タグ

貧困に関するreponのブックマーク (12)

  • 3つのバイトを掛け持ちし、駅のトイレで寝泊まり……子どもたちを蝕む、貧困の連鎖 | ニコニコニュース

    5年ほど前、「貧困」が新たな社会問題としてクローズアップされはじめた時には「いくら不況とはいえ、GDPが世界第2位の日でまさか……」と誰もが思ったことだろう。それから数年を経て、日貧困問題が存在していることは一般に認知されてきたものの、今のところ抜的な改善策が講じられていない。それどころか、長引く不況にデフレ、円高が重なり、事態は徐々に悪い方へと進んでいる。 「高齢者に手厚く、若者に厳しい」という日の支援制度の特徴を反映するように、これまでの貧困問題はとくに20代〜40代の若年層をイメージして語られることが多かった。ニート、フリーター、ネットカフェ難民、ワーキングプア……次々と現れる新しい貧困層の存在に社会は動揺し、彼らを定義するために多くの言葉が生まれた。 しかし、もはや貧困問題は子どもさえ例外ではない。『ルポ 子供の貧困連鎖 教育現場のSOSを追って』(光文社)は、保育園から

    3つのバイトを掛け持ちし、駅のトイレで寝泊まり……子どもたちを蝕む、貧困の連鎖 | ニコニコニュース
  • 奴隷という名の民族大移動とグローバリズム ハイチ地震が再認識させたアフリカ移民の多さと貧困 | JBpress (ジェイビープレス)

    被災後の混乱の中、孤児になったとされる子供たちを無断で国外へ連れ出そうとした米国の慈善団体に、誘拐、人身売買の嫌疑がかけられ、改めて社会基盤の脆弱さ、そして欧米諸国の途上国に対する「上から目線」を再認識させられることにもなった。 ただ、地震前も、首都ポルトープランスなど、街の真ん中にゴミの山はあるし、明らかにハイチ人ではないと分かる私のような者が歩いていると、たかりの若者がすぐに寄ってくるような状況で、夜間外出するのは相当な勇気か準備が必要なほどに治安は悪かった。 度重なる政変や天災、そして何よりも自律的な基幹産業が存在しないことから蔓延する貧困がそのすべての原因だが、それゆえに奴隷的労働を無理強いされる人々も数多くいるという問題もあった。 奴隷制度は古くから多くの社会の繁栄を陰で支えてきた。古代世界において、ギリシャの民主主義も、ローマ帝国の長年の安定も、奴隷という下働きの人々がいて初め

    奴隷という名の民族大移動とグローバリズム ハイチ地震が再認識させたアフリカ移民の多さと貧困 | JBpress (ジェイビープレス)
    repon
    repon 2011/04/02
    「奴隷制度を語る時、どうしても欧米諸国の奴隷商人たちの悪意ばかりが強調されがちだが、アフリカの部族対立を利用して、奴隷狩りをいくつかの部族に委託していたという事実も忘れるわけにはいかない。」
  • 日本の原発奴隷|美浜の会

    エル・ムンド[EL MUNDO:スペインの新聞 ]2003.6.8 調査報告/原子力発電所における秘密 日の原発奴隷 日の企業は、原子力発電所の清掃のために生活困窮者を募っている。 多くが癌で亡くなっている。クロニカ〔紙〕は、このとんでもないスキャンダルの主人公達から話を聞いた。 DAVID JIMENEZ 東京特派員 福島第一原発には、常に、もう失うものを何も持たない者達のための仕事がある。松下さんが、東京公園で、住居としていた4つのダンボールの間で眠っていた時、二人の男が彼に近づき、その仕事の話を持ちかけた。特別な能力は何も必要なく、前回の工場労働者の仕事の倍額が支払われ、48時間で戻って来られる。2日後、この破産した元重役と、他10名のホームレスは、首都から北へ200kmに位置する発電所に運ばれ、清掃人として登録された。 「何の清掃人だ?」誰かが尋ねた。監督が、特別な服を配り、

    repon
    repon 2011/03/21
    (◕‿‿◕)< 聞かれなかったからさ。知らなければ知らないままで何の不都合もないからね。君たちにとっても悪い契約じゃなかったはずさ。奇跡を叶えられたわけだし。
  • 豊かな国の、スラムにようこそ!

    「パパはいじめない」虐待死の海渡君、親かばう http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100127-00000782-yom-soci てなわけで、また江戸川区だよ…… 一家の様子が変わったのは昨年夏。近所の住民たちは、「ぶっ殺してやる」という大人の声と、「ギャー」という子どもの叫び声を何度も聞いていた。数軒先に住む男性はアパートの窓越しに、大人が子どもを床に落とす光景も目にした。 区の「子ども家庭支援センター」も昨年9月、海渡君の胸や腹にアザがいくつもあるのを、診察中に見つけた歯科医から通報を受けていた。海渡君は医師に「パパはいつもぶつんだよ」と話したという。 この事実は学校にも伝えられ、校長、副校長、担任の3人がアパートを訪ね、健二容疑者が「二度と殴らない」と話したため、報告を受けた同センターも都墨田児童相談所も「対応は不要」と判断していた。 しかし翌1

    豊かな国の、スラムにようこそ!
    repon
    repon 2010/01/29
    事件は事件としてきっちりと裁かないといけない。
  • <貧困>とは何か〜中間総括 - reponの忘備録

    貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その1 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その2 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その3 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その4 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) 4回のエントリでわかったことは、 <貧困>とは「溜め」が無いこと。「溜め」とは金銭、人間関係、精神状態によるものであること。 <貧困>に至るには、「5重の排除」があること。すなわち、教育課程、企業福祉、家族福祉、公的福祉、自分自身から排除されていること。 <貧困>は隠れ上手で、様々な問題の陰に隠れる。そして、「4重の否認」によ

    <貧困>とは何か〜中間総括 - reponの忘備録
  • <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その4 - reponの忘備録

    貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その1 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その2 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その3 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) の続きです。 前回で、「<貧困>とは「溜め」がないこと」とわかりました。 そして、「溜め」が可視化されないことから、<貧困>も見えにくいことがわかりました。 今回は、元々見えにくい<貧困>を、更に可視化から遠ざけている要因を探ります。 <貧困>は隠れ上手 <貧困>は、可視化しにくいものです。 それ故、<貧困>は様々な問題に隠れて生息します。 多重債務、自殺、給費の未納、高校授業料の未納、「ニート」、知的障害者の犯罪……そもそもが「問題」なの

    <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その4 - reponの忘備録
  • <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その3 - reponの忘備録

    貧困襲来 作者:湯浅 誠山吹書店Amazon貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その1 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その2 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) の続きです。 5重の排除によって人は<貧困>へと追いやられるのですが、この<貧困>とはどのような状態なのでしょうか。 <貧困>とは「溜め」がないこと 湯浅さんはそれを、「溜め」が無い状態、と定義づけます。 「溜め」、とは、目に見えない、その人を守る膜のようなものです。 胎児は羊水に守られています。そのようなイメージです。 「溜め」があることで、人は 「溜め」によって外からの衝撃を吸収し 「溜め」から栄養を補給する ことが出来ます。 具体的な「溜め」として、湯浅さんは3つあげています。 金銭的な「溜め」 人間関係の

    <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その3 - reponの忘備録
  • <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その2 - reponの忘備録

    貧困襲来 作者:湯浅 誠山吹書店Amazon貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その1 - reponの日記 ないわ〜 404 NotFound(暫定) の続きです。 「年収100万円でも普通に暮らしている人がいるよ」という意見がありました。 そこで、貧困とは何かを考えてみたいと思います。 <貧困>とは、社会からの構造的な排除である <貧困>とは、単なる「低所得」のことではない、と湯浅さんは言います。 それは、一度はまると抜け出せない蟻地獄のようなものです。 同じ低所得でも、頼れる家族がいるのとそうでないのとでは、まったく条件が違います。 企業の正社員として現時点で低所得なのか、不安定な派遣社員やフリーターなのかではまったく違うのです。 そこで、湯浅さんは、<貧困>の物差しとして、まず「5重の排除」を掲げます。 それは、 教育課程からの排除 企業福祉からの排除 家族福祉からの排除

    <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その2 - reponの忘備録
  • <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その1 - reponの忘備録

    貧困襲来 作者:湯浅 誠山吹書店Amazon 好著。 <貧困>とは何かを考えさせられました。 マスコミ報道でも政治でも「格差」は取り上げられますが、<貧困>は「格差と貧困」というタームでしか取り上げられません。 そもそも<貧困>という言葉すら出ないことが多いです。 これまで、僕にはその違いがよくわからないでいました。 こので、<貧困>が格差とはまったく別物だと言うことが理解できました。 格差のあるなしを縦、<貧困>のあるなしを横にして図示してみました。 こうすると、言葉の混乱が無くてわかりやすいですね。 よくある「活力ある社会のためには、ある程度の格差は必要だ」という言葉は、貧困がない社会、図の「3」と「4」なら成り立ちますが、<貧困>のある社会、図の「1」と「2」では成り立ちません。 <貧困>とは、まさに人が生死の瀬戸際にある状況なのですから、すぐに助けないといけない。 「努力しても報

    <貧困>とは何か〜湯浅誠「貧困襲来」を読む その1 - reponの忘備録
  • The Economist: 貧困者は減っている

     世界の経済格差 格差は増えたか減ったか? Mar 11th 2004 From The Economist print edition 世界の経済格差は悪化しているのか改善しているのか? 資主義批判者は、世界中の貧富の格差はどんどん拡大していると思いこんでいる。かれらにとって、この主張はほとんど信仰告白に等しい。経済格差の拡大は、「システム」の道徳的破産の確固たる証拠である、というわけだ。経済格差が広がっていてもそれが資主義をこうして批判する理由になるか、というのはそれ自体考えてみるべき問題ではある。そしてそれを疑問視すべき理由もある。だが、もっと狭い事実を巡る問題の答を知るのも興味深いことだ。資主義が世界の経済格差を悪化させるというお馴染みの主張は、当にホントなんだろうか? 残念ながら、一見すると素直なこの質問は、思ったよりも答えるのが難しい。困難の元は大きく三つある。第一の

  • 「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記

    「404 Blog Not Found : 日はヤバくても、東京はヤバくないかも」さんを読んで、「港区と足立区で見える風景はずいぶん違うんだろうなぁ」と思いました。 そこで、資料を作ってみました。 続きを読む 「悪口は正しければ許されるのか?」の続き。 意外に反応をいただいたんですが、疑問に思う点が多々ありました。「それでは根拠が示せない」「「悪いに決まっている」という決め付けは危険なのでは?」など。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが、「バカにバカということは正しいんです」を立証してみてください。 続きを読む

    「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記
  • 日本はヤバくても、東京はヤバくないかも : 404 Blog Not Found

    2008年03月10日12:45 カテゴリTaxpayerMoney 日はヤバくても、東京はヤバくないかも 世界中どこでも生きていく自信がある私が、なぜよりにもよって日に住んでいるか。 我ながら謎というのかわかっていても言語化できないという感じだったのだが、これでクリアーになった。 日でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので、世界中どこでも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い君劇場 いまや日よりも豊かな国や都市がどんどん生まれつつあります。 日などよりも、はるかに先行きの明るい国や都市がたくさんあります。 今住んでいるのが、東京だから、だ。 日はヤバいとニュースは言う。先進国の下位だと統計は言う。 しかし、東京に住んでいると、その実感は薄い。 薄いどころか、32階の窓から一望すると、「これのどこが衰退する経済だ」と裏切られた思いになる。 しかし、東京を「日という

    日本はヤバくても、東京はヤバくないかも : 404 Blog Not Found
    repon
    repon 2008/03/10
    23区でも経済的にヤバイところとヤバくないところがある。若者は、ヤバイ地域(主に北東方面)にいるんじゃまいか?地域格差もすさまじいですよ。港区から見える光景は足立区では見えない。→ http://tinyurl.com/2t2zfl
  • 1