タグ

2008年3月11日のブックマーク (17件)

  • “理解する”ってことは“思考を停める”ってことなんだよね。 - 陽だまりで眠る猫のように

    1+1=2ということを理解した人は、何故そうなるかについての思考を停めている。 万有引力の存在を認めた人は、何故そのような力が生じるかについてが意識に上ることは、ない。 “理解する”ってことは、その時点で“思考を停める”、ある種の妥協を許すということ。 世界中で、いろいろな言語を使って、人々は言う。 「考えれば理解できるよ。」 でも、これは「理解したときには考えは停まっている」「理解したければ考えを停めなければならない」という、 逆説的な意味合いを質的に含んでいる。 そんなことを思った。 3月11日 追記 >>hatayasanさん そうですね。実用上はそれでいいのかなと思います。僕の話はなんていうか、もう少し哲学的な領域でのことですね。 >>NOV1975さん 「"理解したつもりになって満足すること"が思考を止める事」 最近は満足にいたるのが早すぎる人が多いのがマズイかな、と。 >>p

    “理解する”ってことは“思考を停める”ってことなんだよね。 - 陽だまりで眠る猫のように
  • LastResort

    LastResort

    repon
    repon 2008/03/11
    専門家による分析。なるほど~
  • 長文日記

    repon
    repon 2008/03/11
    モールスキンはすごく良いんですよ。ちょっと高めですが、後まで残せます。プレーンは、amazonでは価格の変動がきわめて激しいので、安いときにまとめ買いをお勧めします。今は1600円台ですが、700円台の時があります。
  • 「良心自由」とは何か

    repon
    repon 2008/03/11
    ヘーゲル法哲学批判序説
  • ビジネスパーソンが読むべき社会科学書籍(の一部) - A Road to Code from Sign.

    「コンビニ売りのビジネス誌」というと、もうその時点で役に立たなそう、あるいは即物的すぎる、と決めてかかっていたのだが、昨日見つけた『PRESIDENT』08年3月31日号の特集「一流が読む、二流が好む」は、割に面白かった。どうせ宗教まがいの自己啓発と司馬遼太郎なんでしょ、と思いきや、哲学や社会科学の書籍もそこそこに取り上げられている。 PRESIDENT (プレジデント) 2008年 3/31号 [雑誌] 出版社/メーカー: プレジデント社発売日: 2008/03/10メディア: 雑誌購入: 2人 クリック: 25回この商品を含むブログ (11件) を見る ま、冒頭から「はただ読むだけでなく『気づき』が重要」だの「脳の回転数が上がっている状態でを読め」だの書かれているのだが、その辺はとばして「役職別 『一歩抜きんでる』貫禄の126冊」のパートへ。タイトルはアレだが、役職別に見てみる

    ビジネスパーソンが読むべき社会科学書籍(の一部) - A Road to Code from Sign.
    repon
    repon 2008/03/11
    なかなか面白いラインナップ。なぜ「自由からの逃走」が女性向けなんだろう?「虚妄の成果主義」は非常によい本。読むべき。
  • メタメタメタメタ - reponの日記

    追記 ご心配いただいてありがとうございます。 励まし感謝しております。 みなさん、ありがとうございました。 続きを読む 元気がないときにはこれを聴く。はじけ方が最高だ。 続きを読む エントリはid:dankogaiさん(以下、danさん)のエントリ404 Blog Not Found : 小市民の敵は、小市民に対する二つめの応答です。 付記: 「長い」「長いよ」「長くて読めない」「もっと簡単に言ってほしい」「平易な言葉で簡潔に」などのご意見をいただきました。 とりあえずお時間のない方は、最後の「生産的なやりとりをするために」の節だけお読みください。 そして、逆から読んでいただければと思います。どうぞよろしくお願いします。 結論までの長い文章は、その結論に至るまでの布石です。僕がその過程でやっているのは、「解呪」です。 解呪であればなおさらですが、呪文は、段階を経て編まないと効果を発揮しな

    メタメタメタメタ - reponの日記
    repon
    repon 2008/03/11
    そのうち消します
  • 主役だけが際だつ時代から、脇役が大事にされる時代に - モチベーションは楽しさ創造から

    人には様々な個性があります。 映画やドラマを見ていても、主役だけが個性を持っているワケではありません。主役だけが、個性が強く描かれていて、脇役の個性が描かれていない映画だと面白くありません。「踊る大捜査戦」が大ヒットしたのは、脇役が素晴らしく個性的に描かれていたからではないでしょうか? 仕事の現場においても、主役の役割を演じている人と、脇役の役割を演じている人がいます。ほとんどの人は脇役になってしまうのかもしれません。よい会社、よい商品を作っていこうとすれば、この脇役が実は大事なのでしょうが、特に最近は主役にしかスポットライトを当てない会社が増えてきているように思えます。 多くの企業において導入されている人事評価でも、「主役としての仕事ができたか?」については高いウェイトを持って評価されます。しかし、「脇役」としての仕事や、まして「脇役の個性度」などに関しては全く評価していない企業が多いの

    主役だけが際だつ時代から、脇役が大事にされる時代に - モチベーションは楽しさ創造から
    repon
    repon 2008/03/11
    組織は使われる人がいて成り立つ。全員が主役になろうとしたら、船頭多くして船山に上るですね。脇役という立場をむしろ誇りにしてそれを追求していくことも大事だし、それを企業は受け止めるべきだと思った。
  • 「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記

    「404 Blog Not Found : 日はヤバくても、東京はヤバくないかも」さんを読んで、「港区と足立区で見える風景はずいぶん違うんだろうなぁ」と思いました。 そこで、資料を作ってみました。 続きを読む 「悪口は正しければ許されるのか?」の続き。 意外に反応をいただいたんですが、疑問に思う点が多々ありました。「それでは根拠が示せない」「「悪いに決まっている」という決め付けは危険なのでは?」など。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが、「バカにバカということは正しいんです」を立証してみてください。 続きを読む

    「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記
  • 「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記

    「404 Blog Not Found : 日はヤバくても、東京はヤバくないかも」さんを読んで、「港区と足立区で見える風景はずいぶん違うんだろうなぁ」と思いました。 そこで、資料を作ってみました。 続きを読む 「悪口は正しければ許されるのか?」の続き。 意外に反応をいただいたんですが、疑問に思う点が多々ありました。「それでは根拠が示せない」「「悪いに決まっている」という決め付けは危険なのでは?」など。 そこで皆さんにお聞きしたいんですが、「バカにバカということは正しいんです」を立証してみてください。 続きを読む

    「バカにバカと言うことは正しいんです」を誰か立証してください - reponの日記
  • 本当に困らなければ人は動かない、NHKスペシャル「社員みんなで会社を買った」を見て - ガ島通信

    NHKスペシャル「社員みんなで会社を買った〜地方発EBOの挑戦〜」は素晴らしい出来でした。リストラされ閉鎖された工場の従業員が、自ら資金を出し合うEBO(エンプロイー・バイアウト)によって工場を買収、再建に挑むという話。 突然、工場の閉鎖を告げられた福岡大牟田工場の100人。最初は呆然となったが、彼らは自らの手での工場存続に立ち上がる。その手段となったのが、日では殆ど実例のない、「EBO」 “従業員自身による企業買収”だった。工員たちは自ら資金を出し合いながら、老練の工場長を中心に結束。工場のものづくりに共感した元銀行マンも、司令塔として仲間に加わった。 番組の宣伝を見るとまるでドラマ「ハゲタカ」の続きのようです。最終回で芝野と鷲津は従業員らと協力しあい、大空電機の創業部門であるレンズ事業部をEBOしました。もしその後があれば… 番組から垣間見えた現実は、ドラマのように凄腕ビジネスマンた

    本当に困らなければ人は動かない、NHKスペシャル「社員みんなで会社を買った」を見て - ガ島通信
    repon
    repon 2008/03/11
    へぇ、「ハゲタカ」ってそういうドラマだったのか。BSドキュメンタリーで以前、アルゼンチンの回復工場について取り上げていましたね。それの日本版かな。今後、こういうコンサルがニッチな業種として成り立つかも
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    2024夏休み旅行 神戸・2日目【前編】 zfinchyan.hatenablog.com ↑1日目はこちら 6:50 わたしと夫だけ先に起床 前日に買っておいたお芋のパンで朝ごはん 昨日の疲れからか、なかなか息子たちが起きてこなかったので、ゆっくり寝かせてから10:00にホテルの下にあるプレイゾーンに行って、パターゴルフやバス…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    repon
    repon 2008/03/11
    かなりつっこんだ分析。モラハラが跋扈する職場って、もうかなりヤバイということ。自分の対応がイマイチと皆さんから指摘を受けていることは真摯に受け止めて対応を考えたいです。ありがとうございました。
  • 「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記

    ウェブ時代 5つの定理―この言葉が未来を切り開く!にある、 http://www.bunshun.co.jp/umeda_web/umeda_link_teiri02.htm ■p.93 Aクラスの人は、Aクラスの人と一緒に仕事をしたがる。 Bクラスの人は、Cクラスの人を採用したがる。── シリコンバレーの格言 A-level people want to work with A-level people. B-level people tend to hire C-level people.──Silicon Valley proverb という格言。 これは、何となく流行語になりそうなので「Aクラス理論」と勝手に呼ぶことにする。 さて、今、インターナショナルなチームで一つプロジェクトをやっているのですが、ゼロからチームを作れるということだったので、この「Aクラス理論」を徹底的に意識して

    「Aクラス理論」:Aクラスの奴はNoを言わない上に褒めるのが上手い。 - shibataismの日記
    repon
    repon 2008/03/11
    愉快なマッチョたち。こういう渦中にいられるとしたらそれは幸福。人間なんていくらでも成長し変化するから。Aクラスの中にいれば、A-くらいにはなるもんだ。
  • これから新生活を始める僕がきちんと思い出しておくこと - あたまんなかがざわざわいうから

    1.美しく解決しようとしないこと なんでも最初から完璧や満足や充実をもとめては駄目だよ。 すべての人間が納得するような解はほぼ存在しないよ。 僕にとって誰が大切なのかをきちんと考えないといけないよ。 そして、泥臭くても格好悪くても出来が悪くても、ひとまず終わらせること。 2.とりあえずやってみること 現実は混沌として未来は見通せないよ。 色々な理屈はある一定の基準を与えてはくれるけれど、それだけだよ。 僕たち技術屋さんが誇る最強のメソッドを思い出してね。 “トライアルアンドエラー”とにかくやってみよう。 なにせ僕はまだ若い。許してもらえるたくさんのエラーがあるんだから。 でも、それに甘えちゃ駄目だよ。 3.きちんと諦めること たくさん“生活の知恵”と呼ばれる小技はあるけれど、真のライフハックは存在しないよ。 人間は自らの運命に対抗するメソッドを持たないんだ。 頑張っても駄目なものは駄目だよ

    repon
    repon 2008/03/11
    違うよ!全然違うよ!……とかエントリが来そうなライフハック。新生活おめでとうございます。若いからこそ、体を大切にしてくださいね。睡眠と食事と心の栄養が重要です。潰れた僕だから言える。
  • 最強の企業には最強の法務部門が必要だ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん

    グリーのCFOの青柳さんの三部作がおもしろいです。 六木ではたらくCFOの「自由奔放に生きよう!」ブログ : インターネット企業における法務部門の重要性 (1) 最強の法務部門 六木ではたらくCFOの「自由奔放に生きよう!」ブログ : インターネット企業における法務部門の重要性 (2) SNSの法務 六木ではたらくCFOの「自由奔放に生きよう!」ブログ : インターネット企業における法務部門の重要性 (3) グリーの法務 法務というのは、「人間同士のやりとりを将来に渡って円滑に進める」というとても大切な役割を持っていると思います。 青柳さんが様々な事例として書かれていること、例えば『契約書のやりとり』は人の集合体である企業と企業とが長く良好な関係を築いていく上でとても大事なことでし、こちらも人の集合体であるコミュニティにおいてある人とある人との意見の相違を円滑に落とし込んでいくという

    最強の企業には最強の法務部門が必要だ - 川崎裕一 / マネタイズおじさん
    repon
    repon 2008/03/11
    士業を組み合わせてポートフォリオ(?)を組むと良いよ。弁護士が何でも出来るわけじゃないから。弁護士、司法書士、公認会計士、税理士、社労士、etc...それぞれ得意分野が違うので、連携し合うことが重要。
  • はてなスターがついて変わったこと - もちがやRM3’

    はてなデフォルト君は一般的な男子なのです。 一般的な男子は、悲しいかな おんなじようなタイプの女の子×複数に興味を持つもので こんな風にきらきらっと星をつける と あれーあなたはメレンゲが腐るほど恋したいの? うんそうなの、じゃ、あなたも? ええ、わたしはひざ小僧が腐るほど恋したいのー はーいはーい もちもちも腐るほど恋したいの ・・・なんていろいろいろいろ女子があつまるはてなになりました。 (つづく) セクシーおまけ ・・・

    はてなスターがついて変わったこと - もちがやRM3’
    repon
    repon 2008/03/11
    セクシーダイナマイト!
  • 都道府県市区町村|データと雑学で遊ぼう!

    各都道府県の基データ、市区町村のデータ、政令指定都市など指定都市のデータ、人口、面積、人口密度、公式HPなど公式広報メディア、市区町村変遷情報、ランキングデータ、雑学、地名コレクション、都道府県ランキング、新型コロナウイルス情報など多彩なデータがあります。データベース検索機能も充実。地理好きが集まる掲示板「落書き帳」は憩いの場です。経県値Ⓡは落書き帳から誕生しました。

    都道府県市区町村|データと雑学で遊ぼう!
    repon
    repon 2008/03/11
    区市町村の人口データなど
  • 水中でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので陸上でも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い蛙君劇場 - finalventの日記

    だからID論は間違っているのだ。

    水中でしか生きていけないと将来破滅するリスクがあるので陸上でも生きていける戦略のご紹介 - 分裂勘違い蛙君劇場 - finalventの日記
    repon
    repon 2008/03/11
    言い換えの妙。エラと肺の両方を持っている生物は少ない。