの位置をツリー構造を持ったハイパーリンクの一覧として示すもの。パンくずナビ、トピックパス、フットパスとも言う。 via: パンくずリスト – Wikipedia WordPressでのパンくずリストの作成方法 今回パンくずリストを作成するに当たってはWebデザインレシピさんの以下の記事のコードをまるっと使わせて頂きました。 パンくずリストを作ってみるとWordPress でのサイト構築のコツがつかめるかもしれない(コード 付き) まずはブログテーマの「fun

    パンくずリストつけてみた
    reikof
    reikof 2013/04/06
    こんにちは、Wordpressで運営中の当ブログでございます。 なんか 「パンくずリストを作っていた方がSEO的にも良いのよ。だから付けておきなさい。 あと夜は歯を磨いて寝なさい。」 とおばあちゃんから言われたのでつけて
  • 「かんたん共有カメラ」写真撮影→豊富なエフェクト&編集→各種SNSにかんたんシェアできるiPhoneアプリ。無料!

    撮影→編集→シェアがホントに簡単 この「かんたん共有カメラ」は、その名の通り「撮影→編集→SNSへのシェア」をごくごく簡単に行うことの出来るアプリです。 まずは写真を撮りませう。(カメラロールの写真も選択可能です) するとこんな画面になります。右上のアイコンをタップすると写真を編集へ移行します。 エフェクトにはAviaryと言うSDKを利用しているとのこと。 なんと、ご覧の16種類のエフェクトが選択可能です!これはすごい。 こちらは「効果」エフェクト。12種類もの効果をつけることが出来ます。 明るさ、彩度などのエフェクトはダイヤル式で直感的に調節。使いやすい! 写真の編集が終わりましたら、いよいよ各種SNSへシェアいたしましょう。 こちらがツイート画面。 #EasyShareCamのハッシュタグが付きます。 他にはFacebook、Mail、カメラロールへの保存、LINEへの投稿が可能!か

    「かんたん共有カメラ」写真撮影→豊富なエフェクト&編集→各種SNSにかんたんシェアできるiPhoneアプリ。無料!
    reikof
    reikof 2013/04/03
    FastEverシリーズなどのiPhoneアプリでおなじみ、イタズラッコこと@frnk さんの新作iPhoneアプリ、「かんたん共有カメラ」がリリースされました:) その使い勝手やよし!無料!DLしやうぜ! かんたん共有カメラ 1.0 価格: 無料 (記
  • iPhoneアプリ「FeedDrop」が、はてブとRSSをチェックするのに快適すぎる!!無料!

    はてブとRSSを快適にチェック こちらのアプリ「FeedDrop」は私の飼い主友人であらせられます雨女、@xxmiz0rexx さんが友人iPhoneアプリ開発者さんと制作されたアプリとのこと。スゴイデスネー [アプリ]注目の記事をまとめ読みできるiPhoneアプリ『FeedDrop』をリリースしました[作ってみた] | ウェビメモ 起動するとはてなブックマーク総合トップの画面が。こちらのアプリははてなブックマークとRSSを利用して、現在ネットで注目されている記事を読むためのアプリとなっております。 記事を読むときはこんな感じ。 画面右上のボタンをタップすると、アプリ内で「あとで読む」リストに加えることが出来ます。 また、読んでいる記事は各種SNSでシェアが可能。Evernoteにシェアできるとは・・・わかってるじゃん・・・飴やるよ・・・ 記事は総合ランキングのみならず、各種カテゴリ

    iPhoneアプリ「FeedDrop」が、はてブとRSSをチェックするのに快適すぎる!!無料!
    reikof
    reikof 2013/03/25
    降りそそぎなさい!降りそそぎなさい! そんなわけで今回はニュースをチェックするのに最適なiPhoneアプリ「FeedDrop」のご紹介です。 降りそそぐ良記事!FeedDrop(フィードロップ) 1.0.0 価格: 無料 (記事公開時) カテゴリ: ニ
  • 1