タグ

certに関するremixedのブックマーク (2)

  • 署名と証明書の有効期限 - Qiita

    はじめに 問:署名証明書の有効期限切れ=署名の有効期限切れ…なのか? PKI(公開鍵基盤)ベースのX.509電子証明書(以後、証明書)を使ったデジタル署名の電子署名方式には有効期限があるのでしょうか?署名に使った証明書の有効期限が切れてしまった場合に、その署名は無効になるのでしょうか? 答:署名証明書の有効期限切れ=署名の有効期限切れ…とは限らない。 デジタル署名の検証結果は「有効/VALID」と「無効/INVALID」の2種類と思われがちですが、実はその間に「不明/INDETERMINATE」と言う状態があります。不明状態とは検証に必要となる検証情報が不足している状態です。過去に「電⼦署名検証を10分で説明してみる」でも説明していますのでお時間があればご覧ください。 さて検証に必要な情報には大きく分けると「認証パスの証明書群 以後、認証パス」「各証明書の検証情報(CRL/OCSP等) 以

    署名と証明書の有効期限 - Qiita
  • 第775回 step-caで自前のLet's Encrypt/ACMEサーバーをUbuntu上に構築する | gihyo.jp

    最近のWebサイトを表示する際は、サーバー証明書とTLSを利用したセキュアな接続が大半になってきました。これはセキュリティ意識の向上もさることながら、Let's Encryptに代表される「サーバー証明書の更新の自動化」もその一助となっていることでしょう。今回はこのLet's Encryptっぽいサービスをローカルネットワーク内部に構築してみましょう。 図1 step-caを使えば、自己署名証明書であってもLet's Encryptと同じ方法で自動更新できる Let's EncryptとACMEプロトコル Let's Encryptは無償でサーバー証明書を発行し、自動的に更新処理を行える認証局です。インターネットに関わる名だたる企業・団体の多くが参加することで、300万サイト以上という非常に多くの利用者を抱えているにも関わらず、10年以上に渡って無償でオープンな組織運営を続けています。 L

    第775回 step-caで自前のLet's Encrypt/ACMEサーバーをUbuntu上に構築する | gihyo.jp
  • 1