タグ

2020年4月6日のブックマーク (5件)

  • TOEIC リスニング テスト:無料オンライン問題集で直前対策 - Ippo-san’s diary

    (2019年3月20日掲載:2020年6月16日更新) はじめに これまではTOEICリスニングに関してパートごとにオンライン無料問題サイトを紹介してきました(関連記事参照)。その目的は参考書などにあまり費用をかけずに得点アップをして欲しいからです。 2017年のことである。私は新形式公式問題集を1冊買った。しかし1度解いてしまえば2度と使えない。新形式対応の問題集がないかとネットで探したが見つからなかった。「もったいない」と思ったが、新形式問題に慣れておくための必要経費と思いもう一冊購入した。 私の受験は終わってしまったが、これからTOEIC受験する方で対策費用を抑えたい方の為、ネット上に散在する新形式対応のリスニング無料問題集を探しました。 それでは新形式対応のTOEIC リスニング テスト無料問題集をご紹介、TOEIC受験の直前対策としておすすめします。 TOEIC リスニング 無料

    TOEIC リスニング テスト:無料オンライン問題集で直前対策 - Ippo-san’s diary
  • 世界中にある一流大学の講義を無料で受けられるWEBサービス「MOOC」(ムーク) - My Vector Space

    MOOC ( ムーク:MassiveOpenOnlineCourse。直訳すると「大規模オンライン公開講座」)とは、近年アメリカ教育現場で浸透し始めているオンライン学習のこと。 ハーバード、スタンフォード、MITなどをはじめ、世界中の一流大学が提供するオンライン講義を無料で受けることができます。 ちなみに2013年2月に、日の大学として初めて東京大学がCourseraのMOOCSに参加を表明しています。 東大が誰でも無料で履修できるオンライン講座を9月に開講 これまでも東京大学ではオープンコースウェア(OpenCourseWare、OCW)として、正規の授業の講義資料や講義映像を、インターネット上で無料公開してきた。同様の取り組みは、他の大学でも行われている。 こうしたオープンコースウェアとMOOCの違いは、前者が「授業資料の無償公開」であるのに対して、後者は「履修認定も含むオンライン

    世界中にある一流大学の講義を無料で受けられるWEBサービス「MOOC」(ムーク) - My Vector Space
  • 誰でも無料で一流大学の講義が受けられる!?オンライン授業「コーセラ」は教育で社会変革を起こせるか

    シリコンバレー在住。著書に『行動主義: レム・コールハース ドキュメント』『にほんの建築家: 伊東豊雄観察記』(共にTOTO出版)。7月に『なぜシリコンバレーではゴミを分別しないのか?世界一IQが高い町の「壁なし」思考習慣』(プレジデント)を刊行。 ビジネスモデルの破壊者たち シュンペーターの創造的破壊を地で行く世界の革新企業の最新動向と未来戦略を、シリコンバレー在住のジャーナリストがつぶさに分析します。 バックナンバー一覧 スタンフォード大学から生まれた無料のオンライン授業「コーセラ(Coursera)」 が話題を呼んでいる。 コーセラが創設されたのは今春、シリコンバレーの大手ベンチャーキャピタルであるクライナー・パーキンズ・コーフィールド&バイヤーズとニュー・エンタープライズ・アソシエーツから1600万ドルの資金を得た時だ。両社の資金はさらに600万ドル増やされ、コーセラは合計2200

    誰でも無料で一流大学の講義が受けられる!?オンライン授業「コーセラ」は教育で社会変革を起こせるか
  • 2年間オンライン授業を受けて思ったこと~新型コロナのニュースを見て~ - オンラインで修士号を取得した人のブログ How I got MPH

    はじめに ここ数週間、学校の休校のニュースが飛び交い、以下のコメントをTwitterのタイムラインで拝見しました。 なぜ海外のようにオンラインで授業を展開しないんだ?(煽りサイド。主に小学校の休校に対して) 大学では、こんなようなオンライン授業を準備してるよー(大学生向け) 私は、2015年10月から2018年12月まで、イギリスのリバプール大学の公衆衛生大学院の生徒でした。実際にイギリスに住んでたわけではなく、online studentとして、 1年半、オンラインで講義を受け 1年弱、オンライン修論指導を受けながら、修士論文を書きました。 その経験から、昨今のニュースを見て感じたことを書いていきます。 目次 はじめに ビデオ授業だけが授業じゃない 提出物と評価のサイクルは、短いほうがいい 先生と生徒、生徒同士のカジュアルなコミュニケーションの場も大切 フェアなダメだしを 最後に ビデオ

    2年間オンライン授業を受けて思ったこと~新型コロナのニュースを見て~ - オンラインで修士号を取得した人のブログ How I got MPH
  • 「OSの最深部」が垣間見える「ディスクの暗号化」に関するCloudflareのカーネル改善記録

    データの暗号化はインターネットでサービスを提供する企業には欠かせませんが、パフォーマンスの低下を嫌って自社サーバーのディスクに暗号化を施していない場合もあります。そんなディスクの暗号化によるパフォーマンス低下を改善した事例をCloudflareエンジニアであるIgnat Korchagin氏が公開しています。 Speeding up Linux disk encryption https://blog.cloudflare.com/speeding-up-linux-disk-encryption/ ストレージの構造は「アプリケーション」「ファイルシステム」「ブロックサブシステム」「物理ストレージ」といった層に分けることができ、ネットワークにおけるOSI参照モデルに似ているとのこと。高次元の層に対して低次元の層での処理は抽象化されており、それぞれの層で暗号化が可能です。通常、高次元の層に

    「OSの最深部」が垣間見える「ディスクの暗号化」に関するCloudflareのカーネル改善記録